• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


落合博満氏「暴力一掃に5年」根絶は小さな組織から - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809030000406.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809030000406.html
  



記事によると

  
野球評論家の落合博満氏(64)が、スポーツ界の暴力やパワハラ問題について言及した。
  
落合氏は2日放送のNHK「サンデースポーツ」に生出演。中日の監督時代に指導者として暴力は許さない立場を取っていた落合氏は「2003年の秋に監督に就任したときに、全員を集めて『何があっても、暴力をふるった時点でユニホームを脱がせるからな』ということを確認事項とした」と言明。「監督だろうが、選手だろうが、コーチだろうが、球団スタッフだろうが、そういう者が出てきた時点で一発でアウト」と伝えたことを明かした。
  
チーム内から暴力が一掃されるまでどのくらいの時間がかかったかを問われると、落合氏は「丸5年かかりました。こんな簡単なことが」と告白「120人くらいの所帯ですよ。何千人、何万人いる中での一例ではなく。それがまさか5年かかるとは思ってなかった。俺が言ったことが周りには信用されてなかったんだろうな、と。時間をかけて、『本当にこの監督、コーチは暴力をやらないんだな』と選手に自覚してもらうのに5年かかった」と語った。
  
暴力根絶は容易に達成できることではなく、「何十年とかかると思う。きれいな、暴力やパワハラが絶対にありませんといえる時代は、私たちが生きている間には訪れないと思っていた方がいい。それだけ時間がかかる難しい問題だと思います」とも続けた。
  

  
  
  



  

  


この記事への反応


  
さすが星野仙一恐怖政治時代のトラウマがある選手は違うな
  
星野の鉄拳制裁を「熱血漢」「情熱の人」と賛美していたメディアも共犯者。
  
落合の体罰嫌いは選手時代から有名。
俺は星野仙一よりも
落合博満にこそ阪神の監督をやって欲しかった。

  
常識ってトップが「変えよう」って思い、
実際動き出しても現状維持の圧力が強く、
構成員が「そんなの無理でしょ」って本気にしない。
新しい人が新方針に「え、これが普通でしょ?」って
態度で入ってきてから変わる。

  
落合氏みたいにコーチや選手に向かって、
「何があっても、暴力をふるった時点でユニホームを脱がせる」
などと釘を刺したりすれば、
暴力を指導の一環と考える側が
そのことをパワハラだと主張しかねないわけで…。
暴力に依存する者がいる限り、暴力の追放は本当に難しい。

 
そう言えば息子のふくし君も、野球部員だったけど
暴力でケガをして部を追放された過去があるからな。

 
実行した人の言うことだけあって重い…
 
野球ファンに落合嫌いが多いところに、この問題の根深さがある。
 





 
  
  
  
  
星野さんの暴力パワハラ時代を
過ごしてきた人だからね
ちゃんと自分の代で悪習慣を根絶しようと
した事も含めて偉大だよな

  
  
  








コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:01▼返信
暴力問題は色んなところであんなぁ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:01▼返信
あっそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:02▼返信
暴力社会日本
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:02▼返信
星野汚染
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:05▼返信
山口俊「暴力はいけませんねぇ・・・・」
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:06▼返信
故人をよく知らない奴らが文句いうなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:07▼返信
台風21号の負けだなwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:07▼返信
星野完全否定
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:07▼返信
ツイッターで馬鹿みたいな恨み辛みを書いてる人がいて、これは大変だわって思ったね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:08▼返信
はちまぁぁぁぁぁぁ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:09▼返信
暴力を振るえば無理矢理辞めさせる
というパワハラ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:10▼返信
選手の給料切りまくって今の最弱ドラゴンズの主犯パワハラ落合さん流石っす
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:12▼返信
今更こんな運動してもねぇ・・・
もう衰退するし手遅れだろ
さっさと滅びりゃいいよこんな国
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:12▼返信
星野とオレ流の功罪が真逆なだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:13▼返信
落合の方が凄いと思うけど、
星野もまた名将だったのが否定しづらいよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:13▼返信
単純にスポーツってのは上下関係からくる暴力の連鎖が常識のように普通にあるからいきなり止められないんだろう
それで精神が鍛えられるとか言うから凄いわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:15▼返信
これパワハラじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:15▼返信
プロは身体が資本だから暴力とか無いと思ってたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:16▼返信
さすが落合監督
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:16▼返信
2004年 落合監督1年目
2009年 T浪氏引退

あっ(察し)
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:17▼返信
星野とかいう暴力屑を反面教師にしたんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:17▼返信
はちまみたいな知ったかぶりが一番罪だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:19▼返信
※8
新庄が引退して日ハムを去った直後、
「乱れきったチームの風紀を俺が立て直す」と言い放ったダルビッシュYOU
新庄イズムを全否定するところから始めたとか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:21▼返信
デニー友利、選手叩きまくってなかった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:24▼返信
二軍で暴力なかったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:24▼返信
2016年、谷繁を即刻「クビ」にしなかったのは
球団設立80周年の記念イメージ画に谷繁を起用してしまっていたので、
少なくとも年内はドラゴンズ関係者でいてもらわなければならなかったから
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:27▼返信
星野「非暴力はワシが育てた
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:28▼返信
暴力の方が効率いいけどなあ。ウチの犬も思いっきり叩いた方がしつけやすかったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:29▼返信
ただの時代やぞ、覚醒剤が合法の時代もあったのに



30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:30▼返信
聞いてるか星野
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:33▼返信
誰?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:33▼返信
>野球ファンに落合嫌いが多いところに、この問題の根深さがある。

落合嫌いとパワハラは関係ないわ、落合嫌いが多いのはジャンジャン年俸切りまくって中日を弱くしたとかが一因なんだよなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:34▼返信
120人が5年もっていってもそういう環境に染まりきった120人の理不尽系エリートだからなー仕方ないだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:34▼返信
星野の落合も有能よ
落合がいなくなった中日と星野がいなくなった阪神と楽天の体たらく見てたら笑えるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:38▼返信
この落合の姿勢は素晴らしいけどこれに乗じて結果残してた星野を外野が完全否定するのもなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:41▼返信
まぁWBC出るなって言うのはパワハラだわなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:43▼返信
32
それオーナーがやれ言うたんやで。お金持ち球団ちゃうし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:43▼返信
星野が中日監督だった時は時代的に鉄拳制裁が許されてたわけで殊更に責めるのはおかしい
そもそも星野だって途中から世間の変化を受け入れて鉄拳制裁は控えるようになってたと言われてるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:47▼返信
野球wwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:47▼返信
選手にシネと言ったコーチは野放しで言われた選手はクビにしたけどな
今更善人を演じたところで落合を雇う球団などない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:48▼返信
「俺は暴力は振るわない」って偉そうに言ってた高校時代の教師、
あいつのパワハラ、言葉の暴力がトラウマで大人になってからも何度も夢に見たわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:49▼返信
真っ先に1001が浮かんだ
これはあかんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:56▼返信
ただし落合は勝つ為に手段を選ばなかった
名古屋ドームには落合が仕掛けた色んな仕掛けがあるそうだ
そのせいか名古屋ドームでだけ中日は異様に強い
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 07:57▼返信
星野は意外と時代を読んでたよね。
鉄拳がOKで効果的だった時代は大いに活用したし
認められないご時世になったら(表立っては)やらなくなったし。
単にやらなくなっただけじゃなくて、やってた時代の怖いイメージもうまく使ってた。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:00▼返信
しっかりと問題解決の難しさも理解してる辺りが
ネットだけでイキるはてな民とかの、こんなんすぐになくせる!!!日本が怠慢なだけ!!!しっかりパワハラなくさないと殴るぞ!!って机上の空論キッズとの違いを感じられていいね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:05▼返信
いやでも、柿沢とか誰か殴っといた方が良かったんじゃね?とも思うが。
ちゃんと説明すれば分かる人間の方が少ない業界だし。
でもそれを認めちゃうと、殴ることしかできない指導者がどんどん出てきて
説明してくれれば分かる人が迷惑する部分もあるし、難しいね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:09▼返信
マスコミにおしっこかけたフクシくんはいいの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:12▼返信
根性を取って与える
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:14▼返信
星野は政治力と野球監督能力がズバ抜けてるから殴っても問題にならんし、世相を読んでた
落合は星野みたいに指導する前に「はい二軍、理由は自分で考えて」タイプだから有能選手にとっては良い監督で指導者 だけど二流選手は星野のような政治力と人情(笑)がある人間の方が都合が良い感じ

よくもわるくも落合はカリスマすぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:16▼返信
現ドラゴンズA倉Pコーチ「手は出してないから俺セーフ」
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:21▼返信
やられた奴は99%下の奴にやるからな
なかなか断ち切れん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:22▼返信
スポーツマンシップ()
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:22▼返信
5年かかったってことはクビちらつかせてるにも関わらず暴力を振るうま~ん(笑)が絶えなかったって事だよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:22▼返信
読売「家はクビにはしないぞ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:25▼返信
根性ない人の根性を100倍にする
根性ある人の根性を100分の1にする
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:27▼返信
5年で何人首にしたんだ?
行っただけで実際は首にしてないヘタレなのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:33▼返信
学校もこれやらんと無くならないでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:33▼返信
でも乱闘しかけた選手クビになってなかったよ?w
59.けいご投稿日:2018年09月04日 08:34▼返信
おはようございます。
当時は立浪さんなどやんちゃな選手もいましたからね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:35▼返信
落合にしてもイチローにしても本田圭佑にしても時代を作る選手はみんな「地頭」が物凄くいい。つまり習慣や既存の考え方に対して必ず自分で精査を入れ、違うと思ったら修正、改革して使う。

マスコミといえどもサラリーマン。編集長というかデスクに対し忖度するだろうし、意向が働くだろうし。「地頭のいい選手」ほど考え抜いた記事を作れないだろうね。だからマスコミは「(鉄拳政治の?)星野礼賛」だったんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:35▼返信
>暴力を指導の一環と考える側がそのことをパワハラだと主張しかねないわけで…。

何コイツきっも
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:39▼返信
暴力は根絶したけどGMになったら長年中日を支えてきた功労者の井端に年俸マイナス一億五千万以上を提示して嫌なら辞めて良いんだよと突き放すパワハラをするのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:46▼返信
問題は星野本人よりそれを話す人らだよな
未だに人物像を語るときに嬉々として暴力を美談にして語る
個人の思い出は別にしてテレビでくらい胸にしまっとけと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:55▼返信
※58
乱闘はファンサービスだから(震え声)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:55▼返信
星野さんは星野さんのやり方で良かったと思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:56▼返信
5年かかりましたって暴力1発アウトなのに5年かかったってことは5年間本当にクビにされていった人達がいるってことなのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:00▼返信
※62
それ実質クビやん。
なにかやからかしたわけじゃないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:07▼返信
5年もかかるのか。自分は殴られて育ったから殴って育てる親みたいなもんなのかなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:08▼返信
※62
井端って二番の三冠王はしたとか言って高額要求してくる奴だろ
今までがあげすぎだったんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:08▼返信
※63
今は暴力指導に対して風当たりが強い時代になったから
「やられたけど俺も受け入れてた」と表明することが星野の名誉を守るために必要なんだと思う
実際こうやって事あるごとに蒸し返されるわけで
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:10▼返信
暴力が一掃されるまでとは言ってない
選手がそれを信じられる意識になるのに5年かかったということ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:11▼返信
さす落ち
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:13▼返信
 
審判の肋骨だか折った人いなかったっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:15▼返信
5年て、どんな問題揉み消してきたん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:16▼返信
じーさんやおじさん世代だと許されたからね
今の軟弱な子らと意見あわないでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:19▼返信
ガンダム好きの落合さんはやっぱ凄えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:20▼返信
そりゃ体育会系は特にな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:23▼返信
落合好きではないのは野球のエンターテイメント性を排除する方向性だったからだな
こういうのと指揮能力は普通に評価する
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:26▼返信
※20
スチャ…(知られてはいけないことを…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:34▼返信
オッチは学生時代から鉄拳制裁に対して非暴力不服従を成し遂げとったからな

何度か部活を辞めるもその度大会前に先輩共が頭下げてオッチを連れ戻しにきてて、しかも大会に出ればホームラン連発…

ぐうレジェとはこのこと
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:35▼返信
暴力はダメだが、 精神的に追い込んでいくのはバレないから アリ ・・・・とね

82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:35▼返信
落合信者はやっぱアホだな
こいつがGM時代にやった不当な年俸カットは暴力以上のパワハラ以外の何物でもねえよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:36▼返信
ぐう聖
なお中日の成績
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:39▼返信
誰が見ても分かる制裁がダメなら  分からないように陰湿に制裁を与えていくだけだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:43▼返信
落合は監督としての実績も凄いな
歳だしもう現場に戻らないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:49▼返信
死体蹴りを食らう星野wwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:54▼返信
星野めっちゃ嫌いだったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:54▼返信
体育会的熱血志向は暴力の恐怖と密接な関係にあるわけだ
だがそれって本当に悪いことなのか
ちょっと程度の低い人は
暴力の恐怖が無いと働かないんじゃないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:56▼返信
プロ野球は地味で面白くない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 09:59▼返信
そんな小学生でも1日でわかる教育に5年かかるってなんだw
ガイジだらけなのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:12▼返信
相変わらず低学歴しかコメしてなくて草

そこのお前だよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:19▼返信
暴力も色々あるからな〜
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:21▼返信
落合の連れてきたコーチが選手に死ねと言ってたけど
殴ってないからセーフなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:23▼返信
星野の墓につるはしでダイレクトアタック
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:25▼返信
サル回しと同じやね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:35▼返信
落合華はないけど凄い人なんだよな
野球まともにやりだしたのは20歳越えてからだろ
ニートみたいなことしてたって言っていたし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:40▼返信
落合さんの場合ちゃんと能力と実績が伴ってるから説得力あるよな。
暴力が必要だって言う野球関係者も反論できない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:56▼返信
実力実績もある結果も残した、だが球団人気は急落した

なんでだろうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 10:59▼返信
落合の野球はつまらんけど、こういうとこ合理的なんだよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:00▼返信
星野阪神は逆にあの星野もいたから復活したという結果があるのが辛いところ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:04▼返信
墨珠に白インク数滴垂らしたところで白っぽくはならないからね、
白っぽくなるのは殆ど白インクで満たされた時
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:05▼返信
星野は全部野村の成果横取りしただけだよハゲ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:12▼返信
※98
立浪とか星野が人気あるし弘道会もあるしそういう土地なんじゃないの
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:46▼返信
暴力世代はワシが育てた
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:57▼返信
息子が膝壊されて野球できなくなったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:00▼返信
上に立つ人間がこういう姿勢を見せないとスポーツ界の暴力根絶なんて到底無理
体操の暴力コーチを擁護してた一部メディアは落合のこの話をよく聞いて反省しやがれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:06▼返信
高柳がのうのうとコーチしてた時点で暴力はなくなってもパワハラ問題はそのままだったのでは
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:14▼返信
堂上二軍でゲッツー→高柳コーチ堂上に対して死ね→ 森岡抗議→森岡謹慎、戦力外へ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:34▼返信
「暴力禁止」を強制するのもパワハラになるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:38▼返信
星野は宿舎でも選手が気絶するまでボッコボコにしてたからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:40▼返信
結局暴力遺伝子を存在から消すしか無いわけだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:53▼返信
パウエルだったっけ?
山崎武司か中村武志が仙一にボコられてたの止めて
「次こんなことしたらオレが相手になってやるぞ!」
って仙一をビビらせたの
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 12:53▼返信
巨人も見習えよ

雑魚が
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 13:28▼返信
※96
中高と野球部の気風に合わなかったからすぐにやめて、プロボウラーを目指してたけど試験を受けるための金だかを交通違反の反則金で払ったせいで受けられず。
仕方なしに就職して社会人野球で、初めてちゃんとした練習をしてプロまでいった人だからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 13:47▼返信
星野仙一亡くなったけど、選手監督時代の成績を讃えるだけじゃなくて、暴力パワハラ人間だったってことをもっと報道するべきだね。
仙一は野球界に莫大な負の遺産を残していったよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 13:50▼返信
誰も居なくならなくて良かった
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 14:01▼返信
野球ファンも暴力容認してるんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 14:09▼返信
落合だから5年も掛ったんだろ
嫌われ者の命令なんて誰も聞かない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 15:31▼返信
デーブなんかやばいんじゃね?
120.投稿日:2018年09月04日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 17:54▼返信
やっぱセンロックはクソだな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 21:51▼返信
※28
>暴力の方が効率いい
そんなの当り前じゃん。
でも、どんなに効率がよくてもやっちゃいけないって言ってんの。
悪いことした奴はさっさと殺した方がそりゃ効率はいいよ。
年寄りに年金を配るのもそりゃ効率は悪い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 23:37▼返信
落合らしいエピソードだな
124.投稿日:2018年09月05日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq