ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180903/k10011605571000.html
記事によると
・ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で2日、火事があり、200年の歴史ある建物がほぼ全焼し、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われました。
・ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で、2日夜(日本時間3日午前)火事があり、建物全体に火が燃え広がりました。
・博物館は1818年に、当時のポルトガルの王が、エジプトの美術品や恐竜の化石など、みずからの収集品を集めて設立したもので、現地の消防によりますと、この火事で200年の歴史ある建物がほぼ全焼しました。
・また、博物館には南米の先住民のミイラや植物の標本など貴重な資料が集められ、南米の自然史や人類学などを研究する重要な拠点となっていますが、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われたということです。
・博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んでいませんでした。
・このため地元のメディアは、老朽化による漏電が火事の原因ではないかと伝えています。
この記事への反応
・ 人が亡くなるのは、図書館が燃えて無くなってしまうようなものだという例えがあるが、本当に燃えちゃったよ。
・言葉が思い浮かばない...
・リオデジャネイロオリンピックのせいとまでは言えないにしても、五輪の影響があるのだとすれば大変なことです。日本でも似たようなことが起こらないように祈ります。
・こりゃあ人類にとって大きな喪失だな……取り返しがつかん。
世界中の博物館は今一度安全確認を。
・信じられない…こんなことがあっていいのか…
なんとか少しでも復元できるものが残されていることを祈るばかり…
・ああ…人類の、地球の遺産が…
・オリンピックよりも博物館と美術館に予算を。
・ あくまで結果論だけど、仮に報道の通りオリンピック後の財政難が影響してるのなら、オリンピックなんて開催しなかった方が、ブラジルの、そして世界のために大きなレガシーを残せたんじゃないだろうか。(
そんなのが原因で全焼て
どの国でもオリンピックによる弊害ありそうやな・・・
どの国でもオリンピックによる弊害ありそうやな・・・
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.09.03任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 108
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.09.03カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 19

地方の設備なんてその後や!
それとも紙1枚の資料とか多いんだろか。
こういうことがおきてもしゃーない
本当に「どこか」から依頼されてんだろうな
2000点ちゃうで!2000万点やで!?wwwwww
セクシーヨガ林「セクシーヨガ最高!SPつけて安心だね」貧困調査隊「ふぅ…なかなかの貧困具合だったぜ…」SMクラブ眼鏡大臣「んほおおおおおおおお」
民草「…………」
これ、そういう問題じゃないんだが
でも全部焼けたって火事対策とか全くしてなかったのかな…国立なのに…
わずか数日の五輪特需の為だけに大金つぎ込む価値って本当にあるのかね…甲子園みたいにギリシャ固定でいいんじゃ?
まともな消火設備も無しによくここまで放置してたな
臭いしきもいし人間のカスですよ
前・フネ役だろ
変わったときにもうあかんのやろなって思ってたわ
花沢さんもやべえぞ
驚かない
興味がないんだから
文句言う前に全世界の零細博物館、美術館に寄付でもした方が良い
みんなこう言う時しか興味無いだろうし
観光資源にもなるのに
防火シャッターとかそういうレベルのものすら付いてないのかよ
そもそも昔の五輪施設壊してるくらいだからいいよ
全焼です…ん?
五輪が原因です…んん?
せめてスプリンクラーやシャッターくらいつけとけ
まさにもうブラジルが終わっていくのを象徴しているな
これでまた。。。ふはふははははは
ハッスルするぜ。人類滅亡させるまで
キリストの末裔にしてデーモンの舎弟の俺がなあ
日本でもボランティア募集の問題といい
2020年に向けて、それ以降も問題噴出しまくりやろなぁ
中国に核爆弾を打ち込むだけで全世界が平和になるのに
その他大多数の国民の金と善意を当てにすんなよ
金が掛かるばかりで直接社会に貢献しないスポーツなんて滅びろ
言い訳だろ?
昔からの国立博物館で全焼とかヤバいわ
どんだけザルだったんだよ
頭悪いなお前
ボッタクリンピックとかさっさと止めろクズ
ただ単に管理をずっとサボってただけの言い訳
コイキングお前・・・・
2000万は盛りすぎじゃね
せいぜいその10分の一程度じゃ
むしろオリンピックのお陰で多少収入が増えたが焼け石に水でした
が、正しい認識
これね、元々形骸化した塵の山だったってだけでしょ
燃えて良かったじゃん、無駄な維持費もうかからなくて済むねw
中国韓国の日常
文化なき超汚染土・人には確かに関係ないだろうね。
文化も歴史もコリエイトするだけだからなw
この国立博物館が簡単に全焼するように消火設備がないのはオリンピックの時期に始まったわけでもないしな
オリンピック関係なくこの時はいつかかならず来てただろうな
前からずっと防火対策してなかったってことなんだし
その程度の認識ならどのみちいつかは同じ結果にいきついたと思う
オリンピックとか関係ねーよ
何もかも燃えて灰になりますっていういい事例が出来てよかったな
漏電のせいにしてるけど、おそらく放火でしょ
建てる時期が被ったなら分かるけど100年以上の博物館でこれは御粗末
単なる後出しじゃんけん
と思って
諦める
予算削られてなんか起きるのかなあ
そういう国は予算があったところで他に使うよ結局。
建物は古いけど本格的な耐震補強工事もしてるし
中の設備も定期的に更新されてる
こき使う為にわざわざ危ない地域の犯罪予備軍招いてるんだから。
結局の所、博物館と収蔵品に予算を出す価値がないとした国民が大多数なのだろうから、なるべくしてなったと言うだけ
メンテナンスが必要なのに後回しにして予算の大方を五輪に回す
運が良ければ何事もないだろうけど運が悪けりゃ同じ事が起きる
重要な貴重な資料なんて
博物館に保存していたのがダメだったんやな・・・
不様ザマァ━━━━━━m9(^益^)9m━━━━━━!!!!!!
東京やその他の国立・府立・道立・県立博物館や民俗資料館も他人事やないで?
ここ数年の税収アップで目立ってないが、老朽化する博物学的資料の保存体制はお粗末の一言に尽きる
予算と言うより人手が絶対的に不足してる
伝統芸能と同じで保存する意味が失われたので中国や韓国に消えるに任せてるんや
まあ、電子化しときゃ電子化できるデータは保存できてたかもしれん。
古文書のスキャン画像や化石の3Dデータでも、なくなってしまうよりは全然マシよ。
もちろん、本物の標本でなきゃダメな研究もあるから、本物もちゃんと保管しなきゃだが。
※92
学芸員はガン発言する人が大臣してる国だしなあ。
築何十年だと思ってるんだ、オリンピックより前に新設や改築する時間なんて山ほどあったは
オリンピック叩き叩きたいからって難癖にもほどがある
他の国も気をつけないとな、日本も含めて…
大事なものが都合よく焼失なんてすると思う?
見られたくない連中がいるってわけ
欧米の博物館に寄贈するべきなんだよ
自国の遺産を返却しろとか運動あるけどちゃんと管理保管も出来る保証がないなら
安全な欧米に預けるのが1番だろ
それすらないならゴミでしかないね