モス、5年連続の尋常じゃない客数減…マック復活&海外勢上陸ラッシュで「凡庸なバーガー化」
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24541.html
記事によると
・「モスバーガー」が客離れで苦しんでいる。7月の既存店客数は前年同月比7.1%減で、10カ月連続の前年割れだ。特に今年に入ってからの減少幅が尋常ではなく、1月が1.9%減、2月が3.4%減、3月が4.7%減、4~7月の累計が6.6%減となっている。売上高は7月まで6カ月連続で前年を下回った。
・客離れはここ数カ月が特に著しいが、それ以前から客数の減少は続いていた。2014年3月期から18年3月期まで5年連続で前年割れを起こしている。客離れが止まらない状況にあるといえる。
・モスバーガーがこの1、2年において、何か失策を犯した形跡は見当たらない。たとえば、食中毒が発生したり従業員が問題を起こしたりしていれば、客数が減るのは致し方ないといえるのだが、筆者が確認した限りでは、そういった大きな問題は発生していない。
・新商品の投入や販促において問題があったわけでもない。
・このように、モスバーガーで何か大きな問題があったわけではない。では、なぜモスバーガーで客離れが起きているのか。それは、モスバーガーの施策が無難なものに終始してしまい、外食市場の大海原の中で埋没してしまったからだと考える。
・しかし、今のハンバーガー市場は“大乱世”といえる情勢だ。大乱世で無難な施策を講じていては埋没してしまう。モスバーガーは、大乱世の市場において無難な施策で乗り切ろうとしたため埋没してしまい、客離れにつながったと考えられる。
・事実、ここ数年はハンバーガー店の勃興が激しい。
・モスバーガーのポジショニングが変わってしまったことも見逃せない。以前はモスバーガーを高級ハンバーガー店とみなしていた人が少なくなかった。しかし、さらに高級なプレミアムハンバーガー店が台頭したことでモスバーガーの高級感が薄れてしまい、中価格帯の中途半端なポジションに追いやられてしまっている。
・ここまで、モスバーガーよりも店舗数が少ないハンバーガー店の動向を見てきた。これはもちろん重要な意味を持つが、同じかそれ以上に重要となるのが店舗数業界1位の「マクドナルド」(約2900店)の動向だろう。マクドナルドは現在復活を遂げているが、それとモスバーガーの客数の減少は無関係ではない。
この記事への反応
・ モス好きだけど800円であれだけ待たされて味も並だから、それなら3倍金出してホテルでハンバーガー食べる
・ 一回り大きくして欲しいのと、ホットチキンバーガー再販してほしい
・そういえば私もモスバーガーにしばらく行ってないや。なんでだろ。以前「あれ?前よりバーガーが小さくなったような?」と思った覚えはある。しかしだからといって行かない理由にはならないのだけど。はて?
・ そら特に何もしてないからだろ
・美味いが高いの一言に尽きる。
・ヘビーモスユーザの自分から見るとですな。
セットの値段が高いのと、限定メニューがローテで変化無く頻繁に食べたいと思えないことと、看板商品が定着しないのが原因かな。
・高い&提供遅い
・美味しくて好きだけどちょっとお高めなのと、近場にドライブスルー出来るモスが無い(*´・・`)
深夜メインやと24時間マックに行っちゃうよなぁ
・モスバーガー大好きなんだけどなー
近くにない&近く通った時はご飯時じゃなかったりでなんかタイミングが合わないんだよなぁ……
・モス食う値段でバーガーキング食えるならそっち行くわ
高級バーガー食いたいなら他の店行くし…ぐらいのポジションに収まってしまってる気がする
マックぐらい低価格に振り切ってるわけじゃないしな
マックぐらい低価格に振り切ってるわけじゃないしな
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.03ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 51
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.09.03アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 40

高級にも安いバーガーにもならない中途半端さやし
よし、今日食べに行く。
タレ増し、野菜増し無料って他にあんまり無い
同じ金出してもっとうまいバーガー食えるぞ。妥協はするな。
マクド並みに店構えてから言え
主にメインのMOSバーガーのソース
さっぱりわかんない、モス無くなったら、大打撃。
マックみたいに低俗だが食ってみたいと思わせるものがない
ハンバーガー界の大塚家具になりつつある
モスチキンはマズかったけど
だったらフレッシュネスのほうがええわ
あと、マクドの事件が風化してきたのもあるだろね
色々企画やってて話題性もあるし
ファストフードを語る以上多少炎上してもマーケティング上手くやるしかないのでは
せっかくハンバーガー食べるなら
高カロリーの味濃い方がいい
どうせ、保存料入ってりんだろ。
まあもう席無いんだけど
国民総中流なんぞ何年も前に終焉したわけだし
なんていうかマックにはない豪華なジャンク感がある
🍔🐀リンダリンダリンダ
の割に味も特段うまいわけじゃないし
あれならまだマックでチキンクリスプ買ったほうがいい
そりゃみんなマック行くわな
新しいメニュー出さずに何十年も使いまわしだし
現存品に何かトッピングを足してこれが新メニューです みたいのばっかりや
カマンベール照り焼きとか
アメリカのチェーン店で食べたことあるけど、油がきつかったな。
ボリュームはあっていいけど、セットで1500円(チップ込み)くらいして高い
価格>不祥事
高級志向に乗り出した昔のユニクロみたいなもん
それ、ただのバーキンだろ
今の緑色看板だと存在感が希薄
まあ、繰り返すだろ
あれ良い感じに安くて時間も潰せたのになぁ。
だからと言って他のハンバーガー屋に行ってる訳でもないけど。
不味いとかではないよ。
あとバンズと肉を直径1cm大きくしなよ。
貧困層増えてる上金持ちもコスパコスパの超デフレ国家だからな
夜中キングと、マックの店みると、虚しくなるな。似てるから、、夜中は食べたくないし
謎アピールするのがカッコいいという風潮があったのに泣けるわ
キムチバーガー
自分で水くめるし
モスは、ドリンク頼まなくても、そっと一緒に運んでくれるよ。
〇 マックに客が戻っている
まあ、ド田舎なので店舗ないけどな。
別に難しい話じゃない
500円と100円の商品を頼んだ客には580円を請求しろ
客は特をしてると思って更に商品を詰んでくれてか結果的には客単価が上がる
商売の基本中の基本なんだがマジでこれが分かってない企業が多い
企業でいちばん大事なのは客単価。次に回転率だが。
食いたくて行くとだいたい閉まってる
行く機会が少ない
都内の各駅に作れ
ほんとすぐ手のひら返すよな
マックは、どこにでもある、金券ショップの株主券つかえる。
朝マックなんて350円でバーガードリンクハッシュドポテト食える超有能やし
同じ値段ならバーガーキングでガッツリ食いたい
昔は高級バーガーチェーンで名が通っていたがその席を
他のバーガーショップに取られつつあるのが現状
ただネット上の意見は逆張りも多いため
単純に何も考えずモスを否定してる人も一定数いる
言うほど高級感も無い
このレベルなら量が多い方がいいわな
リスク回避ばかりだと余裕があるところの挑戦に寄り切られていく
オニポテセットとかいう高いわりにオニオンリング2つしか入ってない上にポテトもスカスカなクソセットどうにかして
そんなもんにちゃんとした定食一食分の金出す気にならない
マックに迫るくらいの店舗数にしてから言ってね
業界に動きがないと記事つくれないし仕方ない
つっても少しくらいゲームレビュー書くとかの挑戦すればいいのにね
小さい
高い
フレネスの完全下位互換
特にドレッシング変わりすぎてもうてりやきしか食ってねぇわ
たしかに値段やな
同じ値段でもっとうまいバーガーあるから
マックと同レベルのゴミ肉使ってんのにコスパクソすぎ
下手すりゃホテルのディナーが安上がりになる。
ちょいちょい小さくして味も落としてるよね?
ならチョコパイ買うわ
レストラン自称してる癖に店で勉強してるカス放置してるしお前らみたいな汚いの多い
そのうえで名目賃金が変わらんのに、実質賃金は震災時の約半分だからな。
深刻な不景気で消費者の購買ニーズがさらに低価格帯に移動しただけ。
戦後初の4年連続消費減を実現した政治は伊達じゃない。
モスに行くためだけになところに多いから面倒
あと最近ソース多すぎでしょっぱい
高い、一食1000円以上とかで、飲食店で定食食べるより高いのに、所詮ファストフードの内容。カフェと比べて全然席がリラックスできなくて、マックと変わらない。
チリドッグ好きだったのに、急に1.5倍ぐらいに値上げした うまさに最適化された量の比率だったはずなのに、ウィンナー大きくしなくていいから
一時期はモスにあらずばバーガーにあらずみたいなもてはやされ方してたのにねぇ
今のパティはボッソボソなんだよ
雑味多すぎ
ソースで誤魔化さないと食えたもんじゃねえ
高額だったら味もうまいフレッシュネスがいなくなったじゃん
結局一番求められてるのはオトク感なんだよ
遠く行くならそっちしかないような物食べるしで相性悪いんだわ
アマチュアニートのおれにはちょっと手がだせない
もうあるのか知らんけど
上級国民からすればモスみたいな素材の悪いゴミは使わない
ホットドッグとかさ
ミスドも迷走してるし
意味ないじゃん
から
高いわりに美味くない
にかわっただけ、サイズ小さくしてパティもソースもこっそり劣化させてるからね
パティに関してはもうコッソリというレベルでもなんでも無く明らかにマズくなってる
パティ、ソース劣化
全体の大きさ 極小化
この前久々に行ったけどマックかと思うレベルにはパティもソースも劣化しててワロタわ
二度と行かねぇ
でもそもそもハンバーガー自体をそんなに食べない
今は単なるトマトソースに近い
距離とかルート上での店舗の有無で他店を選ぶことはあっても値段で避けたことはないなぁ
「最近なんとなく行かない」だけで今のモス離れも一時的なものじゃないのかな
すまん
明らかに不味くなったから味改善されない限り絶対行かない
今は何か違う感じになっちゃったけど
syamuと同レベル
味はマックソレベル
マックの味で十分うまいしお手軽
ドリンクなんて他店と似通ったジュースなのにそのセット代金だけでマック一式分請求される
普段マック行く層には驚かれるのでは?
全く役に立たないw
質を落として値段を維持するのか、おいしさのために値上げするのか
モスの場合後者の施策をとるべきだった
昔と比べてポジションが中途半端になってしまった。
いまや素材がいいとも言えないただのチェーン店。
1位 「マクドナルド」(約2900店)
2位 「モスバーガー」(約1300店)
3位 「ロッテリア」(約360店)
9位「ドムドムハンバーガー」(約30店)
モスの店舗数が思った以上に多かったのと、ドムドムの減り方にビビった
期間限定メニューで買いたくなる商品全然出せてないのは十分問題だろ
ラインナップが微妙すぎるんだよ
これマックが低迷してるときにモスアゲしてる奴の常套句に似てるよね
つまり大嘘ってことか。。。
個人的にはマク動物園と違って店内静かだし好きなんだけどね
小さい
遅い
旨い
マイナス多過ぎやねん
ハンバーガーにあの時間と値段かって考えると少し厳しくなってしまう
それでもマックよりははるかにマシだけどな
そもそめホテルでハンバーガーとかみたことないんだけどあるもんなの?おれがしらないだけ?
ここが300円台でやってるのはかなり頑張ってると思うよ。逆にマックのは取って250円
モス行くくらいならカフェ行く
マックの一人勝ち
お前らは声が大きいだけの無能集団
高すぎるわなあ
確かに美味いんだけど
その美味さはわざわざバーガーで得なくていいかな?って感じ
もちろんマックも美味しくは無いが早いし安いし暖かいウチはモスと変わらない
あとモスは食べにくい、ソース落ちまくりで勿体ないじゃん
数年前は全く逆だったのに
マック行くぐらいならモス行くわってコメントだらけだったぞ
マックのは1週間経っても臭わない
それでもお前ら
マックを食べるの?
以上
一時期ステマで健闘してただけだろ
化けの皮が剥がれたってこと
いや、普通にマックは食べないけど
モスもたまに新作試しに行く程度だし
普通に牛丼屋なりレストランなり麺類店行くわ
モスは味は美味しいが、基本高い、普通のモスバーガーでも300円以上するし
マックも安いのはハンバーガー単品やチキンクリスプくらいだからな、他のはやっぱり結構高いし
しかもそれだけ出してもバイトの裁量で写真と全然違う様な実物が
出てくる可能性もあるんじゃ行く気しないわな、レタスとか全然入ってない場合
あるもんな、うすーっぺらいのが1枚だけとかw
マックは安価も売ってるからね、両方を上手く取り込むのに成功したんだと思う
たまーにこのジャンク感あるの食いたくなる
特にポテト
時間もかかるし
暑くてシェイク飲みたいと思って待たされる上にマックシェイク200円と比べて310円って何にも差がないし
そりゃマックに行くわ
あそこで全部のせするほうが野菜もとれている気がするw
モス信者は自分で買い支えろよ
座って食うなら他食うわ
と10年前から言ってるが
…って感覚と似てるよな
牛肉しっかり食いたきゃ焼肉行くし、牛丼なら安いチェーンでいいという
そういう排他的モス信者が不気味でモス行かなくなったわ
ぶっちゃけ任天堂信者のおかげで任天堂に不気味な印象持ったのと同じレベル
お前みたいのが一番気持ち悪い
無理だと思うけど
モスバーガー(笑)=クソニー
なるほどなあ……(察し)
マクドは昔よりマシになってるし近いし
「わざわざ遠くのモスに行くよりマクドでいいや」ってなる
ベヒーモスバーガーに改名したら売れそう
マックより美味ければ良いという状況じゃないよなー
激怒しながらレスしてるけどお前が買わなくなったからやでw
な、モス信者さんw
インスタ映えするやつは味もうまいし、サイズも違う。毎回ちょっとだけ変えましたの新商品はいらない
マック叩いて「モス行くわ」とか言ってたバカ
買わない豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国産野菜とか平気な顔して使っておいて何をいまさら
マック食う気しねーわ。
だからマックに客とられた
バカ必死www
美味いの食いたくなっても他行くし、腹満たしたいだけでも他行く
あんまロッテリアと変わんないんだよね
少なくとも自分の中ではケンタッキーは専門店に近いぐらいのレベルの良い鳥と味だけど
モスにはそこまで特別って感覚は無い
ゆったりしなくなったんだよなあ。
モスは、元々の価格帯もあって中途半端になってしまったのが敗因じゃないかな
ファストフードなんだからファストでないとてその基本の基のところが
まるでなってない遅い話にならないファストじゃなかったからなあ
その辺のなにか日本でなあなあで見過ごされていたところの問題が一気に噴出してきたてとこやろな
もう少し辛目のを家で作ったことがあるけどなかなか再現できん
不祥事を起こさなければ客が増えるとでも?
ビール出すようになれば、飲みたいだが居酒屋行くほどでもないって時に行くで
アベノミクスで格差が広がっている現実を見ろ
モス信者がいつものように「バーガーキングは韓国ガー」と言わないって
相当追い詰められてるんだな
それなりに旨いけど高いってのは別に昨日今日に始まったことやないやろ
どうしてもハンバーガーでなきゃだめだなんて層はめったにいないんで、ライバルは昔からうじゃうじゃいたわけやし(ラーメン屋でもファミレスでも回転寿司でも)
モス行くならフレッシュネスにするわ
普通に食わせろや
ざまーみろというより、さもありなんという感じだわ。
天狗になってたんだよなー。
レギュラーメニューのバーガーで50円前後の差
仮に3つ食べたとしてもしれてる
ドムドムバーガーが一番好きなんだけど近くになくなっちゃったんだよ・・・(´;ω;`)
値段も少しあるかも
お前しかいってねぇよワロタwww
お手頃シリーズ以外モスと値段全く変わらなくて不味いぞ
豚の餌買ってるやつらどうかしてる
今は結構増えたしサブウェイみたいなとこでもバーガー的なの食えるようになったからな
中途半端な健康志向がまったく無意味。
あんた志木市民か?
ワイも今は亡き志木ダイエー地下のドムドムはよく行ってたわ
チェーンでさえフレッシュネスやバーキンに味負けてんのに
バーガー自体コスパ悪いもんになってきた
高校生の頃食いまくってたからか無性に食いたくなる時がある
モスもマックもな
お??
立場悪くなって共倒れ理論かい?
モスキチくん
最近、テレビでも1000円2000円を超えるバーガーが紹介されること増えたし高いの食うならこっちって人が増えてそう。
その背景がある中でマックとどっち行くってなった際、マックより2~300円高く払うだけの価値(美味しさ)があるかと問われて負けてるんだろうな。
お前モス信者だろ
そうやって対立煽りを狙うところがモス信者らしいわ
そのフレッシュネスやバーキンはそもそも店舗少ないから、味知らん人もおるやろ
高くても美味しいのが食べたければフレッシュネスやバーキンに行くし。
安価で早くならマックで良い。
ケンタッキーとモスは選択肢に入らない。
頭大丈夫か?
超アメーリカーンw
クソ劣化してるやんけ
お前マック信者だろ?www
むしろモスってはちま民みたいなインキャだらけやん
汚い奴が多い
特にワンコインで倍ダブルチーズバーガーという素晴らしいメニューを構築出来るのは見逃せない
対立煽りはバイトかな?
普段良いもの食っててもたまにこういうジャンク食いたくなるのが人というものじゃあないかね
たまにはワルと遊んでみたい乙女心のように
それなwwwwww
もしろマックのほうがリア充多くなったwwwwwwwww
はちま民のあんた自身が行ったら台無しやろw
豚はおまえじゃん^^
モスガイジがwww
よくマクドナルド持ち直したな
どこからか指示でもされてんのか?
モスの扱いはマクドより多少豪華という最初からマウント型の客しかおらんかった
それと数年前にソース変えたのがやっぱ失敗だったんじゃねーの
冷たいトマトで温度を下げてしまってる失敗も相変わらず
不祥事というか、元の鞘に収まった感じかな
無理無理www
モスガイジは金持ってないくせに気取ってるだけだからwww
女子供でも買いやすいメニューとか時代に合わせた健康路線とかやってた頃は迷走してたが
原点に立ち返って健康なんか知るかボケ的カロリーの暴力路線を再開してから復活したと思う
客がマクドナルドに対して何を求めているかって事に改めて気付いたというか
頬張ってるような見た目クッソ雑だがスンゲーボリュームのバーガー出すような店どっかないかなあ
普段食生活に気を使ってるやつほどここぞという時にはバケモンみたいなカロリー取りたくなるんだよ
やっぱ安さは大正義だってことだな。
すき家だってさんざんブラックブラック言われてたが牛丼屋なんてどこも似たようなもんなのに平気そうだし
マック高いだろ一部の低価格バーガー以外まずいくせにモスバーガーと同価格帯だぞ
空港にあるのは知ってる
この低レベルな煽り方は
スタバ信者とかならイメージつくが
芋は不味い
モスでは見た事無い
差が出るのはココ
マックは馬鹿にしたいけどフレッシュネスやクアアイナみたいな雰囲気がある程度しっかりしたとこには入りづらいみたいな奴が持ち上げてんのやろな
だが無いんだよな
満足できるわけないだろ
3年に1回行く程度だわ
高い
LGBT団体(非当事者集団)とか、差別問題グループが大人しくしてるかどうか知らんが
モスバーガー単品より高いとかw
セット安くしないと客戻らないぞ
じゃなきゃ値段ほぼ変わらんのにゴミみたいな肉のモス持ち上げないでしょ
わざわざ値段同じで小さくて不味い店に行く?
似たようなもので高いのは選ばれない
大阪人が銀ダコ買わないのもこれ
おれはモスなんてどうでもよくて
モス叩いて気持ちよくなってるマックソ信者の発言みて笑ってるだけだぞw
どっかで見たような
地方にはクアアイナどころかフレッシュネスも無いのよ
もっと言うならバーガーキングやウェンディーズなんかも
だからほぼ全県に存在するマック、ロッテリア、モスというチェーンの中で一番マシなモスが出てきやすいんだと思う
あらかじめ時間がかかるて言えば許されると思ってる思い上がりの勘違い
俺も友達もマックのバーガーのがが美味しいと言ってる
ケンタッキーはうまいじゃん。フライドチキン楽に買えるのって後はコンビニの成形肉っぽくなってるようなのぐらいだろ。
都合悪くなったから論点ずらしか
素直にマックでも行っとけ
論じてる気になってる間抜けがおるww
所詮ハンバーガーは、作りても食べても手軽ってだけで、ハンバーグライスセットの次点。
にもかかわらずなぜか、ハンバーグライスセットより高くて1000円超える。
遅い
そして高い
1500円前後如きで高いとか本当に底辺だな
この前ロイホ行った時ふつうに学生同士で夕飯食ってたぞ
ちな猫舌
これでポテトがマックの奴ならもっと利用してると思う
こういうモス信者が居るからモスまで嫌われるんだろ
ロイホでイキッてるのがまさにガキwwクソワロタwww
飯屋とかわりとテキトーなワイだが雰囲気もボリュームもアメリカンなら通ってみたい
それと呑める?
モスって市街地の中心からちょっと外れたとことか主要ではない駅の前とかに建ってるんだよなあ
どうかは知らんが。でもそれがないってことだろ
お前はそれさえケチるような底辺なんじゃん
今の学生舐めすぎ
お前らみたいな底辺ばっかじゃないんだよ
そこそこ美味くてボリュームすごいぞ
個人的なお気に入りはクリスピーなポテト
つい先日経営苦しいってでただろ
大衆はそれなりの味で低価格選ぶんだよ
悪くない味だけど他の店を差し置いてまた来るほどではない
田舎にある唯一のラーメン屋なら繁盛するけどね
今のハンバーガー情勢ではモスは何の印象もない
すき家の20倍の時間が何でかかるのか謎
モスやマックって肉の味がしないんだよ
ハンバーガーなのに
ケンタッキーは唐揚げとコンビニのチキンに食われた感あるな
ハワイの雰囲気を感じるとかいうレビューで草
申し訳無いけどマーケティング不足。
おお、バーガー屋に求めてたのはボリュームなんや
マックでもダブチーx3、Lポテ、ミルクx3とか食うしな
ちなモヤシみたいなクソガリやで
雰囲気がアメリカのダイナー風なら最高だが
まあとにかく行ってみるかありがとよ
確かにコンビニチキンはあれだけど、唐揚げに食われた感はあるかもな。コンビニの唐揚げはまだうまいわ。
なんでLチキとかあぶらましましにしたし
いやしてるでしょ
パティ、ソース改悪なんて最たるもの
アレが本気で旨いなら客だって減ってねーっての。
高い、遅い、不味い、で売れろって方が難しいわw
一瞬納得しそうになったけど
ハワイの面積考えたら妥当
たまに復刻してるけど食べたい気分じゃなかったりで
やっぱり常に置いといてほしい
まあ空腹は最大の調味料って言うし
腹減ってない時の御馳走より
背中とお腹がくっつきそうな時に食うジャンクの方が美味いのは確か
高級感もなく、お得感もない。
汚れてもいい服着てみっともなく食べる覚悟で行く
日本はどこもクーラーぬるいが飯屋で空調ぬるいとか即退店するわな
冷蔵庫内並みにキンキンにしろよと言いたい
寒いのは着ればいいが暑いのはどうしようもないし
俺はモス好きだけどね
上目指さんといかんでぇ!
俺は高い時にしか文句言わないが
という訳で値段を今の半額にしろ
正直潰れて無くなっても困らない店だったりする
潰れてオシャレなカフェができてくれた方が嬉しい
ハンバーガーってジャンクな食べ物、レストランや洋食屋とは違うのだ。
「マック業績悪化ざまあ!モス最高!」っていう人達ばっかだったのに
特に何も変化してないような気がするが俺が疎いだけなのか
普通にファミレス価格やし
そうな
俺がモス値段高いしマックで十分とか言おうものならすぐ叩かれたもんよ
それとモスバーガー食べたら誰もが思うだろうが食べづらいねん
でもわざわざ自分では買わない
美味しいと感じるバーガーだけど、なんだかなあ。なんでかなあ。
この一言に尽きるでしょ
味はいいからコストダウンなんとかせーよ
ぶっちゃけ「うちは高級志向なんで食いたくないなら食わないでよろしい^^」って言う強気な価格設定にしか見えん
怒りのモス不買運動
ワイぶっちゃけ今でもマック美味いと思うんじゃが
マックの場合、100円メニューもあるし、セットのポテトLサイズで十分な量がある。
モスバーガーは、800円出してセットメニュー食べてもお腹いっぱいにならん。
セットにもう一つハンバーガーつけると多すぎるし1000円超える。Lサイズポテトの量を増やせばみんな行くよ。
店舗によって味が全然違う
ある店では美味いし速いけど
別の店では遅くて不味い
美味い店のノウハウを集約して不味い店を改善しないと厳しいね
ロッテリアも中々地味だけど定期的なシェイクポテト半額とか奇抜なメニューとかでまだ存在感ある気がする。
美味い店は速いから暖かいけど
不味い店は遅いから冷めてる
デザートにしてもそう
俺は美味い店を知ってるしそこで食うからいいけど
何もしらない人が不味い店を利用したら次は利用しないよ
わざわざ行くには遠すぎる
バーキンは店舗数少ないから成り上がり側かもしれないけど
価格帯的に、ファミリー狙いじゃないんでしょ?
どれをとっても選ばれないなら、客がつかないのは当然じゃね?
高い 遅い 食べにくい
をいい加減改善しろ言うとるやろ
確かにモスのレギュラーのバーガー食うぐらいだったら、マックで変な期間限定スペシャルバーガー食べてみるわな
サブウェイは帰ってったばかりだというのに
マック→ハッピーセット
子供はマックに行ってしまう。
あとマックのポテトが最強すぎて、モスのポテトでは勝てない。バーガーは全てモスの方がうまいのに
ケチな人間は絶対に行かない
単品価格は妥当だけど、セットメニューが馬鹿高い。
飲み物とポテトの原価なんて安いんだから、その価格で売るなら量を増やした方がいい。
セットメニューのコスパが悪すぎ。
持ち帰りなら弁当屋
遅い
店がない
マックのが美味いよあの安っぽさとケチャップの味が時々食べたくなるのよな
モスはバンズがまずいねん俺には合わん
バーガーでまずいって言うのはな菓子パンにまじってスーパーで売ってるのがあるじゃん
ああいうのを言うのよ
おせぇ
駅前にない。
この手の話題は東京や関東圏基準が多くて、地方は「へ? そうなの?」と言うことも多く。
東名阪の大都市圏は様々なバーガーチェーン店が乱立してるけど、地方だと「マクドナルドとロッテリアしかない」と言う所も珍しくないから。仮にモスバーガーもあったとしても「地元では見たことも聞いたこともない」と言われてもおかしくないほど、マクドナルドとロッテリアの方が知名度高く目立つところに店舗があることが多いから。
そもそもあれぐらいで高いってマックのやっすいセットに慣れすぎの貧困層だろ
それならメガマックセットとポテトL頼むわ、
フランクフルトを復活すればいいんだ。
夜マックのパティ4枚を見習え
食い辛い上にパサパサ肉
モスはキッズセットの玩具をもう少し定期的に変える努力も欲しいかな。自分で選べるのはいいけど、種類が少な過ぎる。
いざモスバーガーが無くなったら寂しいだろうよ
素手で、ってのが問題なのか?
お前社会出たことねーだろ
ナンカレードックめっさ旨いから食っとけー
なぜ行かないかというと、近場に無くて行けないから、それに尽きる。
バイトしてるけど並べてないだけでほかの種類のオモチャも奥にあったりするから
聞いてみれば?
普通にパン屋利用した方が安上がりだし上手いからなあ
ただ毎回マックだと飽きるし、たまには高いバーガーって感じでいってたけど、モスより美味しいバーキンとか出てきたからな
24時間マックなんぞとっくに消えたわ
ほぼ同じ値段でそれより肉厚でちゃんと肉の味がするクラシックバーガーのあるフレッシュネス行くわ
味覚障害のキミはモスで満足するんかもしれんけど
ロッテリアかモスいくけどなぁ
身体に良くはなくてもちょっとジャンクっぽいのが食べたくなるときあるしね
一番ダメなのはポテトだな、味に特徴が無さ過ぎる
その一番うまいってロッテリアやマックと言った最底辺メンツの中でだけでしょ
同じチェーンの枠ですらフレッシュネスバーキンに全てにおいて負けてるんだけど
国産であろうがあんなマックレベルの肉使ってたら意味ねえわ
→ 人のことで開き直り、自分のことは開き直らない
出来ない人
→ 自分のことで開き直り、人のことは開き直らない
どうしようもない
→ 人を許して、自分を許さない
出来ない人
→ 自分を許して、人を許さない
熱々だったけどレンジで過熱し過ぎたような不自然な熱さ
肉は汁気無しのパサパサでマックと同レベルだし
俺はどうでも良いけど
以上
これって最終的に赤字になると思います
社長無能かよ。
バーガー食べるためにインターまで行かねぇよ。
遠い、そこそこ待たされる、そこそこ高い、駐車場があるのに客席がかなり少ない
30分くらいくつろいでスタコラ帰る。
1300円くらいするけど。
パテの質上げろ
店舗建設してるって割には全く見ないんだけど、何処に建ててんだ?
内装はマックのが10倍居心地良いわ
無くなるのは悲しいかな
確かにマックには、またたまに行くようになったけど、モスは減ったな…
せめてフレッシュネスとかぐらい旨くないと行く気しない。
早くて安くて味もそこそこのジャンク(マック)はまだ行くことも偶にだがある。
でもうまいバーガー食いたいときにモスは無いな。
ジャンクさは余りないけど旨くもないという、微妙な感じ。
あと近所にない
ポテトもクーポンのお陰で190円とか150円とかだし。
安いメニューで客を集めて常連にさせ、たまに期間限定メニューを買わせる。
お前ら8月のモスの限定メニューを知ってるか?
しらんだろ?
そしたらいく。まぁそれはフレッシュネスでええねんけどな(笑)
トップが古いんじゃないの?変えたら?
ポテトも微妙だし
それなら安いマックでしょ
ファストフードで待たせるのも致命的だろう
小さいわ肉ペラいわ挙句不味いわ
何か1要素で良いからフレネスに勝てる部分作れよ
もしかしたら 「客足を犠牲にしてでもおいしさを追求する主義」
なのかもしれないのに
まさかマック叩きたいがために持ち上げてただけじゃないよな?
そこまで美味しさ追求できてますかね…?
皆やっと気づいたんだな
のかと思いきや真逆なのかよ
じゃあそれを否定できるくらいの魅力を提示して?
俺モス好きだよ?
でもそいつらが言ってること間違ってないよね。
味付けで誤魔化してる生ゴミ喜んで食うガイジがブツブツなんかいってんな
高い
以上
モスファンってこういう感じでやばい人多そう・・・
モス割と食うけど、客が減る理由わかるわ
1 季節限定メニューの点だけどそもそもこっちはハンバーガー食いに行ってるのにタコスとかカレードックとか興味ない。
2 ヘルシーメニューが多すぎる、そもそもハンバーガー食いに行ってる時点で油っけの少ないさっぱりメニューとか興味ない。
3 ポテトやオニオンとのセットがクソ高価い、ハンバーガーとポテトとドリンクセットで二人で行くと2000超える、バーガーは360円程度なのにすげーボッタクられた気になる、なんであんなポテト高えんだよ
4 品物が出るまで時間かかりすぎる、手早く食う店ではないからマックに負ける、なんなら回転寿司より回転率悪い
5 コレがわからない経営者だから売れない
全面禁煙にしていないのが理由だって
タバコ対策を各店の自主判断に任せたら分煙、時間帯分煙の店ばかりになって
煙を嫌がる客が来なくなったんだよ
この値段でこの味か…
って感じなんだよねえ
ちなみに俺が食べに行かないのは何度も食べに行きたくなるような定番メニューが無いから
おい生ゴミwww
人歯入りポテトはうまかったか?www
注文してから10分待つ(ラーメンより遅い)
メニュー、セールに工夫がない
高い
これで売れるわけ無いんだよなあ
なんで香辛料ケチるんだろうか?モスが客に対してケチるなら客もそれに答えてモスにケチるに決まってるだろうがよ
最初にケチったのはモス、お返ししてるのが客。因果応報
あんなソースだったらケチャップだけの方がましだろ・・・
味音痴はブランドでおいしいって感じちゃうから困る
薄汚い日本企業は全部つぶれろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600円程度のセットメニューに力入れたらいいんじゃないかな
高くても待たされても、味が良ければ我慢できた
でも大したことなけりゃ行かんわ
モス持ち上げてたゴミ馬鹿見てる~?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うまいのに
マックはソースがうまい
安くあげようとしたら、まっくで100円バーガーとかシャカチキとかだけにすればそんなにうまくなくても満腹になる。
でもモスとかケンタだと安くあげようとしたら、量が足りない。
その隙間を埋める商品開発が必要だな
目新しさから客が動いたけれど、展開が下手で固定客がつかなかったのだし、部活帰りの高校生がぶらりと寄って買えるぐらいの値段構成で満腹になるボリュームも用意しなきゃいかなくなるわ。
ネスはともかくバーガーキングより不味いとか信じられない
7年近く食ってないけどロースカツとか美味かった
フランクフルト、アップルパイ廃止してさ、黒胡椒チキンもなくしてさ
バーガーだけ期間限定出しててもいかんのよ、サイドメニューが充実してないと
1000円超える注文しても高級志向より見劣りするものが出てくるから馬鹿らしいわ
以上
マックもモスもゴミだわ
500円あったら安楽亭のランチ食えちゃう。
800円なんていったらクッパまでついちゃうよ。
量が少なくなった
これって飲食店としては客への裏切り行為でそ?
「モスバーガーが食べたい」と、それを目当てに出かけなきゃ食べる機会がない。
最初からモスバーガー(自分の場合スパイシーモスバーガーだけど)が目当てだから、限定メニューに全く興味がない。
ただ、小さすぎて食べた気がしないんだよな
ボリューム感があればこの凋落を覆せる
美味しくて満足できるなら多少の値上げぐらいは気にしないけどね
作り置きのお店と一緒にするのはちょっと違う
低価格な訳でもなく、高級志向な訳でもない。中途半端。
なんか勘違いしてね?
看板の色変えてから地味
以上
そうすれば、中途半端な価格&量の路線がイメチェンも一気にはかれるで!
ほっともっとで、のり弁くうわ
子供向けにおもちゃ付けたりしないからファミリー層にアピールが足りてないのかもな
子供に食わせると大抵の場合、地獄絵図だ
食えば美味いけどさ。
マックがこけたときは質の良さが見直されたけど、マック復活しちゃうとねどんどん小さく高くなってるし
ライバル店をはき違えてるんだからそりゃ失敗するわ
肉が1mmくらいの厚みしか無かったんだけどいつからあんな薄くなったんだ…
マック圧勝やんけ
近場のマクドナルドに行くわ。
売上が落ち込んでるモスバーガーは電源の提供を止めてしまったんだ
同じ値段ならマックに行く。
あれ食べてからモスもフレッシュネスも高級とは思えなくなった。確かに中途半端。
ネットでお前らみたいな奴らに持ち上げられてる時点で
マクド上がる↗ モス下がる↘
マクドの上下に左右されるモス。
てゆうかなんでモスってグラスなんだよしかも量少ないし
こんなに不味かったっけ?と本当にビックリした。
多分、モスにはもう行かないなー。
日本の会社って一過性の売り上げを真に受けるよな
あんだけ時間かけて作っても味はそこそこですはねーだろ。
金もあるかしれんが時間だよ時間。バリエーションはいいけどな、高級でも大満足の逸品も追加しろよ。
そしたらそういう手軽においしいの!を食べたいのも行くやろ。店舗数にものを言わせてフレッシュネス層を取り込め。インフレ気味の今がチャンスや。プレミアムバーガー店が増えてからでは遅いぞ。まぁもう増えてるから遅いのかもしれんが。
学生バイトがギャーギャー騒ぎながら作ったやつが
焦げてクソまずかった時以来行かなくなった。
口開けて待ってても、エサは飛び込んでは来ないという良い例だな。
星ドラでもマックとコラボで、マックまで行かないと出てこないクエストとかあるし。
正直むかつくけど、そういう努力は必要になったって事なんだろうね。
俺はマック行かないけどね。
定食屋のが安いとか無理だろ
シャレオツダイニング系が乱立したからなあ
ただ、1つ100円とかそういう安価な物がないのと、一部店舗とは言え24時間営業をやってるかどうかはかなり差が出ると思う
毎回ゴミみてーなコメントしかしねーし
全然販促下手くそだろ
たま〜にCMやってた気がするってレベル
オワコンの理由が分かる
あとソースで食い方汚くなるから好きな人の前でモス食えない
どっちゃりケチャップとマヨと濃厚ソースが付いたバーガーが食いたいねん
あの味自体が好みじゃない
他のメニューが美味くない
わかる
ミートソース嫌いだから他のバーガーにしてすげーガッカリしたもん
以上
もう少し展開力とコスト削減、商品にたいする見直し
結局何もしないとこに人は来ないよ
マックみたいにこの季節にはこれが来るってのも無いし、食べたいと思った時に無いのがダメだわ
マスタードチキンとかクリームチーズてりやきとか今やってるナンカレーとかだよ
客の不満に答えられるところは強いよ
特に遅い
飯時は馬鹿か阿呆かってくらいに待たされる
せめて真似してくれ
クリームチーズテリヤキバーガーは好きw
アプリの割引とかそういうのもっと積極的にしてね
それでも客があまり来なかったんでとうとう閉店しちまったw
バーキンの方が高くても満足感があるw
企業努力が全く感じられない
昔からあるものしかおいしくないし、新メニューや期間限定はことごとく美味しくない
ネットとか口コミの漠然としたモス美味しい信仰を鵜呑みにしすぎたね。
フレッシュネスとかバーキンにあからさまに負けてるし
むしろ、マクドナルドにすら味が負けてる感出てきてる
わしゃ忙しいんじゃ
用事が無いのに隣町まで行くのはなー
しゃーない
あいつ等逆張りするだけしか能が無いから
日本にもあるぞ
正直マックは安売り方面で行ってくれたほうが内心は嬉しいが、高いバーガーが地味にコケても続けてるのは逆にそういう意味なのかなとか思ってるわ