100歳以上、授業料100%免除 花園大が奨学金新設
https://www.asahi.com/articles/ASL9354NCL93PLZB00W.html

記事によると
・花園大学(京都市)が100歳以上は、授業料を100%免除する奨学金制度を新設し、来春の新入生から若干名に支給する。
・社会人入試と編入試験が対象で50代は50%、60代なら60%と年齢に応じて免除額も上がる。
・募集の文句は「自分が変われば世界が変わる」
この記事への反応
・受験して見たいなと思う高齢者も多そう
・若い人を免除して下さい。100歳以上は来ないから
・マヂか
・面白い。
100歳が大学行くかよ!とつっこまれそうだけどそこはつっこむな。
ツボは50歳50%、60歳60%・・・引きってとこだ。
この年代十分大学行ける!
・何を狙っているのか全くわからない...
・バカ?若者を育てないでどうする?
・100歳で大学行ける元気あるか…?
100歳は流石に来ないだろうけど、50代や60代の受験者は増えそう
英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4posted with amazlet at 18.08.03日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.31スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3

無駄な金使ってんじゃねえよって学生はキレて良い
こういうのは老人ホームでやれよ
だとして100歳集めてどうするよ。
その時物語は始まる
金あるシルバーをさらに割り引いてどうすんだ
60,70ならまだしも
田舎の学校の話題作りなんぞ興味もない
50代は50%、60代は60%
大学が教育機関だと勘違いしてる馬鹿がこういうトンチンカンな事言いだすんだろうなぁ
奨学金の返済で苦しんでる若者がいるのに
こんな老い先短い人間に免除してどうすんだ。
間違って本当に入学してこようものなら、
単位をチラつかせて在校生に介護させそうだなw
現実、100歳の年寄りなんかいたらそれだけで迷惑
老人ホーム並の扱いしなきゃ来ることも帰ることも出来ないだろうよ
ただの話題づくり
大学は研究機関だけど、同時に教育機関でもあるぞ
割合としては研究の中に教育も含まれてる程度だけど
まあ俺も若者を育てないでどうする、なんて言うのはトンチンカンなこと言ってるなあとは思うが
企業OB(えぇ?そんな話聞いたことないよ)
大学OB(そんな新卒いらねぇ)
学生(俺は介護希望してないってば)
ちょっと前までは京都学園と同格だったけど最近引き離されてる大学か
学園大が先端大になって工学部も出来たらもう追いつきようがないね
「100歳以上は、授業料を100%免除」
この一文の意味すら理解出来ないお前には無縁な話だから気にすんな
100歳まで生きてるって選ばれし人間だけだろ
奨学生を増やしたら?
借金背負って企業で奴隷と化せ
というより生きてたとしても介護なしには授業できない事だよ
正直単なる人寄せの冗談みたいなモンだろユーチューバーみたいなモンだよ
毎日来る元気はないだろうから
逆に学びなおししたい老人からはしっかりお金とってことだろ
にしても「京都の大学」って書くとは…管理人も中々粋だよぃ。
老人に行かせるのはいい方針
別にいいけど
品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品
品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品品
それよりも、 卒業時には何か記念品的なものを贈るとかの方が喜ばれるんじゃないの
将来の労働力にならん人間に教育費つぎ込めるほど豊かな国じゃない