中国ネットサービスの騰訊控股(テンセント)と合弁会社を設立すると発表した。』
との報道を受けた和田洋一さんのツイートより
傘下に取り込まれる第一歩になるんかな(遠い目)。。 https://t.co/2Epmfa2i13
— 和田洋一 (@yoichiw) 2018年8月31日
傘下に取り込まれる第一歩になるんかな(遠い目)。。
いやー大丈夫でしょう!(棒読み
— 三原さん。@ARIKA (@miharasan) 2018年8月31日
この記事への反応
・いやー他人事っすね 流石w
・やっぱヤバいのか、アレ。
・とりこまれるのがどっちか、ということかな。
・中国で人気のスクエニのIPってないですし、杞憂だと思いますよ。
・こっち側の思惑としては「中国市場で展開したい」ってのがあって、
向こう側の思惑としては「あわよくば」って腹の内はあるでしょうねww
傘下に取り込まれないように助言をしてやってください( ゚д゚)ノ
・どうしてもそういう風に見えてしまうのですが、
そうはならないで欲しいと思うのは我儘でしょうか。
・お前のせいなんだよなぁ
WDさん……
いやぁ、さすがにそれないやろ……多分
いやぁ、さすがにそれないやろ……多分
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.30スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1

土下座して買ってもらうなら別だが。
股とか控とか卑猥な漢字つかってんじゃねえぞww
きっしょw
うそやろ…
実際開発力はスクエニなんて足元にも及ばんし、現実見よう。
でも最前線の戦場になるから日本が焼け野原になるかもしれんがな!!!
小林真文やCLAMPとは今でも交友あるんだろうか
ガラパゴススクエニ
吸収してもらった方がもはやいいやろ
下手したら、いや下手しなくてもいつの間にか中華企業になるなこりゃ
作ってるのは全部買収した子会社だよ
UE4が使えないと困るからな
中国はスクエニのIPではなく、単純にグラ技術だけがほしく、他はどうでもいいので丁度いい。
まあこの流れを作ったのがWDで他人事言ってんのは本当にぶっ飛ばしたいけどな。
ないわけねえだろ
頭スカスカか?
だから、テセント等の現地の会社に委託販売運営してもらっている
スクエニとしては委託じゃ不自由さがあるから合弁会社設立だろう
まぁ、中国の思惑はあるだろうが
こいつほんとゲーム史に残る大罪人だろw
ゴキ捨てにかかわるとろくな結果にならないという皮肉である
日本のどの会社より大きい会社だぞ
2011年買収 ライアットゲームズ・・・League of Legends
2012年買収 エピックゲームズ・・・・・ギアーズオブウォー、フォートナイト
2016年買収 スーパーセル・・・・・・・・・クラッシュオブクラン、クラッシュロワイヤル
次はスクエニをロックオン
どこの豚だ?
メタスコアとか
ブリザードやUBIの大株主&フォートナイトやLOLの親会社だぞ
ソフト名じゃねえわ
スクエニも案外雑魚企業だったか
同盟を結ぶだけのことはあるな
これについては今中国でライセンスの承認が止まってるからっていうのがあるんじゃないの?
和田スクエニ「MW2これが売れない日本市場はありえない欧米で1000万本売れるゲームが日本で数万本これはない我々が手塩をかけてビックタイトル(FFドラクエ)の谷間の時期に利益が出るタイトルに育てていく」
↓
「ハーイこちらソープここが荒野のウエスタンだ」
あとはテンセントに資本握られていても意向を反映された気配がないというか
意向を反映させようとすれば儲けが減ることを良く理解しているから手を出してこない
スクエニの株式取得するわけでもないし
売上高で世界最大のゲーム会社
アジアNo1の富豪
中華に取られるとかそんなちっぽけな話じゃねーわ
日本はどんどん中国にインフラ牛耳られてやばいと思うよ
和田いなけりゃスクエニってもっとでかくなってたろうな
松田になってからも特に何も変わらなかったよ結局
FF15という負債を少しでも早く無理矢理発売させたのはまあまあ良いことだけど
ゴミコンビwww
どーかんがえてもスクエニしかないだろアホか
規模が桁違いだし汚さも桁違い
なら調べましょう。有名どころなんだから…
クロスゲートとか本多の件とかあるし
どう考えても中国重視の旧エニ側から出てきた話だろう
IPだけはあるから、それが欲しいんだろ
スクエニ内部の人員とかは整理対象だろう
スクエニ時価総額6211億「円」
100倍違うからねぇ
スクエニなんぞとは規模の桁が違う
てか買収じゃないのにほんとWDはクソだな
ソニーよりゲームの分野で稼いでる企業なのに知らんの?
いつもの手法だね
例えばどんな?
WD居て何かスクエニが駄目になった理由ってノムリッシュ優遇と
FF優遇による他IP開発遅延してまでFFに人をって位だろ。
WD戦犯ってなら、同時にノムリッシュとFFがスクエニの潜在的癌って事か?
ただ中国市場に直接いけないとか壁あるわ
スクエニにメリットあんのかい
面白そうじゃね?隠しコマンドでぷーさんの顔がキンペーになるとかさwww
そんな外堀埋めなくともスクエニ買えるっちゅうの
怖いのがそのブランドを悪い方向にもっていって壊すこともできるからね
これからどうなるのかみものだね
ルーピー和田
FF15の王都陥落はある意味裏のメッセージが込められてるとみた
FF切って、昔のIPを復活して、今風のいいもの作ってくれそう。
ばーかw
ドラクエは中国に食い込めなかったからな
ここ何年かでFF14が足掛かりになるものを作ったからいいタイミングだと思ったんだろう
箱優遇して爆死したこととか忘れてんのか
んな根拠ないだろ
配信プラットフォームのWeGameの会社と言えばわかるか
それは忘れてた!
MSから金もろてウホウホしたら、大爆死ってな。
中国政府嫌いそうだよな
そして海外の子会社買い漁るんでしょ
WDの時に随分と空洞化したからね、当時から言われてたけど
FF15でも実際に作ってたのは実績のない若手チームだったという
高給のゲームデザイナーが根こそぎ切られて、プロジェクトごとに臨時雇用するにも、プロジェクト自体が立ち上がらない状態なんじゃないか
大魔王を倒す的な奴は、中国共産党から禁止ゲー指定されてたはず。
コストカット以外、何一つまともに成功させられない能無しだしw
は?むしろネトゲのみしか作らせねーだろ
まさにソニーゾーンだな。関わると不幸になる
でも逆に任天堂がこのテンセントって会社買収したらついでにスクエニも手に入るわけだしチャンスだね
無借金、金持ち企業の任天堂がどう出るか見ものやな
それでもよくね?
聖剣伝説やロマサガなんか、MMOのバックボーンとしては優秀じゃん?
下手に出てると、マジで乗っ取られるぞ
開発費下げるために、若手に入れ替えしすぎてゴミしか作れなくなった
経営のためにプロジェクトどんどん開発中止して気がついたら、何も完成せず新作のプロモだして反応見ておわる会社になった
赤字の事業切るのは得意だが成長戦略はないひと
このまま内需が弱っていけば戦争なんてできる状態じゃなくなる
業務提携したとたんになぜ縛りプレイを始めなければならないのか
スクエニの方で出すだろう
IP何も活きてないし
目先の利益だけに飛びついても、良い様に利用されてしっぺ返し食らうだけなのに
相手は共産主義国家の中国企業
新幹線と同じ末路になるのがオチ
あ、アクティビジョンとかUBI関連か
書いてあることが、まんまノムリッシュ優遇で他の開発中止してノムリッシュの手足になってFFやれって事だっただろ。
ノムリッシュが作れば成長できるって思ってたら、全くダメでしたーだったんだろ。
で、こいつは居なくなったがノムリッシュはまだ居るってんならスクエニの癌はノムリッシュって事じゃねーのか?
その後は習近平さんの気分次第
ゴキブリってなんも知らないんだね
任天堂ユーザーのことを無知無恥ポークとか言ってるくせに自分がそうだったというブーメランw
旧エニックスは早く逃げて!!
むしろWD時代野村は冷遇されてたとしたか見えないが
任天堂の子会社になれば安泰だよ。
怖い怖い中国会社は(^-^)
で中国人に身売りするのは日常茶飯事
乗っ取る気なら既に結構な株を握ってるアクティビジョンブリザードや
UBIの方が先だろう
でも任天堂のほうが知名度あるけどな
金に物言わせて買収してるだけ
それじゃあ企業としては愛されないよ
数年後には日本はおろか欧州、欧米も中国の傘下になるしな
WD時代冷遇とかどこの並行世界だ?
ノムリッシュは優遇どころじゃなく、超絶優遇。
他のIPがばっさばさ切られながら、ノムリッシュ物のみどれだけ、何年遅延しても湯水のように
そこに金を回してただろ。
今のスクエニ傾いたのと、IP枯渇はノムリッシュと、ノムリッシュ優遇WDが戦犯だわね。
変な気持ち悪い信者はいるが
結果は見えてるな
中華企業は良いとしか書かないね。
任天堂を特に批判してる。儲けてるから妬んでるのでしょうね。
野村全然優遇されてた印象無いが
和田は箱◯でのRPGラッシュやってたりFF本編でも別人がDやってたし
人がいなくて躓いて大量にスタッフ集約しなければならない状況に陥ったのも別部署のFF14で、ヴェルサススタッフも持っていかれてたんだが
ノムリッシュとか言ってる時点で昔からいる何でも野村に擦り付ける人種かも知れんが
代理店みたいなもんか?
ライセンス契約とか含めると多数になるな
UBIとかとは資本業務提携で株式取得するケースもあるが
その通り。
エニックスってもともと自社開発じゃねえしな
任天堂と同じでドラクエブランドのグッツやライセンスでやりくりしてたんだぞ
これから他ももどんどん中国企業になってく
日本ほんと弱ってるな
すぎやま先生、中国嫌いだから、そうなると、降りるかもね・・・
そりゃ実績あって売上見込めるからそれに集約するだろ
もし野村が手掛けたものの全てが鳴かず飛ばずだったり、新規の大作IP立ち上げようとしてそれもずっと護られてたりしてたならおまえの言うことも分かるけど
ヴェルサスも13、14のヘルプという会社の事情でスタッフ減ってるし
むしろ他のメンツがやらかした煽り受けてる
食われるかの危ない橋だよね
LOLやフォートナイトにPath of Exileとかバケモノ級の作品が集まっていてビビったw
FF11と戦国IKUSAでの儲けだったな
時代の流れか
肩叩きWDじゃねぇか
テンセントの子会社主導で既にやってるからなぁ零式オンライン
買収するには議決権などに影響するまで株式を出さないといけないが
ふつうの企業はそこまでの株数は放流しない
同じ穴の狢同士仲いいな
そろそろバブル面をしてる中国も陰りが出て焦りが出てきてるんじゃないのかな。
提携したって、意味のないことと思うけどね。スクエニはアホだ。
それらの開発元のメーカーを買収してる
本体にはそれほどの物は作れない
中国の自動車や鉄鋼産業と一緒 資金力で技術と経営権を買い取る
フォートナイト運営企業にしてUE製作元のエピックゲームズの親会社
リーグオブレジェンド運営企業の親会社
クラッシュオブクラン運営企業の親会社
アクティビジョンブリザード(CoD)&UBI(R6S、アサシンクリード)の大株主
これがテンセントです
FFの下請けって中華なのに
中国による経営策の失敗続きで慌ててる
大株主だけど5%とかじゃなかったっけ株数
平気にコピーするからね。
大失敗して糞箱が日本から撤退するはめになり永遠に日本人から拒絶されることになった
俺なら共存を選んだねxbox好きだったから
中国バブルが弾けそうなのに〜って言う次元の話じゃ無いよこれ
→スッタフ過労、低予算小粒ゲー量産、イラスト1枚500円奴隷酷使
ガチャ搾取で延命、少女の絵にウン十万課金ユーザー、買わない☆1クレーマー
かいがいのゲーム会社
→クリエーター報酬が日本の倍 高グラ世界級ゲー量産 ガチャ出すと袋叩き
ほんとにWDってセンスなさすぎ
やっぱ資本主義社会は金と市場規模を持ってる国が勝つんやな
それが共産国家の中国とは皮肉だが
2015年のチャイナ・ショックを力技で凌いだ現状
いつ崩壊してもおかしくないんだが
取り込まれた瞬間に地獄に落ちても知らんよ
大丈夫なのか
ゲーム業界を独占させるとよろしくないんだけどなぁ
IPがテンセントに移行
スクエニ→クズエニ
ありえないくらい叩かれて しくじって
経営厳しくなったところにテンセント登場 だからね
テンセントがはいってオーバーウォッチリリース 大絶賛
なんか臭いとおもうよ
「ネットの評判」がこの一連のすべてのカギだからね
叩いてたやつとホワイトナイトが同一人物でもいけるようなきがする
「傘下にしてください」って
これからスクエニ中国13億人最優先、くるでこれ
シャープみたく商いの調教してもらったらいかがだろうか
子会社になると発表
シナ政府系の投資ファンドが株を買い、株価上昇させる
(これはいいことだったんだという言い訳をするため)
これは100%
EAスクウェアという合弁会社を作ったが
お互いのタイトルのパブリッシングをする程度で程なく解散した
しかしその後EAは坂道を転げ落ちるように凋落しかつてのような絶対王者ではなくなった
どちらかというと組んでヤバくなるのはテンセントの方かもな
スチームのスリーピングドッグス Definitive Editionローカライズして
アメリカ頼む。
金出したりしないとソフト増えにくいんだろうなと思う
実際には人員割かれてなかったんだよ
インタビューでも言ってる
それでも全盛期を過ぎて緩やかに死んでいく以外の道が無い日本だけ相手にするよりマシってことなんかね
そうだな14で中華に振りすぎてゴミを作ってしまって完全に失敗して新生とかいってまた作り直したな
エニックスだけ潰すんかね
控...コントロール
股...株
テンセント「嫌なら手切ってもいいんじゃよ?」
て脅されて言いなりにさせられるようになるだろう
離職率三年八割みたいな感じだっけ耗開発できる環境じゃねえな
なんで?
そのときはそのときで手切ればいいだろ
難しくない
また同じ未来が見えるw
スリーピングどっくすはPC日本語リテール版の在庫がないからな。先に買っておいた人しか今は遊べない。
steamで遊ぼうとすると英語になっちゃう。スクエニさん、これは日本語入れとくと人気が上がりますよ。
話が膨らみすぎ
ただの合併会社がらみの提携
そもそもスクエニ買収するぐらいなら他いくだろ・・・
フォートナイト作ってるエピックも親会社はテンセント
過去のゲームやキャラに頼る無能どもしか
残ってないのに他人事かよ
今べつにそうでもないでしょうよ
新規IPもバンバンだしてるし、ニーア、オクトパスの大成功も記憶に新しい
SNKとスクエニのハイスコアガール騒動を鎮めたのもここのおかげだよな
SNKはパチ脱却してゲーム一本に舵切れたし
そのせいでギアーズはキャラクソゲーしか出てない
開発費は無尽蔵に出してくれるし
でも子会社の意思は尊重してくれるし
最高じゃん
ちょっぴり会社の看板に(騰訊控股グループ)って付くだけでしょ
それで優良ゲームヒットさせて上手く行ってるから他所も参考にしてくれ
フォートナイトが大当りしてるからセーフ
カプコンみたいに主要クリエイター抜けても何とかなってる
中国への身売り以外で名前が残ることはない
>フォートナイト作ってるエピックも親会社はテンセント
ファイナルファンタジー作ってるスクエニも親会社はテンセント
ってなるだろうなw
俺も同じこと思ったけどなんでコイツが言うの?
どういう神経してるんだ?
中国製のゲームを日本国内に売る可能性はかなりあると思う
「社員の7割が新入社員になれば社内の問題は解決する」って次々と首を切って
業績が極端に下がったら「こんなに技術力が落ちてるとは思ってなかった」って言う人だからな
表には出さないけど自分が破壊してもう体力がないって自覚があるんでしょう
本当に小物だなコイツ
失礼ながらあのゲームにアクティブユーザー数ってどれくらいいるの?
PT組んでどのコンテンツに行くのも過疎にはまったく悩まされないほどなのかな
野村どうこう言ってるやるいるけど
単純にこの人のせいで開発能力おちてスクエニって今の状況なったんだよな
技術者切るってバカだろ
それがいま小規模だが日本一で起きてるけど
マジかー。当時のスクエニほんとひどすぎて、スリーピングドッグスは後から日本語削除された経緯があるのよな…
トゥームレイダーも発売直後に日本語削除 → 日本語化DLC3000円で売り出すとかやらかしたし
ニーアもオクトパスも外注だぞ
スクエニはもう開発能力おちてるディシディアもだし
噂のフロントミッションの新作もだろ
社内政治で第一開発室の野村一派とコネ社員以外切ったんだろ
それで十分に売れるFF病発症した
汚染ソフト(絶対に食いつく)を作れると野村一派が言ってたからだろ
まんまと和田は騙されてヴェルサス13で腰を抜かした訳だよ
最後に野村を15で切り離して尻を拭いて退社しただろ。馬鳥だろ明確な失策は
テコ入れして挽回だろ。スマホゲーも予測は外れてないだろ
ほぼ身売りに近い
「ファイナルファンタジーといえばテンセント!」
と公に言えるだけで結構メリットなんじゃない?
ビルダーズは2でもうやらなくなるだろうし、ニーアは外注だしな。
任天堂やカプコンバンナムも提携してるっつーの
先の戦争しかり
ただ、後の事、周りの事を考えてなさ過ぎなんだよな
アカの発生は中国人のイデオロギーに起因するのかもな
ここ最近、中国は日本のゲーム市場に強い野心を抱いてるし(特にスマホゲー市場)
日本市場で戦うためのIPを手に入れるために、過去日本の王者だったが今は没落したスクエニを喰って、現王者のFGOとかに勝負を仕掛けてくるシナリオも考えておいた方がいい
普通にあり得る
三原もウゼェ、あと今更になって「PSクオリティじゃないからと断られたって件は実は嘘なんだ」とか抜かした件は許さんぞ
いや、ニーア外注だからってスクエニ吸収されたらそのIP潰される可能性もあるだろw
良い事ずくしじゃん!
FF15は果てしなくアップデートしてるけど、それって現社長の責任なんだっけ?そんなこと言ってる人見たことないけどな。
任天堂とは比べようもない程大きい世界最大のゲーム会社だよ。
とは言っても所詮は共産党政権下のクソ企業だからどんなに大きくても虚像が大きいからな。さらにシナは今、トランプ・ショックの影響下で経済はガッタガタ。更には追加で2000億ドルの追加対中関税を課すと来たからもうねwww
こんな時期に合弁会社を作る時点で結構怪しいけどねぇw
ありがとう
もう用はないので土に還ってください
吉田がこのままじゃマズいとか直談判してもまったく聞き入れず
PSをガン無視して任天堂ハードに偏向した上、最終的にソーシャルに傾倒して大赤字
金転がしは出来ただろうが、ゲームの経営センスは0通り越してマイナスだった。
更に人材が大事なこの業界で、退職奨励をした大バカ者。
コイツはゲーム業界低迷のA級戦犯筆頭だよ。
共産党とあまり仲良くないのかな?
おまえのところのゲームは2度と正規の値段で買わんからな!!
日本のゲーム業界の衰退を招いた一番の原因。
スタートダッシュに失敗したPS3とそこに運悪くヒットしてしまったWiiDSと
イワッチによるモンハン独占等、様々な問題はあるが、日本の衰退の一番の原因は
ハードけん引をするスクエニの技術者の首を弾き、ゴミ化させたコイツ。
今やその政策によって世界有数のゲーム企業の地位にある。
WDが恐怖心を持つのも無理もない。相手に逆らったり、弱みを出したら全部金でむしり取られる可能性だってある。合弁で出した技術やアイデアや権利なんかも持っていかれるだろうし、油断したら殺られる。
この糞野郎がゲーム業界のコメントする事が一番腹が立つ。
テンセントの思惑は色々あるだろうけど、少なくともスクエニは「買う価値が無い」企業では無い訳だ
赤字垂れ流して社長から外されて「次の時代はクラウド。ブルーオーシャンの先駆者が一番儲かる。いい加減学ぼうよ」とか言いながら別会社を倒産させてコロンビアに飛ばされてたセンス0のゴミが何言ってもね…
別にテンセントの提携が良い事とはまったく思わないけど。
何年、もうまともなゲームを作れてない?
会社の中に致命的な欠陥(人間)があるとしか考えられん。
リメイクだけを望まれる会社に成り下がるって…。
沈む船だろ。新しい船を作って離脱しないと死ぬぞ。
カプコンもバイオ5、6や携帯機モンハン出してたついこないだまで終わった扱いされてたんだぜ?
FF14は成功してるし、ニーアオートマタとかも産んでるし、ドラクエも今作はまともだったろ。
FFもシナリオ酷いが海外含めた商売自体は失敗してない。今のとこ別段沈む要素は無いぞ。
FFはシナリオさえまともに書けるヤツがいればねぇ…
求めないも酷かったが、腐った羊水が染みついたFF15も酷かった。
カプコンさえいればいいよ
ソニーはハードとソフトの開発は素晴らしいけど運営と広報が糞な時あるから不安。
スクエニが中国に吸収される可能性は十分すぎるぐらいにあるよ
いくら落ちぶれたからといって、FFドラクエはまだまだ有用なIPだから
ただ、FFドラクエが中国産のシリーズに生まれ変わるって、なんだか嫌な話だな
仮にも、かつては国民的ゲームと言われてたシリーズやぞ
リスクおかしても海外の売り上げを上げていかないといけないのは分かるけど
中韓と組んだら絶対ろくな事にはならないな…
ニーア、オクトパス、DQ11、FF14
まともに売れるゲームをずっと作ってるんだが…
F15ですら売り上げは500万本突破してるし、今も着々と他IPの新作を準備してる
リメイクだけを望まれているなんてゲハ工作だし、リメイクなんてそれこそ出してもたいして売れない
おまえは何も知らないただのアホ
FF15のグダグダはFF13ヴェルサスから引き継いだものだから
元をただせば「WDの責任」
だから現社長を叩く奴はいない
田端や野村にも責任の一端はありそうだけどな。
FF13-2からほとんどワクワクさせるようなもの生み出してないし
ニーアとドラクエ11は良かったけど堀井雄二も歳だろうし今のスクエニに期待するものなんてほぼ0でしょ
ニーアはあれで良い感じにまとまってて続編は別に要らないしそもそも開発はプラチナゲームズでプラチナゲームズとヨコオタロウのおかげだからなぁ
結局カプコン側が敵対的買収の対応策を取って乗りきったしな
カプコンですら買収出来ないのにスクエニが買収されるわけない
単にスクエニを追い出されたWDが私怨で「俺を追い出したせいで外国企業に買い取られたらメシウマw」って言ってるだけ
今のテンセントは昔より更にでかくなってるけど
ヨコオはスクエニが才能を認めてるから今まで存在できたんだし、プラチナとスクエニの協力体制は他開発では見られないほど強固
実質スクエニだよ、両方とも
もちろんそいつらにも責任はあるけど
元々のコメが「FF15もグダグダなのになんで現社長が叩かれないのか不思議」って趣旨だったからな
関係者の中では現社長の責任はまだ少ない方
共産主義者を相手にした商売は絶対に相手を信用しない事が鉄則だわ。
MGSVがボロクソだったのも日本
どちらも結局海外ではバカ売れしてる
そのでかくなったテンセントがまだカプコンを買収できてないのが答
つまり、スクエニも買収できない
テンセント傘下だからな。
カプコンは松永久秀も真っ青な裏切り爆弾野郎だから一緒くたにはできんかも。
卑怯な商売はカプコンが一番研鑽されてるだろうし。
今は買収しようとしてないだけじゃないの?
テンセントは最近フォートナイトとPUBGでとんでもなく好調だろうし
スクエニが吸収される可能性はあるでしょ
こいつがクソエニたる所以というか元凶なのに
テンセントは3DS時代からモンハンに興味があったのに
モンハンが全世界的に大ヒットした今になって急に興味を失うとかありえない
フォートナイトとPUBGが好調なのになんでスクエニなんて買収するんだ?
非常に嫌だがグーグルやアップルとタメ張るアジア最大の会社だしな…
好調だからこそじゃないの
金の力的に
タイミングの話であって興味が失せてるわけじゃないんじゃない
いきなりスクエニとカプコン同時に吸収は無理だろうし
いや、世界のメインストリーム的に買収するにしてもバトルロイヤルゲーとの相性がいいIP&技術のあるところでしょ
FF15の戦友なんてとてもじゃないがその価値があるとは思えなかった
買収するならアクティとかUBIじゃね普通
今回の一件は根拠もなくWDとスクエニアンチが「買収されたらメシウマ」って言ってるだけだからなー
糞WDは二度とゲーム業界に関わらないでほしいね。
鳩山が日本中に迷惑かけてるようにゲーム業界中に迷惑かかるから。
そのうちアソコの毛まで抜かれるぞ。
それは一理あるかも
社長をおろされて新会社設立したが…要はtwitter芸人
それで済めばまだいいよ。穴まで掘られるかもしれねーぞw
ともかく常に警戒する事だな。
タイミングっていうならモンハンワールドで急成長したカプコンが最優先だろ
今以上にモンハンワールドの地位が上がればもっと買収しづらくなる
まぁ現時点で買収出来てないんだからもう無理だろうけど
なんかどっかのIT系会社の取締役やってた記憶。
その新会社もとっくに潰れてる
クラウドゲームの会社を立ち上げて、先駆者がパイオニアになれる今しかねえ!とか言っといて、なにしてるんだかw
twitterいじって迷惑かけてないで、さっさとパイオニアになれよってな話
そうか?買収するなら普通企業価値が上がる前か下がった時じゃないの?
今のカプコンは絶好調で企業価値が高い状態な訳だし
和田時代に自社エンジンが頓挫しなければまた違ったのかもな
それでもヴェルサス13(FF15)がPS3世代で出せたかと言うと不可能だと思う
それだけに野村とそのシンパは罪深い。勝手に自分達で
ハードル上げる発言してたしな。正にチーム(会社も含めた)の勝利条件ガン無視
和田が甘々で野放しにしたのがファブラノヴァクリスタリスFF(エンジンも含む)
スクエニなんてこのままじゃだめだわ
最近やっとまともになり出してるから余計な事されたくないわ。
今はIT系の金転がし会社の社長やってるみたいだし、もうその殻に閉じこもっててほしいわな。
ゲーム業界には二度とかかわらないで欲しい。
所詮証券会社出身の人間なんだからエンターテイメントなんてまったく向いてねーんだよ。
松田体制のクズエニはダメだ。クソニーの裏金に屈してクソステにソフト供給して、しかもそのソフトも年々、グラフィックだけで中身のない低品質なものになってるし、松田は早く退社して和田さんを社長にしてほしい。
ブランドが死にかけてるドラクエもFFも任天堂ハード独占にしてちゃんと作り込めば、ブランドが一気に回復するだろうな。
そんなFFなんていらんけどブランド回復への大きなセールス記録は可能かも
任天堂すらスイッチで販売チート行為してるし、PC版とか同発なら余裕
二度言うけど、そんなFFは日本人としてお断り。言語道断
ヤベー奴現れたw
しね
はちまの雇われの低知能低学歴の人間失格のゴミ。
中国産の新ハードが出て独占供給になるかも
長い目でみて利益になってる印象がない
資本がデカイとこに食われるのが世の常。じゃあ中国より資本持ってる会社連れてきて契約まとめてみろやって話。
共産党もゲーム機のネットワーク使ってあれこれされると監視対象ふえるもんな
一因というか諸悪の根源。
スクウェアの映画の大失敗の後始末が終わった後に社長退いてりゃ良かったかもね。
退き時を間違えなかったリッジ平井は御美事だったわ。
一回ぶっ潰れた方がいい気もする・・・
こっからやで?
どう考えても今のスクエニのほうがいいんだけど
新規IPで面白いのなんて無いし。
世界最下位はお呼びじゃないよw
悪いながれは一度解体したほうが良いな
今を見てみろ 家電企業壊滅&中国の傘下やぞ!
車の合弁も技術吸われて中国でシェア抜かれ
ゲームもアニメも時間の問題やぞ
中国人がメインキャラとして出ないドラクエ、FF、ニーアは開発禁止!
キングダムハーツも当局の要請で開発禁止!
トゥームレイダーのララは中国人という設定に変更しなければやはり禁止!
ヒゲはFF立ち上げて育てた功績あるけどただの癌でしかなかったWDはもう口を開くな
この人、逆神すぎるからね
スクウェア系のスタッフ借りないと内部開発部隊すら用意できないのに
離れられるわけないやん
ウソを付くな
スクエニを大赤字にしたのが和田だから
それで責任とって辞めざるを得なかったんだから
旧14のプロデューサーは実績のあった田中弘道だろ
育つって何の話してんだ?
和田はハイエンドに投資しないからダメ
ゲーマーの敵
ならユニクロ利用するな
中華ゲーを日本風に移植して売ってたような覚えがあるんだが
お前が社長になってさえいなければ今のようなスクエニにはなっていない
いいか!!PS3はゴミハード!結局国内ミリオンはFF13だけ!!!
だから!!PS3の暗黒期にゲーム作っても利益でない!下手したら死ぬ!!!!
和田ちゃんはそれを見越して成長分野のスマホアプリに投資しーたーの!
和田ちゃんいた頃はセルラン上位にたくさんスクエニアプリあったし!!!!
そのあとの会社も潰した。
そしてスクエニに悪印象が根付いたのも糞WDが社長になった時にやった事が全て原因。
何を言おうがそれが全て。
黙ってりゃ波風も立たんのにほんとアホだな
それともキチ○イ鳩みたいに金貰ってわざと煽ってるのかな
お前みたいな馬鹿もいるんだな、ブリザードもUBIも大株主はテンセントだし他洋ゲー会社も結構な割合で株握られてるぞ?
更に言えば現状のソフト開発のメインツールであるEU4作ってるEPIC自体がテンセント傘下でほぼ全部のソフトがテンセント資本ないと現行ソフト開発できない状態になってるのに何いってるんだ?
傘下に取り込まれる価値すらなかったみたいだけどなw
糞ゲー連発で任天堂の駄作を隠してくれたし任天堂寄りの経営もしていたしな
GK「じゃあ、任天堂の社長になってもらおうぜ!」
豚「・・・・・」
でも、今の中国は国際社会に出てきているから、あんまり他の国と揉める様な事をしたら潰されかねないとも考えれるだろ
今は既に日本よりも大きい国になったんだから
著作権や放映権の問題はまだまだ多少あるようだけれど、日本もあまり知られていない権利の概念があることを知っている人が少ないくらいだし
著作権の権利侵害は今の日本でもまだまだアルよ!
控股=Holdings
中国人は平気で嘘を付く
ブリザードはアメリカの会社だ、チンークwww
てかネトゲー規制入ったやん。
これで連鎖的に株安くなってないか心配だね。