• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


IT部門はゲームユーザーと全く同じ、ベンダーは日本を相手にするな | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/463805/032300131/
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/463805/032300131/
  



記事によると

  
日本企業のIT部門の反応は、日本のゲームユーザーのそれと全く同じである。
  
もう少し普遍的に言うと、日本人の客は企業、個人を問わず、売り手にとっては危険極まりない存在で、特にITが絡むとリスクはマックス。
  
実は少し前に、日本のゲーム会社の人と会った時に、次のような話を聞いた。この人が言うに、世界一律サービスが可能なオンラインゲームでも、日本ではなく米国などで先行させるのが賢明だそうだ。日本のゲームユーザーは少しのバグも許さないし、ソーシャルメディアなどの普及で、ボコボコにされる風評リスクも高まっているからだ。
  
 この話を聞いて、私は「なるほど、話題のオンラインゲームが欧米などで先行リリースされ、日本での提供が後回しにされるのは、このためか」と妙に納得した。その人は「日本のユーザーは世界一厳しいですからね」と当たり障りのないことを言っていたが、私には「世界一めんどくさい客」と聞こえた。プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前なのだが、軽微の不具合でも「カネ払ってんだぞ!」と多勢で責め立てられる。
  

  
  
  
  

  


この記事への反応


  
モンハンワールドかな?
  
最近某ゲームのディスコで愚痴る人間もこれなんだろうなぁ
  
リリース初っ端から
殆どデカいバグが殆ど見当たらない
任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。

  
散々殿様商売しといてよくいうぜ
ユーザーをなめきった結果がこれだろうに

  
日本人に「豆球と電池をつなげると点灯する」以上の
電子機器は早すぎたんや

  
「日本のユーザーは世界一めんどくさい客」・・・納得・・・(´・ω・`)
  





 
  
  
  
  
ユーザーがめんどくさい事は
否定しないけど
全部じゃないにしろ
言われるだけの理由があるメーカーもあるしね

  
  
  








コメント(1124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:01▼返信
これは正解
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:02▼返信
その通り過ぎて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:02▼返信
クロチクビ「いつもいつでもう○くイクなんてー予想はどこにもないけどー」
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:02▼返信
安倍晋三「ぶち殺せ!皆殺しだ!」
台風21号「はい!お任せください!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:02▼返信
知ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
ほんとこれ
出だしで失敗したら2度評価は覆せないし一生それを叩く奴が出てくる
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
日本人みんなストレス溜まってるからな〜w
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
一番悪質なのはここのサイトなんだよなぁ

PS以外のソフトのバグや低いソフト売上はすぐ記事にして叩くからなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
※4
人工地震の次は人工台風かよ。あんまやり過ぎんなよ右翼
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
また豚がやらかしたんか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
やってないやつも叩くのが正義とばかりに騒ぎ出すもんなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
hgの王国
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:03▼返信
※7
日本人じゃないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
FF13だけは金返せよ思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
またこの開発者に対して再度批判するところまでが生粋の日本人やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
任天堂が荒らしてるだけやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
オレオレ詐欺だって批判力のある若者より
批判力の衰えた老人を狙うのがセオリー
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
コスト削減してデバックしてないからでしょ
海外みたいに不良品があるのが当たり前っていう言い訳は日本じゃ通用しない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
遊べばわかるバグ残して販売するメーカーに言え
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
モンスタークレーマーを生んだのはメーカーの行き過ぎた品質管理のせいだけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
ニシくんがキモい書き込みしていて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
安倍晋三「東北をもう一度呑み込め!tsunami to again!」
津波「はい!お任せください!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
『PSハードで出るソフトのバグを許さない外野がいる』ってのが正解
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
日本人は馬鹿だからな、しゃーない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
ITだけじゃないけどな
老害どものうるささはまじでおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:04▼返信
言えたじゃねぇか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
PSO2の事件を忘れてはいけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
大きなバグがあるの分かってるのに発売して、後からパッチあてて直そうとするなら、そら叩かれて当然では
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
本当その方がいいと思う
日本で販売しないでいいくらいだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
 
 
在ニシ「ふひひw」
 
 
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
なおソシャゲの場合詫び石で納得するちょろさの模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
そりゃそうだ。
染め物職人になったベラミーまで叩かれるお国柄なんだから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
日本人はボッタくられるだけじゃ飽き足らず、ダメな物をダメと愚痴をこぼす事さえ許されないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:05▼返信
YouTubeのコメント禁止は当然
そのゲームの事よりもメーカーや開発者を罵倒し始めたり
コメント欄でゲームの内容に無関係な事でレスバトルという名の糞の投げつけ合い始める体たらくではな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
※17
貧乏人狙ってどうすんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
この基地外どもを相手にしてたらきりがないと思うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
書いてある通りだねコッチもある程度海外で粗探し終わってから持って来てくれた方が良い
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
これは真実。日本は隣の国を笑えないくらいクレーマー体質だから。
おそらくここのコメント欄でも証明される。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
日本人はもっとホメたほうがいい
なにごとも3つほめて1つけなすぐらいで丁度いい
その厳しい目を自分の作ったものや、自分自身の評価に向けられたら嫌だろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
おまえら言われてるぞwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
ふーん。で?下請けにもその言葉かけてやりなよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
で、ゴキがー豚がーと擦り付け合う愚かさ
どっちもだよ癌ども
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
ていうか鳥山求の関わったゲーム全部クソゲーだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:06▼返信
※8
PSのバグはゲハサイトが執拗に叩きまくるから
はちまで記事にする必要はないんだよな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
わずかなバグでも許すわけねえだろこっちは金払ってんだクソ野郎。
自分で気づいたバグじゃなくても粘着したるわ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
日本がちょっと先を走ってるだけで、数年後には海外でも似たような状況になると予想します。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
日本のネット文化って氷河期世代の陰湿さと一緒に育ってしまったのが本当に残念だよな
ゲハと嫌儲って如何にも氷河期世代文化って感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
ユーザーじゃなくて、そのゲーム売れて欲しくない層が叩くんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
分かりました洋ゲーしか買いません。( ー`дー´)キリッ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
※39
誉めたら誉めたで図に乗るからダメ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:07▼返信
ここのコメント欄があらためて日本人のクレーマー体質を証明するんだろうなww
52.投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
安倍晋三「坂田銀時をぶち殺せ!天人の皆さんに住みやすい世界を!」
虚「はい!お任せください!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
日本人は文句があるなら自分でやれという正論を認めないからだろう
だから創作側を叩きまくって自分の思い通りの物を作らせようとする
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
Switch独占のPeachball閃乱カグラのつべのコメント欄外人が絶賛してて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
任天堂はクレームの少ない子供を相手にしてるからいつまでたってもクソハードしか作れない、というオチかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
>>47
せやな。しかも氷河期世代の次のゆとり世代のおかげで一気に腐ったしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
日本にも返品制度入れろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
本質は日本人は無視が正解だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
確かにバグひとつでも執拗に叩くやつ多いな
俺としてはフリーズや進行不能以外は別に許すけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:08▼返信
これはホントその通りだと思う
ここでもキチガイみたいに粘着してるのチラホラいるし
まあ実際キチガイなんだろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
クレーム大国日本とはよく言ったもんだ
一つバグを見つけると集中してそこを叩くんだよな日本って。しかもしつっこい
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
※52
超叩かれたが
ノーマンズスカイ、アサシンクリードユニティの悲劇を知らないのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
外国人バカにしすぎじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
氷河期世代はどうにかならんのかな?
もういい歳だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
ソシャゲのバグの報告をしたユーザーを不正行為扱いして、「刑事告訴するぞ」と脅迫するメーカーもありますよね
クリエイティブなんとかさんとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
※57
ふーん。お前はまだ甘いな。本当の地獄はこれからだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
いうほどバグで叩きなんて無いだろ阿呆か
ゲーム性やシナリオで叩かれてるの自業自得だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
ここも諸悪の根源のひとつだけど、2ちゃんねる(あめぞう)からずっと続いて
ある意味スタンダードになってしまった日本特有の匿名文化のせいでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:09▼返信
Switchに負け続けるPS4
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
海外のユーザーは日本版を完璧な形でリリースする為の有料デバッガーってことですね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
※45
デバッガーやってからクレームつけて、こっちは人手足りなくて困ってるし、アプデでバグ修正されるからまだいいだろ
当時のカセット形式はバグあってもそのまま治る事も無くリリースされてるからね
お前ら厳しすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
だから日本製品の品質は海外製品より高め安定なのだぜ
「ニホンジンシンケイシツ―」に迎合するやつはゲームに限らず日本製品を買うな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
おち、んちん世代!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
氷河期世代に顕著だけどとにかく何でも否定したら偉いと思ってんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
オタクしか客がいないんだから仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
周知の事実
つべでも国内ゲー公式は大概コメできないようになってるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
訴訟大国アメリカ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:10▼返信
海外もバグあるけど日本のほうが致命的なバグ多いからな
しかもグラフィックは海外と比べて粗悪だし
バグ多くてグラ悪ければ叩かれるだろ
せめて海外と同等のグラになってからこういう主張すりゃいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
有料βとはよく言ったもんだwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
※70
あっそそうやって現実から目を背けてなよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
バグ許さないのにバグてんこ盛りで発売するメーカに言え
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
はちま民をクレーマーと叩いてるやつもいるが、結局そいつもクレーマーなんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
両方とも糞ゲーだろバグ以前の
糞ゲーだから叩かれてんだよ低能
バグまみれのスカイリムはどうなんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
一度種火が点いたらそもそも興味なかった奴、やったことない奴等もワラワラやって来るからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
FF14の1400万人突破のコメント見れば日本人の陰湿さがよく分かるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
任天堂ハードじゃないと責め立てる恐ろしい連中がいるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
最初に日本人に向けて発表すると悪評が先行するから
よっぽどの国内向けゲームじゃない限り日本で一番最初に発表って無くなったよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:11▼返信
パッチ前提で適当な仕事しかしないメーカーが多いだけだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:12▼返信
目に入れただけで理解できる言語と積極的に訳して理解しなければならない言語の差

海外でもバグや調整に失敗すればアホみたいに叩かれるのは一緒だし海外優先になるのは市場規模の差

タトゥー問題もそうだけど、あっちでもタトゥー入れてる奴は社会から爪弾きにされてるのに日本固有の問題みたいに言うやつって何なん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:12▼返信
任天堂信者が一番タチが悪いのは業界の中では常識
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:12▼返信
言われるだけの理由があるじゃねーんだよ
楽しめてる部分もあるのにネガティブなことばっか言いまくるのが害悪ってことだよ
つまんないならとっとと辞めればいいのに、虚無とかオワとかいって文句言いまくってだらだら続ける精神が幼いユーザーが多すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:12▼返信
ただの1ユーザーがやってると思ってるんだろうか
この業界は足の引っ張り合いだからネットを介してステマやらネガキャンやらやりたい放題してるだろ
某所のソシャゲスレなんか特に顕著
元DMMのはちま含めたまとめサイトだって中立保ってないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:12▼返信
まぁ甘え
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:13▼返信
日本人は寛容さが無いからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:13▼返信
ゲーム会社ってすぐ嘘つくんだもん。 ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILDもオープンワールドだっていつも言いまくってたのにホームページにはオープンエアーって書いてる。
なんかがっかりしたよねなんで嘘つくんだろって
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:13▼返信
分かる
つまらないならさっさとやめたて離れたらいいのに
批判してやる事がそいつのためだの言い出すからタチが悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:13▼返信
>>81
涙拭けよw
PS4は買い取り不可のゴミハード
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:13▼返信
おい任豚ども

めっちゃ批判されてんぞwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
まぁ衰退国家の国民なんかこんなもんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
×日本のユーザー
〇ゴキブリ
日本のゴキブリの性格の悪さは世界で有名だからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
100点以外は0点と同義という風潮 
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
厄介なのがそれを聞きつけた全く興味なかった連中がワラワラ湧いてくるところ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
海外でデバッグさせて流行らせてから日本に輸入した方が売れるだろうしな
こっちもバグ無い状態で遊べるし、ウィンウィンてやつじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
日本限定!!!パッケージ限定!!
の豚全否定
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
まあ豚がキチガイなのは同意だが、日本のメーカーが海外にも叩かれてるのは知ってるんだろうかこいつら
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
自分の周り見てても買ってないゲームをネガキャンしてる奴が多いわ
ゲームの良い面は語られず面悪い面がどんどん拡散されていくw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
面白ければバグあったって問題ないんだよ
問題なのはWiiDS時代に技術向上を怠って粗製乱造しまくって世界に置いてかれたこと
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
※98
また嘘を重ねる。それともあれか?買い取りについて詳しいのは山下さんしてるからか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
> プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前なのだが、
作る側が言うセリフじゃねえよ
あと根本的なバランス調整をユーザにさせるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:14▼返信
日本人って陰湿すぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
コメみりゃ分かるが、正に任天堂が癌
悪いことはpsのせいにして、自分のとこはポジキャン工作
何がバグがほとんどない、だよ
ポケモンの進行不能バグとか、大きな問題になってたろうが!
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
アメリカの方がクレーマー半端ないイメージなんだが…ニュースでリコール大騒ぎしてたり、明らかに企業側に理不尽な裁判で一般人が何千億も手に入れてたり…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
※100
衰退してるのはお前の頭皮な…
落ち武者みたいになってるで…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
コメントしてる人がゲームの購入者より遥かに多いからな
誰だって年に何十本もゲーム買えるわけないし、自分の変えないゲームを褒めたくないって心理が働くのかね
批判というより買わない理由を必死で探してる感じ、すごく不健全だと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
とにかく何でも叩きたいって奴がネットをうろうろしてるからな
ゲームをプレイしてなくても「バグが出たぞー」っていう記事が出たら集まってきてぼろかすに叩く
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
任豚って氷河期世代だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:15▼返信
※92
それな
自分に正当性があると思い込んで執拗に付きまとうクズが多すぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
マイナスが少しでもあればそれをネタに全否定だもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
日本だけの話じゃないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
散々客を煽って延期してバグだろ?アフォやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
フルプライスで売らなきゃ文句言わねぇよ
客にデバッグさせるならその分安くしろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
でもガチャ課金のソシャゲは日本人がダントツのお得意様なんだよなあ
日本人って頭のネジどうなってんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
ちなみに日本の自動車業界は
クレームに鍛えられて、世界のトップになったんだがね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
軽微な不具合(進行不可、HDD破壊バグ)
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
単に英語が読めないってだけでしょ
海外だろうと叩かれてるって
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
匿名なのをいいことに同業者が足引っ張りあってんじゃないの
ツイでもずーっと同じコピペ連投してるやつとか
5chでのIPで企業バレとかよくあるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
PSO2やね
セガで働いてる人から聞いたらクレームがダントツらしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:16▼返信
FF14でプレイヤーにデバッグをやらせたのとか影響してそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
ソシャゲ界はゲハカスみたいな頭のおかしい連中がいないから流れたのはあると思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
本当クレーマーの馬鹿は無視した方がいい
こいつら相手にしても何のメリットもない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
このサイトとかまとめが綺麗に消え去ればマシになるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
海外は開発者のツイッターが気に入らないとかいう理由で
不買運動とかしてるけどな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
全ての元凶は任天堂
任天堂さえ無くなれば問題は解決する
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
北米だと文句言う前に返品すればいいだけだから、日本も返品させろよ、自己責任で返品しないからだよで済む話じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
それ自分とこのコンテンツ品質に自信がないって言ってるようなもんじゃん。小島監督作品のようにデバッグにしっかりスケジュール割けばいいだけだろ。それが出来る費用がないなら企業に失敗してるブラックだから潰れたほうがいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
※89
2D世代のデバッグと3D世代のデバッグは3Dの方が辛い
更にはコンシューマゲームに人手を割かないでスマホゲーに開発人材を優先して送ってるから、コンシューマゲームの質が落ちるのは当然、それでも修正アプデでなんとか持ちこたえてるのが現状、デバッガー募集やってっから1度やってみてよホントに、パターン検証やパラメーター不具合チェックとかホントにシャレになんねぇから…
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:17▼返信
明らかにやってない連中が叩いてるパターンも多いしな。こことかもそういう連中の溜まり場になってるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
日本人って政治もそうだけど何と戦ってんの?って奴が多過ぎだな
まぁ金のかからない底辺の娯楽なんだろうが
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
品質が悪いって話だろ?
141.投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
任天堂ハードのタイトルでは何故かそういうアクションは見られないんだよな

ソニーハードのタイトルでは腐るほど見かけるけど。明らかに個人が粘着して行なってる任豚奥義・酢飯幻影陣とかw

143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
※123
ソシャゲユーザーはバグあると喜ぶぞ
侘び石もらえるからなw
文句言ってるのはCSユーザーぐらいだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
当然だろ
買わずにネガキャンしてるキチガイばかりだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
ゲームに限らずユーザーなんか好き勝手なことしか言わねぇんだからいちいち相手にすんなやwまぁ、昔みたいに誇大広告でクソゲー売り付けられる時代じゃなくなったからな。企業努力怠ったツケが回ってきただけだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
バグが残ってるのは仕方ない
バグを95%まで取り除く労力と、そこから99%まで取り除く労力は後者のほうが大きかったりする
進行不能になるとか致命的なものはともかく、キャラが壁に食い込むだとか衣装から手がはみ出るとか、そんなもん本当にどうでもいいんじゃないの? そんなに気になる?
それが見えてしまうと一気に夢から覚めるほど没頭してるの? ホントに?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
まあその通りだわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
アメリカの制作会社は逆のこと考えてるだろうな
「日本のユーザーは批判しない」
単に英語が書けないから批判の声が届いてないってだけなのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
日本人を無視するのが一番だと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:18▼返信
海外は未だにダイヤルアップとかADSLが支流だから広まらないだけ
日本は最先端を進んでるの、これが理解出来ない馬鹿はゲーム開発やめちまえ。海外も光回線が支流になれば日本と同じ批判だらけになる。向こうはネット環境時代が日本より数歩遅れてるの
これくらい分かれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
初期にバグがあって当たり前ってのは違うだろ
軽微なバグならいいけど
明らかにこれ気づかないのはおかしいだろってバグがままあるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
★プロ市民(パヨク)、極左メディア(朝日新聞・毎日新聞など)

一般市民を装い市民活動や報道活動と称して活動しているが、
実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家。
「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」。
反日活動や反日報道、朝鮮・中国など外国人の既得権益を守るのに注力してる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
Amazonレビューも極端に酷いのは日本だけだよなーw
本当に自分の事は棚に上げて、匿名をいいことに他者を叩く輩多いな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
Steam版MHWの不具合は外人も一斉に叩いてたやんけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
しかし「後で直しゃいいだろ…」でバグまみれの未完成品出すメーカーもあるからなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
アメリカは訴訟大国だぞ、クレーマーが少ないってどういうこと?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
海外はデバッカー
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
バグが残っていて当然、という思考に疑問

発売後も簡単にネットでアップデートできるからって甘えすぎだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
※136
現状はスマホゲーに人材を取られてるから、コンシューマゲームのクオリティ確保には資金、人材、あとはお客さんが買ってくれるか
だからコンシューマゲーム維持したいならスマホ課金の金をコンシューマゲームに回して欲しいのが本音
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:19▼返信
あまりにめんどくさいと
『イヤなら買うな。 次から買ってくれなくていいよ。』って
めんどくさい日本人ユーザー分の売上捨ててでも
海外ユーザー向けに頑張ったほうが実入りも精神的にも結局得だわな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
企業が名誉毀損でバンバン訴えれば羊のようにおとなしく
なると思うけどねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
クソゲーなら叩くけど、バグ一つで追求するやつおる?
バグって楽しいじゃん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
他社のネガキャン、ディズリなら任天堂の右にでる企業と信者はないだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
145
気になるユーザーがいるのは当然。ただ会社の判断として聞くかどうかは別。ユーザーの意見だからとコスパも考えず聞くのはただのバカ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
訴訟大国だからこそ法的な部分で判断しているんだろ
日本人は法も何もあったもんじゃなく取り敢えず叩けだもん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
買わないくせに文句だけは言うんだよ日本人はw
まだPS2の時代みたいにソフトもハードも買ってれば文句言う権利も有ると思うけど今の散々な状況じゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
※153
自己紹介?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:20▼返信
>>144
それみんなぶーちゃんじゃん
PSユーザーはみんなちゃんと買ってるぞ
つかぶーちゃんってPS4もスイッチも持ってないよね
何しにゲームサイトまで来てるんだろうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
コンシューマー界隈が陰湿で本当に気持ち悪いからみんなソシャゲに流れたってのはあると思うよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
ここのコメ欄が正しさを証明してて納得ですな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
※158

お前みたいな奴が日本人に多いから・・・って話だろ
だれも「バグはあって当然」なんて言ってないんだよ。 ワザとじゃなくてもバグは出るって話だろ
それを親の敵のように「こっちは客だぞ!不完全なもんを売りつけやがって!!!」と叩くって話
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
レビューこそ作為の塊だろ
あれは効果絶大だろうから
一般ユーザーの意見なんか作為的な数字には無力だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
160
ソシャゲ市場が7割だからどのみち海外逃げるしかないんだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
NIN64とか買ってもいないやつが詳細も解らないのにユーザー面して猛烈に叩いてるからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
でもバグだらけでも面白いゲームは売れるからな
汚いDLC商法とか反省点は他にある
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
海外のやつらはあまりゲームしないから気づかないってことだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
日本なんてスマホゲーぽちぽちして喜んでる国なんだから日本の意見なんて無視していいよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
実況プレイで見た()はまだマシな方で見たことすらないのにネタバレや評価だけ見て叩く人多過ぎるんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
俺は買ってるよ、でも前作は買ったが明らかに質が落ちたゲームに文句言うのもダメなんか?(ガンブレみたいな)
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:21▼返信
※156
簡単に返品できるからな
クレーム言うより返品すりゃいいからどんな糞でも文句はでない
海外ガーって言うなら同じように返品制度でやればいいのにw
181.投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
開封後も返品できる国と一緒にされてもな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
こうやって日本人を排除するメーカーに憤慨するのもいいけど
このまま日本人が排除されて、でも別に国内売上にもさほど影響はなかった場合、
そのあとクレームしてる連中に何が残る? 何も残らないだろ?

メーカーを動かそうと思うなら、まずメーカーに意見を聞く価値があると思わせなきゃね
些細なバグを叩くことがメーカーにとってどれだけウザいか、どうでもいい面倒な客と思われるか、少しは想像しないとダメだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
PUBGはバグを楽しむゲームとして大人気
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
※168
まったく売れてないのに買ってるとか
すぐバレる嘘つくなよ…
ちなみに任天堂機のゲームはずーとジワ売れしてるからな…
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
氷河期世代がネットから居なくなるだけで空気は大分良くなると思うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:22▼返信
ただでさえコンシューマの日本市場は低迷してるんだから
いっそバッサリ日本版の開発は辞めてもいいくらいだよ
それでも作ってるのは良識ある日本ユーザー向けなのであってあまりに酷いなら完全に無くなるわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
FF15の開発責任者がろくな確認もとらずに日本人がリークを広めたとか何とかほざいてたの思い出した
実際はドバイだか何処かのプレイヤーだったが
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
未完成品連呼してるゴミユーザーはポイ捨てされるってはっきりわかんだね
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
SO3DCなんてバグだらけだけど神ゲーだからな
ていうかささいなバグで叩かれてるゲームってなんだ?そんなのあったか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
169
作るコストが低くて当たれば、莫大な利益のでるビジネスだからな。そりゃソシャゲ作りますわな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
※180
開封したゲームは返品できないだろうが…
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
>殆どデカいバグが殆ど見当たらない
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。

任天堂もポケモンで進行不能バグとかスマブラのピーチ姫バグとかやらかしてんだが…
まあ任天堂オタクってこうだよなって感じ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
単純に返品制度があるか無いかの違い
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:23▼返信
※165
確かに日本は消費者が法的に問うハードルが高いから
鬱憤が溜まってると言うのは一因としてあるかも。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
じゃあ最初から海外向けに作ったらいいじゃん。旨味がない市場に拘る理由はないよね。
その代わり、後で日本語版だけ高額で販売するとかせこい真似も禁止で。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
※158
こっちも残したくて残してるわけじゃない
デバッグによるバグを取る作業は時間かかるけども、開発から売るまでの期間が足りなすぎて間に合わないけども、上層部は発売スケジュール守っての一点張り、人もいないし、金もかけたくない、そんな人達しかコンシューマゲームを管理してない、
お前もこっちの世界来いよ、ココでのコメしてる人達なんでわかってくんないの?ってなるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
日本は海外の売り上げをあてにし
海外は日本なんてどうでもいいもんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
まあここのコメ欄みてても日本人向けに作る事のメリットが出てきませんな
精神的にキツいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
<リリース初っ端から
<殆どデカいバグが殆ど見当たらない
<任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。

いや、任天堂も、ハード発売あたりではバグやミスだらけだろwwww
wiiウンコのアップデートのフリーズとか、
充電でスイッチの画面キズつきまくりとかwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
なんで氷河期世代はそんなに陰湿なの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:24▼返信
>>185
ジャスネットの倉庫に? たしかに捏造しすぎて在庫が2128億円になっちゃったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
これも全てゲハのノリをAmazonのレビューとかに持ち込んだ豚どもの所為やぞ

FF15のレビュー見て来いや。醜悪すぎて吐気がするから
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
※192
できますぅw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
ゲームに限らず、だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
正解
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
※201
社会に恨みがあるからだろ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
てか海外ソフトはバグだらけでいちいち苦情言ってたらキリがないだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
何のレビューでも星1つ付けてるような奴のは読む価値ないよな
他の人が普通に高評価付けてる炊飯器なのに不味くて食べられなかったとかさすがにそんなわけないやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
うっわ・・・・コメ欄で記事の正当性を証明してんじゃないよお前ら・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
タダでバグチェックしてくれるんだから、
直す気のあるメーカーにとってありがたい存在だと思うよ?

直す気が無ければ別だけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
日本の低レベルなゲームが海外で売れるわけないじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
※204
嘘つけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:25▼返信
しかもエアプに癖に周りが言ってるからって叩き始めるからな
ただマウント殴りしたいだけのタチが悪い奴がいる
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:26▼返信
JINでみた
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:26▼返信
バグにもよるけどゲームの進行に問題ない面白いバグも直すからな、ああいうのは面白いから残しますくらいやればいいんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:26▼返信
まあ日本ゲーマーもヤニカスと同じ末路を辿るわな

自らの主義主張を辞められず煙たがられて締め付けられていく
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:26▼返信
レビューに★1つけるやつって共通してアホばかり
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:27▼返信
ストレス大国の悲しい性よ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:27▼返信
特殊な条件下で発生するような物やユーザーが不利益を被る物でなければ、初期は多少寛容よ
少し触れば気付くような所にバグ残して平然とリリースするような輩が多いから騒がれる
それに欧米辺りだと酷ければ返金対応して貰えるだろうから、条件も違うだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:27▼返信
※203
クソゲーなのは事実
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:27▼返信
※212
低レベルだと任天堂のゲームは売れてるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:27▼返信
これガチやぞ。海外のゲームの評価サイトや、動画サイトで日本人だけ出禁になってることはザラ。
日本人のネットリテラシーはガチで最低レベルやからな。日本人で批判=誹謗中傷と思ってる奴多すぎ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:27▼返信
レビューが下手くそだなとは思ってた

でも海外は下手したら訴訟しかけてくるじゃん
リスク云々言うならそっちのがヤバいんじゃね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
FF15はバグで叩かれてるんじゃなくて糞ゲーだから叩かれるんだよ
神ゲーのDQ11やP5は叩かれないだろ、豚以外
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
日常の満足度が低けりゃどこもそうだよ
大人数の目に触れる匿名の投稿なんて捌け口があれば尚更
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
映画でもゲームでも、だいたい☆1のレビューは読む価値のないゴミのような批評ばかり
だから最近は評価順にソートして☆5ばかり読んでるわ、その方がよほど参考になる
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
いっそバグ探しをゲームにすれば大ヒットするんじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
知らないからこそ戦後の経済復興や海外に誇る素晴らしい国ニッポンと思っていたものが
SNSの普及で世界と比べると陰湿でクソみたいな国民性でしたって露見したわけだ
230.八神はやて投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
美少女私( ゚Д゚)【戦場の絆】でユニコーンが出てから、どんなに工夫しても遊びにならない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
日本人の批判って途中から悪意に変わるからなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
※223
え?
じゃあ3つくらいでいいから
日本人が出禁になってるサイトおしえて?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
確かに面倒くさい日本人ユーザーが増えて来てるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:28▼返信
お前らw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:29▼返信
日本市場じゃ大してゲーム売れないのにクレーマーの声だけはデカイからな
ゲーム開発者がやる気無くなるのも分かる
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:29▼返信
世界一厳しい日本人の意見を無視した結果がクソゲー乱発の日本のゲーム業界
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:29▼返信
どの国のユーザーも自国のゲームには厳しい気がするけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
バッガーの意見
・期間足りない・人足りてない・資金足りてい・上の人達はスケジュール守ってしか言わない・結果バグあってもリリース
バグ無くしたかったら、短期間でバグ全て見つけられる優秀なバッガーが必要
文句言うんなら是非バッガーになってくれ、ずっとゲームに関われる夢の仕事だよ、君達の力を求めてる!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
なんの非もない任天堂のネガキャンしてるここの奴らも酷すぎんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
※225
お前みたいな害悪がいるからダメなんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
むしろ海外の方が面倒臭い客が多い印象ある、ポリコレ最高!アピールしたBFVのPは叩かられて発売前にクビになったし、映画だとSW EP8を撮った監督はツイッターでイキった後精神崩壊起こしすレベルでファンから叩かれたし
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
それっぽい理由があれば相手を再起不能にまでして良いと思っているのが日本人だよな
一体何の得があるのかよくわからないが
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
可変解像度くらいで集団訴訟になる海外のほうが厄介だと思うが
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
評価とバグチェックちゃんとやれよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
ここを見るだけでも日本向けはやめようって思うわな
ソフトを買わないで無料に群がる乞食バカにはソシャゲだけ作って巻き上げてやれ!って思うわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
旧作より劣化した新作出されたらそりゃ不満も出るし、少々のバグならまだしも最近はゲーム進行不可レベルのバグとかもよくある。
海外ならそれが許されるんなら先に海外でバグとか洗い出して、修正したものを日本で発売してくれればいいよ。
海外より遅れて発売に文句も出るだろうが、買って損した金返せとかは言われなくなるんじゃないかな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
日本で全部のソフトは発売禁止にすれば改善されるよ
アホな暇人が多くてマジでネット疲れるわ日本
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
そもそも日本人の国民性は家族以外の他人に対する思いやりがほぼ皆無だからな。
ちょっと前の元寇の記事で、敵の船で肉の盾とされていた対馬の人質に構わずに日本の武士が矢を射かけたと言うエピソードを
読んで、改めて確信した。要は、他の国では自衛の為であっても自国の人質の命を奪う事を躊躇するが、当時の日本人は
運も含めて自業自得だと他人を断罪し、「捕縛された事こそ罪であり万死に値する」として無遠慮に矢を射かけられたのだ。
で、現在の日本人の人質に対する考え方も全く同様である。昨今、紛争地域で捕らえられた日本人に対する世論の大勢を
思い出して欲しい。個人的には日本人の古来からの冷酷な国民性に寒々とした気持ちになる。
なぜ、日本人は他人に対する思いやりに乏しいのか? その理由や歴史的経緯を誰か教えて欲しい。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:30▼返信
クレーマー大国だよなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
開発から見ればソシャゲユーザーの方が民度高いんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
※203
わりぃ、FF15に関しては豚レビューと同意見でやっぱつれぇわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
結論『ゲーマーという存在がキチガイ』
253.投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
海外で売れるゲームこそほんの一部じゃねえか
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
※216
悪魔城ドラキュラとかか
ムッムッホァイ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
返品や訴訟だらけの海外が日本よりまともとか大嘘すぎんだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
ここのようなゲハブログせいだろ
もうゲームネタやめろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
Amazonレビューが良い例だね
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
日本人はレビューの5段階評価をなんか勘違いしてるのよね
五段階評価の☆1って、ラーメン屋ならインスタントラーメン出してるレベルだろ
ちょっと麺が硬かったとか、店内がうるさかったとか、立地がよく分からなくて着くまでに迷ったとかで☆1つけてるやついるからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
最低限AAAタイトルでも無いのに遊んだらわかるバグぐらい、何とかしてから発売してくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:31▼返信
>>239
なんの非もないw
ここ笑うところ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
>>248
理由は簡単で少ないパイを取り合っているからだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
ユーザーはって言うけど作る側もそのめんどくさい日本人のはずなんですが
作る側になるとバグも許せるのは不思議な話
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
でも海外ですらFF15よりドラクエ11のほうが評価高いという日本と同じ事実なんだよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
世界一顧客を舐めくさってるのも日本企業やけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
お客様は神様ですし
267.投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
じゃあ、返金対応させろ
海外じゃパッケージ開封後もできるんだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
未だに「日本人は礼儀正しい」とか思ってるバカはいないよな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:32▼返信
バグを指摘したら「バグを指摘するオレってカッコよくね?」ってなるからやめられないッス
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:33▼返信
※244
お前もやるか?楽しい世界だぜ、
開発期間短くてバグ取り切れないのに、お前らみたいな人達にクレーム付けられる世界
ずっとゲームに関われる夢の仕事
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:33▼返信
文句とか言わないけど、バグ有りで販売して後から修正っていう芸当が出来る時点で相当ゆるゆるな気がする
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:33▼返信
プロが言い訳してんじゃねえよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:33▼返信
てめーだって金出したのに納得いかない物が来たら文句言うだろうが。頭腐ってんのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:33▼返信
※266

何も生み出せないただの無能だよバカ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
※265
ほんこれ
ガチャゲーにしてバトオペ2の評価星2未満の糞だすとか
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
海外ユーザーは日本のゲームに対して甘い評価をしている
その甘味に毒されてレベルの低いゲームを作ればいいよ
前までカプコンは叩かれてコーエーがたたかれてなかったけど
逆にコーエーがバグやクソゲーばかり乱発してたたかれてるというねw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
日本人を相手にするのはかなりの無駄なリソースを使う事になるんだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
しかもゲハカスは何も買わないくせに文句言うからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
就職氷河期世代のゴミがずば抜けて性格悪いだけやろ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信

はちまとかjinとかその他まとめ見てたら分かるだろに

282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
ドラクエ11にバグあったか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
海外もマトモじゃないけど、そこの部分に目を瞑れる程度に売り上げあるからね
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
>>251
だよな、あれは擁護不可能だわ、必死に擁護してるやつよくみかけるけどスクエニの社員か?
FF脳とかいってまともなFF作ろうとしてたスタッフを除外して映画脳の同人ゲーム作った
田畑とか無理だから
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
でも言語対応有料って日本だけでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
日本ユーザーマジで性格悪いからな、そりゃ国内メーカーからも捨てられるわなぁwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
外人はcodとBFで荒らしまくりなんだが
あの低評価っぷりをそのままにするところを見習えクソ日本企業
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
最近だとサードよりインディーのほうがまともな所が多いんだよなw
文句言われなくなったらお終いだぞ、日本のメーカー
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:34▼返信
まぁ任天堂以外はゴミメーカーしかないからな。叩かれて当然。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
※273
ゲーム開発は1人じゃ出来ないからね、チームなのよおわかり?
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
※280
これなw
実社会でもそうw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
要は思い込み
もう宗教みたいなもん
狂信者を相手にすれば害しか被らないのは大抵同じ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
任天堂はハードの不具合多過ぎ
それに対するサポートも悪すぎ

ソフトについては単調で似たようなソフトしかないからバグも少なくて当然
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
氷河期世代って基本的に話のとっかかりが否定から入るから
話していても本当につまらない世代だよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
Falloutやらせたら発狂するレベルだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
※248
いや、他所の国の方が躊躇なく殺すだろ
治安悪い国行って来いよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:35▼返信
>>278
つまりパッケージ限定!日本限定!でイキッてるニシ君を全否定するんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
コエテクは言われても当然だと思ってるがね
粗製濫造しすぎだろあそこ
今度はDOA6でまたしでかそうとしてるんだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
※274
ゲハは買ってないのに文句言ってネガキャンだぞ
何言ってんのよw
次元が違うから
下手したらPS4やswitch本体持ってないw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
そりゃこんなゲハブログがあるくらいだからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
少しのミスも我慢できないから日本の製品だからこそ世界の信用がある(๑•̀ㅁ•́๑)✧
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
※289
な?これだもん。
ポイ捨てされて当然だぁなwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
外国の言葉がわからないだけだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
匿名掲示板の隆盛とそこのボリューム層が氷河期世代だったのが本当に悲劇だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
日本ユーザーが陰湿ではない
日本のゲーム会社がDLCや進歩しないゲームばかり乱発するせいだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
こんな話をまともに取り上げる方がどうかしてるな
カイガイスゴイ、ソレニクラベテニホンハーとか典型的なアレじゃん
海外の集団訴訟を挙げない時点で、日本を悪く言いたいだけなのが見え見え
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:36▼返信
※295

日本人もベセスダには甘いよなw

308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:37▼返信
ゲーム開発者の発言じゃないんだけど
思いっきり捏造記事じゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:37▼返信
※305

陰湿だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:37▼返信
任天堂が一番ショボいんだがw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:37▼返信
いや陰湿なのは間違いないだろ
ネチネチとして陰湿なんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:38▼返信
※301
頑張って欲しいけど
日本メーカー海外に負けてる製品増えてきたぞ…
スマホとかPC関連は悲しすぎる
313.投稿日:2018年09月01日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:38▼返信
>>153
アマとかps独占ソフトとか高確率で標的にされてる
おそらく任天の雇った業者なんだろうけど、やってない買ってない癖に
あることないことコメして評価下げ
ほんと業界にとって迷惑、やめてほしい…
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:38▼返信
ゲーム業界だけ異常に客を叩くのはなぜ?
田畑が堂々と日本人が悪いとかファミ通が擁護したりとか気持ち悪い
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:38▼返信
まあ、開発者が売れない糞ゲーつくった言い訳するようになったらおしまいだよ
開発やめればいい
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
FF15も叩くほどの内容とは思わんけどね
便乗して叩いてキモチイーしたいんでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
叩く人達皆がデバッガーやればいい、バグも見つけてくれるだろうし、人も増えるし良い事だらけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
※306
これ、訴訟大国とか見ても脳内から信じたい事以外の記憶を消去してるんじゃなかろうか
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
※263
不思議でもない
接客経験のある奴はクレーマーでの苦労を知ってるから自分がクレーマーにはなりにくいのと同じようなもんだろう
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
こいつら陰湿だなと思ったのはFF関連のネガキャンくらいだな
あとは大体妥当な評価なんじゃねーの
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
日本の場合、和ゲーが糞だとくっそ叩かれるけど、洋ゲーが糞だと話題にもされなくなるこの違い
323.投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
※305

いやアニメとゲームとアイドルに関しては相当陰湿だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
でも、開発者側もアップデートで直せるからいいや、って考えになってるのもどうかと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
ここで日本人叩きしてるやつこそ陰湿そのものだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
最近見は素人が作った無料ゲームにまでへっちゃらで苦情書いてるしな、苦情書いてれば万年パシリでも上司になった気分になれるからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:39▼返信
ユーザー装った工作が根付いてるだけだぞ
たまに尻尾を出すが外部サイトとか関係者やアフィばっかりじゃねえか
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:40▼返信
被害者意識だろうが何だろうが不幸を感じる奴は不幸をばら蒔くからな
他人の幸せが許せない
あと井の中の蛙
否定的で攻撃的で、今の日本はそんな奴の割合が多い
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:40▼返信
海外は遊んだ後でも返品できるから。
気に入らなきゃほぼ全額戻って来るんだから。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:40▼返信
特殊な市場
規模が小さく
口うるさい

いいところひとつもねぇw
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:40▼返信
※317
アニメ系とかゲーム関係ないまとめもこぞって叩いてたからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:40▼返信
日本社会は寛容性が無いからなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
※326
隣の芝生は青く見えるもんだしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
>リリース初っ端から
>殆どデカいバグが殆ど見当たらない
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。

なんで信者ってこんな嘘が平気で言えるの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
>315
任天堂信者がネタバレネガキャン爆撃しまくったからだろ
あれは異常すぎた
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
※318
実質そうなってるじゃん、ユーザーに遊ばせて販売後にバグ修正してるんだし
クレームつく代わりに無料で仕事してくれるデバッカーみたいなもんじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
>>314
尼は任天堂自体が工作してるし、雇われも多いからな、armsなんて147人の星5レビューのうち購入者0人を
たたき出した伝説があるくらいだw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
おもに任天堂信者の嫌がらせなんじゃないかという、なんかそれっぽいこと言ってんのあるな
スイッチとかで出しても同じなのかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
日本は会社が守られてユーザーが損する形になってるから叩かれやすいだろう
逆にアメリカはユーザーが守られて会社が存する形になってる
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
製品として出す以上はデバッグしてから出せよ
発売してからユーザーにデバッグさせてパッチで直せばいいやじゃねーぞカス
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:41▼返信
※326
俺は日本ラブだけど
ゲームに関しては酷すぎてYouTubeとかコメント禁止とか当たり前と思ってる
主にゲハの売り豚だけど
マジで酷い
そりゃ一般人寄り付かないわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:42▼返信
>>307
ベセスダゲーってバグが沢山あってもゲームが面白ければ看過されるという良い例だと思うんだけどね

その事実噛みしめてどうぞ
344.投稿日:2018年09月01日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:42▼返信
デビル名倉イとか海外の方がバリバリ叩いてたがw
バイオ7も初報では海外の反発が強かったし
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信

ふたばちゃんねるとかで
毎日ネガキャンしてる奴がいるが
あれ病気だよ

347.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
クレームつけたら得点が加算されるゲームがあれば買うだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
※340
欧米は会社の方が立場が弱いしな
返品とか訴訟とか批判とか起こしやすい環境
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
これだけゲーム売れなきゃ開発者も日本市場捨てる前に
いろいろと本音を吐き出したくもなるわな
マジで日本人相手のゲーム開発はストレス溜まってると思うよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
車で例えると窓が最後まで閉まらないとか、
シートのリクライニングが動作しないとかあったら文句言われて当然だろ
走行には影響ないから大目に見ろってか
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
>>322
洋ゲーつまらんんからね、期待もしないよ
洋ゲーで面白かったゲームなんてシムシティとテトリスくらいだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
※315
昔ほどゲームが売れなくなって日本市場が重要じゃなくなったからだよ
他の業界でも海外だけ伸びて国内が落ち込むような状況であれば堂々と国内ディスるだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:43▼返信
メビウスみたいな糞会社を擁護なんかできるわけがないだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:44▼返信
日本も返品可能にしてから文句言おうな無能ベンダー
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:44▼返信
何を言っても「自分は悪くない」「客は神様だぞw」「無能開発が悪い」etc
それでいて売れてりゃ見過ごせないけど、コンシューマの日本市場は縮小するばかり
だったらもう相手にする必要は無いわけで
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:44▼返信
※345
ただ外人はいいものだとちゃんと褒めるだろ
日本はバイオはまだ回復したけど名倉とか今だにクソゲーと思ってる奴いるだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:44▼返信
※342
当たり前じゃねえよ
そんなことやってるの日本の企業だけ
外人が陰湿コメントしないとでも思ってるの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:44▼返信
MHWは標虫の首捻りなくなった?
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
※354
日本でそんな事したら陰湿だからやべー事になるわw
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
※346
どんだけ影響力あんだよそこw
361.投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
>>356
糞ゲーっていうか名倉な時点でやらないw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
体を動かさず部屋に籠もりっきりのタイプは大なり小なりキレやすく根暗が多い
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
市場的に有望ならまだしももう未来がない落ちぶれた国だもんな、日本
任天堂とソニーに分かれてのゲハ戦争してるけどYouTubeの動画には日本だけコメントさせないようにしてるし
ゲームの歴史が長い分色んな憎しみや恨みを溜め込み過ぎたよな
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
日本人というかこういうタイプって他人も炊きつけて叩く仲間を増やそうとするからタチ悪いんだよね
まぁこのブログみたいに
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:45▼返信
カプコンはたまにツッコミどころ満載のバグゲーを発売してくれるから好き
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:46▼返信
クソゲー乱発で売れなくなったら相手しないとか馬鹿?
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:46▼返信
大雑把な出来でも骨格がしっかりしてれば良しっていう欧米式の評価と
ディティールにとことんこだわる日本式
文化とか教育の違いだからそう簡単に評価基準は変わらん
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:46▼返信
クリエイター「さよならジャポンw」
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:46▼返信
※357
もちろん外人もいる
ただ日本異常なんだよ
てかはちまとかjinとか見てるんだろ?
よくそんな事言えるな?
毎日下らねーことでネガキャン合戦してんのに
ゲハとかふたばとかやらおんとかその他も当然毎日ネガキャン
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:46▼返信
外人はいいものをほめるってwwwwww
それ日本人も一緒だから
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:46▼返信
うっ...JOJO ASB。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
>>355
どうぞどうぞ、海外でがんばってw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
9割はユーザーではなくネガキャンして楽しんでるゲハ民みたいな輩でしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
そもそもゲーム自体がつまらないからあら探しゲーになるだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
※362
これだもんw
日本めんどくせーなってなるわw
割といい出来だからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
豚とか買わないくせにケチつけるのだけは一流だからな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
※370
何を根拠に日本人は異常って言ってるの?
どうせ日本語しか読めないだけだろw
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
国家が戦争で国民に自爆攻撃を強要したのは国は日本だけだし、戦後に日本政府が街にいる
戦災孤児を捕まえて山に捨てていたと言う話も日本人の他人に対する無慈悲さ、不寛容さを
痛感させてくれる。
社会的マイノリティに対しても異常に厳しいよな、日本人は。基本的に異質な人間を理解し、
共存共栄すると言う考え方がない。多様性を認めない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:47▼返信
返品できないし値段が高いくせにクソゲーを売り逃げする会社を許すな!
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
まだ文句言いながらも買ってくれるだけありがたいと思えよ

もう10年以上和ゲーなんてかってねーわwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
※358
2018年5月31日 Ver 4.00
クエスト開始直後にキャンプに着地した際、導虫の誘導が発動してもカメラを強制しないようにしました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
海外のほうが画質比較動画出してるしばっちりゲハやってるぞ
妄想はやめて日本でもゲーム売る努力しろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
※372
そういう一部は叩かれて当然(買ってもない奴が大合唱で叩いてたけどw)
ただ何でも叩くじゃん
俺の好きなハードで出ないからクソゲーだぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
気に入らない部分が1個でもあれば0点みたいな極端なやついるしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
※355
そうすればいいじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
その通りだがPSO2はこの限りではない
何故なら最初の1年ちょっとは愛されていたからである
直後急激にフェイズ進んでそれからこんだけ年数持つのは逆に凄いのでは
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
P5とかDQ11とかMHWとかみたいに馬鹿売れして評価高いゲームあるんだからさ、どんどんいいところは
ぱくっていけばいいんだよ、せっかくお手本があるのにわざわざ糞ゲー出してるメーカーが悪い
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:48▼返信
日本だけおま国値段で売っておいて偉そうに
これからもこういう関係は続くわな笑笑
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:49▼返信
ゲームの箱の裏に「このゲームは多少のバグ等が残ってる可能性ありますが、ご了承下さい。」って書こうよもう、ユーザーは馬鹿ばっかりだから
今の3Dでゲームバグ無くせる?やってみてよホントに無理だから
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:49▼返信
日本では売れない開発者も軽視してますとか言ってる人こそ陰湿だろう
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:49▼返信
進行不能のバグ以外は個人的には許せるけどな。ウィッチャー3のサブクエで倒した人狼がずっと断末魔の悲鳴上げ続けてそのサブクエがクリアー出来なかった時はやる気無くなったなぁ、、、まあちゃんと修正されたから良いけど。
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:49▼返信
日本
ゲーム会社>ユーザー
海外
ユーザー>ゲーム会社
ガチャが問題になる海外とならない日本 この差が陰湿さを生んでるんだよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:49▼返信
※378
じゃあここより酷い海外ゲハブログを教えてくれ
4ch?ゲハ版どころかふたばレベルだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:50▼返信
>>376
マリオがナックになったらお前だってやらないだろw
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:50▼返信
内容が面白ければ多少のバグは目を瞑るんだよなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:50▼返信
※315
それは事実じゃん
田畑は発売後も寄せられた(主に日本の意見)汲み取ってATRで応答してるし完全無視してる訳じゃないし
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:50▼返信
※382
横だが久しぶりにモンハンやって気づかなかったけど
カメラそういえばそうだったわw
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:50▼返信
実際めんどくさいからな
謎の勢力もネガネガメガネガやかましいし
まあPSO2みたいな言われても仕方ないレベルで酷いところもあるけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:50▼返信
アジア人は欧米人から見ると全員ダウン症顔にしか見えないらしいねw
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
ゲーム自体が面白ければバグの指摘も優しいが、ゲームがつまらなかったらバグの指摘にゲームの酷評が加わる
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信

はちまとかjinとかゲハ版見てて日本ゲーマーは良質とか言い出すやついるとは思わなかったw
Twitterも酷いぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
>>393
まったくだな、がちゃとかさっさと規制かけてつぶせ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
確かにそうだがメーカーも焼き直しをフルプライスで売ったりするのはいくらなんでもやめるべきだわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
面白ければ多少のバグは大目に見てやるけど
面白くなければ多少のバグを挙げあつらって叩きまくってやる
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
バグがあってあたりまえの価格(無料)にしてから文句言えよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
うわー、売り手にとって危険極まりない存在の人たちでいっぱいだ
408.投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
409.投稿日:2018年09月01日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
未完成品を市場に出して、後でパッチで補完すれば良い的な考えのメーカーがありすぎ。ゲームだから許されると思ってるのか。
未完成の映画を上映して完成品は円盤で…なんてやったら叩かれるだろう?
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
いやこの人の話は裏付けも関連性も無いような
単に洋ゲーでは日本市場が小さすぎるから後回しにされるだけだろ
ほとんどの大作が日本では爆死してんだからさ
クレームや訴訟は海外の方が遥かに多いだろうし
実際にSwitchでは集団訴訟の動きがあったから即座にアメリカでは
無償修理を発表したけど日本では訴訟が無いから捨て置き
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
YouTubeのDQB2生放送のとき豚が荒らしてたな
ほんとキチガイだわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
俺が許せないのは洋ゲーかぶれでムサゴツい誰得キャラデと
糞寒い漫才が延々と続くラノベ以下のゴミシナリオのゲーム
その点をクリアできてる作品には漏れなく満点をつけてるが?
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
全部スイッチで情報操作を覚えたつもりの豚共のせい
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
韓国人以上に面倒な人種世界中さがしても見つからないぞ
その韓国人がだいぶ日本にもぐりこんでるからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
OpenCritic
FF15 81 Strong(オススメ)
DQ11 89 Mighty(マストバイ)
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:52▼返信
※393
それだとユーザーじゃなく会社の方が陰湿ってことじゃん
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
※389
物価って知ってる?
日本だけゲームが高いとか馬鹿の意見だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
※383
その動画で日本でもゲハしてるけどなw
なお箱が劣化するようになったら
その話題はあまり出なくなった模様

誰がやってたか丸分かりw
な?アンチソニーw
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
※402
日本ゲーマーが良質っていうか、ゲーマーなんて国を問わず大体性格アレだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
日本人の評価はまずマイナススタートだからな
そっからさらにマイナスがあるならそらボロクソ叩かれるし
プラスにもっていくのは正直至難の業
逆にこんだけ厳しい目がある状態で褒められるなら相当なもんか
相当ステマが激しいものってことや
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
お前らそうやって日本のゲーム会社に支配されてるんだぞw
陰湿陰湿というレッテル張られてなwww
海外をみてごらん ゲーム会社よりユーザーが優遇されてるっことをねw
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
ジャンルを問わずyoutubeの評価は概ね正当な気もする(特に海外)
まあ自分から興味のある動画にアクセスしてるって前提はあるんだが
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
>>413
だよな、ほんと外人ってセンスないよ、そりゃ日本の漫画やアニメが大ヒットするわけだわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:53▼返信
ここのコメント欄も酷いもんな…
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:54▼返信
※360
扇動しまくってゲハで活動してた任天堂信者がリアル犯罪者になるくらいには影響力ある
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:54▼返信
外人による和ゲーのリークや割れ、ノーマンズスカイに対する暴力的なユーザー、洋ゲーの返品返金制度等の高待遇
なんでも日本人のせいにしないで下さい
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:54▼返信
本当に小さなバグなら何も言われないと思うがな。
特定条件の進行不可バグとかを「小さなバグ」とか言ってねーか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:54▼返信
※425

それな
ここのコメント欄見たらめんどくさいって分かるだろw

430.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:54▼返信
一つバグが見つかればそれに便乗して酷評合戦が始まる、あ、はちまのことだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:55▼返信
ゲーム開発者なんてサービス業なんだから客が気に食わないゲームつくったら文句いわれて当たり前
高評価のゲームは文句なんていわれない、つまり実力不足
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:55▼返信
だって日本はスマホスマホじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:55▼返信
※428
いやゲハでは壁りめり込むでもネガキャンでスレ立てしてるだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:55▼返信
※422
日本の会長達と同じで膿だらけだよね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:55▼返信
※422
やっぱり日本は客のほうが弱い国だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:55▼返信
致命的なバグならそらキレてもしゃーないけど笑えるバグ程度なら許してやれよと思わなくもない
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
記事の反応の上から3個目みたいな奴が典型的なガン細胞だね
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
クソゲー出して開き直って日本人叩きとは
どっちが陰湿なんだか
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
※431
買ってないんだよなぁ
売り上げ見て喜んでるw
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
キチガイなんて一部だしな
まともな人達が割りを食ってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
大体ゲハのせい
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
コメント欄なんて言ってるのはバカだろ
ギーグ共のコメント欄なんて変わらんよ?悪口ならもっと罵詈雑言書かれてるし
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:56▼返信
安くない金払って買ったものに傷とか入ってたらクレーム入れるのは普通じゃね?
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
>>416
FF15でもそこまで悪くない評価なんやな
まぁ、俺も文句はあれど嫌いではなかったけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
>>425
開発者がはちま見たら精神病になるだろう
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
でもさバグがくどいゲームあったじゃん なんとか三国8とかwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
珍しくちまきに同意だ
そういう側面は確かにあるが
少しじゃなく洒落にならないバグ抱えて強硬リリースしたり
見つかったバグを放置したりするメーカー側も恥じるべき
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
客ガー客ガー


っていうわりには言うほど客の言う通りに従ったゲームも見たことないんだけど
人気ゲームはちゃんと要望してるか、突っぱねられるほどの魅力があるのがどっちかだし
いかにも負け犬の遠吠えって感じの記事だな
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
>>416
FFのほうが人気の海外でさえDQ11のほうが圧倒的に評価が上、これが現実だよ
文句いう暇あったらいいゲーム作れってことだ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
和ゲーも海外で1ヶ月くらい先行で良いと思うよ
ゲハ脳な外人も多いけど採点方式という面で日本よりはマシだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
日本の開発者は意見聞くのに必死だけどその上の経営陣がそれを封殺することしか頭にないイメージ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
こういう話題になると蟻のように湧いてくるけどマウント取った気になって日本下げしてる奴らも大概じゃないの?自覚無いのかしら
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信

ゲハの奴らがゲーム買って遊んでネガキャンしてると思ってるのか…

454.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
※431
高評価のゲームは文句言われない?
はい嘘
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:57▼返信
買ってもいないやつが叩くのが正義だとばかりにわらわらと押し寄せてくるのが怖いよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:58▼返信
※422
ユーザー優先ならBFは荒れてないだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:58▼返信
>>446
程度の問題やろうな
小さなバグ程度で酷評するのはどうかと思うけど進行不能バグとか致命的なやつは叩かれて当然
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:58▼返信
※445
クソゲー作っておいて何甘えたこと言ってるんだか
はちまでもまともなゲームは批判少ない
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:58▼返信
※446
それは叩くべき
何でも叩く奴がなぁ
好きなハードで出ないから
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
指定暴力団、会津小鉄会のフロント企業
任天堂がネット工作でネガキャンやってるからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
DLCレベルのキャラ増やしただけで前作とまんま同じものを2と言ってフルプライスで売るなよ
コエテクお前のことだぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
むしろFF15みたいな糞つまらんゲームは徹底的に叩かないとまた勘違いして似たような糞ゲーだされるだろ
迷惑だから糞ゲーを擁護するのやめろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
テストプレーしたのか?っていうバグくらいだろ叩かれまくるのは
バグに関してはそこまで五月蠅く無いと思うけどな
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
※458
ねーよ
売り豚の巣
売れてないと叩かれる
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
まぁ、メタルギアゾンビは批判されて当然なんですけどね
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 10:59▼返信
※456
やっぱり荒れたあとのその後の対応はユーザー優遇だよ
日本の会社ならガチャとかDLCでも何もしないから
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:00▼返信
>>458
訂正→クソゲー作る開発者
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:00▼返信
海外先行のオンラインゲームって何?
聞いたことないぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:00▼返信
昔進歩ないカプコンをたたいてたけど
最近カプコン頑張りすぎてて心配してるよ???😢
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:00▼返信
switchで出ないからクソゲー

これが全てでしょ
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
ぶっちゃけバグのないゲームなんて古今東西存在しない。
仕様でもバグだと騒ぐバカもいるしな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
洋ゲーが日本で過剰に酷評されてるのは全くみたことないから
バグで叩かれるゲームは単純にユーザーに嫌われてるから叩かれてるだけですね
バグ以前に何かしらやっちゃったのが原因でしょう
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
開発途中にディレクター追い出しとか平気でやる日本企業のほうが陰湿
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
まぁ日本人がめんどくさいのは当たってるなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
※468
横だがレットイットダイしか思いつかんな
ほとんどのひとは聞いたこと無いゲームだろうし
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
海外の奴らを人柱に使ってテストして
日本では完全版売ってくれるなら最高じゃんw
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信
※449
DQ11はPS4版をやれば分かるけど、ものすごい完成度が高い
コマンドバトルがあまり好きじゃない自分でも、最後まで最高に楽しめた
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:01▼返信


水崎とか雇って競合他社へのネガキャンしてる任天堂があるからなぁ

479.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
日本国内向けに作ってたシリーズを海外向けにした結果
日本人は外人を差別した謝罪しろ!!みたいなシナリオになった
某メーカーの時を超えるシリーズ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
あいつらも大好きな銃バンバンゲーがクソだとハチの巣を突いたみたい騒ぎ出すよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
このオッサンもそうだか世界が狭すぎるよ
アメリカのゲームメディア関係の配信者がYouTubeで
ff15プレイしながら「これゲームなの?」とか言ってるの見たら
日本人ガーとかってのが隣は青芝だって分かる
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
海外向けになってどんどんクオリティおちてる理由がこれか
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
てか日本のゲーム高すぎるんだよ
安くしたらヘイトも少なくなると思うぞ 
いや割とマジで
海外はゲームやすいしさ・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
>>469
カプコンは辻元一族がアホで目先の金にすぐつられるけど、廉価版とか安いし、ゲームの質は高いし
いいメーカーだよ、任天堂ハードにいって10年無駄にしたけどね
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
わかるわ
日本人って重箱の隅を突くってのがホントそのままの性格なやつ多い
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
だいたい日本を非難して海外に逃げる開発者ほどクソゲーしか作ってないんだよね、だからどうぞ行って下さいって感じ
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:02▼返信
ユーザーにデバッグさせてるようなメーカーじゃなきゃこういう事言わんぞ
つまりこういう事を言ってる奴らはクソゲーしか作らん
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:03▼返信
文句言われたくなかったら、海外並みに安くソフトを提供しろってこと。
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:03▼返信
>>462
FF15の場合ソフトそのもの叩くより開発体制見直さんとどうにもならんし
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:03▼返信
バグが残ってて当たり前とか宣う時点でアウト
プロ意識皆無の奴がプロフェッショナル気取って金取りゃ文句言われて当然
だから聖剣2リメイクみたいになる
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:03▼返信
海外はゲームやるのは面白いからってのが理由で、面白くないゲームはやらない
やらないゲームなんざどうでもいいんでクソゲーなんて言葉がいつまでも持続しない
日本人はクソだと言いつつ辞めずに遊んでクソゲーだと騒ぎ続ける
そして次回作出るたびクソゲークソゲー喚きにくるっつ粘着性がすごいからな
国民性が全く違うの間違いないしこの頭の悪い粘着体質は間違いなく害悪やぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:03▼返信
日本人→シナリオ重視 外人→ドンパチ重視
合うわけねぇだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:03▼返信
ほんとね、この点については半島と全く同レベルで恥ずかしい
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:04▼返信
※483
じゃあ海外と同じ賃金で働けるか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:04▼返信
かといって、海外ニシくん達の任天堂ポイントも酷いからなあ。
日本のニシくんより露骨で恥知らずだし。
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:04▼返信
たかがゲームにマジになっちゃってどうすんの?金払ったから云々言ってる人達、遊びだろ?
自動車やバイクで不具合あれば命落とすんだよなぁ、ゲームなんて自動車やバイクよりも安いし命も落とさない、
たかがゲームで騒ぎすぎww
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:05▼返信
※491
完全海外産ならいいけど日本メーカーが海外向けに方向転換しては
つまらなくなってるのがきつい
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:05▼返信
こんなアホな記事が海外の人に知れ渡ったらそれこそ日本の恥なんだが
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:05▼返信
※488
無料ゲーですらクレーマー多数の日本じゃな
値段の問題ですらない
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:05▼返信
>>470
まあ、豚の評価基準は、スイッチ独占>>>スイッチマルチ同発>スイッチマルチ後発>>>>>>>>>>スイッチハブだからな
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:05▼返信
はちまコメとJINコメは特にひどいかもな
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:05▼返信
見事に日本市場が軽視される原因がコメ欄に集約されてるなwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:06▼返信
もうゲーム以外でも日本以外を基準にしてるよね
貧困国になりかけていて、客の質も悪く、成長の芽もない国
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:06▼返信
面白ければバグゲーやCTD連発でも腹を立てずに楽しんでますよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:06▼返信
バグ100%取るなんてそりゃ無理な話なんだけど開発がそれ諦めちゃおしまいな気がしないでもない
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:06▼返信
値段を安くしてから言え
おま国をなくしてから言え
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
ハブられてネガキャンするくせに海外でもクレクレして買わないニシくんじゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
ゲームに限らずだけどな~
逆にゲームのお陰で致命的なバグ(ミス)以外は笑って済ませるまでに調教されたわw
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
ツイッターやゲハ見ればわかる
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3473
2018/09/01(土) 10:25:52
 
いまだ毎日スレ建てしてるキチガイの豚だし
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
結局ゲハ争いのせいでネガキャンの材料に使われるってだけやろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
>>488
だよな、日本は高すぎだよね、DL専用にして大作で定価4800円くらいが妥当だよね
小売、卸?潰せよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
オタクって自分の都合しか考えないカスばっかだから
ごもっともだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:07▼返信
※496
ゲームは車とかに比べて命とか関係ない、その通り
バイク新車600000円 ゲーム6000円 そりゃ別にバグってもどうでもいいわな、人死ぬわけではないしww 金も違う
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:08▼返信
※509
3473

まあ病気だなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:08▼返信
ライターの妄想定期
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:08▼返信
わかる。
遊ばせてもらってるって心情の1ユーザーだがクレーマーはほんとヤバい。そのゲームのコミュニティでゲームのことボロクソにみんなで言ってるからゲーム肯定したら消えろとか攻撃されるからな。
コミュニティって好きな人が集まるもんやろ…
しかも無料ゲーでな
あいつら集団心理で自分ら正義、自分達がゲームを良くしてると思ってるからな…
勘違いすんなよオタク
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:08▼返信
基本無料のソシャゲもネガキャン酷いけど
値段云々連呼してる人はどうみてんの
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:08▼返信
※503
そう思う
日本ユーザーに余裕がないし企業も余裕がなくなってきてる感じ
海外に出てる人気のあるIPもってる会社は大丈夫だろうけどそのうちガタくるだろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:09▼返信

値段?
基本無料でも乞食にネガキャンだぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:09▼返信
酷評されたのは日本市場だからって考え方はクリエイターにとって危険な気がするわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:09▼返信
ゲハのネガキャンが悪いという現実逃避
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:09▼返信
※506
日本は面倒なクレーマーだらけだから
おま国になるんだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:09▼返信
はちまがまだ開発責めてて草
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:10▼返信
欧米を訴訟大国と揶揄向きがあるが、訴訟が多い事は別に悪いことではなく、
良い意味での個人主義を担保する為にはむしろ訴訟は増えた方が良い。
日本で訴訟やデモが少ない理由は、日本が空気を読むことを強要される
忖度大国だからであって、別に褒められたことではない。
忖度(同調圧力)は個人の権利を抑圧し、世の規律を正す。
日本人が礼儀正しいとされている理由は、日本人が無意識の内に己の権利を抑制&軽視しているからだ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:10▼返信
※505
むしろそれができると思う開発者がいたらストレスで死ぬ
本気のクリティカルなバグ以外はそういうもんだからしょうがないだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:10▼返信
これからわかるのは
日本人は不幸なゲーマーが多いってこと

世界一金持ちだったらそんなバグの一つで叩かないでしょ?そういうことだ
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:10▼返信
※514
5000+避難所3000で8000スレ
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:10▼返信
眼科医のブログ突撃とかをはじめ、敵とみなした人物、組織を数の暴力で潰しにかかる
関わりたくないから、特攻されたとこは何も言えなくなる、自分らは好き勝手し放題。
ソフトをps独占で出そうもんならあることないこと特攻。
無駄な労力でマルチにするか、いっそ海外向けにするか…
金で動いたカプも自業自得だが、mhw見てると迷惑してたんだろうなぁ…
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:10▼返信
海外では2000円のアーリーアクセスのゲームの値段も
日本では倍の4000円とかだしな
これで文句言うからとか日本なめられすぎだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:11▼返信
こういうはっきりしない記事書くゲーム関係メディアが一番陰湿でネガキャンしてるし影響与えてるんだよな
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
安倍晋三「日本人を貧困化させてゆとりをなくせ!!!」
増税「はい!」
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
豚といいパヨクといい不安を煽るためにいるやつらって抽象的なことしか書かない
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
でもたまにガチでやらかしたりするじゃないですか…そう、HDDクラッシュとかね
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
そりゃいくら国内でスイッチが売れても
サードがハブるわけだわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
聖剣2リメイクのプロデューサーが同じこと言ったら、例外なくキレると思うが。
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
一つ気に入らないとこがある!
☆一つ!!
それ以外は、まぁまぁいいけど
ここだけ直せ!!☆一つ!
それが日本ゲーマー。自業自得で自分の好きなゲームコンテンツを潰していく馬鹿野郎
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:12▼返信
任豚はゲーム買わないのに
ネガキャンしまくるからねー
ゲーム業界の癌だよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
お前らは買ってもいないから害でしかない
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
逆に日本で先行発売してバグを見つけてもらってから世界で売ればいい
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
※520
日本のと限定するかは場合によるだろが
『相手してる客の目は理不尽に厳しいから真面目に相手するだけ徒労』
ってのは業界の共通評価かとね。彼らを満足させるなんて不可能だって割り切ってる
だから評価はどうしようもないんで収益上げるのが大正解
ゲーム評価が落ちようが収益を上げるためのすべを考えてるのが今どきだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
これゲームだけじゃなくアニメでもそうだからなあ
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
海外に比べて糞みたいな割高料金にしてんだから、海外より不満に思うのも当たり前だろ
文句を言われるのが嫌なら先に、料金も同じにしろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:13▼返信
PSO2酒井『だよな!わかるわーwww』
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:14▼返信
開発者の顔出しとかリスキーすぎるよ
何やっても悪玉菌みたいな奴らが叩くから
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:14▼返信
お前らが社会のバグだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:15▼返信
youtubeなんかもそう
日本向けのものだと高評価88%なら一般人が作った動画としてはまず傑作といっていい
海外中心のものだと88じゃやや良い程度のことが多い。日本で88のクオリティなら海外だと93ぐらいになる
何でも受け入れればいいというものではないが、日本人に足りないのは寛容だ
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:15▼返信
ゲームは勿論、映画や車も同様だが、もはや日本市場は世界市場に占めるシェアが低いんだろう。
日本のゲーム会社や自動車会社が日本人の嗜好を軽視するのはある意味必然。
なぜなら、彼らは国内のみならず、グローバルで商売をしているのだから。
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:15▼返信
※543
無料ゲーでもクレーマー多数の現実を見ろや
値段関係なく文句だらけのくせにw
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:15▼返信
※532
現実的な希望的観測を書けない時点でお前も似たようなもんだぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:15▼返信
まさにこれ

yokotaro@yokotaro
「日本のゲーム評価は、ちょっと気に入らない点があると極端に低い点数を付ける人が多く、スコアが異常に下がる。他国へも悪影響あるし、海外で高評価だと日本国内の評価も高くなるから、リリースは海外優先になる」って話を聞いて、そりゃそうなっちゃうよね、と思った。 12:27 - 2016年12月20日
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:15▼返信
日本ユーザーの意見を無視するということは
日本ユーザーが海外のゲームに触れる機会が増えるということさ
もう日本のゲームはやるのやめようぜ!海外の企業がユーザーの意見聞くしそっちがいいよ!!!
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:17▼返信
※550
ほら言った通りになった
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:18▼返信
ユーザーデバッグさせてる会社の多いこと
555.投稿日:2018年09月01日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:19▼返信
隙ありゃ突っつくのが日本人だからな
このぐらいしょうがないって感覚が皆無
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:20▼返信
普通にプレイしてるだけで遭遇するバグは「僅かなバグ」とは言わない
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:20▼返信
※553
屁理屈で逃げてないで早く書いてみ
お前は>>532で言われてるような奴らとは違うんだろ?
証明してみせろよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:21▼返信
おま国 おま値

そら叩かれる 辛口評価が嫌ならゲーム会社がこのシステムをなんとかしろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:22▼返信
この記事の反応にある任天堂がバグなしの状態でリリースするっていうのが回答だと思うな
日本人は高品質な任天堂ゲームに慣れてるからその他サードのバグまみれゲーはどうしても気になってしまう
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:22▼返信
ノイジーマイノリティなんだからすべて無視しろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:22▼返信
はっきり言って、あんま売れないとまず叩かれないぞW
だって母数がすくないんだからw
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:22▼返信
おまキチが意地になって連投してるの草
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:23▼返信
こいつは、賛同はしないが問題提起するやつとしては稀に使える
「共産党」のような存在として昔から日経系で動いてる人物
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:23▼返信
バグも程度にもよるよな
PCをクラッシュさせるほどの不具合すらあるし
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:23▼返信
海外売上が大正義だからね

任天堂信者は何年経っても国内限定勝負しか認めないけど^^
週販でイキっても決算でソニーにフルボッコ

が、反省しない!^^
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:23▼返信
>>6
FF14くらいかもしれんなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:23▼返信
単に日本の市場が小さいから海外を優先してるのを言い訳してるだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
日本のクリエイターってセンスないんだよね うん
一部のクリエイター以外はほんと素人に毛が生えた程度
海外のゲームはしっかりと素人でも目に付くところをクリアしてるからいいんだ
ほとんどの日本のゲームは素人でも疑問に思うところをそのままにしてるから気になっちゃうんだよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
そりゃ散々詫び石()とか、しょうもない問題でごめんなさいごめんなさい言ってればな。
そういうユーザーばかりにもなるわ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
>>豚といいパヨクといい不安を煽るためにいるやつらって抽象的なことしか書かない
これ他でも書いたけど図星なやつほど顔真っ赤で釣れるのなwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
>リリース初っ端から
>殆どデカいバグが殆ど見当たらない
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。

アスペかな?
その小さなバグですら叩くのが日本人だって話をしてんだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
※551
ホントこれだと思う 日本人、とりわけPS信者は海外評価が高ければ神ゲー連発だからな
GOWなんて凡ゲーを神ゲー扱いしてる時点でそれは明らか
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
まるで害人を聖人のような讃えるコメントw
常に自惚れてて、キレたら差別して殺してネガキャンしたり貶していじめるのが害人だろうが
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
任天堂がバグなしってどのゲームの話なんすかね・・・
マリオもゼルダもポケモンもバグだらけでしょ・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:24▼返信
※561
まあその通りなんだが、その一部のキチガイが想像以上に粘着質でネットで幅利かせてるのよね
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:25▼返信
steamはもうとっくにそう判断してるだろうしね
ジャパンレビューの幼稚さが招いたことだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:26▼返信
※571
自演擁護いいから早く日本軽視の流れを覆すような意見書いてよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:26▼返信
※575
ほう 具体的に教えてくれよ
バグだらけなんだったらすぐ10個ぐらいは言えるよね 逃げるなよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:26▼返信
任天堂ユーザーはゲームという文化に対して肯定的だよな
良いところを探して熱中するし、新作発表すると大盛り上がり
日本ユーザーも任天堂ファンを見習ったらなあ……
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:26▼返信
日本のメーカーの場合は明らかにユーザーにデバッグさせる目的で
未完成品をリリースするからでしょう
海外の場合はβテスト版にするからそこまで批判ないだけやぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:26▼返信
日本人は正確さを重要視するからな
行き過ぎた部分は当然あるだろう
でもな、ユーザー舐め腐った
リメイク&焼きまわし商法と切り売り課金商法、完全版商法を業界に蔓延させたのはてめーらだ
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:27▼返信
ソシャゲのツイッター見てるとちょっとしたことでも詫び石がどうこうすげえもんなw
もはや動物園
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:27▼返信
※578
どこが自演擁護なのパヨチン?
他でも書いたけどって自分で言ってるだけじゃん
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:27▼返信
そう言えば、なんで任天堂製のゲームはバグが少ないんだろうな。
何か特別な任天堂ならではのバグを見付けるノウハウでもあるのかね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:27▼返信
日本のITが海外で成功した例とかあるんけぇ…
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:27▼返信
ユーザーをデバッカーとしか思ってないような悪質なとこもあるからな
そういうとこが全体のイメージを悪化させてるんだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:27▼返信
※584
はいはいパヨ連呼で逃げとけ逃げとけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:28▼返信
>>573
海外で評価高い、売れてりゃ神ゲーなんじゃねーの
任天ハードには海外で評価高い 売れてるゲームがまず出ないというソニーハードとは真逆やが
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:28▼返信
さっきから日本叩きで連投してたやついたけどやっぱパヨ豚だったのか
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:28▼返信
SNSが普及してからはゲームに限らず極端に不寛容な社会になっている
人間だから聖人のように振る舞えるわけもないし、ミスひとつない完璧な人間もいないのに
ましてや叩く側も人様にとやかく言えるほどの人間ではないのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:28▼返信
まぁ日本人がクレーマー気質だってのは別にITに限った話じゃないだろ
救急車や消防車が休憩で止まってるだけで苦情が入るのが日本だぜ?
自衛隊みたいに馬鹿(恐らく左翼)のクレームで被災地で泥水使って顔を洗うはめになる軍隊があるのか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:28▼返信
※585
おまえ本当に任天堂製のゲームやったことあるのか...?
任天堂のゲームって結構有名なバグ多いんだけど...
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:29▼返信
>>575
ポケモンはゲーフリだから低レベルでバグ多いけどゼルダとマリオのバグなんてほとんど聞いたこともねーわ
ネガキャン乙
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:29▼返信
評論家気取りで、自尊心を保ってるんだよね
可愛そうな奴等なんだよ
日本人ゲーマーって。
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:29▼返信
※588
お前見たいな顔真っ赤パヨクしか食いつかないという時点でやっぱりなんだよね
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:29▼返信
>殆どデカいバグが殆ど見当たらない
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
これ、もう忘れているんだろうな
↓↓↓↓
『零 ~月蝕の仮面~』お知らせとお詫び - 任天堂
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
※579
やはり逃げたかw
マリオやゼルダにバグなしとはゴキも認めざるを得ないようだなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
※590
お前いつまで逃げてんの早くまともな意見書いてみろよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
>>585
近年のソニーファーストゲーも目立ったバグはないね サードと違ってそういうとこ充分注意してんだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
んじゃその精神のままバグだらけのゲーム出したらええやんwwww
ユーザーが答えを出すからそれが結果でしょ^^
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
嫌儲の広告剥がし怖いの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
※593
ゼルダなんて致命的な進行不能バグ&ハックの入り口になった有名なゲームだしな
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:30▼返信
やっぱ任天堂って最強なんだな
あんな糞みたいなゲームなのにブランドで乗り切ってるもん
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:31▼返信
※596
急に右だの左だの言い出して顔真っ赤なのはどっちよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:31▼返信
わかるバグがいやなら最初に買うんじゃねーよゴミ
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:31▼返信
※574
スチームとかamazon、グーグルストアのレビュー見てみろよ

ちょっとでもバグとかあれば鬼の首を取ったように騒いで★1レビュー書く(しかも内容が無いカスみたいな文章)奴らが大勢いるんだぜ…
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:32▼返信
>>594
ゼルダの攻略Wikiのアップデート情報に不具合の修正が沢山載ってるんだけど…
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:32▼返信
※600
ゴッドオブウォーはバグまみれだったなあ・・・
ゲーム起動するたびにパッチが当たって煩わしかったのを覚えてる
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:32▼返信
※605
豚かパヨクの話なんだが文章すら読めないのかパヨチンw
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:32▼返信
>>580
まぁそれが孤立 閉鎖的につながって 短命ハードとして歴史に何回も刻んでんだけどね
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:32▼返信
※585
ゼルダの開発話とかでも、マップの調整の為にテストプレイヤーを沢山雇うって言ってたからなー
もうバグ出さないとかってレベルではないよな
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:33▼返信
バグが原因ならフォールアウトは売れてないんじゃね
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:33▼返信
結局任天堂ゲーにもソニーゲーにもバグあんじゃんwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:34▼返信
食いついてる人は豚かパヨクどっちでキレちゃったんだろう・・・
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:34▼返信
軽微なバグより価格(フルプライス)に見合わないゲーム内容・ボリュームの方が批判が圧倒的に
多いんじゃないの?
その上、おまけではなく穴埋めのDLCなんぞに更なる課金を強いる商法がクレームを加速させるわけだし
修正パッチで事足りるバグごときにいちいち粘着するかよ?
あと国内と海外でゲーム自体のパフォーマンスが全く違うんだから、ユーザーが感じる満足度に国別の
格差が生じるのも当たり前だろ。
「日本人ユーザーは面倒臭い」なんて見当違いも良いところだ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:34▼返信
日本ユーザーを納得させるために発売前に小出しにする情報辞めたら?
この前の大々的な発売日発表会にしても、期待感煽るだけ煽って後は知らんというような売り逃げも少なくないからな
バグに関してはベータでも出せばいいのに、発売から重大なバグあったり、デバッガーいんのかってゲームも多いし
海外は批判の前に返金出来る事も多いし、洋ゲー自体昔っからバグあるから日本と違う土壌だろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:35▼返信
>>614
バグが存在しないプログラムなんかこの世にないからね
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:35▼返信
やってないのにネガキャンとかはともかく
バグ批判は平気で不良品売るお前らの責任だろ……
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:35▼返信
※610
終始ガキの屁理屈ばかりで何ひとつ意見もってないのな
議論に混ざる余地ないよ他いきな
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:35▼返信
「ちょっとしたバグでも日本人は鬼のように叩く」



ちょっとしたバグでそこまで執拗に叩かれるケースって見たことねえんだけど
もしてかし「ちょっとした」レベルだと思ってるのってその会社だけだったってオチじゃない?
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:36▼返信
※615
おーいいつまで逃げてんのー
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:36▼返信
※616
DLC地獄なんてバンナムから始まったわけだしな
しかも1万超えなんてざらなのに未だにズンパス出さねえし
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:37▼返信
その世界一うるさい客相手にガチャ5000円設定ってマジ?w
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:37▼返信
進行不可も「ちょっとした」なんだろうな
車でエンジン動きませんとかやったら
全車回収モノだけど
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:37▼返信
ウィッチャー3は中盤まで進んだのにバグのせいでトロコン不可になって割と萎えた
アプデで治ったらしいけどもう一回ニューゲームからとかやる気しない
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:37▼返信
海外より高い価格で買う分その価値に見合うかの評価が厳しくなるんじゃない?
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:38▼返信
※620
だから他でも書いたけどって言ってんじゃん
コピペなのにパヨチン余裕ねえな
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:39▼返信
わずかなバグで叩かれた作品具体例がないとなんともな
仕様で叩かれたのをバグで片付けてんじゃ
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:39▼返信
100点満点の容赦ない消去法を辞めない限りゲーム側を批判したところで説得力ないわな
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:39▼返信
まぁこうやって非を認められないのも日本人の特徴なんだろうな
だから日本はIT分野で大幅な遅れをとってる
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:40▼返信
細かいところつつくところは日本の短所に見えてるみたいだけど
実は長所にもつながっていくんだよ
それを捨てたサードの企業は終わりだね
殿様商売できるのは任天堂だけだよ?ソニーはクオリティで頑張っててえらいけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:40▼返信
ヤニカスの言い訳と同レベルで草

陰湿ユーザーは自分が悪いと自覚無いからな
気がつけば国内向けコンシューマゲームが無くなっていくだけ
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:40▼返信
>>豚といいパヨクといい不安を煽るためにいるやつらって抽象的なことしか書かない
これ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:40▼返信
>>631
だよな
ここのコメント欄見てるだけで痛いほどよくわかる
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:40▼返信
ちょっとしたバグをネタにしてSNSで拡散してるのが叩いてるようにみえるんじゃね
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:41▼返信
はちま
テメーが一番めんどくせーんだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:41▼返信
ゲームに限らんがいつもこういう意見で不思議に思うのは
「ネットで叩かれたから何?」って事。内容が面白きゃそれに見合って売れるし
そうで無ければ売れないだけなんじゃ?マーケットで考えるならソシャゲ日本で
洋ゲーは売れないし、国内産じゃないネトゲも売れない。だから後回しなだけな気が。
なんか感情論だけでモノを言ってる気がする。
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:41▼返信
じゃあ、おま値やめろwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:42▼返信
日本一かな、ユーザーやハードのせいにしたら先は無い
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:42▼返信
この話のミソは聞いた相手が日本のメーカーってとこだな
他の国で聞けばまた違う可能性がある
北米先行はユーザー数からいって妥当
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:42▼返信
4000円ゲーム安くなったらネガキャン減ってゲームもミリオン連発するの?
本気でそう思ってる奴いるのか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:43▼返信
害悪クソ豚以外は割と寛容やで?
致命的なバグや狂った仕様が批判されるのは健全なこと
細かいことをごちゃごちゃ言うやつなんか日本にそんなにいない
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:43▼返信
お客様は神様、この言葉が日本の消費者を凶暴化させている
三波春夫の罪は深い
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:43▼返信
だ っ た ら 海 外 み た い に 返 品 さ せ ろ

宣伝ばっかり力入れてクソゲー売り逃げしまくりゃそりゃ買ったやつの口も悪くなる
海外ユーザーにデバッグさせてから日本発売で丁度いい
洋ゲーは安心して買えるけど、和ゲーは発売日に買うのがアホらしいもん
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:43▼返信
>>636
一役買ってるのがこの記事を作ってるまとめブログだってのがウケるわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:44▼返信
※642
安いからその分手に取る人もふえるから
あまりにも糞過ぎたら増えるだろうけどwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:44▼返信
今後全てのゲームを日本語未対応発売禁止未サポートにするべき
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:44▼返信
そのIT業者の言う「ちょっとしたバグ」の具体例を挙げ連ねてみれば
はたして「日本人は世界一面倒臭い」なんて物言いが世界で擁護されるか
どうか解るんだけど、どうなのメーカーさん?
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:44▼返信
これNEWガンブレの開発者が言ってたらどう思う?
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:45▼返信
ゲハをそのまんま持ち込む馬鹿除けばそんなに変な意見もなさそうだが
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:45▼返信
※643
細かいことをごちゃごちゃ言うやつが集結してるブログでそれ言っちゃう?
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:45▼返信
※616
価値に見合わないと思うなら買わなけりゃいいだけじゃん
いつまでも粘着してるからみんな嫌気がさすんだよ
ようつべのコメ欄が日本だけないのは
海外はあっても成立してるけど日本はなくさないとどうしょうもないって判断されたからだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:45▼返信
最近わずかなバグで叩かれたソフトあったか?

大抵は仕様がひどいとかだったと思うが
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:45▼返信
お客様の日本がおかしいという大企業の洗脳やめろよww
海外はお客様が強いんだぞ?そこを理解しないと洗脳されるだけw
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:46▼返信
ここのバイトも住人も似たようなもんだろw
肥溜めの中で糞が糞がと喚いてるだけ、ニート根性が染み付いて社会常識なんて言葉さえ知らない
生きてるだけで空気の無駄使い、植物に謝って早く肥料にでもなって謝罪しろw
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:46▼返信
主にゲハを外に出すまとめブログのせいだな
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:47▼返信
メディアがネガキャン糞だからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:47▼返信
海外だろうと日本だろうと叩かれるものは叩かれる
日本でヤバいのはストーカー犯罪者の如くネチネチ延々と粘着してる奴が多いこと
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:47▼返信
日本人の特にゲーム業界にいるプログラマの質が下がっていることは無視なんだな
叩かれるだけの理由がある
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:49▼返信
海外の場合はネチネチせずに訴訟しそうだな
662.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:49▼返信
単に母国語が日本語で、外国語のそういった声は聞こえづらいってだけでないの?
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:49▼返信
※660
ゲームの質下がってるのに値段も高いわ 
糞みたいなDLC商法で文句言うなという殿様商売してるのが笑える
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:50▼返信
>話題のオンラインゲームが欧米などで先行リリース

後発でも叩くから安心するがよい
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:50▼返信
※660
HD化による作業量の増加が国内メーカーのキャパ越えてるんだと思う
666.投稿日:2018年09月01日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:51▼返信
ゲーム会社の人が陰湿ってのが正しいと思うよ
ゲームはなんのためにつくってるのか
自分の欲望を満たすため?違うだろ?たくさんのユーザーに認めてもらうことだろ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:51▼返信
海外で評判いいとホイホイ持ち上げるから尚更だな
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:52▼返信
>>667
自社の利益のためだろう
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:52▼返信
※653
大丈夫か?
個人がそのゲーム作品に価値を見出せるのは購入してプレイした後だぞ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:53▼返信
前からそうじゃん
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:53▼返信
問題発生の「可能性がある」ってだけでバンバン巨額の訴訟を起こすことができる海外と比べて、日本では問題が起きても泣き寝入りせざるを得ないことが多いからなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:53▼返信
※669
クリエイターなんだからたくさんのユーザーに好かれてこそだと思うけどね
利益はそのあとについてくるものだ
今のクリエイターは目先の利益を優先して金を稼ぐのを目的としてるやつが多い
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:54▼返信
ニューガンブレレベルなら言われても仕方ないがちょっとした欠点やバグ、発売前のゲームですら粗探して騒ぐ輩がいるからな
そして金払いが悪くてソシャゲに貢ぐ、日本軽視されて当然ですわ

PS5も国内サードタイトルがポンポン出るわけないし、
海外タイトルも遊ばない人も多いから遊ぶゲームがねえって騒ぐだろうし日本はまた後回しにされそうだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:56▼返信
海外は訴訟リスクがあるんじゃね
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:56▼返信
なんでネットだと皆で袋叩きするのかね
677.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:57▼返信
大したバグじゃないけど騒がれるってそれゲーム自体がクソだからでは
面白ければバグあるけどまぁええかで終わってる
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:57▼返信
日本のゲームはクオリティよりかね稼ぐの優先
海外のゲームはクオリティを上げるのが優先
結果的に海外のほうが金稼げるというね
日本のやり方はアンチしかうまない
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:57▼返信
まあ国内だけ相手にすると10万売れたらいいレベルなんて昨今じゃ沢山だからな
そんな縮小傾向のある業界の1タイトルに注げれるパワー大手すら海外見据えないと出せないししゃーない
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:58▼返信
任天堂持ち上げてる豚が反応にいるけども、マリオデ結構バグあるんだが
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:58▼返信
>>673
個人で作業する時代じゃなくなったからな
会社存続させるために利益出さないといけないし
FCやSFCとかの容量少ない時代しか通用しなかったんだろう
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:58▼返信
普段国産品を使い慣れてるからたまに海外製品使うとなんでも大雑把に感じる
国民性って奴なんだなと思う
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:58▼返信
それはそれだけゲームに対して真剣ってことやで?

叩かれんのが嫌ならもっと真剣に作ってくれや。特にバンOム

特にバンナO!!
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:58▼返信
※673
普通に就職して大企業に入ったサラリーマンなんですが・・・
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:58▼返信
正直ハードファンがゲーム業界ダメにしてるように思う
ゲーム開発者はハードがどうこう言ってる奴らを無視して
本当のゲームファンだけ相手にしてればいい
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:59▼返信
文句じゃなくて金で返せる海外と比べても仕方ないでしょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:59▼返信
はちまもメーカーから訴訟された方がいいよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:59▼返信
面白いだの神ゲーだのポジコメ書くよりあれがゴミとかここがつまらんとかクソゲー呼ばわりしてマウント取るほうが楽しいからな
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 11:59▼返信
面白いと思ったゲームは軒並み低評価だもんな
お前らの頭はおかしいとずっと思ってた
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:00▼返信
【速報】某大手配信者 商標権違反 sm33783729
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:01▼返信
出せば売れる時代はすぐさま見切りつけ別ゲーに移行してた
今じゃ半年に数点しか待ち望むゲームは出ないし、スマホゲーのクオリティ上昇した中、課金さえしなければ無料という意識植え付けられハイエナになってんよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:01▼返信
new ガンダムブレイカーも海外で先行していれば評価も違ったのかな
693.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:02▼返信
New ガンダムブレイカーの悪口はもういいだろ。そろそろ許して差し上げろよw
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:03▼返信
※688
それプレイしてないやつの買わない理由付けやろ
やって面白ければポジコメしたくなるわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:03▼返信
ニシクソゴキブタ、なんでや?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:05▼返信
クズ同士の戦い。
コピペゲーでイキがられてもなぁ……
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:05▼返信
日本のバグゲーはほぼバンナム産で、会社が謝罪するほどのひどいリリースは海外のほうが多い気がするが・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:05▼返信
海外市場を優先するのは日本人ゲーマーの気質のせいじゃないぞ
単にそっちの方が売れるからだ
不景気で少子化の日本で売るより、人口が多く景気のいい海外で売った方が売れる
スレタイで印象操作する鉄平氏ねよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:06▼返信
AAA級のゲーム作れとは日本のユーザーは誰も言ってない
なのに開発費がとか人員がとか言い訳に使うなよゲーム業界は
Steamなんて洋ゲーでも中小零細企業に個人制作まであるのに
ちゃんとしてる所はいっぱいある。方や日本は
スマホのソシャゲにどっぷりで廃課金のギャンブル依存症みたいな商売してる
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:06▼返信
稀にだが面白いと感じたゲームであっても一部要素が気に食わないと感じると〇〇は面白かったがここがクソみたいな言い方にもなる
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:06▼返信
おいおいコナミの出した小島以内けど小島ゲーは国内だけじゃ無く海外でも大爆死だったのに
日本ユーザーはーなんてよく言えたもんだ
本当にそうなら洋ゲーが頑張って日本国内も同時発売してる理由はなんやねん
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:06▼返信

海外勢がバグにゆるかったせいで、
俺のPS3を死に追いやった「Darksiders II」の事は
決して忘れない。
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:06▼返信
※694
んなこたない。こき下ろすためにプレイする奴も日本はそこら中にいるというか
SNSで声高々に叫ぶ連中は大体そういう連中
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:07▼返信
>ユーザーがめんどくさい事は
>否定しないけど
>全部じゃないにしろ

誰も全部なんて言ってない
その一部のユーザーががなり立てて風評被害をまき散らしているのが問題だっての
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:07▼返信
集団でボロクソに叩いても(逆ギレして)修正しないメーカーも多いからね、日本は

海外勢は実情を知らないから。知らないってホント幸せなことだと思うよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:07▼返信
サービス提供されて当たり前、という考え方はやめていこう
そもそもサービス提供相手として選ばれなくなってるんだから
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:08▼返信
※678
何年もそのやり方をやってきたからアンチだらけで質が悪いってことに
でも日本の企業は日本のユーザーが悪いといって海外に逃げた
海外向けを作るならクオリティを上げるから結果的に褒められる
日本ユーザーは出来損ないゲームで搾り取られた上に質が悪いという焼き印をおされてかわいそw
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:08▼返信
はちま産ゴキブリが諸悪の根源
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:08▼返信
パッチで既に解決済みのバグにいつまでも粘着するわけないだろ?
有料DLC補足をバラ撒いても是正出来ないそもそものゲーム内容が
批判の的になってるだけ。「僅かなバグも叩かれる」なんてその問題から
目を逸らしたいだけの幼稚な言い訳(というか論理転嫁)。
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:10▼返信
お前らのせいかよ!
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:10▼返信
致命的なバグを放置してリリースしなくなってからそういうことはほざくものだよ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:10▼返信
クソゲーが叩かれるのは当然だが
ゲハガイジも暴れまわってるからな
知的障害者どもがくたばらない限りどうにもならん
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:10▼返信
これはおま国されても仕方ない
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:10▼返信
単に老害化だよ
世代交代せずズルズル歳とったユーザーが多いんだろ
コンビニで悪態ついたり、核家族化から会話の無い老人共の承認欲求みたいなもん
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:10▼返信
そのネットで叩いてるのは大抵ユーザーではないけどな
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:11▼返信
時刻表が有って無いような鉄道みたいなものか。
日本「時間通りに発着」
海外「来たら乗るけど、いつくるか分からない」
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:12▼返信
多勢というか一部の粘着質なやつが自作自演で多勢を装って焚きつけてるのがほとんどやろ
普通はつまらんくても軽く評価して終わりで次に行く
でも開発者側の言い分だけが正しくて日本のユーザー全部がカスみたいな言い方はどうかなー
ゲームの値段や月額料が日本のが高いこと多いのに、海外では特典満載にしたり月額無料とかやったりするし
国内だからこそ言語がわかって色んな事情を知ってるからこその叩きみたいなのも生まれるのはしゃーない
そんなんだからライト勢をスマホに取られて面倒臭いやつがメインに残ったんだぞ
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:12▼返信
ファッキンサッカーの異名を持つ某ゲームでは
開発中止を求める署名運動まで始まったから海外勢もなかなかだと思うぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:13▼返信
面白いゲームはちゃんと評価されてるだろ
手抜きのクソゲーとかを7000円とかで売ってたらそりゃ叩くよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:14▼返信
※703
その何割が本当にやってんだってな
面白いのにSNSやってる時点でゲームやってる自分の評価喋るのが好きなんだろうけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:14▼返信
アプデとか糞文化のせいだろ
ps2の時どうしてたんだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:14▼返信
違うんだよ国民性とかじゃないんだな
日本では任天堂派とソニー派が罵り合っててハードだけじゃなく互いのゲームをネガキャンし捲ってる
そんな特殊な国情だからキツイ採点になるんだよ
特に劣勢な任天堂派からのネガキャンが酷いが
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:14▼返信
※718
糞なものに糞というなって話じゃないぞ
糞じゃないものと認定するハードルが日本人は高すぎるって話だぞ
724.投稿日:2018年09月01日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:15▼返信
自分達のミスをユーザーのせいにしてるだけ
言われ続けるようなことばかりやらかしてる企業が問題だわ‥◯クエニとかバン◯ムとか
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:16▼返信
ゲハやまとめが外でクソゲークソゲー吹聴するから買ってない人までそのゲームをクソゲーだとレッテルがつく
そこまで行かなくても評判が良くないゲームという認識を持つ
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:16▼返信
クリエーターが何びびってんだかw
バグやクソゲーなら叩かれて当然だろ?
そのかわり面白ければ売上も伸びるし評価だってされる
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:17▼返信
※720
ソシャゲのユーザーでもみりゃわかりやすいが金払いながら
あそこが糞ここが糞だって言いながらそれでも遊んでる連中ばっかだよ
当人らにとっては糞って騒ぐ為に遊んでる訳じゃねーだろうしそんな自覚もないだろうが
ゲーム自体よりもそうやって騒ぐ事が一番の楽しみってなってる奴も山ほどおる
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:18▼返信
PSUだっけ?
自室に閉じ込められて一生出れないバグがあったのw
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:18▼返信
>>723
他にもペルソナ5で配信場所の拡大とか海外は要求が強いぞ
日本人は直接行動までやること少ないが
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:18▼返信
バグで騒いでるのはデバッグをユーザー頼みしてるような相当酷い時だろw
少々のは気にしてない
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:19▼返信
外人はバカだから相手にするのが楽って事だな
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:20▼返信
いや海外も凄いけど?
単に知らないだけじゃん、俺の友人ゲームの和訳英訳してっけどたたかれまくって返金率やばいのも沢山あって某スタジオはそれで閉鎖とかいってたし
海外の掲示板行って読まないだけじゃん
賞賛の声は海外の反応好きがまとめてもくれるけどさw
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:20▼返信
どっちにしても評価されてなんぼのクリエイター業が
都合の良い評価するユーザーを選ぶようになったら業界終わりだわ。
そもそもコレって開発者じゃなくて経営者の文言じゃねえか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:21▼返信
※731
お前が気にしなくても騒ぐ奴らにとっては少々のバグも最高の餌だ
表示崩れとかくだらん事でも大騒ぎするもんやぞ。バグが少しでも残ってりゃ
手抜き、開発力不足って煽れる要因になるからな
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:21▼返信
まあ日本人が洋ゲーだからって大目にみるのと
海外がJRPGだからなどで大目にみるのが意見の軟化になってるだけ
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:21▼返信
批判されるのがいやだ
俺が作るゲームは黙って高評価しろってことだろ?
日本も情けない人たちが上に立つ時代になったなぁ
包み隠さず平気でユーザーを煽るからな
たぶん日本だけじゃないかなユーザー煽るクリエイターって
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:22▼返信
例えば過去のラグナロク戸枝事件、アサシンギルド事件にしても叩かれて当たり前のことを運営側がやってるわけで。それを一括りに全部ユーザーが悪いと解釈するのはどうかと思う

別にそんな日本が嫌なら海外でも宇宙でも好きにすればいいし選択するのはリリースする側の自由だから。けど日本のユーザーは悪質だからという固定観念を理由にするのは遠慮願いたい
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:22▼返信
ニシくん、君たちに言ってるんだよこれ
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:23▼返信
※738
全ての事案を一括りにしてユーザーが悪いと言ってるとか解釈するのはどうかと思うぞ
741.投稿日:2018年09月01日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:24▼返信
モンハンみたいに国内外からクオリティーを批判されながら、グラだけじゃなく遊びにくかったシステムを大幅に改善して復活するタイトルもある
開発は頑張れば評価される
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:24▼返信
ほらほら洋ゲー勢言われてんぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:24▼返信
※728
その確かに遊んでてクソと言う場合って僅かなバグに文句ではなくUIや仕様であって、納得出来る事じゃ無い
少々のバグに声大きい連中とは違うでしょ
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:25▼返信
>>737
海外はSNSで喧嘩したりしているのがたまにいるぞ
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:26▼返信
誰だよこいつ?よく分からんやつ1人の意見1つでよく鵜呑みにして叩けるな。
俺は別にそう思わないよ。てかよっぽどでもない限りそんな話題にならんやん。
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:27▼返信
ゲハ民が買ってもいないゲームの粗探しして煽ってるからな
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:27▼返信
※745
喧嘩するっていっても個別じゃないの?
日本人全体にヘイト向けるみたいなやつはいないだろw
749.投稿日:2018年09月01日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:27▼返信
>>740
いやこいつら何か日本のユーザーは初動で全く同じアクション起こしてるみたいな言い方してっからさ。じゃなくて誰が見ても作り手側に明確な非があってユーザー側も無条件でストレス解消の為に叩いてるわけじゃないんだってことをだな
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:27▼返信
>>701
小島以内けど小島ゲー???

日本語で頼むわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:28▼返信
これこそ偏見。
人の話聞いただけで知ったような気になってんなよ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:28▼返信
最近は訳のわからんことですぐ低評価つける奴がいるからなあ
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:28▼返信
どんな神ゲーでもネガ要素を見つけて叩く輩が必ずいる
海外にもこういう輩は一定数いると思うし日本だけ特別多いとは思わない
ただ日本の場合粘着気質というか声が大きいだけで
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:28▼返信
結局は海外勢の寛容さ或いは適当さを逃げ場にして
より良い作品を作るという意識を自ら放棄してるだけ。
実は日本人ユーザーに背を向けてる以上に罪深い行為を
してる事に気付け開発者。
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:29▼返信
任天堂カルトなんて任天堂からでないゲーム全部憎んでるしな
憎んでないのってオクトパスと世界樹くらいじゃね
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:29▼返信
これゲームユーザーに限った話じゃないんだよな
キャッシュレス制度とかも他国はエラーアル中でアジャイルしているから日本は追いつけない
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:30▼返信
なんかデータでもあんの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:30▼返信
記事内でゲーム開発者が言ってない「日本のユーザーは危険極まりない」を、そう言ったかのようにまとめ、
それを簡単に鵜呑みにして、開発者・メーカー叩きに走るんだから、
危険極まりないわな
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:31▼返信
任天堂にバグがないとか信仰心MAX過ぎ
761.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:31▼返信
日本のpsユーザーは面倒くさいからな
ps5もどうせ海外先行だろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:31▼返信
増税で日本は貧困化が加速するのは見えてますし
日本のユーザーの意見なんて聞かなくていいかもねw
763.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:32▼返信
日本で叩いているユーザーには全く非がないと?
そうは思わないね、やりすぎてる奴は必ずいる、自覚があるかどうかは別としても。
764.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:32▼返信
※754
日本人はその声でけー連中が逆意見に対し猛烈に噛みついてくるから
逆の意見まともに発信できんからな。だからネガティブ意見で溢れて
ポジティブ意見は出なくなった。ネガティブ意見でようがポジティブ意見の発信も
ちゃんと許されてる他とでは違う
765.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:32▼返信
昔と違って無能が増えてるからなゲーム開発者ww
766.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:32▼返信
こんなふうにユーザーに責任を押し付けるようになってるから
国内のプログラマーの能力が年々落ちてる気がするわ

基本ネットのコピペでそのソースコードがどんな動きするのか理解してないから
応用も出来ずにバグ多発でリリース時期が延びるのがソーシャルだとかなり多い
767.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:33▼返信
××が出ないから糞ゲーは流石に笑ったわw
768.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:33▼返信
ゲームに対して真剣だからこそ熱くなれんだろ?

ユーザーは真剣なのにメーカーは金儲けのことしか頭になくて、その温度差で一方的にマウント取ってる様に見えてるだけなんだよ

もっと熱くなれよおおおお🔥🔥🔥🔥
769.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:33▼返信
僅かなバグでとか盛りすぎwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:33▼返信
こんなこと開発者が言うとか日本のゲーム業界も末期だなww
771.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:34▼返信
>>749
そもそも日本人と海外のクリエイターが接触する機会が少ない
772.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:34▼返信
そういう考えや国民性だからこそ任天堂やSONYのようなゲームが作れたとも考えられるけどな
773.投稿日:2018年09月01日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
774.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:36▼返信
アンカずれた771は748宛
775.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:37▼返信
日本のゲームの質は年々落ちてきてるし
古臭さが目立つようになってきている
時代の先を走ってた日本のゲーム業界は見る影もないな😢
776.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:40▼返信
アニメアイコンネトウヨオタク発狂w
777.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:41▼返信
海外でもボコボコにされてんだろw
アサクリユニティは叩かれまくってズンパス廃止してDLC無料バラマキする羽目になったし、
PC版Batmanアーカムナイトなんて返金してしばらく発売停止だ
778.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:41▼返信
これはゲームに限らないよね
学校教育とマスコミのおかけで
他人のミスには過敏で自分のミスには甘いワガママっ子ばかりになった
779.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:42▼返信
ゲームに限らずレビューってのは多数決じゃないんだよ
大事なのは数や結果じゃなくて説得力
100人のバカのうすっぺらい意見より一人の賢人の深い意見のほうが参考になる、そういうもんだ
780.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:43▼返信
今の日本ってミスに糞厳しいからな
ゲーム開発者は追い詰められていて大変そうだ
昔のバグなんかは裏技として扱われていたぐらいだったのに
781.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:43▼返信
ぱよぱよちーん
782.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:44▼返信
ゲームごときで人殺す外人に言われたくない
783.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:45▼返信
全体的にテスト足りてない。バグについてコメントを避けたがりすぎて、詳しい情報が入手できない。ワークアラウンドくらい出せ。
784.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:46▼返信
同じサムネ画像貼るな下衆ライター野郎💢
785.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:47▼返信
>リリース初っ端から殆どデカいバグが殆ど見当たらない任天堂っていうゲームメーカーがあってだな
こういうバカがPSのゲームのバグで大騒ぎしてるんだよw
786.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:47▼返信
>言われるだけの理由があるメーカーもあるしね

そっちの事を言ってんじゃなくて
言い方や叩き方がどぎつ過ぎるって話
787.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:48▼返信
ニシくんなんでや…
788.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:50▼返信
でもnewガンブレとかみたいなのされたら許せんだろ?
789.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:51▼返信
>デカいバグが殆ど見当たらない任天堂
なお、見つかっても無理矢理美談()みたいにする模様
790.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:52▼返信
お金を払って購入してる商品なんだからバグなんて許されるものじゃないでしょ
人によってはネット環境も無いのもいるからアップデートありきの考えはさらに悪
でも完全にバグ無しは無理だから小さいバグはしょうがない
791.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:52▼返信
分かる。1年前の出来事を引きずって運営がクソを連呼するクソ集団
792.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:53▼返信
同意
793.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:53▼返信
捏造ネガキャン工作が異常に蔓延ってる国だとは思う
尼レビューとかひでぇし
794.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:53▼返信
>>788
あれこそまさにやってない奴が一番騒いでた典型だろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:53▼返信
豚の事じゃん
796.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:53▼返信
マリオデはひたすらバグを探し続ける動画とかあったな
任天堂は配信者をデバッカーに雇った方がいいんじゃないかとか言われていた
797.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:55▼返信
任天堂なんてデータ破壊バグがあるのに3ヶ月以上放置して売り続けた前科があるしな
798.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:57▼返信
隣の国々と本質は同じと言うことだな違いは本音を表に出すか裏で出すかだけ批判ばかりする本質は変わらないこれが日本人の現実。
799.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:57▼返信
外人ならすぐ返品してクレームすら入れないんじゃね?
800.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:57▼返信
日本のゲームオタクって陰キャ多すぎで、ネチネチしたキモイ性格のやつが多すぎなんだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 12:58▼返信
どうぞどうぞ
802.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:00▼返信
パズドラの記録的大ヒット以降、日本のゲーム開発者たちの脳内には「ソシャゲ」「DLC」=「楽して金儲け」という堕落の方程式が根付いてしまったから叩かれてもしゃーない。AAA級のゲームを世に送り出して実力を示しそれを誇りとする海外デベロッパーとは意識が違うんですわ。彼らは腐りきってるから叩かれて当然の事態を平然と頻発するんですわ。懲りずに同じこと繰り返すんですわ。学習力なんて皆無でね。頭の中もう金、金、金で。そんでちょっと叩かれたらユーザーガー!ユーザーガー!モンスタークレーマーガアァァ!ってw

抑もね?嫌になってんのはこっち(ユーザー側)の方だっつーの!!!!💢💢💢
803.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:02▼返信
叩くためにたたく、ここのコメ欄の人たちだな
804.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:03▼返信
モンハンワールドとかペルソナ5とかMGS5だってそれなりにバグっぽいところあっても売れてんじゃんね
805.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:04▼返信
ホントゆとり馬鹿大杉。自分らで首締めてんのわからないのかね
806.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:05▼返信
にほんは
807.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:05▼返信
でそれを増長してるのがここなんですがそれは
808.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:05▼返信
にほんばん
809.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:09▼返信
※803
擦り付けは荒らし豚の十八番だな
810.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:09▼返信
で、海外で通用せずに日本に涙目敗走して来るまでがテンプレだろ?

まるでX JAPANだな。いやラウドネスかw
811.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:11▼返信
はちま、お前もだよ!
812.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:11▼返信
老害売国世代の意見だな。実際問題はもっと別のところにあるのに日本人のせいにするところが
いかにも老害売国世代らしい意見だ。

日本の企業は昔からどこも日本よりも外国のほうを優先してきただろう
日本で売る商品よりも同じ商品でも外国に売るほうを優遇してきた。

梶原一騎原作の漫画で人生二勝一敗というサラリーマン漫画を読むと本当によくわかる
813.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:12▼返信
声のでかいクレーマーだってリアルでの自分の仕事は精一杯やってる、俺頑張ってるって甘々評価だろどうせ
コンビニやスーパーで店員に細かいことでキレてる老害と一緒
814.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:13▼返信
ITやゲームに限らず全てが完璧じゃないととにかくネットで袋叩きにあう
日本はいつの間にかこんな社会になってた
何かを発信したり商売してる人は大変だよね
815.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:14▼返信
怒り狂ってる人もいるけど自分は残当と思うかな
客商売してると日本人はクレーマー基質なのが嫌ってほど分かる
816.投稿日:2018年09月01日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
817.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:17▼返信
向こうはゲームも返品できるだろ。
気に入らないやつは黙って返品してるだけ。
日本はクソゲー売り逃げするメーカーが多いから徹底的に叩かれる。
同じ条件にしてから議論すべきだ。
818.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:17▼返信
日本って長いゲームの歴史があって古くからのおっさんほど色んな恨み辛み抱えてるからな
任天堂ハードで出さなかったからあのメーカー嫌い、昔のスタッフいなくなったからダメ、ソシャゲやDLC地獄に逃げたからあそこは終わったとか
ハード戦争やシリーズ展開路線など不満を抱く機会が多かった
819.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:17▼返信
ゴキブリはネガキャンするだけでPS4のゲームは買わないからね・・・ガチで死んでほしいわ
820.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:18▼返信
そして誰もゲームをしなくなった完
821.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:21▼返信
お客は神様って広めた奴が悪い
822.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:23▼返信
海外の場合クレーム+返品
日本の場合購入+批判or買わずに批判
どっちが良い?
823.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:27▼返信
事実だから仕方ない。
抑圧された社会生活の鬱憤を何処かで発散しようとする日本人。
だから、荒探しに必死になる。重箱の隅でマウントを取ろうとする。
結果、些細な問題であらゆることが大揉めになり、取り止めになったりする。
冷静に考えれば、「この程度で何をそんなに・・・」という話ばかり。
824.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:29▼返信
知ってた
だから日本を後回しにするのが定石になった
825.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:31▼返信
なんでもネガティブにとらえるやつは面白くない
826.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:31▼返信
なんのためのバグ取りや
827.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:32▼返信
逆に言うと海外のデバッガーはksってことでいいんだな?
828.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:32▼返信
暇なアンチが多いのも確か
829.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:33▼返信
日本人にゲーム何て遊びは必要ない、ずっと仕事してりゃ良いのだよ。
830.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:35▼返信
任天堂ってバグを裏技って差し替えるんでしょ?
831.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:36▼返信
四半期くらい前の話だが、Dの食卓はCNETという海外の番組で白人の出演者に
仕掛けやストーリーがありきたりでつまらないという理由で投げ捨てられてた
832.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:37▼返信
駅員やコンビニ店員に怒鳴り散らしてるオッサンも、自分が怒るのは当然で正しい事だと思ってるよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:37▼返信
はちまのコメ欄見ても誰かを褒めるなんて皆無
持ち上げるにしても他社叩きとセットだからな
834.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:40▼返信
煽動してるはちまがあるしな
835.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:40▼返信
正確には日本の任豚だな、諸悪の根源は。
836.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:41▼返信
いやーゲーム業界関係者の一番のガンは任豚だろう
買わねーくせに妄想力で語るからなあw
837.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:41▼返信
「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
838.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:42▼返信
叩き続けたら背を向かれるって当たり前のことがわからん日本人増えたよね
839.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:42▼返信
その結果、Nintendo Switch版『Cosmic Star Heroine』の初週売上は、PC,PS4版(両バージョンの売り上げはほぼ同じ)初週売上の三分の二にとどまったとコメント。現在のペースだと初月の売上は1万本に至らないといい、期待していたほどの数字が残せていない現状についても苛立ちを募らせる。一度始まった愚痴は止まらない。氏は、任天堂(厳密にはニンテンドー・オブ・アメリカ)は、そもそもまともに対応してくれなかったと語り、App StoreにおけるAppleのように、プッシュしようと決めた特定の開発者以外は無視しているようだとも主張している。
氏はさらに、ソニーのサポートチームは組織化されており、連絡をした際の対応が素早かったと他社と比較。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフは人手不足か、対応しきれない量のリクエストがあるのか、もしくはわざとそうやっているのだろうと吐き捨てた。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフからは、単なる移植は優先度が低いと言われ、SteamSpy(Steamの所有者数を示すデータサイト)に掲載された売上(所有者)の低さについて言及されたことも明かした。不満を言っても無駄だ、これを糧に今後頑張るとこぼし投稿をすべて削除したものの、Nintendo Lifeといったメディアに報じられたほか、ResetEraのログ保管庫にはばっちりその書き込みは残されており、発言は波紋を呼んだ。
ニンテンドー・オブ・アメリカの対応については、以前からフットワークの重さが指摘されていた。スタッフの人員不足についても噂されており、それらが事実だとすれば、改善の余地はあるだろう。ただ、今回議論の論点になったのは、任天堂のプッシュを受けられず、セールスが伸びなかったという不平および不満だ。任天堂は、本当に特定のタイトルしかプッシュしなかったのだろうか。
840.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:42▼返信
※816
海外だとそういう負のレビューは裁判沙汰になる
多くがクソというならすでに返金騒動やら起きてるし、そうじゃないなら信用無く気に入らないなら黙って返金しろksと言われる
841.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:43▼返信
ゲハとかいう買ってもないソフトをわざわざ時間使って執拗に叩くキチガイがおるからなぁ
買ったやつはよほど糞ゲーじゃない限り言わんだろ
バグなんてそんな気にしたことないけどな
842.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:43▼返信
クレームつける客を厄介に思うなんて売り手にとって最悪だな、悪いところを指摘してあげてんだから逆に金が欲しいぐらいだわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:44▼返信
日本人は買っても無ければ発表を見ただけで文句言い始めるし、きっと何をメーカーが出そうが日本人は必ず誰かが文句言うからユーザーの意見何か聞いてたらキリが無い。
844.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:44▼返信
いまの日本のユーザーはクソゲーのハードルが低すぎ
ちょっとしたことでクソゲー扱いだもんなあ
極端な話神ゲーかクソゲー以外認めないという感じだな
845.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:45▼返信
よく知らんけど料理にうるさいグルメフランス人みたいなもんなんじゃないの?
ファミコン時代からゲームと言えばジャパンみたいな自負があるから妥協は許されないみたいな
846.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:45▼返信
返品制度があれば日本人だってバグゲークソゲー相手に文句言わずに返品するだろ
聖剣伝説2とかアメリカ人なら即返品じゃないかな…
847.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:45▼返信
>>842
なるほどなぁ
こういう奴は自覚が無いらしい
848.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:45▼返信
つーかこの記事ってだいぶ古いよな
ずっと前に見たけどなんで今また取り上げてんだ
849.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:46▼返信
あと自分が一つでも気に入らない部分があると全てクソゲー扱い
850.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:47▼返信
たかがゲーム
851.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:48▼返信
スマブラforは何回修正したか知ってるか?任天堂信者さんよお
852.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:49▼返信
日本人は、ロードが多かったり、たかが20秒長いだけで糞ゲー扱いの果てには返品とか言う輩もいる。
853.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:51▼返信
まぁ日本人そういう国民性だから仕方ない
クズ多いからな
854.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:51▼返信
最近量販店に行ったらスイッチのソフトのDLCカードが売っていてびっくり
ゼノ2やポッ拳のなどこんなの意味ないよなw
855.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:52▼返信
バグを取る期間を開発に与えずに出荷を強いる、強欲な企業経営者が悪いだけ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:53▼返信
※45
クズは死ね
857.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:53▼返信
国内ゲーマー → クレーマー
国内メーカー → ゲーマー批判

なにこの破滅が見える構図
858.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:53▼返信
もうゲハの醜い争いは辞めてくれ
859.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:54▼返信
コメント数の異常な伸びが自ら認めてる証拠wwwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:54▼返信
ハゲ戦争までにしとけ
861.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:55▼返信
それでいいと思う
俺は日本人だけど日本のクレームは目に余る
あいつら普通に楽しめないんだよな
862.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:56▼返信
それでもPSO2が糞であることには変わりない
863.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:56▼返信
開発者がエアプ並のバグ残してゲーム出さなきゃ
ここまで言われてないと思います(にっこり)
864.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:57▼返信
日本でボロクソ言われるようなのは海外でもボロクソ言われるけどな
FFなんか逃げてそれだったし情けない
865.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:57▼返信
>>863
例えば?
866.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:59▼返信
PS4の成功も日本後回しにしたからだしな
日本先行だったらネガキャンが世界中に広まってここまで大成功してない
867.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:01▼返信
プロとは言えど中身は誰とも変わらない同じ人で、人が何かをする事に絶対は無いからプロでもアマでも失敗はする。ただ最後まで遣り遂げるのがプロの仕事だから、キチンと遣り遂げずユーザーは文句言うとか言う奴にプロの資格は無い。
868.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:02▼返信
お客様は神様だぞ
失礼な連中だ
869.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:02▼返信
キチガイ多すぎ
870.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:03▼返信
ガンブレみたいなゴミ糞汚物ウンチは省いてください忘れてください
871.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:03▼返信
好きに吠えさせたれ
これから国内の大手メーカーは海外向けオンリーになってくし
ソシャゲ天国になってくのみだ

それで「またスマホかよ!」ってんだから笑えるw
872.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:04▼返信
※868

お客?
なんの価値もない奴がかき集めた汚えカネで自らを満たそうとしてるだけのクズだよw
873.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:05▼返信
>>871
客層結構ズレてるけどね
スマホガイジ金あるとか言う癖してそもそもハード持ってないの多いから
874.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:06▼返信
・リリース初っ端から
殆どデカいバグが殆ど見当たらない
任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。

豚の言葉が不自由なのがよくわかる
875.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:07▼返信
※873

客層なんて作る側からすりゃ関係ないよ
より金になるほうに開発力を注ぐにはビジネスの基本だからね
876.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:08▼返信
>>875
え、買う側の話してたんじゃないの
877.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:08▼返信
失わないと気づけない
無かった頃には「有る」というだけでも有難かったものを

人は本当に愚かだねえ
878.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:10▼返信
自称神ゲーノーマンズスカイてあんなに叩かれるほどのゲームかと思った
外人の方がよっぽど手厳しいわ
ただ4980円で出せよと思った
879.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:10▼返信
>>874
豚は本当に日本人なのだろうか…
880.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:13▼返信
だってよバンナムお前ん所バグ以前の問題だがな
KOTYに輝ける作品2つぐらいスタンバってるしな。
881.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:14▼返信
画面の向こうのお前のことだよお前のm9(^д^)
882.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:20▼返信
>>その人は「日本のユーザーは世界一厳しいですからね」と当たり障りのないことを言っていたが、私には「世界一めんどくさい客」と聞こえた。

木村岳史の曲解だぞ
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:27▼返信
これがまた口がデカいくせに買ってすらなかったりするんだもんな、
周りの意見に流されまくって挙げ句、噂だけ聞いてネガキャンなら、先に海外で発売した方がよっぽどいいわ
Pokemon GOは日本を先にしなくて本当に正解だった
どこが駄目かよりどこが面白いかでゲームを語れよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:28▼返信
日本じゃこれくらいのバグなら良いかって買うおおらかな奴がいても人口少ないからダメなんだよな、だからオンラインゲームのバグ修正 、大型アプデ、DLCの追加数が停滞したりする
885.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:34▼返信
おまえらの事言われてるぞw
886.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:36▼返信
僅かなってどんなのやろ
ダクソのイカリングが機能してないバグは面白いからそんな程度おkみたいだった気がするけど
僅かなバグってあのくらいでしょ
月光輪や平和バグはもっと叩かれていいくらい酷いかったが、あれは僅かとはいえない大きな衝撃だしな
887.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:37▼返信
再現性が高くないなら別にバグるぐらいええわ
アイテムロストとかNPC死亡でリセット不可はキツい
888.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:40▼返信
※864
フツーに高評価で全盛期並みに売上伸びてるけどなFF
未だに展開続けられてるし
889.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:40▼返信
最近の客はクソ過ぎるわ
そんなに親の敵みたいに恨みつらみ言うほど金が大事なら買わなきゃいいだけだ
買うか買わないか最終的に決定したのは己自身のくせしてソコは後悔も反省もなくただ相手を叩く
そのくせまた新作出たらそこで買うマヌケっぷり

890.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:41▼返信
発売日にストーリー速攻でクリアして売る奴のレビューは碌なのがないな
891.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:41▼返信
これはマジ
WiiUはゴキのしつこ過ぎるネガキャンで潰されたようなもん
892.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:44▼返信
バグだって好きで残してるワケでなく、潰す技術力や対処能力がないって事だろ
気に入らなきゃ次回から買わなきゃいいだけだ
そうやってメーカー側も顧客を失うワケなんだしソレ以上グダグダ言う必要ナシ
893.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:47▼返信
自分が買ったゲームで唯一バグがあったのはFF15だったな
バグは大目に見ても人を不愉快にさせるストーリーとキャラに憤慨した
DL版だったから売る事も出来ないしいつまでも購入履歴に残る
返品できたなら今でも返品したい
894.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:49▼返信
普通にやってても確実に起こるレベルのバグなら批判されるのは仕方ないけど、攻略サイトで調べて分かる程度のバグまで騒ぐ奴いるの?
その程度で騒ぐならその人ゲーム向いてないよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:49▼返信
>>846
欧米はその分いいものにはお布施もする(但し切り売りDLCに手厳しい反応するのは世界共通)
しかし日本は金払いの悪さが酷い。
「金出さないのに口は出す」の極致よ
896.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:50▼返信
軽微じゃないバグも結構あるけどな。

897.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:50▼返信
UBIとかクソ叩かれてるが
898.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:53▼返信
ジャパンバッシングか
899.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:54▼返信
スーパーマジレスするとメーカーが英語読めないからそう見えてるだけなんだよなぁ・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:55▼返信
フェミ女やLGBT擁護の連中と同じ末路だな
自分の正当性を訴えれば訴えるほど、皆から怪訝な目で見られる
901.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:58▼返信
日本人=クレーマー
902.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 14:59▼返信
バグや不具合を擁護して嫌なら辞めろとか言ってくる
もっと面倒臭い連中も居るな
903.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:00▼返信
お前ら日本人嫌いだなw
まあお前も日本人だから俺も嫌いだけどw
904.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:04▼返信
ほらここにも豚がゴキブリガーとか湧いてる
障害って死ぬまで付き合わないといけないんだね
905.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:05▼返信
豚ガーゴキブリガーね
906.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:05▼返信
欧米で絶賛!ってなってから日本で発売されると多少のバグは目を瞑ってくれるようになるしなw
ほんま主体性がないアホばかり
907.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:06▼返信
YouTubeのコメントも日本人だけ書き込めないからな
まぁ事実としか言いようがない
908.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:08▼返信
日本人を一番嫌ってるのは日本人は当たり前
一番身近な存在であって、悪い所をたくさん見てるもの
909.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:09▼返信
※908
自分は大好きなくせになw
ほんと糞だな
910.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:11▼返信
日本はソフト高いししょうがないんじゃね
911.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:12▼返信
※854
店頭に並んだだけで売り上げ数にカウントされる利点がある。ただし、豚のソニー煽り専用。
912.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:14▼返信
バグ残ってるのが標準みたいに語られてもな
ちゃんと仕事しろよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:14▼返信
金払うユーザー様に向かって何を言ってるんだ
少なくともFF15と無双8を作ったアホは言う資格ないぞ
914.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:16▼返信
ただ聖剣伝説といいガンダムといい酷すぎるのが多いのは事実
任天堂を見習えとは言わんが、延期してまで調整するくらいの覚悟を見せてほしい
915.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:16▼返信
ただのゲハだろ、NIN64に突撃するガイジ見たら理解出来る
916.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:18▼返信
それ後で聞こう
何か発言している
かっこいいだるおぉ!?かっこいいだるおぉおおおおお!!
917.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:18▼返信
>>915
ゲハじゃなくても向こうは
そうは見てくれないだろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:19▼返信
※913
両方面白いぞ、お前は両方プレイしたのか?
919.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:19▼返信
どう考えても豚のこと言ってるよねこれ
バグなくてもスイッチ以外のソフトなら滅茶苦茶叩くし迷惑極まりない
MHWとか酷かったよね
920.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:22▼返信
文句言われたくなかったらちゃんとデバックしろよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:23▼返信
捏造豚を取り締まらない限り解決しないよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:25▼返信
まともに遊べないとかじゃない限りそんな叩かれないだろ
まともに遊べなくても我慢してプレイしろと?
923.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:25▼返信
いや、日本から出てけよ
未練たらしく後発売とかしなくて良いから
自信有るなら海外一本でやってこっちみんな
924.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:26▼返信
面白いものまで過剰に文句言うのはゴミユーザーだが最近の日本のゲームは消費者をバカにしている会社も多いからな
925.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:27▼返信
FF15なんてゲームとしては糞だったけど
普通に遊んでたらバグにほとんど遭遇しないのに「バグまみれ!」とか叩いてたしな
他のゲームもそうだけど配信機能があるからバグの動画が出やすいだけなのに
バグに関しては日本国内はエアプの豚がネガキャンのために結託して
バグまみれとかネガキャンするからどうしようもない
926.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:27▼返信
いや、日本から出てけよ
未練たらしく後発売とかしなくて良いから
自信有るなら海外一本でやってこっちみんな
927.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:28▼返信
いやぁ日本のユーザーは金落とすから優良だと思うけどな
928.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:28▼返信
うわあ・・・自分が開発者なら絶対こんなクソ野郎共の為になんぞ作りたくないわ
929.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:28▼返信
まあバグってさ、気がつくと途端に冷めるのよ
アサクリなんかでもクエストで追った相手が地図にマークがあるにも関わらずいないとかあってそれがどうやら地中にいるわけよ
これで不満を言わないと思うかね?
930.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:29▼返信
皆様はさぞかしバグ1つミス1つのない完璧な人生をお送りなさってるようで
931.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:29▼返信
まぁ、その通りだよね
クレーム入れることしかできないゴミの集まり
932.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:29▼返信
※929

そう思ったなら次回から買わなきゃいい
933.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:32▼返信
なぜ笑うんだい?
この開発者共は自分の失敗を棚に上げてユーザーに責任を擦り付ける阿呆だよ。どこに笑う要素があるんだい?
934.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:33▼返信
痴呆豚のゴミコメント拾うなよ、気持ち悪い。
935.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:35▼返信
キチガイを徹底的に追い出さなかったツケだな
936.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:35▼返信
※913
無双8はプレイしたことないから分からないけど
FF15は最高に楽しかった
937.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:38▼返信
というか昔のネットがなかった時代なんか修正パッチなんか入れられるわけもなくバグはそのまま放ったらかしだったわけよ
その頃バグだらけとか不満を言われたら不貞腐れてたわけ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:40▼返信
いわゆるソーシャルジャスティスウォリアーだろ
むしろ海外のほうが先に問題化してた印象があるが、向こうは理不尽なクレームに対しては毅然と対応するからな
日本はとりあえず謝罪から入るからクレーマーが直ぐ調子付くんだよなあ
939.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:44▼返信
海外じゃゲームも使用済みだろうが返品できるだろ
日本は買って封を開けたら返品不可
不満なら返品しろと言わない
不良品売られたら怒って当たり前じゃ?
940.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:48▼返信
こうとも取れるな
まず海外で売って温厚なユーザーからバグの情報を仕入れ
バグを無くしたら日本で完成品を売る
これなら遅れても納得できるだろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:50▼返信
まぁ、否定から入る意見が多いのは事実。
942.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:50▼返信
※939
ノーマンズスカイじゃ返品不可のPSNすら規約を捻じ曲げたからな
日本じゃ売り逃げが常態しているからユーザーも不満は募るばかり
いい加減に日本でも返品文化根付かせたほうが良い
任天堂以外こわくて発売日に買えねーよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:51▼返信
日本人ゲーマー(笑)は頭のネジ取れてるからすぐ切れるし。
オンゲーに至っては、やめても粘着してネガキャンした結果だろ?猿以下が多すぎる。
Youtbeのコメントも日本人がネガるから出来ないのが多い。
944.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:54▼返信
海外でもバグってて返品不可ならキレると思う。まぁどの程度のものかっていうのはあるけど少し遊んで気付くようなものならなんでこれそのまんま出したんだろうとは思う
945.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:57▼返信
中古市場があるじゃん発売日に買う人はそのへん理解して発売日に買えよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:58▼返信
不良品だけど後で直すから大目に見てね
と言ってるようなもんだぞ
こっちもゲーム進行不能バグとかセーブデータ消えたりグラフィックがおかしかったりまともにゲームできないやつじゃなけりゃ不満を言わんけどな
不満を言われてるのはゲームするのに致命的なバグを残したまま売ってるからじゃないかと思うんだが
947.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:04▼返信
※913
無双8はともかくFF15はどこまでダメかと思ってたがやってみたら全然言うほどひどくなかったんだが(steam評価でもそういう声が多かったな)
序盤のバンダ―スナッチ、ウルフラマイター戦は凄く手ごたえあったし
売り逃げせず今でも継続的にアプデしてるからな
948.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:07▼返信
WiiUというゴキの恨みのこもった営業妨害レベルのネガキャンの嵐に潰されたハードがありまして……
949.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:07▼返信
プレイに気にならんようなバグって誤字脱字とくらいだろ?
なんかのシミュレーションゲームにヒロインの顔におっさんの顔グラフィックが上書きされるバグとかあったけどあれを見逃してやれる程お人好しではない
950.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:14▼返信
だいたい任豚のせいだろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:14▼返信
はちまが煽って集めてるゲハバカが最たるものだろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:17▼返信
>>947
FFはとにかく日本のアンチが多いからなぁ~
ホントにただただ叩くバカが多い。
FFアレルギーがなければネットの評価はあてにしないでプレイしてみた方がいいね。
953.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:18▼返信
※947
未だに未完成なのかFF15って...
954.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:19▼返信
FF15はストーリー批判以外はほとんどエアプだから…と言いたいけどここまでやるのがFFだとか全てやり尽くしたとか戯れ言キャッチコピー出しまくって日本のユーザーに騙くらかしたからなあ
海外ユーザーには評判そこまで悪くないのはそれらの詐欺宣伝を見てない知らないからだぞ

というかアホな事やらかさず普通に無難にやってりゃ日本人もそこまで騒がない、必要以上にネガッてるアホが大勢居るのは確かだがそいつらもきっかけが無かったらそこまで湧いてこねえよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:22▼返信
ff15はゲームバランスに不満があったくらいでバグは気にならんかったけど
956.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:23▼返信
洋ゲーはバグ多いけど日本にも受け入れられて高評価やんけ
957.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:24▼返信
パーティキャラの掘り下げをDLCでやった伝説のゲームそれがFF15
958.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:27▼返信
まあでも明らかにこのシリーズもしくは前作やったことないだろってのがクソゲー連呼して買わせないようにしてるしなあ
959.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:29▼返信
いや、明らかに調整手抜きするからだろう。後はシリーズで前作から大幅劣化とかな。進行不可能とか本体、セーブデータハカイジュウなら兎も角、それ以外なら普通に許容範囲だわ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:30▼返信
>>953
そんな事言い出したら、継続的にアップデートしてるゲーム全部未完成って事になるだろうが。。。
こういうバカな事言ってネガるヤツが日本人には多いから嫌だって言われてる事に気づけ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:33▼返信
※953
ウィッチャー3も未だにアプデ続いてるがな
962.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:34▼返信
>>954
きっかけがあったら何してもいいわけじゃないだろ
日本人はとにかくエアプでひたすらアンチ活動するバカが他よりも多いから文句言われてるんだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:34▼返信
必要なことは全てやり尽くしたのに新しいDLCを出し続けるという最高のジョーク
964.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:34▼返信
アプデが悪とかパクりイカに喧嘩売ってるの?
dlcが悪だとゼノブサ、ブスザワもクソだな。
965.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:38▼返信
※963
あれは発売まではって意味だけどなw
そんな事すら理解出来てないヤツらがいつまでも粘着してアンチする。
それが日本人って事。
966.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:39▼返信
※965
典型的な詐欺の基本で草
967.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:43▼返信
※966
そう思うならDLC買わなきゃいいだけだろw
思わないヤツは買って楽しんでるだけ
968.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:45▼返信
田畑がスゴイと思ったのは初日に売上最速500万到達して開発費回収した後も売り逃げせずユーザーの意見聞いてアプデ続けたこと
ATRでは厳しい意見やマイナスになるデータも包み隠さず公開して応対してたし
少なくともこういう姿勢に関してはスタフォ零の低評価認められず「何も知らない子どもが遊んだら本当に楽しくプレイすると思います」とか言ってたミヤホンよりは良い
969.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:49▼返信
日本の場合、専門家気取りのストーリー厨が一番の害悪
ゲーム部分がどんなに良くてもストーリーの良し悪しで他の優れている部分が全て帳消し
映画ドラマ等の映像作品だけ見てろよ
970.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:51▼返信
※962
何でもやっていいなんざ言ってねーよ別に
まあと言ってもそもそも日本人は結局はガタガタと騒ぐだけで海外のネガ勢みたいにバグのお詫びにDLC全部無料にさせるとかガチャその物を撤廃させるとか会社の株価を大暴落させるなんて事やってないけどな
971.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:55▼返信
僅かのバグ?
サイコロの乱数も出来てないのに?
972.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 16:55▼返信
じゃあおま国やめろと私は言いたい
973.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:02▼返信
※969
白騎士、FF15、mgsv、二ノ国2等だ
直近だと龍シリーズか
974.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:07▼返信
これは完全にゲハのせいだな
975.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:10▼返信
ストーリー厨のせいで和ゲー続編が出ないのは確か
つまりストーリー厨はくたばれ
976.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:13▼返信
文句言う奴はまずゲハの5chで文句言うからね
最近じゃあそこで悪い方向に鍛えられた奴がまとめサイト、amazon、youtubeに繰り出して
文句言うんだから手に負えるはずがない

977.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:17▼返信
※970
売上規模的にもそこまで影響力無いからな今の日本
ホントに声だけデカくてうるさい客
コンビニ店員の応対に切れるジジイみたいな存在になっちまったな
978.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:17▼返信
普通に楽しんでる人達はわざわざレビューとかネットに書き込みとかしないよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:21▼返信
攻撃的な批判家だらけだからな
粗を見付けたら全力で叩く
980.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:23▼返信
確かにストーリー良ければ絶賛されるからな、特にRPGのジャンルでは
古くはヘラクレスの栄光3、ちょっと前ならドラゴンクォーターやKH358
ゲームプレイ自体には難があれどクリア者の評価は高くなる
981.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:26▼返信
ff15は買ったのに起動できない
ネット環境ないからパッチも手に入らない
いまだに棚に飾ってある
982.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:26▼返信
お客様は神様の理論が適用される最大の害悪だよね
飲食やコンビニに文句を言う老害よりも、オタクの方が金払ってるのにと騒ぐ
983.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:27▼返信
日本人は金払いも悪い。日本人はマナーも悪い
。日本人はクレーマー。

韓国人や中国人を批判する前に、自分達をなんとかしろ笑

984.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:29▼返信
※969
そこまでゲーム性に自信があるならむしろストーリーいらんだろ
わざわざストーリーつけて宣伝で「感動の物語!」とか言ってるんだから
そこが悪けりゃ叩かれて当然
叩かないでクレクレっていうのはさすがに調子良すぎ
宣伝で「ストーリーはありません、ゲーム性で勝負」って言うメーカーなら応援する
985.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:33▼返信
ゴキ君のことだぞ
反省しろゴキよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:35▼返信
>>948
WiiUなんぞネガキャンされんでも勝手に潰れてたろ。そんだけゴミハードだったし。
ネガキャン程度で潰されるんならPsは豚の突撃でとっくに潰れとるがなwww
サードにまで迷惑かける豚が害悪ってだけ。
987.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:36▼返信
※984
ADVなら分かるが他ジャンルなら間に受けないであっそう程度に受け取っておけば良くね?
まず使いやすいUI、ロード早い、高フレームレート、世界観に合ったグラフィック、練られた戦闘
こういう点が良く出来てて副次的にストーリーが良ければ更に加点って感じで評価しねえ?
まあ人によるのかもしれんがアマレビュとか見てるとストーリーダメ0点とか多過ぎてさ
988.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:37▼返信
科学ADVシリーズでもシュタゲが抜きん出てストーリー良かったから未だに展開続いてるんだし
日本でRPGが人気出たのもお話を追うのが好きな人が多かったからだろう
今は大筋さえ良ければアプデやDLCで補完できるからむしろ追い風では
989.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:39▼返信
そういえばこの前ぶーちゃんが2DCGのムービーゲーはいいが3DCGのムービーゲーはダメって言っていたよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:40▼返信
「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
991.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:40▼返信
元々ゲームなんて大して面白くないぞ
昔のファミコン時代のゲームなんかクリア不可能が常識で苦行に近いゲームばっかりだし
ゲームはストレスを与えなくてすごく面白しろくて快楽を与えてくれるものっていう認識だと
このゲーム面白くない!ストーリークソ!ゲームバランス狂ってる!みたいなのに腹立つことばかり
気になるんだろうけど
992.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:40▼返信
その結果、Nintendo Switch版『Cosmic Star Heroine』の初週売上は、PC,PS4版(両バージョンの売り上げはほぼ同じ)初週売上の三分の二にとどまったとコメント。現在のペースだと初月の売上は1万本に至らないといい、期待していたほどの数字が残せていない現状についても苛立ちを募らせる。一度始まった愚痴は止まらない。氏は、任天堂(厳密にはニンテンドー・オブ・アメリカ)は、そもそもまともに対応してくれなかったと語り、App StoreにおけるAppleのように、プッシュしようと決めた特定の開発者以外は無視しているようだとも主張している。
氏はさらに、ソニーのサポートチームは組織化されており、連絡をした際の対応が素早かったと他社と比較。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフは人手不足か、対応しきれない量のリクエストがあるのか、もしくはわざとそうやっているのだろうと吐き捨てた。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフからは、単なる移植は優先度が低いと言われ、SteamSpy(Steamの所有者数を示すデータサイト)に掲載された売上(所有者)の低さについて言及されたことも明かした。不満を言っても無駄だ、これを糧に今後頑張るとこぼし投稿をすべて削除したものの、Nintendo Lifeといったメディアに報じられたほか、ResetEraのログ保管庫にはばっちりその書き込みは残されており、発言は波紋を呼んだ。
ニンテンドー・オブ・アメリカの対応については、以前からフットワークの重さが指摘されていた。スタッフの人員不足についても噂されており、それらが事実だとすれば、改善の余地はあるだろう。ただ、今回議論の論点になったのは、任天堂のプッシュを受けられず、セールスが伸びなかったという不平および不満だ。任天堂は、本当に特定のタイトルしかプッシュしなかったのだろうか。
993.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
ゲーム専用DLCカードを量販店で売っている任天堂w
994.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:48▼返信
ブーちゃん…言われとるぞ?
995.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:56▼返信
バグも内容次第じゃない?
頻繁に動作が停止するような致命的なバグはやっぱ許せんよ
バグにも大小ありだね
996.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:59▼返信
ブーはゲハ外でもゲハをもちだすキチガイだからなぁ
997.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:00▼返信
今時の子供はネットで不満点に乗っかって叩きまくって安くさせようとするのが常習化してるからな、遊戯王カードなんかひどいもんだった
998.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:03▼返信
またアメリカから原爆を投下してもらえ
999.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:03▼返信
ストーリー厨はFC版星を見る人についてどうお考えなのでしょうな
ゲーム部分はゲームにすらなってないゴミだがストーリーはかなり良いらしいが
わいは開始10分位で投げたが
1000.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:03▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:05▼返信
面白くないものを面白いなんて言うわけない
SKI、オメーのことだよハゲ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:28▼返信
日本は後回しでいいよ。
調子のってるバカが多いからね。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:32▼返信
ゲームだけじゃなくて日本人の多くが面倒くさいんやろ
自意識が肥大化して何にでもケチをつけるようになってる
1004.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:37▼返信
日本人は騙しにくいって詐欺師がゲロ吐いてるだけじゃん
1005.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:37▼返信
新作ゲームのトレイラーで、日本版だけ評価もコメント欄も閉じられてるのを見るたび
ああ、日本人って幼稚な厄介者なんだなってため息がでる
日本のメーカーの日本向けタイトルですらそうなんだからな
日本人は世界一幼稚な民族だ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:38▼返信
日本のゲームユーザーがバグに対して厳しいというのはそのゲームが嫌いなんじゃなくて、そのゲームが好きだからだよ。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:51▼返信
そりゃこの記事にこんなにコメントがついてる時点で察するわ
ここを見せてやりたいぐらい
1008.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:56▼返信
未だにバグが有ること自体に文句言ってる奴多いしな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:57▼返信
せやね
極端なのはあれだけど、ゲームの面白さよりバグがって話を良く聞くから
1010.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:59▼返信
先ずは良いところを探そう
そしてその良いところを褒めよう
バグがあるならゲームはオモロイんだからバグ修正頼んますってメーカーに応援メッセージ送ろう
作り手側の気持ちになってみよう
1011.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:04▼返信
ゲーム関わらず、だろ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:04▼返信
いやバグありきでゲームソフト販売する(からだよ)なよw
後で修正アップデートで回避できるから、とか舐めすぎ。
ソシャゲとか基本無料の類はまだ許せるが…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:04▼返信
99褒めてから1文句言え
これで日本人が変わる
1014.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:06▼返信
それでもバカみたいに金を落とすのが日本人だぞ
それなのにめんどくさい呼ばわりかよ
くそ商売甚だしいな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:08▼返信
発売後の修正を前提に販売するゲームにも同じこと言えんの?
未完成品売りつけておいて文句言うな、は草しか生えないわ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:11▼返信
普通に遊べるゲームに文句を言ったことはないぞ
俺が改善要求を送ったのは零レボぐらいかな
全てのバグというか文句言いまくてっるのって
動画勢と任天信者だろ?粗を見つけては凸しまくる
買いもしないくせに声だけ大きいのが未購入の連中
1017.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:12▼返信
ゲハのおかげで敵陣営だったらソフトに触れずにたたくような連中だらけだからな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:15▼返信
外国は日本よりゲーム安いしつまらんゲームは返品出来るとかあるだろ
日本もボッタクリ価格やめて返品制度入れたら大人しくするわタコ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:23▼返信
このコメント数が全てを物語っているなw
アニメや漫画でもひどい叩かれ方してるんだから
このクレーマー気質は返品制度だけじゃ説明つかんよ。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:27▼返信
フォールアウトみたいに笑えるバグなら全然いいよ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:29▼返信
聖剣2リメイクのことですね
1022.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:34▼返信
※1019
一部はクレーマーじゃないような気がするけどな。
ゲーム開発者もここまで来ると同類に思えるわ。
本元(開発者)が悪いはずなのに、クレーマーもくそもないよ。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:43▼返信
※1022
そりゃあ一か0かじゃあないのはそうだと思うよ。
でもゲハ戦争でやってる事見てもこないだのCEDECの炎上にせよ
保証すべき品質と関係ない言いがかりで叩いてるのが沢山いるんだからクレーマーと言われてもしょうがない。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:47▼返信
訴訟にはもっていかないけどな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:48▼返信
※1001
そう言うのは黙って去れば良いんだよマヌケ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:49▼返信
任天堂みたいにハードが歪むアホなメーカーがあってな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:57▼返信
※142
ゼノブレイド2
未だにフリーズバグが頻発するんだが・・・
1028.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:57▼返信
勝手にサービス終了するソシャゲはどうなんだ?あれは完全に客そっちのけだぞ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:58▼返信
最近はこう言っとけばいいって風潮になってきてる気がするけどな
やる気のない開発は叩かれて当然ってことは忘れるなよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:07▼返信
※1029
羽目を外して逆に訴えられたら泣きながら謝るくせにw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:07▼返信
海外ゲーマーってバグについてはボコボコに言ってる気がするんだが…
1032.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:13▼返信
Windowsという未完成品を売る奴らが何言ってんの?
完成してから売れよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:21▼返信
むしろ海外みたいにバグも問題点も明らかにしてさっさとアプデして改善して欲しいんだが
1034.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:29▼返信
多分外人のが日本人より純正にJRPG楽しんでる
1035.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:38▼返信
日本で騒ぎ立ててるのは馬鹿の豚だけだからな
まさに豚と任天堂はゲーム業界の敵だわ
1036.犯させよう!😫投稿日:2018年09月01日 20:38▼返信
君が好きだ。さぁS.E.X.しよう!😠
1037.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:38▼返信
どうせキミもS.E.X.したいんだろう?🧐 さあ!やろう!!スグやろう!S.E.X.しよう!😡
1038.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:38▼返信
窒息死するまでS.E.X.しよう!😫
1039.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:38▼返信
未完成のS.E.X.を一緒に試そう!😎
1040.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:39▼返信
さあS.E.X.の講習会始めよう!😘
1041.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:42▼返信
日本版 8800円 返品不可
欧米版 4000円くらい いろいろ特典有り 返品可
こんなに差があるんだぜ、! そりゃ厳しくなるわ
つーか日本で販売するの辞めりゃ良いだろw
外人だけ相手にしてりゃいい
1042.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:45▼返信
ええよ、海外で通用するゲーム作れるんならそっちの方が遊びたい、
国内のライトユーザーはソシャゲで一生搾取されるのがお似合いだ、
1043.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:02▼返信
なんでもかんでも対戦・ランキングにして1分1秒・アイテム獲得で競わせてりゃムキムキもするだろ
1人用ならそんなに気にしないでしょ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:25▼返信
世界で嫌われ者の日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1045.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:33▼返信
そこまで言って日本でリリースするのは理解に苦しむ。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:33▼返信
日本猿は無視でいいと思う

下等なゴミ猿は絶滅するしなw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:50▼返信
もう日本で売らなくていいよ
ポケモンも次回作は日本無しでお願いします
1048.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:51▼返信
デフォを英語にすればいい
日本語版はDLCにでもしておけ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 22:19▼返信
ニシくんやんw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 22:38▼返信
>初期にはバグが残っていて当たり前
それを初期のまま売るのが問題なのだよ
問題点を理解してないんだろうな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 22:46▼返信
ゲームのバグごときで顔真っ赤にして突撃するチンパン共
1052.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:05▼返信
全然楽しそうにプレイしてなくて粗探しにばかり執心で常々キモいと思ってたけど海外ユーザーは違うのか
1053.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:46▼返信
日本や日本人を貶している人は外国人なの?それとも自分も日本人なのにその事を 棚に上げているだけ?
日本人全てが悪いみたいに言わない欲しいな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:48▼返信
それなら店舗特典DLCを国内と国外での扱い同じにして欲しい、海外版だと全部入れで売ったりしてるの見てると購買意欲がどんどん削られる
最初から優劣ありきの販売戦略で批判すら言うなってそれこそ厄介なのは売り手側もじゃないか
1055.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:48▼返信
※1053
ネトウヨイライラでワロタwwwwwwwwww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:54▼返信
Newガンブレは叩かれて仕方がない。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:01▼返信
そもそもゲーム買ってないし遊んでもないんじゃないの

割れか掲示板で叩かれてる文章鵜呑みにして叩いて回ればコミュニティの輪に入れるっwって言う底辺思考だろうしな

ゲハとかそう言うのしか居ねえしw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:05▼返信
まあだからこそのクオリティだったんだけどな一昔前は
洋ゲーのガバガバ感みてればわかんだろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:06▼返信
実際、TGSで新情報出すよりE3の方が盛り上がるしな。
1060.投稿日:2018年09月02日 00:08▼返信
このコメントは削除されました。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:11▼返信
俺もそう思うわ。
買いもしないで安価な怒りを娯楽として楽しんでるとしか思えねえんだよ。
1062.投稿日:2018年09月02日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:17▼返信
つまりニシ君のネガキャンの結果海外向けになりPS4に有利になったと
1064.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:44▼返信
>>188
お前はほんとバカだな
あの問題の本質はネタバレ配信自体ではなく
それをブログやらtwitterやらで拡散しまくったのが日本人ばかりだったこと
ネタバレ配信自体は悪意のある行為とは限らないからね
1065.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:49▼返信
いやいやバグ直してから世に出せよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:53▼返信
フォーラムとかもそうよね
日本で開発者とやり取りできるフォーラム作っても
建設的な議論とかできないからね
結果、日本だけフォーラムが廃止される
1067.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 01:07▼返信
バグが~でもバグが~
叩く根拠はそればっかりだな。頭バグってんじゃね
1068.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 01:46▼返信
※1067
ちょっと何言ってるかわかんないです
お前頭ハゲてんじゃね
1069.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 01:49▼返信
ガチャには何万も突っ込むわりに8000円程度のゲームであれだけブーブー言うのが理解できんわ。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 01:55▼返信
バグに関しては日本が海外に比べて特段多いとは思わないな。
むしろ海外は進行不能バグをあるものとしていて、メニューから直前ロードとか出来るようにしてるしなぁ。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 02:05▼返信
でもよぉ……大体見つかるバグってゲームの根底から覆すようなやつだよな
周回ゲーなのに周回の必要がなくなったり、進行できないのだったりで、
デバッグ作業してたらすぐ見つかるレベルのものもあったろ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 02:13▼返信
これ絶対CAPCOMのモンハンワールド開発部だろ。
あんなバグだらけ、スカスカボリュームでよく発売したよマジで。
デバッグの人たちも休憩時間まで遊んでますよ!とか言ってたけど実際は遊んでてデバッグしてないが本当だろうな。
辻本、徳田おまえらのことだぞ。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 02:33▼返信
細かいバグが無くても詰まらんもんは詰まらんし、
逆に細かいバグがあっても面白いもんは面白い

めんどくさい客を相手にするのは、後回しの方がいいのかもな

1074.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 03:28▼返信
海外ゲームのフォーラム(掲示板)とか見たこと無いんだろうなぁ
大概やぞ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 04:01▼返信
バグが出たときにきちんと対応すれば文句なんて出ないよ
日本のメーカーはバグ放置したり斜め上の修正してきたり
クソみたいな言い訳で正当化しようとするから叩かれるだけじゃん
ユーザーが得をする(楽になる)事は絶対しないでひたすら嫌がらせや
ストレスかけてプレイ時間延ばしたりしてるから嫌われる
そこらへんちゃんとしてるメーカーはきちんと評価されて好かれてるんだけどな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 04:38▼返信
※1023
FGOの炎上はCEDECが根本的にどういうものかわかってないアホどもも便乗してたくらいだからなぁ
企画と技術講演の区別がついてないやつもゴロゴロいたし
他人の批判する前に自分の低能を省みろと言いたくなる
1077.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 05:32▼返信
お前らのことやで
1078.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 06:21▼返信
YouTubeでもどの動画も日本だとbad評価がある程度あるけど
海外の動画はbad0が多かったりするな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 06:23▼返信
ちなみにそれにはちまが一役買っているという自覚はあるかね?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 06:51▼返信
大金払ってバグゲーやらせておいて客が悪いのか?
不良品やらされてる身にもなれや
1081.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 06:55▼返信
手抜きDLC商法と青天井クソガチャ商法しかできない業界の怠慢だろ
フルプライスで楽しめるゲームを作ってから言えよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 07:08▼返信
このコメント数みるだけですべて納得できるな
日本の家電が「安心と信頼の日本製」とか言われてた弊害かね
日本人があらゆる商品にそれを求めるのは
1083.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 07:22▼返信
そりゃフルプライスベータ版やらされてたらしゃーない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 07:44▼返信
そんなに貧乏なら中古のレトロゲームでも買ってろよ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 08:35▼返信
「僅か」とか自分で言っちゃう辺り全く反省してない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 08:38▼返信
外国の外注に振って楽した結果だろアホが
ニホンガーしてる場合かよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 08:52▼返信
ゲハに巣食うゴキという悪しき種族たちのことだろうなあ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 08:57▼返信
そもそも『ゲハ戦争』なんぞやる民族って時点で察しだわなw

ほんとにゲーム好きならどちらのハードも持ってりゃ
好きなソフトを選び放題だってのにバカの極みとしか言いようがない
1089.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 10:26▼返信
ゲハ豚w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 10:44▼返信
日本での価格下げればいいよ
おま値してるから目の敵にされるんであって
1091.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 11:51▼返信
ゲハにはびこるゴキ君という種族を何とかする必要はあると思う
1092.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 12:10▼返信
※1090

めんどくさい処程、価格も上げざるを得ないんやで
1093.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 12:11▼返信
※1091

そういうブタも同類だよ
どっちも死滅すりゃゲーム業界も平和だ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 13:04▼返信
「豚」というのはゴキ君が生み出した架空の存在といってもいいのでは?
任天堂ファンのゲーマーが書き込んでいるのは事実だが
豚と呼ばれるような特徴を持つ者はいない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 14:42▼返信
俺はオープンワールドには優しいけど、一本道には厳しい
1096.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 15:10▼返信
昔に比べてバグ多いし、起きる内容もひどいからバグ報告せざるを得ないよね

100%進行不能や100%フリーズとかあるからな・・・

アプデで修正できるという企業の甘えをユーザーのせいにしないでほしい
1097.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 15:11▼返信
売れなくなったのは風評のせい
買わなくなったのは品質のせい
ののしり合いながら本原因を解明せずに沈む泥舟のよう。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 16:22▼返信
責任転嫁もここまで来ると笑える
1099.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 17:52▼返信
日本人は優しいからバグを教えてあげてるんだよ!

そしてついでに詫び石をねだろうとしてるんだよ!
1100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 19:35▼返信
開発側からだと、共感。

悪いところを書いて誰が得するのか?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 23:16▼返信
レビューと誹謗中傷じみた感想文の違いが分からないのが日本人だからな
Apple、amazonのレビュー欄みれば一目瞭然

そりゃ数年前から日本のネット関連はひどいって海外の人に指摘されまくってたし
こういわれるのも自業自得だよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 23:41▼返信
好きにすりゃいい。
気がつけば周りから消えてくだけだ。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 23:59▼返信
豚平はなに開き直ってんだ?
お前がめんどくさい客を広めてんだぞボケが
1104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 01:30▼返信
※70 本体が勝手に曲がるからすごいよなブヒッチ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 02:55▼返信
めんどくさい客相手に立て続けにミリオン出す会社があるんだがな。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 03:25▼返信
>>851
スマブラはキャラ調整だろボケ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 04:29▼返信
これ昔から言われてることだから真実
だからスチームとかで日本だけ販売しないとかあるだろ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 08:18▼返信
日本人はお客様は神様って本域で勘違いしてるたち悪い民族だから
1109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 08:20▼返信
ご覧くださいこちらが典型的クレーマーです
1110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 09:48▼返信
ゲーム好き同士が争って業界縮小させてるんだから世話ねえやwww
1111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 11:24▼返信
更に無課金乞食のくせに偉そうにするやつもいる
1112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:40▼返信
ちょっと自分でプレイすれば分かるようなバグ残したまま発売するからね、しょうがないね。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:37▼返信
まあゲーマーなんてクズだって事で
1114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 02:12▼返信
正当なクレームすら許さない意識高い系おおいな。
海外を無条件で過大評価して日本下げ、ちょっとでも変なクレームがあればそれを例に出してすべてのクレームがおかしいとか言い出す。留学する女みたいなやつが多すぎる。
普通にメーカーが調子に乗ってるだろ。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 03:42▼返信
売り逃げクソゲーばっか出してこれまで甘えてきたツケだろ
だからもう任天堂しか売れない
1116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:16▼返信
※1115

それならそれでいいんじゃね?
勝手にほざいてろ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:30▼返信
実際にプレイして自分が感じた意見で言ってるなら良いけど、
周りが言ってるからそう思い込んで不満を垂れ流してるように見えんだよなぁ。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:30▼返信
集団で小さい事を影でネチネチで攻撃する
心の狭い民族だから仕方ないね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 11:56▼返信
>プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前
えっそうなの?
自分はバグ大好きだから別にいいんだけど
PS3くらいの時代から明らかにバグが増えたよね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:36▼返信
これは笑うわw
多少のバグでクレームつけるまで制作会社を追い込むなんてそもそもどうやればできるんだ?
クレームつけられているのはストーリーの展開やキャラクターへの不満だろ
意図的に曲解してユーザー側の責任にしてるわ
クソすぎる分析だな
オンラインは有利不利が出たりチート使ったり狩場を占領したりでクレームが出ているんだろ
そりゃ運営側が注意するよう言うのは当然じゃね?オンラインゲーはやらんがな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:37▼返信
市販のゲームはレビューサイトを見ればわかる
低評価の理由としてバグを上げている場合は
進行ができなくなったり画面が見えなくなったりなどの致命的なバグの話でしかない
むしろプレーヤー側に有利なバグが見つかったら必死に潰すのが日本のゲーム会社の特徴

むしろそういう文句を言っているゲームについて
一つくらい例を上げられるものなら教えてほしいわw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:44▼返信
日本人は~って言っている奴はこの記事作った奴と同じで
実際に外国人がどう思っているのか別に調べてないだろw
日本以外のyoutube動画でbadがゼロのものがあるとかアホなこと言っている奴もいるがそりゃ当たり前だろw
何十億の動画があると思ってんだ?そりゃbadゼロのもあるわ
キングオブポップのマイケルジャクソンのPVにもbadがあるし
アナと雪の女王の本家Let It Goにもbadは大量についているわ
ちなみにgoodが32万badが67万だw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 23:58▼返信
モンハンワールドでsteam悪評つけてるヤツ見てる?
情けないお前のことだよ。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:47▼返信
海外ゲーはわずかじゃないバグが多いこと多いこと・・・

直近のコメント数ランキング

traq