IT部門はゲームユーザーと全く同じ、ベンダーは日本を相手にするな | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/463805/032300131/
記事によると
日本企業のIT部門の反応は、日本のゲームユーザーのそれと全く同じである。
もう少し普遍的に言うと、日本人の客は企業、個人を問わず、売り手にとっては危険極まりない存在で、特にITが絡むとリスクはマックス。
実は少し前に、日本のゲーム会社の人と会った時に、次のような話を聞いた。この人が言うに、世界一律サービスが可能なオンラインゲームでも、日本ではなく米国などで先行させるのが賢明だそうだ。日本のゲームユーザーは少しのバグも許さないし、ソーシャルメディアなどの普及で、ボコボコにされる風評リスクも高まっているからだ。
この話を聞いて、私は「なるほど、話題のオンラインゲームが欧米などで先行リリースされ、日本での提供が後回しにされるのは、このためか」と妙に納得した。その人は「日本のユーザーは世界一厳しいですからね」と当たり障りのないことを言っていたが、私には「世界一めんどくさい客」と聞こえた。プログラムなんだから初期にはバグが残っていて当たり前なのだが、軽微の不具合でも「カネ払ってんだぞ!」と多勢で責め立てられる。
この記事への反応
・モンハンワールドかな?
・最近某ゲームのディスコで愚痴る人間もこれなんだろうなぁ
・リリース初っ端から
殆どデカいバグが殆ど見当たらない
任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
・散々殿様商売しといてよくいうぜ
ユーザーをなめきった結果がこれだろうに
・日本人に「豆球と電池をつなげると点灯する」以上の
電子機器は早すぎたんや
・「日本のユーザーは世界一めんどくさい客」・・・納得・・・(´・ω・`)
ユーザーがめんどくさい事は
否定しないけど
全部じゃないにしろ
言われるだけの理由があるメーカーもあるしね
否定しないけど
全部じゃないにしろ
言われるだけの理由があるメーカーもあるしね
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.30スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3
台風21号「はい!お任せください!」
出だしで失敗したら2度評価は覆せないし一生それを叩く奴が出てくる
PS以外のソフトのバグや低いソフト売上はすぐ記事にして叩くからなぁ
人工地震の次は人工台風かよ。あんまやり過ぎんなよ右翼
日本人じゃないの?
批判力の衰えた老人を狙うのがセオリー
海外みたいに不良品があるのが当たり前っていう言い訳は日本じゃ通用しない。
津波「はい!お任せください!」
老害どものうるささはまじでおかしい
日本で販売しないでいいくらいだわ
在ニシ「ふひひw」
染め物職人になったベラミーまで叩かれるお国柄なんだから。
そのゲームの事よりもメーカーや開発者を罵倒し始めたり
コメント欄でゲームの内容に無関係な事でレスバトルという名の糞の投げつけ合い始める体たらくではな…
貧乏人狙ってどうすんだよ
おそらくここのコメント欄でも証明される。
なにごとも3つほめて1つけなすぐらいで丁度いい
その厳しい目を自分の作ったものや、自分自身の評価に向けられたら嫌だろ?
どっちもだよ癌ども
PSのバグはゲハサイトが執拗に叩きまくるから
はちまで記事にする必要はないんだよな。
自分で気づいたバグじゃなくても粘着したるわ!
ゲハと嫌儲って如何にも氷河期世代文化って感じ
誉めたら誉めたで図に乗るからダメ
虚「はい!お任せください!」
だから創作側を叩きまくって自分の思い通りの物を作らせようとする
せやな。しかも氷河期世代の次のゆとり世代のおかげで一気に腐ったしな
俺としてはフリーズや進行不能以外は別に許すけど
ここでもキチガイみたいに粘着してるのチラホラいるし
まあ実際キチガイなんだろうけど
一つバグを見つけると集中してそこを叩くんだよな日本って。しかもしつっこい
超叩かれたが
ノーマンズスカイ、アサシンクリードユニティの悲劇を知らないのか
もういい歳だろ
クリエイティブなんとかさんとか
ふーん。お前はまだ甘いな。本当の地獄はこれからだよ
ゲーム性やシナリオで叩かれてるの自業自得だろ
ある意味スタンダードになってしまった日本特有の匿名文化のせいでしょ
デバッガーやってからクレームつけて、こっちは人手足りなくて困ってるし、アプデでバグ修正されるからまだいいだろ
当時のカセット形式はバグあってもそのまま治る事も無くリリースされてるからね
お前ら厳しすぎ
「ニホンジンシンケイシツ―」に迎合するやつはゲームに限らず日本製品を買うな
つべでも国内ゲー公式は大概コメできないようになってるしな
しかもグラフィックは海外と比べて粗悪だし
バグ多くてグラ悪ければ叩かれるだろ
せめて海外と同等のグラになってからこういう主張すりゃいいのに
あっそそうやって現実から目を背けてなよ。
糞ゲーだから叩かれてんだよ低能
バグまみれのスカイリムはどうなんだよ
よっぽどの国内向けゲームじゃない限り日本で一番最初に発表って無くなったよな
海外でもバグや調整に失敗すればアホみたいに叩かれるのは一緒だし海外優先になるのは市場規模の差
タトゥー問題もそうだけど、あっちでもタトゥー入れてる奴は社会から爪弾きにされてるのに日本固有の問題みたいに言うやつって何なん?
楽しめてる部分もあるのにネガティブなことばっか言いまくるのが害悪ってことだよ
つまんないならとっとと辞めればいいのに、虚無とかオワとかいって文句言いまくってだらだら続ける精神が幼いユーザーが多すぎる
この業界は足の引っ張り合いだからネットを介してステマやらネガキャンやらやりたい放題してるだろ
某所のソシャゲスレなんか特に顕著
元DMMのはちま含めたまとめサイトだって中立保ってないし
なんかがっかりしたよねなんで嘘つくんだろって
つまらないならさっさとやめたて離れたらいいのに
批判してやる事がそいつのためだの言い出すからタチが悪い
涙拭けよw
PS4は買い取り不可のゴミハード
めっちゃ批判されてんぞwww
〇ゴキブリ
日本のゴキブリの性格の悪さは世界で有名だからね
こっちもバグ無い状態で遊べるし、ウィンウィンてやつじゃん
の豚全否定
ゲームの良い面は語られず面悪い面がどんどん拡散されていくw
問題なのはWiiDS時代に技術向上を怠って粗製乱造しまくって世界に置いてかれたこと
また嘘を重ねる。それともあれか?買い取りについて詳しいのは山下さんしてるからか?
作る側が言うセリフじゃねえよ
あと根本的なバランス調整をユーザにさせるな
悪いことはpsのせいにして、自分のとこはポジキャン工作
何がバグがほとんどない、だよ
ポケモンの進行不能バグとか、大きな問題になってたろうが!
衰退してるのはお前の頭皮な…
落ち武者みたいになってるで…
誰だって年に何十本もゲーム買えるわけないし、自分の変えないゲームを褒めたくないって心理が働くのかね
批判というより買わない理由を必死で探してる感じ、すごく不健全だと思う
ゲームをプレイしてなくても「バグが出たぞー」っていう記事が出たら集まってきてぼろかすに叩く
それな
自分に正当性があると思い込んで執拗に付きまとうクズが多すぎる
客にデバッグさせるならその分安くしろ
日本人って頭のネジどうなってんの?
クレームに鍛えられて、世界のトップになったんだがね
海外だろうと叩かれてるって
ツイでもずーっと同じコピペ連投してるやつとか
5chでのIPで企業バレとかよくあるだろ
セガで働いてる人から聞いたらクレームがダントツらしい
こいつら相手にしても何のメリットもない
不買運動とかしてるけどな…
任天堂さえ無くなれば問題は解決する
2D世代のデバッグと3D世代のデバッグは3Dの方が辛い
更にはコンシューマゲームに人手を割かないでスマホゲーに開発人材を優先して送ってるから、コンシューマゲームの質が落ちるのは当然、それでも修正アプデでなんとか持ちこたえてるのが現状、デバッガー募集やってっから1度やってみてよホントに、パターン検証やパラメーター不具合チェックとかホントにシャレになんねぇから…
まぁ金のかからない底辺の娯楽なんだろうが
ソニーハードのタイトルでは腐るほど見かけるけど。明らかに個人が粘着して行なってる任豚奥義・酢飯幻影陣とかw
ソシャゲユーザーはバグあると喜ぶぞ
侘び石もらえるからなw
文句言ってるのはCSユーザーぐらいだろ
買わずにネガキャンしてるキチガイばかりだし
バグを95%まで取り除く労力と、そこから99%まで取り除く労力は後者のほうが大きかったりする
進行不能になるとか致命的なものはともかく、キャラが壁に食い込むだとか衣装から手がはみ出るとか、そんなもん本当にどうでもいいんじゃないの? そんなに気になる?
それが見えてしまうと一気に夢から覚めるほど没頭してるの? ホントに?
「日本のユーザーは批判しない」
単に英語が書けないから批判の声が届いてないってだけなのに
日本は最先端を進んでるの、これが理解出来ない馬鹿はゲーム開発やめちまえ。海外も光回線が支流になれば日本と同じ批判だらけになる。向こうはネット環境時代が日本より数歩遅れてるの
これくらい分かれ
軽微なバグならいいけど
明らかにこれ気づかないのはおかしいだろってバグがままあるからな
一般市民を装い市民活動や報道活動と称して活動しているが、
実質的には営利目的または別の目的を持つ政治活動家。
「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」。
反日活動や反日報道、朝鮮・中国など外国人の既得権益を守るのに注力してる。
本当に自分の事は棚に上げて、匿名をいいことに他者を叩く輩多いな
発売後も簡単にネットでアップデートできるからって甘えすぎだろ
現状はスマホゲーに人材を取られてるから、コンシューマゲームのクオリティ確保には資金、人材、あとはお客さんが買ってくれるか
だからコンシューマゲーム維持したいならスマホ課金の金をコンシューマゲームに回して欲しいのが本音
『イヤなら買うな。 次から買ってくれなくていいよ。』って
めんどくさい日本人ユーザー分の売上捨ててでも
海外ユーザー向けに頑張ったほうが実入りも精神的にも結局得だわな
なると思うけどねw
バグって楽しいじゃん?
気になるユーザーがいるのは当然。ただ会社の判断として聞くかどうかは別。ユーザーの意見だからとコスパも考えず聞くのはただのバカ。
日本人は法も何もあったもんじゃなく取り敢えず叩けだもん
まだPS2の時代みたいにソフトもハードも買ってれば文句言う権利も有ると思うけど今の散々な状況じゃね
自己紹介?
それみんなぶーちゃんじゃん
PSユーザーはみんなちゃんと買ってるぞ
つかぶーちゃんってPS4もスイッチも持ってないよね
何しにゲームサイトまで来てるんだろうね
お前みたいな奴が日本人に多いから・・・って話だろ
だれも「バグはあって当然」なんて言ってないんだよ。 ワザとじゃなくてもバグは出るって話だろ
それを親の敵のように「こっちは客だぞ!不完全なもんを売りつけやがって!!!」と叩くって話
あれは効果絶大だろうから
一般ユーザーの意見なんか作為的な数字には無力だぞ
ソシャゲ市場が7割だからどのみち海外逃げるしかないんだろ。
汚いDLC商法とか反省点は他にある
簡単に返品できるからな
クレーム言うより返品すりゃいいからどんな糞でも文句はでない
海外ガーって言うなら同じように返品制度でやればいいのにw
このまま日本人が排除されて、でも別に国内売上にもさほど影響はなかった場合、
そのあとクレームしてる連中に何が残る? 何も残らないだろ?
メーカーを動かそうと思うなら、まずメーカーに意見を聞く価値があると思わせなきゃね
些細なバグを叩くことがメーカーにとってどれだけウザいか、どうでもいい面倒な客と思われるか、少しは想像しないとダメだよ
まったく売れてないのに買ってるとか
すぐバレる嘘つくなよ…
ちなみに任天堂機のゲームはずーとジワ売れしてるからな…
いっそバッサリ日本版の開発は辞めてもいいくらいだよ
それでも作ってるのは良識ある日本ユーザー向けなのであってあまりに酷いなら完全に無くなるわな
実際はドバイだか何処かのプレイヤーだったが
ていうかささいなバグで叩かれてるゲームってなんだ?そんなのあったか?
作るコストが低くて当たれば、莫大な利益のでるビジネスだからな。そりゃソシャゲ作りますわな。
開封したゲームは返品できないだろうが…
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
任天堂もポケモンで進行不能バグとかスマブラのピーチ姫バグとかやらかしてんだが…
まあ任天堂オタクってこうだよなって感じ
確かに日本は消費者が法的に問うハードルが高いから
鬱憤が溜まってると言うのは一因としてあるかも。
その代わり、後で日本語版だけ高額で販売するとかせこい真似も禁止で。
こっちも残したくて残してるわけじゃない
デバッグによるバグを取る作業は時間かかるけども、開発から売るまでの期間が足りなすぎて間に合わないけども、上層部は発売スケジュール守っての一点張り、人もいないし、金もかけたくない、そんな人達しかコンシューマゲームを管理してない、
お前もこっちの世界来いよ、ココでのコメしてる人達なんでわかってくんないの?ってなるよ
海外は日本なんてどうでもいいもんな
精神的にキツいわ
<殆どデカいバグが殆ど見当たらない
<任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
いや、任天堂も、ハード発売あたりではバグやミスだらけだろwwww
wiiウンコのアップデートのフリーズとか、
充電でスイッチの画面キズつきまくりとかwww
ジャスネットの倉庫に? たしかに捏造しすぎて在庫が2128億円になっちゃったな
FF15のレビュー見て来いや。醜悪すぎて吐気がするから
できますぅw
社会に恨みがあるからだろ…
他の人が普通に高評価付けてる炊飯器なのに不味くて食べられなかったとかさすがにそんなわけないやん
直す気のあるメーカーにとってありがたい存在だと思うよ?
直す気が無ければ別だけど
嘘つけ
ただマウント殴りしたいだけのタチが悪い奴がいる
自らの主義主張を辞められず煙たがられて締め付けられていく
少し触れば気付くような所にバグ残して平然とリリースするような輩が多いから騒がれる
それに欧米辺りだと酷ければ返金対応して貰えるだろうから、条件も違うだろ
クソゲーなのは事実
低レベルだと任天堂のゲームは売れてるよ
日本人のネットリテラシーはガチで最低レベルやからな。日本人で批判=誹謗中傷と思ってる奴多すぎ。
でも海外は下手したら訴訟しかけてくるじゃん
リスク云々言うならそっちのがヤバいんじゃね
神ゲーのDQ11やP5は叩かれないだろ、豚以外
大人数の目に触れる匿名の投稿なんて捌け口があれば尚更
だから最近は評価順にソートして☆5ばかり読んでるわ、その方がよほど参考になる
SNSの普及で世界と比べると陰湿でクソみたいな国民性でしたって露見したわけだ
え?
じゃあ3つくらいでいいから
日本人が出禁になってるサイトおしえて?
ゲーム開発者がやる気無くなるのも分かる
・期間足りない・人足りてない・資金足りてい・上の人達はスケジュール守ってしか言わない・結果バグあってもリリース
バグ無くしたかったら、短期間でバグ全て見つけられる優秀なバッガーが必要
文句言うんなら是非バッガーになってくれ、ずっとゲームに関われる夢の仕事だよ、君達の力を求めてる!!
お前みたいな害悪がいるからダメなんだよ
一体何の得があるのかよくわからないが
ソフトを買わないで無料に群がる乞食バカにはソシャゲだけ作って巻き上げてやれ!って思うわな
海外ならそれが許されるんなら先に海外でバグとか洗い出して、修正したものを日本で発売してくれればいいよ。
海外より遅れて発売に文句も出るだろうが、買って損した金返せとかは言われなくなるんじゃないかな。
アホな暇人が多くてマジでネット疲れるわ日本
ちょっと前の元寇の記事で、敵の船で肉の盾とされていた対馬の人質に構わずに日本の武士が矢を射かけたと言うエピソードを
読んで、改めて確信した。要は、他の国では自衛の為であっても自国の人質の命を奪う事を躊躇するが、当時の日本人は
運も含めて自業自得だと他人を断罪し、「捕縛された事こそ罪であり万死に値する」として無遠慮に矢を射かけられたのだ。
で、現在の日本人の人質に対する考え方も全く同様である。昨今、紛争地域で捕らえられた日本人に対する世論の大勢を
思い出して欲しい。個人的には日本人の古来からの冷酷な国民性に寒々とした気持ちになる。
なぜ、日本人は他人に対する思いやりに乏しいのか? その理由や歴史的経緯を誰か教えて欲しい。
わりぃ、FF15に関しては豚レビューと同意見でやっぱつれぇわ
悪魔城ドラキュラとかか
ムッムッホァイ
もうゲームネタやめろよ
五段階評価の☆1って、ラーメン屋ならインスタントラーメン出してるレベルだろ
ちょっと麺が硬かったとか、店内がうるさかったとか、立地がよく分からなくて着くまでに迷ったとかで☆1つけてるやついるからな
なんの非もないw
ここ笑うところ?
理由は簡単で少ないパイを取り合っているからだよ
作る側になるとバグも許せるのは不思議な話
海外じゃパッケージ開封後もできるんだろ?
お前もやるか?楽しい世界だぜ、
開発期間短くてバグ取り切れないのに、お前らみたいな人達にクレーム付けられる世界
ずっとゲームに関われる夢の仕事
何も生み出せないただの無能だよバカ
ほんこれ
ガチャゲーにしてバトオペ2の評価星2未満の糞だすとか
その甘味に毒されてレベルの低いゲームを作ればいいよ
前までカプコンは叩かれてコーエーがたたかれてなかったけど
逆にコーエーがバグやクソゲーばかり乱発してたたかれてるというねw
はちまとかjinとかその他まとめ見てたら分かるだろに
だよな、あれは擁護不可能だわ、必死に擁護してるやつよくみかけるけどスクエニの社員か?
FF脳とかいってまともなFF作ろうとしてたスタッフを除外して映画脳の同人ゲーム作った
田畑とか無理だから
あの低評価っぷりをそのままにするところを見習えクソ日本企業
文句言われなくなったらお終いだぞ、日本のメーカー
ゲーム開発は1人じゃ出来ないからね、チームなのよおわかり?
これなw
実社会でもそうw
もう宗教みたいなもん
狂信者を相手にすれば害しか被らないのは大抵同じ
それに対するサポートも悪すぎ
ソフトについては単調で似たようなソフトしかないからバグも少なくて当然
話していても本当につまらない世代だよな
いや、他所の国の方が躊躇なく殺すだろ
治安悪い国行って来いよ
つまりパッケージ限定!日本限定!でイキッてるニシ君を全否定するんだな
粗製濫造しすぎだろあそこ
今度はDOA6でまたしでかそうとしてるんだろ
ゲハは買ってないのに文句言ってネガキャンだぞ
何言ってんのよw
次元が違うから
下手したらPS4やswitch本体持ってないw
な?これだもん。
ポイ捨てされて当然だぁなwww
日本のゲーム会社がDLCや進歩しないゲームばかり乱発するせいだ
カイガイスゴイ、ソレニクラベテニホンハーとか典型的なアレじゃん
海外の集団訴訟を挙げない時点で、日本を悪く言いたいだけなのが見え見え
日本人もベセスダには甘いよなw
思いっきり捏造記事じゃん
陰湿だよ
ネチネチとして陰湿なんだよ
頑張って欲しいけど
日本メーカー海外に負けてる製品増えてきたぞ…
スマホとかPC関連は悲しすぎる
アマとかps独占ソフトとか高確率で標的にされてる
おそらく任天の雇った業者なんだろうけど、やってない買ってない癖に
あることないことコメして評価下げ
ほんと業界にとって迷惑、やめてほしい…
田畑が堂々と日本人が悪いとかファミ通が擁護したりとか気持ち悪い
開発やめればいい
便乗して叩いてキモチイーしたいんでしょ
これ、訴訟大国とか見ても脳内から信じたい事以外の記憶を消去してるんじゃなかろうか
不思議でもない
接客経験のある奴はクレーマーでの苦労を知ってるから自分がクレーマーにはなりにくいのと同じようなもんだろう
あとは大体妥当な評価なんじゃねーの
いやアニメとゲームとアイドルに関しては相当陰湿だよ
たまに尻尾を出すが外部サイトとか関係者やアフィばっかりじゃねえか
他人の幸せが許せない
あと井の中の蛙
否定的で攻撃的で、今の日本はそんな奴の割合が多い
気に入らなきゃほぼ全額戻って来るんだから。
規模が小さく
口うるさい
いいところひとつもねぇw
アニメ系とかゲーム関係ないまとめもこぞって叩いてたからな
隣の芝生は青く見えるもんだしな
>殆どデカいバグが殆ど見当たらない
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
なんで信者ってこんな嘘が平気で言えるの?
任天堂信者がネタバレネガキャン爆撃しまくったからだろ
あれは異常すぎた
実質そうなってるじゃん、ユーザーに遊ばせて販売後にバグ修正してるんだし
クレームつく代わりに無料で仕事してくれるデバッカーみたいなもんじゃん
尼は任天堂自体が工作してるし、雇われも多いからな、armsなんて147人の星5レビューのうち購入者0人を
たたき出した伝説があるくらいだw
スイッチとかで出しても同じなのかな
逆にアメリカはユーザーが守られて会社が存する形になってる
発売してからユーザーにデバッグさせてパッチで直せばいいやじゃねーぞカス
俺は日本ラブだけど
ゲームに関しては酷すぎてYouTubeとかコメント禁止とか当たり前と思ってる
主にゲハの売り豚だけど
マジで酷い
そりゃ一般人寄り付かないわ
ベセスダゲーってバグが沢山あってもゲームが面白ければ看過されるという良い例だと思うんだけどね
その事実噛みしめてどうぞ
バイオ7も初報では海外の反発が強かったし
ふたばちゃんねるとかで
毎日ネガキャンしてる奴がいるが
あれ病気だよ
欧米は会社の方が立場が弱いしな
返品とか訴訟とか批判とか起こしやすい環境
いろいろと本音を吐き出したくもなるわな
マジで日本人相手のゲーム開発はストレス溜まってると思うよ
シートのリクライニングが動作しないとかあったら文句言われて当然だろ
走行には影響ないから大目に見ろってか
洋ゲーつまらんんからね、期待もしないよ
洋ゲーで面白かったゲームなんてシムシティとテトリスくらいだ
昔ほどゲームが売れなくなって日本市場が重要じゃなくなったからだよ
他の業界でも海外だけ伸びて国内が落ち込むような状況であれば堂々と国内ディスるだろう
それでいて売れてりゃ見過ごせないけど、コンシューマの日本市場は縮小するばかり
だったらもう相手にする必要は無いわけで
ただ外人はいいものだとちゃんと褒めるだろ
日本はバイオはまだ回復したけど名倉とか今だにクソゲーと思ってる奴いるだろ
当たり前じゃねえよ
そんなことやってるの日本の企業だけ
外人が陰湿コメントしないとでも思ってるの?
日本でそんな事したら陰湿だからやべー事になるわw
どんだけ影響力あんだよそこw
糞ゲーっていうか名倉な時点でやらないw
任天堂とソニーに分かれてのゲハ戦争してるけどYouTubeの動画には日本だけコメントさせないようにしてるし
ゲームの歴史が長い分色んな憎しみや恨みを溜め込み過ぎたよな
まぁこのブログみたいに
ディティールにとことんこだわる日本式
文化とか教育の違いだからそう簡単に評価基準は変わらん
もちろん外人もいる
ただ日本異常なんだよ
てかはちまとかjinとか見てるんだろ?
よくそんな事言えるな?
毎日下らねーことでネガキャン合戦してんのに
ゲハとかふたばとかやらおんとかその他も当然毎日ネガキャン
それ日本人も一緒だから
どうぞどうぞ、海外でがんばってw
これだもんw
日本めんどくせーなってなるわw
割といい出来だからな
何を根拠に日本人は異常って言ってるの?
どうせ日本語しか読めないだけだろw
戦災孤児を捕まえて山に捨てていたと言う話も日本人の他人に対する無慈悲さ、不寛容さを
痛感させてくれる。
社会的マイノリティに対しても異常に厳しいよな、日本人は。基本的に異質な人間を理解し、
共存共栄すると言う考え方がない。多様性を認めない。
もう10年以上和ゲーなんてかってねーわwww
2018年5月31日 Ver 4.00
クエスト開始直後にキャンプに着地した際、導虫の誘導が発動してもカメラを強制しないようにしました。
妄想はやめて日本でもゲーム売る努力しろ
そういう一部は叩かれて当然(買ってもない奴が大合唱で叩いてたけどw)
ただ何でも叩くじゃん
俺の好きなハードで出ないからクソゲーだぞ
そうすればいいじゃん
何故なら最初の1年ちょっとは愛されていたからである
直後急激にフェイズ進んでそれからこんだけ年数持つのは逆に凄いのでは
ぱくっていけばいいんだよ、せっかくお手本があるのにわざわざ糞ゲー出してるメーカーが悪い
これからもこういう関係は続くわな笑笑
今の3Dでゲームバグ無くせる?やってみてよホントに無理だから
ゲーム会社>ユーザー
海外
ユーザー>ゲーム会社
ガチャが問題になる海外とならない日本 この差が陰湿さを生んでるんだよな
じゃあここより酷い海外ゲハブログを教えてくれ
4ch?ゲハ版どころかふたばレベルだろ
マリオがナックになったらお前だってやらないだろw
それは事実じゃん
田畑は発売後も寄せられた(主に日本の意見)汲み取ってATRで応答してるし完全無視してる訳じゃないし
横だが久しぶりにモンハンやって気づかなかったけど
カメラそういえばそうだったわw
謎の勢力もネガネガメガネガやかましいし
まあPSO2みたいな言われても仕方ないレベルで酷いところもあるけど
はちまとかjinとかゲハ版見てて日本ゲーマーは良質とか言い出すやついるとは思わなかったw
Twitterも酷いぞ
まったくだな、がちゃとかさっさと規制かけてつぶせ
面白くなければ多少のバグを挙げあつらって叩きまくってやる
未完成の映画を上映して完成品は円盤で…なんてやったら叩かれるだろう?
単に洋ゲーでは日本市場が小さすぎるから後回しにされるだけだろ
ほとんどの大作が日本では爆死してんだからさ
クレームや訴訟は海外の方が遥かに多いだろうし
実際にSwitchでは集団訴訟の動きがあったから即座にアメリカでは
無償修理を発表したけど日本では訴訟が無いから捨て置き
ほんとキチガイだわ
糞寒い漫才が延々と続くラノベ以下のゴミシナリオのゲーム
その点をクリアできてる作品には漏れなく満点をつけてるが?
その韓国人がだいぶ日本にもぐりこんでるからな
FF15 81 Strong(オススメ)
DQ11 89 Mighty(マストバイ)
それだとユーザーじゃなく会社の方が陰湿ってことじゃん
物価って知ってる?
日本だけゲームが高いとか馬鹿の意見だぞ
その動画で日本でもゲハしてるけどなw
なお箱が劣化するようになったら
その話題はあまり出なくなった模様
誰がやってたか丸分かりw
な?アンチソニーw
日本ゲーマーが良質っていうか、ゲーマーなんて国を問わず大体性格アレだろ
そっからさらにマイナスがあるならそらボロクソ叩かれるし
プラスにもっていくのは正直至難の業
逆にこんだけ厳しい目がある状態で褒められるなら相当なもんか
相当ステマが激しいものってことや
陰湿陰湿というレッテル張られてなwww
海外をみてごらん ゲーム会社よりユーザーが優遇されてるっことをねw
まあ自分から興味のある動画にアクセスしてるって前提はあるんだが
だよな、ほんと外人ってセンスないよ、そりゃ日本の漫画やアニメが大ヒットするわけだわ
扇動しまくってゲハで活動してた任天堂信者がリアル犯罪者になるくらいには影響力ある
なんでも日本人のせいにしないで下さい
特定条件の進行不可バグとかを「小さなバグ」とか言ってねーか?
それな
ここのコメント欄見たらめんどくさいって分かるだろw
高評価のゲームは文句なんていわれない、つまり実力不足
いやゲハでは壁りめり込むでもネガキャンでスレ立てしてるだろ
日本の会長達と同じで膿だらけだよね。
やっぱり日本は客のほうが弱い国だな
どっちが陰湿なんだか
買ってないんだよなぁ
売り上げ見て喜んでるw
まともな人達が割りを食ってる
ギーグ共のコメント欄なんて変わらんよ?悪口ならもっと罵詈雑言書かれてるし
FF15でもそこまで悪くない評価なんやな
まぁ、俺も文句はあれど嫌いではなかったけど
開発者がはちま見たら精神病になるだろう
そういう側面は確かにあるが
少しじゃなく洒落にならないバグ抱えて強硬リリースしたり
見つかったバグを放置したりするメーカー側も恥じるべき
っていうわりには言うほど客の言う通りに従ったゲームも見たことないんだけど
人気ゲームはちゃんと要望してるか、突っぱねられるほどの魅力があるのがどっちかだし
いかにも負け犬の遠吠えって感じの記事だな
FFのほうが人気の海外でさえDQ11のほうが圧倒的に評価が上、これが現実だよ
文句いう暇あったらいいゲーム作れってことだ
ゲハ脳な外人も多いけど採点方式という面で日本よりはマシだろ
ゲハの奴らがゲーム買って遊んでネガキャンしてると思ってるのか…
高評価のゲームは文句言われない?
はい嘘
ユーザー優先ならBFは荒れてないだろ
程度の問題やろうな
小さなバグ程度で酷評するのはどうかと思うけど進行不能バグとか致命的なやつは叩かれて当然
クソゲー作っておいて何甘えたこと言ってるんだか
はちまでもまともなゲームは批判少ない
それは叩くべき
何でも叩く奴がなぁ
好きなハードで出ないから
任天堂がネット工作でネガキャンやってるからな
コエテクお前のことだぞ
迷惑だから糞ゲーを擁護するのやめろ
バグに関してはそこまで五月蠅く無いと思うけどな
ねーよ
売り豚の巣
売れてないと叩かれる
やっぱり荒れたあとのその後の対応はユーザー優遇だよ
日本の会社ならガチャとかDLCでも何もしないから
訂正→クソゲー作る開発者
聞いたことないぞ
最近カプコン頑張りすぎてて心配してるよ???😢
これが全てでしょ
仕様でもバグだと騒ぐバカもいるしな。
バグで叩かれるゲームは単純にユーザーに嫌われてるから叩かれてるだけですね
バグ以前に何かしらやっちゃったのが原因でしょう
横だがレットイットダイしか思いつかんな
ほとんどのひとは聞いたこと無いゲームだろうし
日本では完全版売ってくれるなら最高じゃんw
DQ11はPS4版をやれば分かるけど、ものすごい完成度が高い
コマンドバトルがあまり好きじゃない自分でも、最後まで最高に楽しめた
水崎とか雇って競合他社へのネガキャンしてる任天堂があるからなぁ
日本人は外人を差別した謝罪しろ!!みたいなシナリオになった
某メーカーの時を超えるシリーズ
アメリカのゲームメディア関係の配信者がYouTubeで
ff15プレイしながら「これゲームなの?」とか言ってるの見たら
日本人ガーとかってのが隣は青芝だって分かる
安くしたらヘイトも少なくなると思うぞ
いや割とマジで
海外はゲームやすいしさ・・・
カプコンは辻元一族がアホで目先の金にすぐつられるけど、廉価版とか安いし、ゲームの質は高いし
いいメーカーだよ、任天堂ハードにいって10年無駄にしたけどね
日本人って重箱の隅を突くってのがホントそのままの性格なやつ多い
つまりこういう事を言ってる奴らはクソゲーしか作らん
FF15の場合ソフトそのもの叩くより開発体制見直さんとどうにもならんし
プロ意識皆無の奴がプロフェッショナル気取って金取りゃ文句言われて当然
だから聖剣2リメイクみたいになる
やらないゲームなんざどうでもいいんでクソゲーなんて言葉がいつまでも持続しない
日本人はクソだと言いつつ辞めずに遊んでクソゲーだと騒ぎ続ける
そして次回作出るたびクソゲークソゲー喚きにくるっつ粘着性がすごいからな
国民性が全く違うの間違いないしこの頭の悪い粘着体質は間違いなく害悪やぞ
合うわけねぇだろ
じゃあ海外と同じ賃金で働けるか?
日本のニシくんより露骨で恥知らずだし。
自動車やバイクで不具合あれば命落とすんだよなぁ、ゲームなんて自動車やバイクよりも安いし命も落とさない、
たかがゲームで騒ぎすぎww
完全海外産ならいいけど日本メーカーが海外向けに方向転換しては
つまらなくなってるのがきつい
無料ゲーですらクレーマー多数の日本じゃな
値段の問題ですらない
まあ、豚の評価基準は、スイッチ独占>>>スイッチマルチ同発>スイッチマルチ後発>>>>>>>>>>スイッチハブだからな
貧困国になりかけていて、客の質も悪く、成長の芽もない国
おま国をなくしてから言え
逆にゲームのお陰で致命的なバグ(ミス)以外は笑って済ませるまでに調教されたわw
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3473
2018/09/01(土) 10:25:52
いまだ毎日スレ建てしてるキチガイの豚だし
だよな、日本は高すぎだよね、DL専用にして大作で定価4800円くらいが妥当だよね
小売、卸?潰せよw
ごもっともだな
ゲームは車とかに比べて命とか関係ない、その通り
バイク新車600000円 ゲーム6000円 そりゃ別にバグってもどうでもいいわな、人死ぬわけではないしww 金も違う
3473
まあ病気だなw
遊ばせてもらってるって心情の1ユーザーだがクレーマーはほんとヤバい。そのゲームのコミュニティでゲームのことボロクソにみんなで言ってるからゲーム肯定したら消えろとか攻撃されるからな。
コミュニティって好きな人が集まるもんやろ…
しかも無料ゲーでな
あいつら集団心理で自分ら正義、自分達がゲームを良くしてると思ってるからな…
勘違いすんなよオタク
値段云々連呼してる人はどうみてんの
そう思う
日本ユーザーに余裕がないし企業も余裕がなくなってきてる感じ
海外に出てる人気のあるIPもってる会社は大丈夫だろうけどそのうちガタくるだろうな
値段?
基本無料でも乞食にネガキャンだぞ
日本は面倒なクレーマーだらけだから
おま国になるんだよな
良い意味での個人主義を担保する為にはむしろ訴訟は増えた方が良い。
日本で訴訟やデモが少ない理由は、日本が空気を読むことを強要される
忖度大国だからであって、別に褒められたことではない。
忖度(同調圧力)は個人の権利を抑圧し、世の規律を正す。
日本人が礼儀正しいとされている理由は、日本人が無意識の内に己の権利を抑制&軽視しているからだ。
むしろそれができると思う開発者がいたらストレスで死ぬ
本気のクリティカルなバグ以外はそういうもんだからしょうがないだよ
日本人は不幸なゲーマーが多いってこと
世界一金持ちだったらそんなバグの一つで叩かないでしょ?そういうことだ
5000+避難所3000で8000スレ
関わりたくないから、特攻されたとこは何も言えなくなる、自分らは好き勝手し放題。
ソフトをps独占で出そうもんならあることないこと特攻。
無駄な労力でマルチにするか、いっそ海外向けにするか…
金で動いたカプも自業自得だが、mhw見てると迷惑してたんだろうなぁ…
日本では倍の4000円とかだしな
これで文句言うからとか日本なめられすぎだろ
増税「はい!」
サードがハブるわけだわ
☆一つ!!
それ以外は、まぁまぁいいけど
ここだけ直せ!!☆一つ!
それが日本ゲーマー。自業自得で自分の好きなゲームコンテンツを潰していく馬鹿野郎
ネガキャンしまくるからねー
ゲーム業界の癌だよ
日本のと限定するかは場合によるだろが
『相手してる客の目は理不尽に厳しいから真面目に相手するだけ徒労』
ってのは業界の共通評価かとね。彼らを満足させるなんて不可能だって割り切ってる
だから評価はどうしようもないんで収益上げるのが大正解
ゲーム評価が落ちようが収益を上げるためのすべを考えてるのが今どきだよ
文句を言われるのが嫌なら先に、料金も同じにしろ
何やっても悪玉菌みたいな奴らが叩くから
日本向けのものだと高評価88%なら一般人が作った動画としてはまず傑作といっていい
海外中心のものだと88じゃやや良い程度のことが多い。日本で88のクオリティなら海外だと93ぐらいになる
何でも受け入れればいいというものではないが、日本人に足りないのは寛容だ
日本のゲーム会社や自動車会社が日本人の嗜好を軽視するのはある意味必然。
なぜなら、彼らは国内のみならず、グローバルで商売をしているのだから。
無料ゲーでもクレーマー多数の現実を見ろや
値段関係なく文句だらけのくせにw
現実的な希望的観測を書けない時点でお前も似たようなもんだぞ
yokotaro@yokotaro
「日本のゲーム評価は、ちょっと気に入らない点があると極端に低い点数を付ける人が多く、スコアが異常に下がる。他国へも悪影響あるし、海外で高評価だと日本国内の評価も高くなるから、リリースは海外優先になる」って話を聞いて、そりゃそうなっちゃうよね、と思った。 12:27 - 2016年12月20日
日本ユーザーが海外のゲームに触れる機会が増えるということさ
もう日本のゲームはやるのやめようぜ!海外の企業がユーザーの意見聞くしそっちがいいよ!!!
ほら言った通りになった
このぐらいしょうがないって感覚が皆無
屁理屈で逃げてないで早く書いてみ
お前は>>532で言われてるような奴らとは違うんだろ?
証明してみせろよ
そら叩かれる 辛口評価が嫌ならゲーム会社がこのシステムをなんとかしろ
日本人は高品質な任天堂ゲームに慣れてるからその他サードのバグまみれゲーはどうしても気になってしまう
だって母数がすくないんだからw
「共産党」のような存在として昔から日経系で動いてる人物
PCをクラッシュさせるほどの不具合すらあるし
任天堂信者は何年経っても国内限定勝負しか認めないけど^^
週販でイキっても決算でソニーにフルボッコ
が、反省しない!^^
FF14くらいかもしれんなw
一部のクリエイター以外はほんと素人に毛が生えた程度
海外のゲームはしっかりと素人でも目に付くところをクリアしてるからいいんだ
ほとんどの日本のゲームは素人でも疑問に思うところをそのままにしてるから気になっちゃうんだよな
そういうユーザーばかりにもなるわ。
これ他でも書いたけど図星なやつほど顔真っ赤で釣れるのなwww
>殆どデカいバグが殆ど見当たらない
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
アスペかな?
その小さなバグですら叩くのが日本人だって話をしてんだろ
ホントこれだと思う 日本人、とりわけPS信者は海外評価が高ければ神ゲー連発だからな
GOWなんて凡ゲーを神ゲー扱いしてる時点でそれは明らか
常に自惚れてて、キレたら差別して殺してネガキャンしたり貶していじめるのが害人だろうが
マリオもゼルダもポケモンもバグだらけでしょ・・・
まあその通りなんだが、その一部のキチガイが想像以上に粘着質でネットで幅利かせてるのよね
ジャパンレビューの幼稚さが招いたことだろ
自演擁護いいから早く日本軽視の流れを覆すような意見書いてよ
ほう 具体的に教えてくれよ
バグだらけなんだったらすぐ10個ぐらいは言えるよね 逃げるなよ
良いところを探して熱中するし、新作発表すると大盛り上がり
日本ユーザーも任天堂ファンを見習ったらなあ……
未完成品をリリースするからでしょう
海外の場合はβテスト版にするからそこまで批判ないだけやぞ
行き過ぎた部分は当然あるだろう
でもな、ユーザー舐め腐った
リメイク&焼きまわし商法と切り売り課金商法、完全版商法を業界に蔓延させたのはてめーらだ
もはや動物園
どこが自演擁護なのパヨチン?
他でも書いたけどって自分で言ってるだけじゃん
何か特別な任天堂ならではのバグを見付けるノウハウでもあるのかね。
そういうとこが全体のイメージを悪化させてるんだろ
はいはいパヨ連呼で逃げとけ逃げとけ
海外で評価高い、売れてりゃ神ゲーなんじゃねーの
任天ハードには海外で評価高い 売れてるゲームがまず出ないというソニーハードとは真逆やが
人間だから聖人のように振る舞えるわけもないし、ミスひとつない完璧な人間もいないのに
ましてや叩く側も人様にとやかく言えるほどの人間ではないのに
救急車や消防車が休憩で止まってるだけで苦情が入るのが日本だぜ?
自衛隊みたいに馬鹿(恐らく左翼)のクレームで被災地で泥水使って顔を洗うはめになる軍隊があるのか?
おまえ本当に任天堂製のゲームやったことあるのか...?
任天堂のゲームって結構有名なバグ多いんだけど...
ポケモンはゲーフリだから低レベルでバグ多いけどゼルダとマリオのバグなんてほとんど聞いたこともねーわ
ネガキャン乙
可愛そうな奴等なんだよ
日本人ゲーマーって。
お前見たいな顔真っ赤パヨクしか食いつかないという時点でやっぱりなんだよね
>任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
これ、もう忘れているんだろうな
↓↓↓↓
『零 ~月蝕の仮面~』お知らせとお詫び - 任天堂
やはり逃げたかw
マリオやゼルダにバグなしとはゴキも認めざるを得ないようだなw
お前いつまで逃げてんの早くまともな意見書いてみろよ
近年のソニーファーストゲーも目立ったバグはないね サードと違ってそういうとこ充分注意してんだろ
ユーザーが答えを出すからそれが結果でしょ^^
ゼルダなんて致命的な進行不能バグ&ハックの入り口になった有名なゲームだしな
あんな糞みたいなゲームなのにブランドで乗り切ってるもん
急に右だの左だの言い出して顔真っ赤なのはどっちよ
スチームとかamazon、グーグルストアのレビュー見てみろよ
ちょっとでもバグとかあれば鬼の首を取ったように騒いで★1レビュー書く(しかも内容が無いカスみたいな文章)奴らが大勢いるんだぜ…
ゼルダの攻略Wikiのアップデート情報に不具合の修正が沢山載ってるんだけど…
ゴッドオブウォーはバグまみれだったなあ・・・
ゲーム起動するたびにパッチが当たって煩わしかったのを覚えてる
豚かパヨクの話なんだが文章すら読めないのかパヨチンw
まぁそれが孤立 閉鎖的につながって 短命ハードとして歴史に何回も刻んでんだけどね
ゼルダの開発話とかでも、マップの調整の為にテストプレイヤーを沢山雇うって言ってたからなー
もうバグ出さないとかってレベルではないよな
多いんじゃないの?
その上、おまけではなく穴埋めのDLCなんぞに更なる課金を強いる商法がクレームを加速させるわけだし
修正パッチで事足りるバグごときにいちいち粘着するかよ?
あと国内と海外でゲーム自体のパフォーマンスが全く違うんだから、ユーザーが感じる満足度に国別の
格差が生じるのも当たり前だろ。
「日本人ユーザーは面倒臭い」なんて見当違いも良いところだ。
この前の大々的な発売日発表会にしても、期待感煽るだけ煽って後は知らんというような売り逃げも少なくないからな
バグに関してはベータでも出せばいいのに、発売から重大なバグあったり、デバッガーいんのかってゲームも多いし
海外は批判の前に返金出来る事も多いし、洋ゲー自体昔っからバグあるから日本と違う土壌だろ
バグが存在しないプログラムなんかこの世にないからね
バグ批判は平気で不良品売るお前らの責任だろ……
終始ガキの屁理屈ばかりで何ひとつ意見もってないのな
議論に混ざる余地ないよ他いきな
ちょっとしたバグでそこまで執拗に叩かれるケースって見たことねえんだけど
もしてかし「ちょっとした」レベルだと思ってるのってその会社だけだったってオチじゃない?
おーいいつまで逃げてんのー
DLC地獄なんてバンナムから始まったわけだしな
しかも1万超えなんてざらなのに未だにズンパス出さねえし
車でエンジン動きませんとかやったら
全車回収モノだけど
アプデで治ったらしいけどもう一回ニューゲームからとかやる気しない
だから他でも書いたけどって言ってんじゃん
コピペなのにパヨチン余裕ねえな
仕様で叩かれたのをバグで片付けてんじゃ
だから日本はIT分野で大幅な遅れをとってる
実は長所にもつながっていくんだよ
それを捨てたサードの企業は終わりだね
殿様商売できるのは任天堂だけだよ?ソニーはクオリティで頑張っててえらいけど
陰湿ユーザーは自分が悪いと自覚無いからな
気がつけば国内向けコンシューマゲームが無くなっていくだけ
これ
だよな
ここのコメント欄見てるだけで痛いほどよくわかる
テメーが一番めんどくせーんだよ
「ネットで叩かれたから何?」って事。内容が面白きゃそれに見合って売れるし
そうで無ければ売れないだけなんじゃ?マーケットで考えるならソシャゲ日本で
洋ゲーは売れないし、国内産じゃないネトゲも売れない。だから後回しなだけな気が。
なんか感情論だけでモノを言ってる気がする。
他の国で聞けばまた違う可能性がある
北米先行はユーザー数からいって妥当
本気でそう思ってる奴いるのか?
致命的なバグや狂った仕様が批判されるのは健全なこと
細かいことをごちゃごちゃ言うやつなんか日本にそんなにいない
三波春夫の罪は深い
宣伝ばっかり力入れてクソゲー売り逃げしまくりゃそりゃ買ったやつの口も悪くなる
海外ユーザーにデバッグさせてから日本発売で丁度いい
洋ゲーは安心して買えるけど、和ゲーは発売日に買うのがアホらしいもん
一役買ってるのがこの記事を作ってるまとめブログだってのがウケるわ
安いからその分手に取る人もふえるから
あまりにも糞過ぎたら増えるだろうけどwww
はたして「日本人は世界一面倒臭い」なんて物言いが世界で擁護されるか
どうか解るんだけど、どうなのメーカーさん?
細かいことをごちゃごちゃ言うやつが集結してるブログでそれ言っちゃう?
価値に見合わないと思うなら買わなけりゃいいだけじゃん
いつまでも粘着してるからみんな嫌気がさすんだよ
ようつべのコメ欄が日本だけないのは
海外はあっても成立してるけど日本はなくさないとどうしょうもないって判断されたからだろ
大抵は仕様がひどいとかだったと思うが
海外はお客様が強いんだぞ?そこを理解しないと洗脳されるだけw
肥溜めの中で糞が糞がと喚いてるだけ、ニート根性が染み付いて社会常識なんて言葉さえ知らない
生きてるだけで空気の無駄使い、植物に謝って早く肥料にでもなって謝罪しろw
日本でヤバいのはストーカー犯罪者の如くネチネチ延々と粘着してる奴が多いこと
叩かれるだけの理由がある
ゲームの質下がってるのに値段も高いわ
糞みたいなDLC商法で文句言うなという殿様商売してるのが笑える
後発でも叩くから安心するがよい
HD化による作業量の増加が国内メーカーのキャパ越えてるんだと思う
ゲームはなんのためにつくってるのか
自分の欲望を満たすため?違うだろ?たくさんのユーザーに認めてもらうことだろ?
自社の利益のためだろう
大丈夫か?
個人がそのゲーム作品に価値を見出せるのは購入してプレイした後だぞ?
クリエイターなんだからたくさんのユーザーに好かれてこそだと思うけどね
利益はそのあとについてくるものだ
今のクリエイターは目先の利益を優先して金を稼ぐのを目的としてるやつが多い
そして金払いが悪くてソシャゲに貢ぐ、日本軽視されて当然ですわ
PS5も国内サードタイトルがポンポン出るわけないし、
海外タイトルも遊ばない人も多いから遊ぶゲームがねえって騒ぐだろうし日本はまた後回しにされそうだな
面白ければバグあるけどまぁええかで終わってる
海外のゲームはクオリティを上げるのが優先
結果的に海外のほうが金稼げるというね
日本のやり方はアンチしかうまない
そんな縮小傾向のある業界の1タイトルに注げれるパワー大手すら海外見据えないと出せないししゃーない
個人で作業する時代じゃなくなったからな
会社存続させるために利益出さないといけないし
FCやSFCとかの容量少ない時代しか通用しなかったんだろう
国民性って奴なんだなと思う
叩かれんのが嫌ならもっと真剣に作ってくれや。特にバンOム
特にバンナO!!
普通に就職して大企業に入ったサラリーマンなんですが・・・
ゲーム開発者はハードがどうこう言ってる奴らを無視して
本当のゲームファンだけ相手にしてればいい
お前らの頭はおかしいとずっと思ってた
今じゃ半年に数点しか待ち望むゲームは出ないし、スマホゲーのクオリティ上昇した中、課金さえしなければ無料という意識植え付けられハイエナになってんよ
それプレイしてないやつの買わない理由付けやろ
やって面白ければポジコメしたくなるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペゲーでイキがられてもなぁ……
単にそっちの方が売れるからだ
不景気で少子化の日本で売るより、人口が多く景気のいい海外で売った方が売れる
スレタイで印象操作する鉄平氏ねよ
なのに開発費がとか人員がとか言い訳に使うなよゲーム業界は
Steamなんて洋ゲーでも中小零細企業に個人制作まであるのに
ちゃんとしてる所はいっぱいある。方や日本は
スマホのソシャゲにどっぷりで廃課金のギャンブル依存症みたいな商売してる
日本ユーザーはーなんてよく言えたもんだ
本当にそうなら洋ゲーが頑張って日本国内も同時発売してる理由はなんやねん
海外勢がバグにゆるかったせいで、
俺のPS3を死に追いやった「Darksiders II」の事は
決して忘れない。
んなこたない。こき下ろすためにプレイする奴も日本はそこら中にいるというか
SNSで声高々に叫ぶ連中は大体そういう連中
>否定しないけど
>全部じゃないにしろ
誰も全部なんて言ってない
その一部のユーザーががなり立てて風評被害をまき散らしているのが問題だっての
海外勢は実情を知らないから。知らないってホント幸せなことだと思うよ
そもそもサービス提供相手として選ばれなくなってるんだから
何年もそのやり方をやってきたからアンチだらけで質が悪いってことに
でも日本の企業は日本のユーザーが悪いといって海外に逃げた
海外向けを作るならクオリティを上げるから結果的に褒められる
日本ユーザーは出来損ないゲームで搾り取られた上に質が悪いという焼き印をおされてかわいそw
有料DLC補足をバラ撒いても是正出来ないそもそものゲーム内容が
批判の的になってるだけ。「僅かなバグも叩かれる」なんてその問題から
目を逸らしたいだけの幼稚な言い訳(というか論理転嫁)。
ゲハガイジも暴れまわってるからな
知的障害者どもがくたばらない限りどうにもならん
世代交代せずズルズル歳とったユーザーが多いんだろ
コンビニで悪態ついたり、核家族化から会話の無い老人共の承認欲求みたいなもん
日本「時間通りに発着」
海外「来たら乗るけど、いつくるか分からない」
普通はつまらんくても軽く評価して終わりで次に行く
でも開発者側の言い分だけが正しくて日本のユーザー全部がカスみたいな言い方はどうかなー
ゲームの値段や月額料が日本のが高いこと多いのに、海外では特典満載にしたり月額無料とかやったりするし
国内だからこそ言語がわかって色んな事情を知ってるからこその叩きみたいなのも生まれるのはしゃーない
そんなんだからライト勢をスマホに取られて面倒臭いやつがメインに残ったんだぞ
開発中止を求める署名運動まで始まったから海外勢もなかなかだと思うぞ
手抜きのクソゲーとかを7000円とかで売ってたらそりゃ叩くよ
その何割が本当にやってんだってな
面白いのにSNSやってる時点でゲームやってる自分の評価喋るのが好きなんだろうけど
ps2の時どうしてたんだよ
日本では任天堂派とソニー派が罵り合っててハードだけじゃなく互いのゲームをネガキャンし捲ってる
そんな特殊な国情だからキツイ採点になるんだよ
特に劣勢な任天堂派からのネガキャンが酷いが
糞なものに糞というなって話じゃないぞ
糞じゃないものと認定するハードルが日本人は高すぎるって話だぞ
言われ続けるようなことばかりやらかしてる企業が問題だわ‥◯クエニとかバン◯ムとか
そこまで行かなくても評判が良くないゲームという認識を持つ
バグやクソゲーなら叩かれて当然だろ?
そのかわり面白ければ売上も伸びるし評価だってされる
ソシャゲのユーザーでもみりゃわかりやすいが金払いながら
あそこが糞ここが糞だって言いながらそれでも遊んでる連中ばっかだよ
当人らにとっては糞って騒ぐ為に遊んでる訳じゃねーだろうしそんな自覚もないだろうが
ゲーム自体よりもそうやって騒ぐ事が一番の楽しみってなってる奴も山ほどおる
自室に閉じ込められて一生出れないバグがあったのw
他にもペルソナ5で配信場所の拡大とか海外は要求が強いぞ
日本人は直接行動までやること少ないが
少々のは気にしてない
単に知らないだけじゃん、俺の友人ゲームの和訳英訳してっけどたたかれまくって返金率やばいのも沢山あって某スタジオはそれで閉鎖とかいってたし
海外の掲示板行って読まないだけじゃん
賞賛の声は海外の反応好きがまとめてもくれるけどさw
都合の良い評価するユーザーを選ぶようになったら業界終わりだわ。
そもそもコレって開発者じゃなくて経営者の文言じゃねえか?
お前が気にしなくても騒ぐ奴らにとっては少々のバグも最高の餌だ
表示崩れとかくだらん事でも大騒ぎするもんやぞ。バグが少しでも残ってりゃ
手抜き、開発力不足って煽れる要因になるからな
海外がJRPGだからなどで大目にみるのが意見の軟化になってるだけ
俺が作るゲームは黙って高評価しろってことだろ?
日本も情けない人たちが上に立つ時代になったなぁ
包み隠さず平気でユーザーを煽るからな
たぶん日本だけじゃないかなユーザー煽るクリエイターって
別にそんな日本が嫌なら海外でも宇宙でも好きにすればいいし選択するのはリリースする側の自由だから。けど日本のユーザーは悪質だからという固定観念を理由にするのは遠慮願いたい
全ての事案を一括りにしてユーザーが悪いと言ってるとか解釈するのはどうかと思うぞ
開発は頑張れば評価される
その確かに遊んでてクソと言う場合って僅かなバグに文句ではなくUIや仕様であって、納得出来る事じゃ無い
少々のバグに声大きい連中とは違うでしょ
海外はSNSで喧嘩したりしているのがたまにいるぞ
俺は別にそう思わないよ。てかよっぽどでもない限りそんな話題にならんやん。
喧嘩するっていっても個別じゃないの?
日本人全体にヘイト向けるみたいなやつはいないだろw
いやこいつら何か日本のユーザーは初動で全く同じアクション起こしてるみたいな言い方してっからさ。じゃなくて誰が見ても作り手側に明確な非があってユーザー側も無条件でストレス解消の為に叩いてるわけじゃないんだってことをだな
小島以内けど小島ゲー???
日本語で頼むわ
人の話聞いただけで知ったような気になってんなよ。
海外にもこういう輩は一定数いると思うし日本だけ特別多いとは思わない
ただ日本の場合粘着気質というか声が大きいだけで
より良い作品を作るという意識を自ら放棄してるだけ。
実は日本人ユーザーに背を向けてる以上に罪深い行為を
してる事に気付け開発者。
憎んでないのってオクトパスと世界樹くらいじゃね
キャッシュレス制度とかも他国はエラーアル中でアジャイルしているから日本は追いつけない
それを簡単に鵜呑みにして、開発者・メーカー叩きに走るんだから、
危険極まりないわな
ps5もどうせ海外先行だろ
日本のユーザーの意見なんて聞かなくていいかもねw
そうは思わないね、やりすぎてる奴は必ずいる、自覚があるかどうかは別としても。
日本人はその声でけー連中が逆意見に対し猛烈に噛みついてくるから
逆の意見まともに発信できんからな。だからネガティブ意見で溢れて
ポジティブ意見は出なくなった。ネガティブ意見でようがポジティブ意見の発信も
ちゃんと許されてる他とでは違う
国内のプログラマーの能力が年々落ちてる気がするわ
基本ネットのコピペでそのソースコードがどんな動きするのか理解してないから
応用も出来ずにバグ多発でリリース時期が延びるのがソーシャルだとかなり多い
ユーザーは真剣なのにメーカーは金儲けのことしか頭になくて、その温度差で一方的にマウント取ってる様に見えてるだけなんだよ
もっと熱くなれよおおおお🔥🔥🔥🔥
そもそも日本人と海外のクリエイターが接触する機会が少ない
古臭さが目立つようになってきている
時代の先を走ってた日本のゲーム業界は見る影もないな😢
アサクリユニティは叩かれまくってズンパス廃止してDLC無料バラマキする羽目になったし、
PC版Batmanアーカムナイトなんて返金してしばらく発売停止だ
学校教育とマスコミのおかけで
他人のミスには過敏で自分のミスには甘いワガママっ子ばかりになった
大事なのは数や結果じゃなくて説得力
100人のバカのうすっぺらい意見より一人の賢人の深い意見のほうが参考になる、そういうもんだ
ゲーム開発者は追い詰められていて大変そうだ
昔のバグなんかは裏技として扱われていたぐらいだったのに
こういうバカがPSのゲームのバグで大騒ぎしてるんだよw
そっちの事を言ってんじゃなくて
言い方や叩き方がどぎつ過ぎるって話
なお、見つかっても無理矢理美談()みたいにする模様
人によってはネット環境も無いのもいるからアップデートありきの考えはさらに悪
でも完全にバグ無しは無理だから小さいバグはしょうがない
尼レビューとかひでぇし
あれこそまさにやってない奴が一番騒いでた典型だろ
任天堂は配信者をデバッカーに雇った方がいいんじゃないかとか言われていた
抑もね?嫌になってんのはこっち(ユーザー側)の方だっつーの!!!!💢💢💢
擦り付けは荒らし豚の十八番だな
まるでX JAPANだな。いやラウドネスかw
いかにも老害売国世代らしい意見だ。
日本の企業は昔からどこも日本よりも外国のほうを優先してきただろう
日本で売る商品よりも同じ商品でも外国に売るほうを優遇してきた。
梶原一騎原作の漫画で人生二勝一敗というサラリーマン漫画を読むと本当によくわかる
コンビニやスーパーで店員に細かいことでキレてる老害と一緒
日本はいつの間にかこんな社会になってた
何かを発信したり商売してる人は大変だよね
客商売してると日本人はクレーマー基質なのが嫌ってほど分かる
気に入らないやつは黙って返品してるだけ。
日本はクソゲー売り逃げするメーカーが多いから徹底的に叩かれる。
同じ条件にしてから議論すべきだ。
任天堂ハードで出さなかったからあのメーカー嫌い、昔のスタッフいなくなったからダメ、ソシャゲやDLC地獄に逃げたからあそこは終わったとか
ハード戦争やシリーズ展開路線など不満を抱く機会が多かった
日本の場合購入+批判or買わずに批判
どっちが良い?
抑圧された社会生活の鬱憤を何処かで発散しようとする日本人。
だから、荒探しに必死になる。重箱の隅でマウントを取ろうとする。
結果、些細な問題であらゆることが大揉めになり、取り止めになったりする。
冷静に考えれば、「この程度で何をそんなに・・・」という話ばかり。
だから日本を後回しにするのが定石になった
仕掛けやストーリーがありきたりでつまらないという理由で投げ捨てられてた
持ち上げるにしても他社叩きとセットだからな
買わねーくせに妄想力で語るからなあw
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
氏はさらに、ソニーのサポートチームは組織化されており、連絡をした際の対応が素早かったと他社と比較。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフは人手不足か、対応しきれない量のリクエストがあるのか、もしくはわざとそうやっているのだろうと吐き捨てた。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフからは、単なる移植は優先度が低いと言われ、SteamSpy(Steamの所有者数を示すデータサイト)に掲載された売上(所有者)の低さについて言及されたことも明かした。不満を言っても無駄だ、これを糧に今後頑張るとこぼし投稿をすべて削除したものの、Nintendo Lifeといったメディアに報じられたほか、ResetEraのログ保管庫にはばっちりその書き込みは残されており、発言は波紋を呼んだ。
ニンテンドー・オブ・アメリカの対応については、以前からフットワークの重さが指摘されていた。スタッフの人員不足についても噂されており、それらが事実だとすれば、改善の余地はあるだろう。ただ、今回議論の論点になったのは、任天堂のプッシュを受けられず、セールスが伸びなかったという不平および不満だ。任天堂は、本当に特定のタイトルしかプッシュしなかったのだろうか。
海外だとそういう負のレビューは裁判沙汰になる
多くがクソというならすでに返金騒動やら起きてるし、そうじゃないなら信用無く気に入らないなら黙って返金しろksと言われる
買ったやつはよほど糞ゲーじゃない限り言わんだろ
バグなんてそんな気にしたことないけどな
ちょっとしたことでクソゲー扱いだもんなあ
極端な話神ゲーかクソゲー以外認めないという感じだな
ファミコン時代からゲームと言えばジャパンみたいな自負があるから妥協は許されないみたいな
聖剣伝説2とかアメリカ人なら即返品じゃないかな…
なるほどなぁ
こういう奴は自覚が無いらしい
ずっと前に見たけどなんで今また取り上げてんだ
クズ多いからな
ゼノ2やポッ拳のなどこんなの意味ないよなw
クズは死ね
国内メーカー → ゲーマー批判
なにこの破滅が見える構図
俺は日本人だけど日本のクレームは目に余る
あいつら普通に楽しめないんだよな
ここまで言われてないと思います(にっこり)
FFなんか逃げてそれだったし情けない
例えば?
日本先行だったらネガキャンが世界中に広まってここまで大成功してない
失礼な連中だ
これから国内の大手メーカーは海外向けオンリーになってくし
ソシャゲ天国になってくのみだ
それで「またスマホかよ!」ってんだから笑えるw
お客?
なんの価値もない奴がかき集めた汚えカネで自らを満たそうとしてるだけのクズだよw
客層結構ズレてるけどね
スマホガイジ金あるとか言う癖してそもそもハード持ってないの多いから
殆どデカいバグが殆ど見当たらない
任天堂っていうゲームメーカーがあってだな。
豚の言葉が不自由なのがよくわかる
客層なんて作る側からすりゃ関係ないよ
より金になるほうに開発力を注ぐにはビジネスの基本だからね
え、買う側の話してたんじゃないの
無かった頃には「有る」というだけでも有難かったものを
人は本当に愚かだねえ
外人の方がよっぽど手厳しいわ
ただ4980円で出せよと思った
豚は本当に日本人なのだろうか…
KOTYに輝ける作品2つぐらいスタンバってるしな。
木村岳史の曲解だぞ
周りの意見に流されまくって挙げ句、噂だけ聞いてネガキャンなら、先に海外で発売した方がよっぽどいいわ
Pokemon GOは日本を先にしなくて本当に正解だった
どこが駄目かよりどこが面白いかでゲームを語れよ
ダクソのイカリングが機能してないバグは面白いからそんな程度おkみたいだった気がするけど
僅かなバグってあのくらいでしょ
月光輪や平和バグはもっと叩かれていいくらい酷いかったが、あれは僅かとはいえない大きな衝撃だしな
アイテムロストとかNPC死亡でリセット不可はキツい
フツーに高評価で全盛期並みに売上伸びてるけどなFF
未だに展開続けられてるし
そんなに親の敵みたいに恨みつらみ言うほど金が大事なら買わなきゃいいだけだ
買うか買わないか最終的に決定したのは己自身のくせしてソコは後悔も反省もなくただ相手を叩く
そのくせまた新作出たらそこで買うマヌケっぷり
WiiUはゴキのしつこ過ぎるネガキャンで潰されたようなもん
気に入らなきゃ次回から買わなきゃいいだけだ
そうやってメーカー側も顧客を失うワケなんだしソレ以上グダグダ言う必要ナシ
バグは大目に見ても人を不愉快にさせるストーリーとキャラに憤慨した
DL版だったから売る事も出来ないしいつまでも購入履歴に残る
返品できたなら今でも返品したい
その程度で騒ぐならその人ゲーム向いてないよ
欧米はその分いいものにはお布施もする(但し切り売りDLCに手厳しい反応するのは世界共通)
しかし日本は金払いの悪さが酷い。
「金出さないのに口は出す」の極致よ
自分の正当性を訴えれば訴えるほど、皆から怪訝な目で見られる
もっと面倒臭い連中も居るな
まあお前も日本人だから俺も嫌いだけどw
障害って死ぬまで付き合わないといけないんだね
ほんま主体性がないアホばかり
まぁ事実としか言いようがない
一番身近な存在であって、悪い所をたくさん見てるもの
自分は大好きなくせになw
ほんと糞だな
店頭に並んだだけで売り上げ数にカウントされる利点がある。ただし、豚のソニー煽り専用。
ちゃんと仕事しろよ
少なくともFF15と無双8を作ったアホは言う資格ないぞ
任天堂を見習えとは言わんが、延期してまで調整するくらいの覚悟を見せてほしい
何か発言している
かっこいいだるおぉ!?かっこいいだるおぉおおおおお!!
ゲハじゃなくても向こうは
そうは見てくれないだろ
両方面白いぞ、お前は両方プレイしたのか?
バグなくてもスイッチ以外のソフトなら滅茶苦茶叩くし迷惑極まりない
MHWとか酷かったよね
まともに遊べなくても我慢してプレイしろと?
未練たらしく後発売とかしなくて良いから
自信有るなら海外一本でやってこっちみんな
普通に遊んでたらバグにほとんど遭遇しないのに「バグまみれ!」とか叩いてたしな
他のゲームもそうだけど配信機能があるからバグの動画が出やすいだけなのに
バグに関しては日本国内はエアプの豚がネガキャンのために結託して
バグまみれとかネガキャンするからどうしようもない
未練たらしく後発売とかしなくて良いから
自信有るなら海外一本でやってこっちみんな
アサクリなんかでもクエストで追った相手が地図にマークがあるにも関わらずいないとかあってそれがどうやら地中にいるわけよ
これで不満を言わないと思うかね?
クレーム入れることしかできないゴミの集まり
そう思ったなら次回から買わなきゃいい
この開発者共は自分の失敗を棚に上げてユーザーに責任を擦り付ける阿呆だよ。どこに笑う要素があるんだい?
無双8はプレイしたことないから分からないけど
FF15は最高に楽しかった
その頃バグだらけとか不満を言われたら不貞腐れてたわけ?
むしろ海外のほうが先に問題化してた印象があるが、向こうは理不尽なクレームに対しては毅然と対応するからな
日本はとりあえず謝罪から入るからクレーマーが直ぐ調子付くんだよなあ
日本は買って封を開けたら返品不可
不満なら返品しろと言わない
不良品売られたら怒って当たり前じゃ?
まず海外で売って温厚なユーザーからバグの情報を仕入れ
バグを無くしたら日本で完成品を売る
これなら遅れても納得できるだろ
ノーマンズスカイじゃ返品不可のPSNすら規約を捻じ曲げたからな
日本じゃ売り逃げが常態しているからユーザーも不満は募るばかり
いい加減に日本でも返品文化根付かせたほうが良い
任天堂以外こわくて発売日に買えねーよ
オンゲーに至っては、やめても粘着してネガキャンした結果だろ?猿以下が多すぎる。
Youtbeのコメントも日本人がネガるから出来ないのが多い。
と言ってるようなもんだぞ
こっちもゲーム進行不能バグとかセーブデータ消えたりグラフィックがおかしかったりまともにゲームできないやつじゃなけりゃ不満を言わんけどな
不満を言われてるのはゲームするのに致命的なバグを残したまま売ってるからじゃないかと思うんだが
無双8はともかくFF15はどこまでダメかと思ってたがやってみたら全然言うほどひどくなかったんだが(steam評価でもそういう声が多かったな)
序盤のバンダ―スナッチ、ウルフラマイター戦は凄く手ごたえあったし
売り逃げせず今でも継続的にアプデしてるからな
なんかのシミュレーションゲームにヒロインの顔におっさんの顔グラフィックが上書きされるバグとかあったけどあれを見逃してやれる程お人好しではない
FFはとにかく日本のアンチが多いからなぁ~
ホントにただただ叩くバカが多い。
FFアレルギーがなければネットの評価はあてにしないでプレイしてみた方がいいね。
未だに未完成なのかFF15って...
海外ユーザーには評判そこまで悪くないのはそれらの詐欺宣伝を見てない知らないからだぞ
というかアホな事やらかさず普通に無難にやってりゃ日本人もそこまで騒がない、必要以上にネガッてるアホが大勢居るのは確かだがそいつらもきっかけが無かったらそこまで湧いてこねえよ
そんな事言い出したら、継続的にアップデートしてるゲーム全部未完成って事になるだろうが。。。
こういうバカな事言ってネガるヤツが日本人には多いから嫌だって言われてる事に気づけ。
ウィッチャー3も未だにアプデ続いてるがな
きっかけがあったら何してもいいわけじゃないだろ
日本人はとにかくエアプでひたすらアンチ活動するバカが他よりも多いから文句言われてるんだろ
dlcが悪だとゼノブサ、ブスザワもクソだな。
あれは発売まではって意味だけどなw
そんな事すら理解出来てないヤツらがいつまでも粘着してアンチする。
それが日本人って事。
典型的な詐欺の基本で草
そう思うならDLC買わなきゃいいだけだろw
思わないヤツは買って楽しんでるだけ
ATRでは厳しい意見やマイナスになるデータも包み隠さず公開して応対してたし
少なくともこういう姿勢に関してはスタフォ零の低評価認められず「何も知らない子どもが遊んだら本当に楽しくプレイすると思います」とか言ってたミヤホンよりは良い
ゲーム部分がどんなに良くてもストーリーの良し悪しで他の優れている部分が全て帳消し
映画ドラマ等の映像作品だけ見てろよ
何でもやっていいなんざ言ってねーよ別に
まあと言ってもそもそも日本人は結局はガタガタと騒ぐだけで海外のネガ勢みたいにバグのお詫びにDLC全部無料にさせるとかガチャその物を撤廃させるとか会社の株価を大暴落させるなんて事やってないけどな
サイコロの乱数も出来てないのに?
白騎士、FF15、mgsv、二ノ国2等だ
直近だと龍シリーズか
つまりストーリー厨はくたばれ
最近じゃあそこで悪い方向に鍛えられた奴がまとめサイト、amazon、youtubeに繰り出して
文句言うんだから手に負えるはずがない
売上規模的にもそこまで影響力無いからな今の日本
ホントに声だけデカくてうるさい客
コンビニ店員の応対に切れるジジイみたいな存在になっちまったな
粗を見付けたら全力で叩く
古くはヘラクレスの栄光3、ちょっと前ならドラゴンクォーターやKH358
ゲームプレイ自体には難があれどクリア者の評価は高くなる
ネット環境ないからパッチも手に入らない
いまだに棚に飾ってある
飲食やコンビニに文句を言う老害よりも、オタクの方が金払ってるのにと騒ぐ
。日本人はクレーマー。
韓国人や中国人を批判する前に、自分達をなんとかしろ笑
そこまでゲーム性に自信があるならむしろストーリーいらんだろ
わざわざストーリーつけて宣伝で「感動の物語!」とか言ってるんだから
そこが悪けりゃ叩かれて当然
叩かないでクレクレっていうのはさすがに調子良すぎ
宣伝で「ストーリーはありません、ゲーム性で勝負」って言うメーカーなら応援する
反省しろゴキよ
WiiUなんぞネガキャンされんでも勝手に潰れてたろ。そんだけゴミハードだったし。
ネガキャン程度で潰されるんならPsは豚の突撃でとっくに潰れとるがなwww
サードにまで迷惑かける豚が害悪ってだけ。
ADVなら分かるが他ジャンルなら間に受けないであっそう程度に受け取っておけば良くね?
まず使いやすいUI、ロード早い、高フレームレート、世界観に合ったグラフィック、練られた戦闘
こういう点が良く出来てて副次的にストーリーが良ければ更に加点って感じで評価しねえ?
まあ人によるのかもしれんがアマレビュとか見てるとストーリーダメ0点とか多過ぎてさ
日本でRPGが人気出たのもお話を追うのが好きな人が多かったからだろう
今は大筋さえ良ければアプデやDLCで補完できるからむしろ追い風では
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
昔のファミコン時代のゲームなんかクリア不可能が常識で苦行に近いゲームばっかりだし
ゲームはストレスを与えなくてすごく面白しろくて快楽を与えてくれるものっていう認識だと
このゲーム面白くない!ストーリークソ!ゲームバランス狂ってる!みたいなのに腹立つことばかり
気になるんだろうけど
氏はさらに、ソニーのサポートチームは組織化されており、連絡をした際の対応が素早かったと他社と比較。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフは人手不足か、対応しきれない量のリクエストがあるのか、もしくはわざとそうやっているのだろうと吐き捨てた。ニンテンドー・オブ・アメリカのスタッフからは、単なる移植は優先度が低いと言われ、SteamSpy(Steamの所有者数を示すデータサイト)に掲載された売上(所有者)の低さについて言及されたことも明かした。不満を言っても無駄だ、これを糧に今後頑張るとこぼし投稿をすべて削除したものの、Nintendo Lifeといったメディアに報じられたほか、ResetEraのログ保管庫にはばっちりその書き込みは残されており、発言は波紋を呼んだ。
ニンテンドー・オブ・アメリカの対応については、以前からフットワークの重さが指摘されていた。スタッフの人員不足についても噂されており、それらが事実だとすれば、改善の余地はあるだろう。ただ、今回議論の論点になったのは、任天堂のプッシュを受けられず、セールスが伸びなかったという不平および不満だ。任天堂は、本当に特定のタイトルしかプッシュしなかったのだろうか。
頻繁に動作が停止するような致命的なバグはやっぱ許せんよ
バグにも大小ありだね
ゲーム部分はゲームにすらなってないゴミだがストーリーはかなり良いらしいが
わいは開始10分位で投げたが
1000なら任天堂倒産
SKI、オメーのことだよハゲ
調子のってるバカが多いからね。
自意識が肥大化して何にでもケチをつけるようになってる
ああ、日本人って幼稚な厄介者なんだなってため息がでる
日本のメーカーの日本向けタイトルですらそうなんだからな
日本人は世界一幼稚な民族だ
ここを見せてやりたいぐらい
極端なのはあれだけど、ゲームの面白さよりバグがって話を良く聞くから
そしてその良いところを褒めよう
バグがあるならゲームはオモロイんだからバグ修正頼んますってメーカーに応援メッセージ送ろう
作り手側の気持ちになってみよう
後で修正アップデートで回避できるから、とか舐めすぎ。
ソシャゲとか基本無料の類はまだ許せるが…
これで日本人が変わる
それなのにめんどくさい呼ばわりかよ
くそ商売甚だしいな
未完成品売りつけておいて文句言うな、は草しか生えないわ
俺が改善要求を送ったのは零レボぐらいかな
全てのバグというか文句言いまくてっるのって
動画勢と任天信者だろ?粗を見つけては凸しまくる
買いもしないくせに声だけ大きいのが未購入の連中
日本もボッタクリ価格やめて返品制度入れたら大人しくするわタコ
アニメや漫画でもひどい叩かれ方してるんだから
このクレーマー気質は返品制度だけじゃ説明つかんよ。
一部はクレーマーじゃないような気がするけどな。
ゲーム開発者もここまで来ると同類に思えるわ。
本元(開発者)が悪いはずなのに、クレーマーもくそもないよ。
そりゃあ一か0かじゃあないのはそうだと思うよ。
でもゲハ戦争でやってる事見てもこないだのCEDECの炎上にせよ
保証すべき品質と関係ない言いがかりで叩いてるのが沢山いるんだからクレーマーと言われてもしょうがない。
そう言うのは黙って去れば良いんだよマヌケ
ゼノブレイド2
未だにフリーズバグが頻発するんだが・・・
やる気のない開発は叩かれて当然ってことは忘れるなよ
羽目を外して逆に訴えられたら泣きながら謝るくせにw
完成してから売れよ
まさに豚と任天堂はゲーム業界の敵だわ
欧米版 4000円くらい いろいろ特典有り 返品可
こんなに差があるんだぜ、! そりゃ厳しくなるわ
つーか日本で販売するの辞めりゃ良いだろw
外人だけ相手にしてりゃいい
国内のライトユーザーはソシャゲで一生搾取されるのがお似合いだ、
1人用ならそんなに気にしないでしょ
下等なゴミ猿は絶滅するしなw
ポケモンも次回作は日本無しでお願いします
日本語版はDLCにでもしておけ
それを初期のまま売るのが問題なのだよ
問題点を理解してないんだろうな
日本人全てが悪いみたいに言わない欲しいな
最初から優劣ありきの販売戦略で批判すら言うなってそれこそ厄介なのは売り手側もじゃないか
ネトウヨイライラでワロタwwwwwwwwww
割れか掲示板で叩かれてる文章鵜呑みにして叩いて回ればコミュニティの輪に入れるっwって言う底辺思考だろうしな
ゲハとかそう言うのしか居ねえしw
洋ゲーのガバガバ感みてればわかんだろ
買いもしないで安価な怒りを娯楽として楽しんでるとしか思えねえんだよ。
お前はほんとバカだな
あの問題の本質はネタバレ配信自体ではなく
それをブログやらtwitterやらで拡散しまくったのが日本人ばかりだったこと
ネタバレ配信自体は悪意のある行為とは限らないからね
日本で開発者とやり取りできるフォーラム作っても
建設的な議論とかできないからね
結果、日本だけフォーラムが廃止される
叩く根拠はそればっかりだな。頭バグってんじゃね
ちょっと何言ってるかわかんないです
お前頭ハゲてんじゃね
むしろ海外は進行不能バグをあるものとしていて、メニューから直前ロードとか出来るようにしてるしなぁ。
周回ゲーなのに周回の必要がなくなったり、進行できないのだったりで、
デバッグ作業してたらすぐ見つかるレベルのものもあったろ
あんなバグだらけ、スカスカボリュームでよく発売したよマジで。
デバッグの人たちも休憩時間まで遊んでますよ!とか言ってたけど実際は遊んでてデバッグしてないが本当だろうな。
辻本、徳田おまえらのことだぞ。
逆に細かいバグがあっても面白いもんは面白い
めんどくさい客を相手にするのは、後回しの方がいいのかもな
大概やぞ
日本のメーカーはバグ放置したり斜め上の修正してきたり
クソみたいな言い訳で正当化しようとするから叩かれるだけじゃん
ユーザーが得をする(楽になる)事は絶対しないでひたすら嫌がらせや
ストレスかけてプレイ時間延ばしたりしてるから嫌われる
そこらへんちゃんとしてるメーカーはきちんと評価されて好かれてるんだけどな
FGOの炎上はCEDECが根本的にどういうものかわかってないアホどもも便乗してたくらいだからなぁ
企画と技術講演の区別がついてないやつもゴロゴロいたし
他人の批判する前に自分の低能を省みろと言いたくなる
海外の動画はbad0が多かったりするな
不良品やらされてる身にもなれや
フルプライスで楽しめるゲームを作ってから言えよ
日本の家電が「安心と信頼の日本製」とか言われてた弊害かね
日本人があらゆる商品にそれを求めるのは
ニホンガーしてる場合かよ
ほんとにゲーム好きならどちらのハードも持ってりゃ
好きなソフトを選び放題だってのにバカの極みとしか言いようがない
おま値してるから目の敵にされるんであって
めんどくさい処程、価格も上げざるを得ないんやで
そういうブタも同類だよ
どっちも死滅すりゃゲーム業界も平和だ
任天堂ファンのゲーマーが書き込んでいるのは事実だが
豚と呼ばれるような特徴を持つ者はいない
100%進行不能や100%フリーズとかあるからな・・・
アプデで修正できるという企業の甘えをユーザーのせいにしないでほしい
買わなくなったのは品質のせい
ののしり合いながら本原因を解明せずに沈む泥舟のよう。
そしてついでに詫び石をねだろうとしてるんだよ!
悪いところを書いて誰が得するのか?
Apple、amazonのレビュー欄みれば一目瞭然
そりゃ数年前から日本のネット関連はひどいって海外の人に指摘されまくってたし
こういわれるのも自業自得だよ
気がつけば周りから消えてくだけだ。
お前がめんどくさい客を広めてんだぞボケが
スマブラはキャラ調整だろボケ
だからスチームとかで日本だけ販売しないとかあるだろ
海外を無条件で過大評価して日本下げ、ちょっとでも変なクレームがあればそれを例に出してすべてのクレームがおかしいとか言い出す。留学する女みたいなやつが多すぎる。
普通にメーカーが調子に乗ってるだろ。
だからもう任天堂しか売れない
それならそれでいいんじゃね?
勝手にほざいてろ
周りが言ってるからそう思い込んで不満を垂れ流してるように見えんだよなぁ。
心の狭い民族だから仕方ないね
えっそうなの?
自分はバグ大好きだから別にいいんだけど
PS3くらいの時代から明らかにバグが増えたよね
多少のバグでクレームつけるまで制作会社を追い込むなんてそもそもどうやればできるんだ?
クレームつけられているのはストーリーの展開やキャラクターへの不満だろ
意図的に曲解してユーザー側の責任にしてるわ
クソすぎる分析だな
オンラインは有利不利が出たりチート使ったり狩場を占領したりでクレームが出ているんだろ
そりゃ運営側が注意するよう言うのは当然じゃね?オンラインゲーはやらんがな
低評価の理由としてバグを上げている場合は
進行ができなくなったり画面が見えなくなったりなどの致命的なバグの話でしかない
むしろプレーヤー側に有利なバグが見つかったら必死に潰すのが日本のゲーム会社の特徴
むしろそういう文句を言っているゲームについて
一つくらい例を上げられるものなら教えてほしいわw
実際に外国人がどう思っているのか別に調べてないだろw
日本以外のyoutube動画でbadがゼロのものがあるとかアホなこと言っている奴もいるがそりゃ当たり前だろw
何十億の動画があると思ってんだ?そりゃbadゼロのもあるわ
キングオブポップのマイケルジャクソンのPVにもbadがあるし
アナと雪の女王の本家Let It Goにもbadは大量についているわ
ちなみにgoodが32万badが67万だw
情けないお前のことだよ。