• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180903/k10011605571000.html




記事によると
ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で2日、火事があり、200年の歴史ある建物がほぼ全焼し、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われました。

・ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で、2日夜(日本時間3日午前)火事があり、建物全体に火が燃え広がりました。

・博物館は1818年に、当時のポルトガルの王が、エジプトの美術品や恐竜の化石など、みずからの収集品を集めて設立したもので、現地の消防によりますと、この火事で200年の歴史ある建物がほぼ全焼しました。

・また、博物館には南米の先住民のミイラや植物の標本など貴重な資料が集められ、南米の自然史や人類学などを研究する重要な拠点となっていますが、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われたということです。

・博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んでいませんでした。

・このため地元のメディアは、老朽化による漏電が火事の原因ではないかと伝えています。



  
  
  


この記事への反応


  
人が亡くなるのは、図書館が燃えて無くなってしまうようなものだという例えがあるが、本当に燃えちゃったよ。
  
言葉が思い浮かばない...
  
リオデジャネイロオリンピックのせいとまでは言えないにしても、五輪の影響があるのだとすれば大変なことです。日本でも似たようなことが起こらないように祈ります。
  
こりゃあ人類にとって大きな喪失だな……取り返しがつかん。
世界中の博物館は今一度安全確認を。

  
信じられない…こんなことがあっていいのか…
なんとか少しでも復元できるものが残されていることを祈るばかり…

  
ああ…人類の、地球の遺産が…
   
オリンピックよりも博物館と美術館に予算を。
  
あくまで結果論だけど、仮に報道の通りオリンピック後の財政難が影響してるのなら、オリンピックなんて開催しなかった方が、ブラジルの、そして世界のために大きなレガシーを残せたんじゃないだろうか。(
  







  
  

  
そんなのが原因で全焼て
どの国でもオリンピックによる弊害ありそうやな・・・

  
  
  










コメント(101件)

1.コイキング投稿日:2018年09月03日 13:31▼返信
興味ないね
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:31▼返信
日本の明日
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:32▼返信
ほらほら、2020に備えて、東京にお布施しろ!
地方の設備なんてその後や!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:33▼返信
これに扇動されたはちま民が東京五輪disるところまでは見えた
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:34▼返信
やっぱ五輪ってクソだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:34▼返信
「2000万点」って流石に盛り過ぎじゃね?
それとも紙1枚の資料とか多いんだろか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:35▼返信
おいおい瞬殺だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:35▼返信
中米南米はもともと過去の文明に興味が薄い上に奴隷化政策でまったく関心がない国民が大半だから
こういうことがおきてもしゃーない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:36▼返信
すぽーつw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:36▼返信
BRICなんて言われても財政難ではなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:37▼返信
オリンピックとかいう白人さまに貢ぐイベントもうやめない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:39▼返信
※4
本当に「どこか」から依頼されてんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:39▼返信
200年で歴史とか笑わせますなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:41▼返信
ふぁーーーwwwwww

2000点ちゃうで!2000万点やで!?wwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:41▼返信
助けてアベンジャーズ!
セクシーヨガ林「セクシーヨガ最高!SPつけて安心だね」貧困調査隊「ふぅ…なかなかの貧困具合だったぜ…」SMクラブ眼鏡大臣「んほおおおおおおおお」 
民草「…………」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:43▼返信
まーたオリンピックかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:44▼返信
いでよ!!ニホンモー
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:49▼返信
中国や韓国みたいに過去の歴史を今の自分たちにとって都合良いように改ざんする国が一番強い
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:49▼返信
オリンピックのデメリットの方がでかいんだよなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:50▼返信
貴重な書物は電子化したほうがいいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:50▼返信
鼻糞みたいなオリンピックに予算を割いたばかりに…(´;ω;`)ブワッ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:51▼返信
サザエさんのフネの声優さんが亡くなりました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:52▼返信
※20
これ、そういう問題じゃないんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:52▼返信
王様のコレクションに加えて、200年ほどほどに収集してたら2000万点くらいは余裕だろ
でも全部焼けたって火事対策とか全くしてなかったのかな…国立なのに…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:55▼返信
結構、オリンピック以降に廃墟になってる競技場もあるんだってね
わずか数日の五輪特需の為だけに大金つぎ込む価値って本当にあるのかね…甲子園みたいにギリシャ固定でいいんじゃ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:55▼返信
火事の原因なんて山ほどあるのに
まともな消火設備も無しによくここまで放置してたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:57▼返信
日本では無理矢理徴収されるボランティアの命が奪われます(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 13:59▼返信
最初にオリンピック始めた国どこや!(怒)
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:01▼返信
やっぱりブラジル人は奴隷になった方がいいと思います!
臭いしきもいし人間のカスですよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:01▼返信
>>22
前・フネ役だろ
変わったときにもうあかんのやろなって思ってたわ
花沢さんもやべえぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:02▼返信
ただのブラジル
驚かない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:05▼返信
そもそも200年くらいしかまともな歴史の無いブラジルに歴史的遺物の管理とか無理無理
興味がないんだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:06▼返信
ああ、、、人類の宝が、、、文化の遺産が、、、
34.投稿日:2018年09月03日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:08▼返信
勿体ないわなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:08▼返信
彼らにとってはその程度の価値だったって事やろ
文句言う前に全世界の零細博物館、美術館に寄付でもした方が良い
みんなこう言う時しか興味無いだろうし
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:09▼返信
やっぱオリンピックやめよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:09▼返信
オリンピックは21世紀でしまいや
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:10▼返信
国立博物館とは思えないわ
観光資源にもなるのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:10▼返信
東京の五輪施設とかは放置させるような場所ではないけど地震で崩壊しそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:11▼返信
五輪のせいって言われてるけどそれ以前に火事対策ないってやば過ぎ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:11▼返信
全焼ってどういうことだよ・・・
防火シャッターとかそういうレベルのものすら付いてないのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:12▼返信
>>40
そもそも昔の五輪施設壊してるくらいだからいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:13▼返信
博物館燃えました…ふーん
全焼です…ん?
五輪が原因です…んん?
せめてスプリンクラーやシャッターくらいつけとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:16▼返信
オリンピック開催なんて害でしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:16▼返信
南米史全体の貴重な史料を全部集めておいて焼却とか、呆れるしかない
まさにもうブラジルが終わっていくのを象徴しているな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:17▼返信
よし俺の前世の悪行の証拠も消えたわけだ。
これでまた。。。ふはふははははは
ハッスルするぜ。人類滅亡させるまで
キリストの末裔にしてデーモンの舎弟の俺がなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:17▼返信
やっぱりオリンピックは害悪やで
日本でもボランティア募集の問題といい
2020年に向けて、それ以降も問題噴出しまくりやろなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:20▼返信
北中韓問題が常に付きまとっているだけ
中国に核爆弾を打ち込むだけで全世界が平和になるのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:21▼返信
南米中の物集めて火災対策ゼロの博物館があったと聞いて
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:21▼返信
歴史的価値のある品物がぁあああ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:22▼返信
オリンピックなんて出場するやりたい奴らが自費で開催しろや
その他大多数の国民の金と善意を当てにすんなよ
金が掛かるばかりで直接社会に貢献しないスポーツなんて滅びろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:22▼返信
こうして人の歴史は消えていくんやなって
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:23▼返信
東京も火の海ね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:25▼返信
燃えたら五輪の金のせいにするってひどくね?
言い訳だろ?
昔からの国立博物館で全焼とかヤバいわ
どんだけザルだったんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:25▼返信
脳筋スポーツ()の思い上がりが滅ぼす人類の叡智
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:25▼返信
※13
頭悪いなお前
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:26▼返信
五輪の責任とって、全員五厘刈にしろ!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:27▼返信
明日の東京だな
ボッタクリンピックとかさっさと止めろクズ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:37▼返信
オリンピックのせいじゃねえよな
ただ単に管理をずっとサボってただけの言い訳
61.サメキング投稿日:2018年09月03日 14:42▼返信
>>1
コイキングお前・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:47▼返信
もうオリンピックやめたら?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:49▼返信
たしか大英博物館でも収蔵品の数は1000万もなかったよな
2000万は盛りすぎじゃね
せいぜいその10分の一程度じゃ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
違うよオリンピックの前からブラジルは不景気だったし、今も不景気だ
むしろオリンピックのお陰で多少収入が増えたが焼け石に水でした
が、正しい認識
65.投稿日:2018年09月03日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:57▼返信
今回の台風で荒川溢れないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:58▼返信
※55
これね、元々形骸化した塵の山だったってだけでしょ
燃えて良かったじゃん、無駄な維持費もうかからなくて済むねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:00▼返信
※2
中国韓国の日常
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:02▼返信
この世界はBADですね
70.投稿日:2018年09月03日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:06▼返信
どこの朝鮮かと思った
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:12▼返信
小池の失政をオリンピックに転嫁できそうだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:14▼返信
過去の遺産があっても現在の国が無能だと管理維持すら不可能なんだ。仕方ないね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:16▼返信
※1
文化なき超汚染土・人には確かに関係ないだろうね。

文化も歴史もコリエイトするだけだからなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:17▼返信
汚輪
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:28▼返信
※67
この国立博物館が簡単に全焼するように消火設備がないのはオリンピックの時期に始まったわけでもないしな
オリンピック関係なくこの時はいつかかならず来てただろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:32▼返信
さすが陽キャウェーイDQNオチンピック害しかねぇな、スポーツDQNのためにどれだけのものが犠牲になるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
つーか、普通に国立博物館レベルの施設でこんな大規模火災が起きること自体が異常
前からずっと防火対策してなかったってことなんだし
その程度の認識ならどのみちいつかは同じ結果にいきついたと思う
オリンピックとか関係ねーよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
日本は自然災害でどんどん文化財が壊れていきます
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:50▼返信
五輪みたいな上級しか喜ばない糞イベントに金使うと
何もかも燃えて灰になりますっていういい事例が出来てよかったな
漏電のせいにしてるけど、おそらく放火でしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:52▼返信
優先順位を間違えたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:54▼返信
wiki変えられててワロタ
建てる時期が被ったなら分かるけど100年以上の博物館でこれは御粗末
単なる後出しじゃんけん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:13▼返信
もともと無かったものだから
と思って
諦める
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:35▼返信
上野の美術館も古いよなあ
予算削られてなんか起きるのかなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:58▼返信
オリンピック関係なく単に安全に金を使わない国なんだよ。
そういう国は予算があったところで他に使うよ結局。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:37▼返信
※84
建物は古いけど本格的な耐震補強工事もしてるし
中の設備も定期的に更新されてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:17▼返信
日本はこんなもんじゃ済まんだろう
こき使う為にわざわざ危ない地域の犯罪予備軍招いてるんだから。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:21▼返信
ブラジル人の教育レベルが低い理由が分かっただろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:01▼返信
問題はオリンピックで予算が削られたではなく、オリンピックが終わった後も削られた予算が戻らなかったという事だろう
結局の所、博物館と収蔵品に予算を出す価値がないとした国民が大多数なのだろうから、なるべくしてなったと言うだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:20▼返信
2020年東京五輪も全く同じ状況だよな
メンテナンスが必要なのに後回しにして予算の大方を五輪に回す
運が良ければ何事もないだろうけど運が悪けりゃ同じ事が起きる
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:26▼返信
ブラジルなんてクソ国家に

重要な貴重な資料なんて

博物館に保存していたのがダメだったんやな・・・

不様ザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:35▼返信
※91
東京やその他の国立・府立・道立・県立博物館や民俗資料館も他人事やないで?
ここ数年の税収アップで目立ってないが、老朽化する博物学的資料の保存体制はお粗末の一言に尽きる
予算と言うより人手が絶対的に不足してる
伝統芸能と同じで保存する意味が失われたので中国や韓国に消えるに任せてるんや
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:44▼返信
※23
まあ、電子化しときゃ電子化できるデータは保存できてたかもしれん。
古文書のスキャン画像や化石の3Dデータでも、なくなってしまうよりは全然マシよ。
もちろん、本物の標本でなきゃダメな研究もあるから、本物もちゃんと保管しなきゃだが。
※92
学芸員はガン発言する人が大臣してる国だしなあ。
94.ネロ投稿日:2018年09月03日 22:10▼返信
ブランカ以外、価値無いわな笑
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 22:14▼返信
なにがオリンピックと関係あるだよ
築何十年だと思ってるんだ、オリンピックより前に新設や改築する時間なんて山ほどあったは
オリンピック叩き叩きたいからって難癖にもほどがある
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 22:59▼返信
米欄見て日本も同じ道を辿りかねないなとオモタ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 23:24▼返信
クズ多すぎね?これが日本人?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 01:09▼返信
もったいない…

他の国も気をつけないとな、日本も含めて…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:44▼返信
おれに言わせればねこんなのね、陰謀以外ありえないの
大事なものが都合よく焼失なんてすると思う?
見られたくない連中がいるってわけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:16▼返信
こういう事があるから発展途上な国から貴重な文化遺産を大英博物館とか
欧米の博物館に寄贈するべきなんだよ
自国の遺産を返却しろとか運動あるけどちゃんと管理保管も出来る保証がないなら
安全な欧米に預けるのが1番だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:23▼返信
オリンピックは地域のインフラカンフル剤の効果があればこそ存在価値があるのに
それすらないならゴミでしかないね

直近のコメント数ランキング

traq