• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

















この記事への反応



必ず立会で検査してもらうので、目の前で壊すようならぶん殴ってやる。

故意に壊したような形跡があれば器物損壊罪ですよね。
相手の連絡先から犯人を追跡できそうですね。


そもそも、被害が大きい時にはそういう業者さんは大忙しで、呼ばれてもいない所を廻っている余裕なんて無いと思います…
と冷静に言えるのも被害が無いからで、注意喚起ありがとうございます!


近所の家の屋根の補修に来た業者が「御宅も壊れてるから直しましょうか」と声を掛けてくる例もあります。

台風の時に様子見に来いって話だよね!

「無料で何かする」と言うのは極力疑って避けた方がよい。特に自身の所有物に触れさせるような状況は

酷いな...









こんな酷い業者がいるのかよ!!腹立つな!!







鬼武者
鬼武者
posted with amazlet at 18.08.31
カプコン (2018-12-20)
売り上げランキング: 25




コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:31▼返信
ひどいねえ
2.コイキング投稿日:2018年09月05日 14:31▼返信
スクフェス!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:32▼返信
ツイッターまとめ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:33▼返信
おまえのブログのほうが悪徳だろかす
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:33▼返信
しゅごいのぉ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:34▼返信
うそまつ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:35▼返信
ゲロ吐きそう・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:38▼返信
やっぱり海外のようになんでもまず自分でやるようにならんとな日本も
DIY文化根付いてるもん海外、日本はあまりにも人任せにしすぎたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:38▼返信
ワイ建設系で屋根関係を主にしとるけど台風の後なんかこんなんしなくても電話鳴りやまないくらい仕事入るんだけどなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:38▼返信
よくある話だけど何で自分の事にするかね
こんなの記事にする方もクソやけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:40▼返信
普通に関東にある。飛び込み営業詐欺‼️
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:40▼返信
そういうのを訪問販売するわけがないでしょ
必要があれば工務店に客の方から行く
「親切」など信用したらアカン
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:40▼返信
※8
DIYいうても高所作業だけは危険やからやめた方がいいぞ
特に古い屋根は滑るから危険やしプロに任せた方がいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:43▼返信
電ファミのマーヤ店長インタビューより
秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。
よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」
っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
 
豚wwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:44▼返信
こんにちは
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:44▼返信
訪問する業者は全て悪徳業者と思って間違いない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:44▼返信
シロアリ業者はうちも経験あるな
十何年もたってるけどうちの実家シロアリに食い荒らされてないんだがw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:45▼返信
基本的に飛び込みは全部断ったほうが無難
なにか頼むときは自分で探そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:45▼返信
酷いというか訪問系は100%詐欺だろ
騙される方にも問題あるわ
普通相手にしない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:46▼返信
訪問販売は何だろうと全部断れ
今の時代自分で探すのが当たり前
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:46▼返信
※14
はちまはゴキブログ!と発狂しながらはちまに居座る豚と同じ心理状態かねこれw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:48▼返信
これ普通に読んだらこの業者は「いつ壊れてもおかしくないからなんかあったら連絡して」と言っただけで
何もしてないんじゃないの?何かしたの?もう壊れてるじゃんってそういう話?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:49▼返信
クロチクビームで撃退してやんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:49▼返信
うちの近所も屋根が飛んじゃって工事はじまりますって挨拶にきたんだけど
三桁かかるってぼやいてた(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:51▼返信
もともと問題無いとこをわざわざ破壊して直して工事費ぼったくる
ニセ業者って表現もおかしい気がする ただ壊すだけなのかな
裏で工事業者と繋がってるとかならわかるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:51▼返信
瓦変えろ業者も酷いだろ物凄い時間かけて色塗るだけで全然綺麗にならないし
近所で騙された家族がみんなに言いふらしてたわ
何かもうヤクザ上がりじゃないかってくらい態度も見た目も悪かったらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:51▼返信
アベンジャーズに助けてもらおう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:52▼返信
機器を取り替えにNTTの方から来たと言いつつ
ソフトバンク光とかNURO光にしようとするクソ業者みたいですね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:52▼返信
※24
屋根の大きさにもよるけどそら三桁かかるよ
材料だけでも40かかる時あるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:52▼返信
この掲示板の情報を鵜呑みにする馬鹿もお得意様
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:53▼返信
※28
っていう妄想?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:53▼返信
騙される奴が悪い
自己責任
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:53▼返信
※30
ほんとそれやらおんとかあれやべーだろ捏造しかしてねーぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:54▼返信
※29
え?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:54▼返信
加害者さまが正義の日本だぞ?嫌ならでていけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:55▼返信
大物のクリーニング業者とかもやばい
ふとんクリーニングとか最終的に絶対新しいふとんを法外な値段で買わせるし、外壁の業者もすげーボッタクリだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:57▼返信
※9
何も壊れてない屋根をほんの少しだけ壊して
楽チンな修理でボッタクルのが目的なんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:57▼返信
昔の新聞の勧誘は断るとポストを壊して帰るからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:58▼返信
真面目に親切で声かけてくれる業者もいるにはいるけど悪徳が多過ぎて迷惑してると思うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:59▼返信
基本訪問系は信用したらアカンわ
営業で回らないといけないくらい仕事がないって事やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 14:59▼返信
お決まりの詐欺集団。
射殺してしまえ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:01▼返信
そういう奴が来た時は、屋根の落とし穴から地下室に落としてコンクリで固める。
車はバラしてスクラップ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:02▼返信
こういう詐欺の窓口やった事あるで
家の検査系はちゃんとした名前のとことに頼めやー
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:04▼返信
犯人はニシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:05▼返信
引越業者の**もやっておきますも後から追加代金請求してくる所
あるので要注意ね、金額もぼってる場合が多い
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:11▼返信
※31
それマジで言ってる?

訪問してくるのは基本代理店だから注意した方が良いよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:13▼返信
ちゃんと近所の専門業者に頼みましょう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:14▼返信
一度聖書買いませんかってのは来たことある
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:14▼返信
こんなのに騙される馬鹿は本当にかわいそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:14▼返信
今更すぎる、この手の業者は昔からいる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:15▼返信
そりゃ業者は超汚染人がやってるんだもん、酷いに決まってるじゃん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:16▼返信
読売新聞「訪問販売と勧誘は悪徳なのが多いのでマジ注意な!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:21▼返信
訪問の業者なんてすべて詐欺と思って断ったほうが身のため
真っ当な訪問業者もいるだろうにしても
真っ当な業者か詐欺業者か博打張るより自分でちゃんと店構えてる業者を呼んだほうが確実
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:25▼返信
クソワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:27▼返信
布団の無料クリーニングは良い人達しかやってないから絶対頼んだ方がお得だよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:29▼返信
鳥肌実の映画にそんなシーンがあったな
寺島進がドリルで穴あけしてた様な
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:33▼返信
※39
分かってもらって嬉しい。下の奴みたいな頭お花畑もいるしな。このご時世ある程度営業はしないと仕事なんて無いです。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:44▼返信
売り込みかける業者は大抵が詐欺目的
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:48▼返信
基本的に相手から言ってくるのはダメ
自分から探して見積もりから話するのが当たり前
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:55▼返信
インターホンの訪問販売で客の目の前で電話しながら演技させられた事あるわ
家に来て何か売ろうとする奴はだいたい詐欺師
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:55▼返信
ソースがないツイートなんか誰も信じてくれないのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 15:58▼返信
玄関まで出てきて話だけでも聞いて下さい
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 16:00▼返信
今どき訪問販売に応じるって信じられん
もう情弱リストに入っちゃったんじゃないかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 16:07▼返信
呼んでもない業者に頼むとかキチガイかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 16:09▼返信
うちもシロアリ駆除の業者が母親が1人の時に来て、見積もり200万を置いて、
明日施工の段取りだった時があるわ。友人の業者に前日に来てもらったらシロアリ1匹いなくて、
そいつがその業者に電話して事なきを得た。
それが転機で、実家庭に俺ん家が建った。。。
今は大型犬2頭いるからそういう業者来ないw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 16:10▼返信
※22
そのまま高い見積もりでぼったくろうとしても失敗するから仕込みをしたんだろ
切羽詰った人間なら多少の無茶は通る
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 16:22▼返信
やーねー
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 16:47▼返信
さすが大阪
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 17:31▼返信
バレなきゃ犯罪にはならないからな
知らない人を家に上げてはいけない、触らせてはいけない
インターホン鳴らされても出てはいけない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 17:55▼返信
母親が訪問販売に出たら暫く帰らないので飯食ってたワシ(身長179,体重90オーバー筋肉質)は食器をシンクにガシャーンとぶん投げで玄関に「なんしたの?」と行ったら逃げるように訪問販売の奴が帰ったわ。
それ以来訪問販売系は一切来ないな。
あいつら裏で繋がってんじゃねーの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 17:58▼返信
うちも何年か前にリフォーム業者が来て屋根に上って「かなり屋根がボロボロになっていますね」って屋根瓦の欠片見せられた。
一旦そこで帰ってもらって自分等で屋根に上って確認したら、全然大丈夫だったから、業者が一部破壊して欠片見せて来たんだな。
もちろんリフォームは断った、ほんとこれ系の訪問は全部拒否したほうがいい。
用が有るときは自分等で評判良いとこ調べて依頼するに限る。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:12▼返信
先に勝手に修理してカメラに映像をとって
そのあと「テレビで映像を見てみよう」って
家の中に上がり込もうとした詐欺なら来たことある
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:17▼返信
別に何処にでもいる悪徳業者やん、下水が整備されて無い地方だと下水管見て圧力かけて汚れ取った方がいいよとか勝手に敷地内に入って査定して食い下がってくるからなw

さっさと通報しろ、器物破損と不法侵入で訴えろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:19▼返信
これガチであるからなうちにも前来たわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:21▼返信
屋根を壊して雨漏りさせるなら器物破損容疑で逮捕しとけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:22▼返信
ゴミクズ業者など死刑にしろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:24▼返信
バイトなガキなんだから別に腹立つ理由ないだろ。テメーの金で買ったもんじゃあるまいし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 18:49▼返信
詐欺の定番やんwww
家きて屋根が壊れてる、嘘言って仕事するやつ

いつも知り合いの工務店に診てもらうから帰れって追い返すけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 19:12▼返信
何故安易に訪問販売を信じてしまうのか
コレガワカラナイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 19:17▼返信
うちの家の並板も今回の台風で吹っ飛んだけど
善良業者なんてどこで見分けりゃ良いんだよぉぉぉぉぉ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 19:19▼返信
こんなあからさまに怪しい業者に引っかかる奴って他でも何かしらやらかすから
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 19:49▼返信
※70
うちも1度、30分くらい話聞いてから断ったらなんもこないな
行っても時間の無駄リストを回してんのかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:06▼返信
※80
依頼しない限り来ないところ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:13▼返信
昔からある常套手段だけど絶えないもんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 20:45▼返信
※83
㌧クス
変なのに声かけられても乗らないようにはする
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:09▼返信
訪問は死ねと言えばいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 21:28▼返信
来客予定無い時に来る奴は100%押し売りだから
インターホンのベルは常にオフにしておけばいい

直近のコメント数ランキング

traq