人工呼吸器使う女児の母親に「養護学校の方が合っている」 兵庫・宝塚市教育委員が発言、差別認定
https://www.sankei.com/west/news/180831/wst1808310046-n1.html
記事によると
・兵庫県宝塚市教委は31日、教育委員だった男性(72)に差別発言があったと明かした
・男性は市内の公立小学校に通う、難病を患う4年生の女児(9)の母親らに「養護学校の方が合っているのではないか」などと発言
・母親が「本人がこの学校に行きたいといっている」と伝えると、「本人はそうかもしれないけれど周りが大変だ」と話した
・女児は脊髄性筋萎縮症を患い、たん吸引などの医療的ケアが必要。人工呼吸器を利用しながら通学している
・市教委は発言を「差別」と認定。男性は先月25日に辞表を提出した
この記事への反応
・本人のためを思って言ったとしてもダメなのか。世知辛い世の中だ
・これを差別っていうの?普通に考えて養護学校の方が合ってるじゃない…そこまで学校の先生に負担増やすのもどうかと思うけど。特化してる訳ないんだから。
・謝罪も辞職も必要ない。
養護学校の方が設備が整ってるのは紛れも無い事実。
そんな当たり前のことを言っただけで避難されるなんて絶対おかしい。
・こういう親に限って、この子にもしもの事があったときに教師が適切な処置が取れないとすぐ訴えてくるんだよな…先生の負担大きすぎ
・これは差別とは違うと思う。より環境が整ってる場所を提案しただけじゃない?慣れてない人達だと大変なのも事実だし。
・親にとって不本意でも事実は事実として伝えるべき。それをしない教委は職務放棄。差別と言うより既成事実が出来上がっているので今更蒸し返すなって事?
・差別という言葉も随分と軽くなったもんだ。
・これの何が差別なの?
こういうモンスター障害者家族を見るたび、障害者とは関わりたくないなぁと思ってしまう…。
・アドバイスであって差別じゃないでしょ
・親の気持ちも、子供の希望もわかるけど、やはりキチンと設備のある学校じのないと、命の危険があるんじゃないの?。何かあったら困るのは本人だよ。
関連記事
【【親のエゴ?】「重度障害が理由で普通の小学校に通えないのは違法!」親子が教育委員会を提訴】
えぇ…
不適切だったかもしれないけど、辞任するほどの差別発言か?
不適切だったかもしれないけど、辞任するほどの差別発言か?
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1

by.家族に障害者がいる人より
難病の親のエゴで周囲に迷惑かけることは絶対に正しくない
家族に障害w ゴキブリの母がコメしててワロタ
ニートというだけで障害者扱いされるゴキブリって一体…
市役所とかでも同じ答えが帰ってくるぜ
普通学校行っていいから、自分の事は全部自分でやれよ!
ほんと、馬鹿だらけのイカレた世の中だ
スーパーで買ったパンを奪われたことがある
それ以来知的障害者には近づかない
なにを答えてもサベツダーって騒ぎ立てるのは間違いないわ
頭のおかしいノイジーマイノリティのせいで住みにくい世の中になってるわ
普通学級の行って言い訳ないだろ!
与えられたゲームしかやってきてないから、ゴキブリって想像力がないんだなw
おまえら24時間テレビ見てたの?
こいつは知的障害者です
養護学校通ってる障害者に対する差別だろコレ
>女児は脊髄性筋萎縮症を患い、たん吸引などの医療的ケアが必要。人工呼吸器を利用しながら通学している
お前みたいなのって題だけ見て脊髄反射でレスしてんの?
と養護学校に行っている奴がコメしてます
認定したら逆に障害者を差別した事にならねえ?
理不尽すぎる
教師の方だってやってられませんよ
養護学校のやつらに謝れよ?必死で通ってんのに
こいつ受け入れたら吸引とかする為に、専属の看護師を雇わないと駄目なのよ。
親族以外は医療行為は行えない。
害悪でしかない
はてな民のこれだから日本はオナ二ーのオカズに消費されるパターンですなwwwwwwwwwwwwww
君は保育園辺りが合ってるね
アホらしくなって辞めたんだろ
我々はちま民は不登校なんだわ
スマンナ
普通とは違う時点で違う道を進むしかない
本人は嫌気がさして辞められるし、教育委は丁度良い尻尾きりに出来るでWinwinですな。
親も学校にまかせっきりのくせにえらそうに言うな
さっさと死ねよ欠陥品
現場負担が大変なのも100%事実、この子のために専属の看護師が付くしかないんだから
そういう状況考えて選択肢を提示することは少なくとも差別ではないよね?
なんかおかしなことになってきたなあ
そうなったら謝罪と賠償でしょうが!
何もかも出来ない環境でこの親はどれだけのケアを求め続けるんだろうな。
日本では差別で金儲けが出来る事で味を占めた連中がわんさかいるからなあ
だからどうしても流行らしたいんだよ
過去に一つの差別で33年で15兆円も税金が使われてたんだぜ
それが終わらされて、その旨みを知ってる奴等からしたら新たに差別ビジネスを始めたいと思うだろ?
↑
子供に気を使わせるな!
そりゃ辞めるわな。差別認定した連中が、つきっきりで面倒見てやれよ。
自分の子供でもないのに先生に負担をかけすぎやが
学校側一切責任を持たないってことも言ったほうがいいな
ゲハでよく立つ「GKだけど~」ってなりすまし系スレを思い出した
障害者がいっぱいいたら先生も生徒も大変だろ
全ての教育を同じように受けさせて、成績不振が障碍に起因するものであっても一切許さず、合格水準に達するまで補修を徹底的に受けさせよう
仕事も同じ
健常者と同じノルマ達成できなければクビにしろ
周りの迷惑考えろよ馬鹿親
だって、本人が行きたがってても、学力が不足しているというだけで通学させないんだし、同じことだよね
姉は、脱水症状があり2、3日の休息が必要という話です。
この場合は親が子供を諭してやるべきだったと思うね
ひでえはなしだな
同じクラスにはなりたくないわ
これが差別とは日本はホンマ中世だわ
ここ最近の日本のクソっぷりは何なんだろうか
滅べば良いのに
総合的に判断しての発言だと思うが。
生き残っても性根が捻くれるからいい道具になる
へー、養護学校って差別に値する施設なんだー
これを主張するやつは信用できない
ちょうどいい人生の幕引きになったな
何でもかんでも差別だの特権だの
周りのことも考えろや・・・
ちょうどいい所にキチガイが絡んできたんだろう
事故だって起きうる可能性あるんだし特に間違った意見とも思わんが…
大体これで差別なら誰が発言したら差別じゃないのか教えて欲しい
親自身が子供の難病を受け入れられてないんじゃないの?
許されるべきことじゃない
障害の方みんながこうなわけはないが距離をとりたくもなってしまう
ほかのこの迷惑考えろや
遠足で行ける場所限られるやんか
言葉が足りなけりゃ言葉の暴力になるなんて話は差別に限った話じゃないし、コレは教員が悪い、で終わり
たまったもんじゃないよこれ。
特別支援学校って言うんだぜ
その上で健常者と全く同じ扱いにしてやればいい。
本人も親もそれを望んで入学させるんだから
ちゃんとした設備があるとこのほうが何かあっても即対応できるはずなのに
むしろ気を使ってくれる優しい人やん
無理って言われたら差別認定される世界になるか
子供のためにも周りのためにも養護学校に行かせるべきだわ
親が養護学校に通う子を差別してることにならないか?
馬鹿な世界になったものだ
同じクラスの保護者達だって毎月10万くらい
渡せば誰も文句言わないだろ
そもそも差別は無くならない
見えなくすることはできるけど無くならない
先生の負担や設備の事を考えていないよね
特別支援学校って言えってことか
差別発言なの?
障害の子供はそれこそみんなから腫れ物扱いされるんじゃないの?
地方の学校の噂なんかすぐだよ
これ以上ない適切な発言だ
それこそ差別じゃないか
でも怖れたとおりになったわけだ
教師がかなり割を食ってる
善意100%としてもね
健常者と違う扱いにしたくない親が子供に「行きたいよね!行きたいよね!」みたいに強要してるんだろ
第三者で大学病院の医者とかに診察させて、その結果に従ってもらうとかできんのかな
前にベットで寝たきりで、言葉も出せないような子供を親がつきっきりで普通学校に行かせたとかあったし
養護学校に対する差別では?
これはあかん。どっちが差別だよ。
障害者は周りに迷惑かけて生きてんだよ
差別をちゃんと理解しろ
中卒の奴が東大に通ったってついていけるはずないだろ
つまりそういうこと
普通学級に通って事故が起きたら誰が責任取るんだ?
親の自己責任ですむのか?
普通学校、普通学級で行うには素人目でも荷が重いし、対価を払うでもなくアマチュアにプロの仕事内容を求めるような真似はいかがかと思う
教師がするような状況はNGだろ
普通の暮らしができるのはぶっちゃけ聴覚障害ぐらいだろうね。
ガイジの親が医療設備全部用意するんだよなぁ?まさか、学校に用意しろとか言わねぇよなぁ?
消えろガイジ
せめて専門的な担当者を常時一人付けるとか行政、教育委、保護者側でも負担すべきだと思うの
小学校は無邪気な暴言も吐かれるから、普通の生徒の中に入れるって酷だと思うよ
もちろん完全に付き添いの人を用意してくれるならOK。 一度だけ看護士の資格持った人が付きっきりでいる、というパターンがあって、それはよかったよ。
この教育委員の方がよっぽど他人への思いやりがあるわ
差別認定されてやめる事態になってる意味がわからない・・・
無理に普通の学校に行かせて周りに迷惑かけてる事を全く気にしないやつとか
あそこ狂ってるし
余所の子の学習機会を奪う可能性だってある
難病を患った子もサポートできる学校に通った方が効率良く学べるだろ
田舎の教育委員会は、発言が差別にあたるなら、養護学校自体が差別になることも理解できないのか?
① けじめをつけること。差をつけて区別すること。ちがい。分別。
② 特に現代において、あるものを、正当な理由なしに、他よりも低く扱うこと。
正当な理由があっての発言なんだからこれは差別ではない
学級では特別支援学級ていうらしいな。 昔は仲良し学級なんて言い方してたな,
親だったら子供の命の安全を優先すべきじゃないのか?
ノウハウは一般の学校の比じゃないだろ。
それに得意分野を伸ばせるから本人の為にもなる。
それは養護学校に通う子供を差別したことに他ならないが、そういう機微は理解できるだろうか?
それとも親の方で設備や看護師用意してくれるの?
こんなので辞表とか狂ってるわ
その為に養護学校が存在してんだ
本来は親がその事をしっかりと説明して納得させなくちゃいけない
可哀想で通していい問題じゃねえんだ
現実と向き合うためには親の協力が不可欠だってのに親が現実見ないでどうやってハンデを乗り越えるんだよ
それとマトモな教師はちゃんと学校が守れ
なんのための責任者だよ保身のための隠蔽が仕事じゃねえんだぞ
口だけ達者なアホ達が権力を振るう環境が出来上がるのであった
そういう子を普通の学校に預けて何かあったら学校のせいにするのまるわかり
養護学校行ったのが周りの親も理解してるから差別なく協力してくれるし普通の学校行くより全然良いよ
それともその間は、保健室に待機?
ハンデあるのは仕方ないし可哀相だけど、さすがに言い分がおかしい
平等なんて不可能なのにこういう理不尽な声がでかくなり始めてるのは凄い歪だ
扱う側次第で相手を社会的に抹殺できるな
差別こえー
無茶いうなよ
出生殺人はやめましょう。
出生厨は唾棄すべき害悪。
アハ💖
アハ💖
その代わり、体育やらの科目や行事ごとや委員会等の割り振りも、何もかも障害を理由にサボるなよ?
頭が高い!控えおろう!ってか😫
不適切でもないだろ何言ってんだこいつ
コレは国連が切れますわ
てか養護学校の存在そのものが卑しいみたいな言い方だよね
どっちが差別なんだろうなあ
迷惑なの含めて全部事実だろ
だいたい人工呼吸器なんて、周りの子供が何かの拍子に壊したらどうするの?
子供らしからぬ気遣いをずっと周りに強いることはワガママでしかないし、本人含めて誰のためにもならない
そういうことだろ
ほんとこれ
まとめの管理人も最近の差別がらみの件にはビビってしまって発言がおかしい
これはすでにその学校に通ってる所に委員が訪問した際に口出ししたって話だろ
特別支援学校は、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者、または病弱者(身体虚弱者を含む)に対して、幼稚園、小学校、中学校または高等学校に準ずる教育を施すとともに、障害による学習上または生活上の困難を克服し自立を図るために必要な知識技能を授けることを目的としている(学校教育法第72条)。教育活動は、特別支援教育の理念に則って行われる
↑別に池沼だけじゃなくて身体障害の生徒もおるやんけ
母親の方こそ養護学校を見下してるやろ
養護学校を差別してんじゃん
学校に丸投げしておけば、少なくともその時間だけは親は自由になるからなw
看護師配置してるなら文科省方針に応じて市が認めてるんだろうに
しかも視察とかじゃなく部外者として出かけて行って他人の母娘に不躾ってレベルじゃねえw
ノイジーマイノリティの使い方間違ってるぞ
っていうのがはちまやカス共の考え方か。
娘が普通じゃないことくらい母親も分かってる。それでもゴリ押ししそうになってる精神状態を上から刺激しちゃいけない
意見として発言しただけ?
ほぼ寝たきりでずっと痰を取らないと駄目だから
他の人の迷惑になるし絶対に本人も行きたいと思って無いはず
親が勝手に言ってるんだろ
俺が本人なら絶対に嫌だな
クラスの連中からすげぇ嫌な目で見られて頭がまともなら耐えられない
では養護学校の存在事態が差別に当たるのではないか?
差別を助長する養護学校は解体すべきだ!!
普通の学校に通えないような状態な人はどうすれば良いかって?
知らん、そんな事より差別撤廃の方が重要だ!!
そのうち「適材適所」って言葉すら差別用語になりかねないよ
子供の命を守るのは親の責任。本人が希望しようが、例え恨まれようが環境の整った養護学校に入れるのが親の責任だと思うけど。
環境の整ってない学校にいれさせろ。無いなら税金を投入して整えろ。通らなければ差別だ。
はただのワガママだよ障"害"者。
元委員は今年6月に小学校を訪問した際、教室で女児が看護師のケアを受けている様子を見て「環境が整っている養護学校の方が合っているのでは」と発言。母親が「本人がこの学校に行きたいといっている」と伝えると、「本人はそうかもしれないけれど周りが大変だ」と話した。
市教委の聞き取りに対し元委員は「養護学校の方がよりよい対応が可能と思った。ご家族の心情を傷つけ申し訳ない」と謝罪したという。
そりゃ9歳の女の子じゃ皆と一緒の学校に行きたいわな、皆良かれと思って言ってる
ただ市教委は死ね(´・ω・`)
設備整ってる所のほうがいいだろ
病気だけどみんなと同じ学校に通いたい←わかる
おっ、差別か?←??
養護学校のことを差別的に見てることに気づけ
もし何かあったら学校のせいにするんだろうし
障害者や女に多いが
と言いたくなるほど簡単に差別と言いやがる
なるべく対応していくべきとは思うがそれが普通でそれ以外が差別はふざけるなよ
しかも差別じゃなくてただ意見述べてただけやろ、これ
いじめ隠蔽とかさ
突発的な体調悪化は無い
互いの意思疎通は可能
このくらいの軽度の障害なら一般学級でもいいだろう
が、呼吸器とか言ってる時点でもうアウト
養護学級か通信教育が妥当
その代わり特別に擁護するのもやめればいい。
健常者も障害者もごちゃ混ぜにして起こる出来事に全員で取り組めばいい。どっちも自分と他人を区別しすぎだよ。
普通の子と同じ普通の生活がしたいって気持ちは分かるよ?
でもさぁ
抱えてるハンディキャップが既に異常なんだから普通の範疇を逸脱してるでしょ
その時点でもう普通の生活なんて送れないって分かるだろうに
「確かに障害を抱えてるけど普通学級に通ってたからマシな方!あうあうあーとは違うのよ!」って感じで
日本はもう自由な発言もできない国に成り下がった
個性にあわせた教育を受けさせるって考えられないのかしら。
市教委じゃなくて市の方針でしょ
一教育委員が勝手に保護者に接触して市方針無視した指導ともとれる内容発言したんだから処分は当然や
こういうこと言うやつほど養護学校差別してるやつ
なにが差別なんだ
擁護学校が適していました(私の意見ではありません) これが正解なんかな
詳しくは忘れたが、養護学校に行きたかったけど行けなかったそうだ
養護学校であれば同じ境遇を理解し合える友人ができたかもしれないし
聴覚障害者向けの就職も斡旋してもらえたのに……と、60過ぎた今でも定期的にグチグチ言ってくる
本当に普通の学校へ行くのがその子の為になるのか、親はちゃんと考えないといかんよ
小学校に特殊学級があったんだがあれはもう同じ人間カウントしちゃいけないくらい大変だよ
一般の教員や学校には荷が重い
専門家のいるところに任せたほうがいい
学校側でやれ?それなら養護学校行けよwそのための養護学校だろwww
発言内容というより言い方と状況がひどすぎるって話でしょ
生徒側で専門医なり介護者付けるのか?それとも学校側に丸投げ?
これ体だよな?シンショウは脳は健康だろ
ようは乙武と似たようなのだろ
チショウとシンショウで区別すべき
シンショウは差別しては駄目だわ
それに車椅子なら、え、っ、ち、じゃん
この子一人のために全日程変更するのか?
出来ないことがある度に文句言うに決まってるわ
中学のクラスに知的障害がいたが、急に机ひっくり返したりして鬱陶しかったわ
養護学校と一言で言っても盲学校とかろう学校とかあるんだが…イメージだけで語られてもな
アホみたい
日常生活の事故で命が危ないレベルの難病やんけ
不適切でもないぞこんなの
常に誰か傍にいないとまずいレベルなのに普通の学校行かせるとか無茶振り凄すぎ
いやいや、親御さん…さすがにこれは差別ではないわ
エゴ強すぎってもんじゃない
モンペ怖い
設備が整った学校でなら何とかなったかもしれない「万が一」が普通の学校であったら他の子達も、後にその学校に通う子達もつらい思いするんだよ
傷付くのは自分たちだけだと思ってないか
バカ親と教師を守れん市教委相手じゃ割りにあわんだろ
あえて言うなら「合ってる」発言だろうが
辞職する必要など全くない。
むしろ言葉狩りで差別認定し辞職にまで追いむ
ポリコレ連中こそが問題。
出生厨の自業自得ですよね。
アハ💖
ゴミ製造機のくせに
明らかな異常者は排除していこう
誰がそんな専門的な医療器具を扱うんだよ
まさか担任含む周りの教師に覚えろとか言うんじゃねぇだろうか
回りの生徒も誰も関わりあいになろうとしないから学校生活置物扱い決定じゃん
確か親が常に付き添えるならオッケーって話だったような(似たような違うケースだったっけ?)
それなら親と一緒だと子供が伸び伸びとできないから…とかいうわけ分からん理屈で拒否ってたな
ようは自分ら(親)は面倒くせえからお前ら(学校)が面倒みろっていう主張
学力は正常だが身体に障害のある子にはできるだけ普通教育を受けさせてやりたい気持ちは分からなくもない。
どうしても重度の子に合わせる形になるから、もっとキャパはあるはずの子どもの成長動機を損ないかねない。
しかしながら子供というものは大人以上に残酷で、異質なものは簡単にハブるし、いじめのタネにもなりやすい。
職員に責任が及ばないように教育委員会や市が全責任を取ればいいんじゃないか
昔からこういう問題は多くあったのに、教育委員会任せで教師に責任をおわせるよな問題が起こった
国としての最適な対応はどのようにあるべきか文部科学省が対応するべき
公務員改革だ、働き改革だ言ってる中で一貫した対応も示せないなら
先生と一緒に大臣もやめるべきだと思う
どこらへんが不適切だったのか言ってみろはげま
どうせすぐ死ぬ高齢者に何億も使ってんだから少し削って学校に吸引できるヒューマン数人配置できるようになるとええな
レスピつけてて痰吸引必要なら環境が整ってる学校で過ごしたほうが子供にとっても安心だとなぜ考えられないのか
これは差別じゃなく必要な区別
区別しないとお互いが悲しい思いをすることになる
参加させないのは差別なので
一瞬でどこかに消えたよな。
確か専門教師を1~2人そこの子のためだけに用意し、ほぼ付きっ切りで対応しないといけないんだよね。
そもそも、「障害児差別するな」って叫ぶのに、養護学校には行かないって養護学校の存在を否定してるし、そこに通う児童とは一緒にするなという意識が透けてる。そっちの方がよっぽど差別じゃないの?
ほんこれ
どうもみなさんは知的障害者も身体的障がい者も同じじゃんって勘違いしてる節があるよな
身近にいたからいい子になるとかじゃなくて、どんなに自分が目を逸らしたくても障害者は確実に存在してるしどんな問題を抱えているかを知る機会があるだろう
障害者を抱える負担を身をもって知るんだ、その結果どう言う考え方を持つかは本人次第