これ、あっしが撮ってうっかりTwitter流したら超拡散しちゃった写真なんだけど、なんとこれで応募して金賞取っちゃった方がいるらしいw
— やも🐸アブラのレタッチ鰤☆ゲコリノフ (@yamo74) 2018年9月4日
ロシア人がアホコラ作るほど拡散してるのに、これでコンテスト出す神経が怖い……
俺が撮った証拠のカメラロールも付けておこう。 pic.twitter.com/YF1z5At2Ui
これ、あっしが撮ってうっかりTwitter流したら
超拡散しちゃった写真なんだけど、
なんとこれで応募して金賞取っちゃった方がいるらしいw
ロシア人がアホコラ作るほど拡散してるのに、
これでコンテスト出す神経が怖い……
俺が撮った証拠のカメラロールも付けておこう。
広島の流通系業界紙がやった写真コンテストで、PDFもWEBにある。
— やも🐸アブラのレタッチ鰤☆ゲコリノフ (@yamo74) 2018年9月4日
………んだけど、こういう神経してる人に関わるの、身の危険感じるのでURLは晒さないことにする……ほんと怖い。
広島の流通系業界紙がやった写真コンテストで、
PDFもWEBにある。
………んだけど、こういう神経してる人に関わるの、
身の危険感じるのでURLは晒さないことにする…
…ほんと怖い。
一気にもの凄い勢いで拡散して、あの悪名高いGMOのプリ画像に行っちゃってもうコントロールできないんで、使用については好きに使っていいです。
— やも🐸アブラのレタッチ鰤☆ゲコリノフ (@yamo74) 2018年9月4日
でもこれの撮影者名乗って応募とか神経おかしいやろ。拡散しきった2016年に。
使うなら元サイズのこちらから加工したってください( ‘ㅂ’)https://t.co/m4TTu6uack
— やも🐸アブラのレタッチ鰤☆ゲコリノフ (@yamo74) 2018年9月4日
撮影者偽らない限り商用以外自由に使って構いません(あきらめた
ちなみにこのカエルは、カエルの森工房さんによる超精密な造形で「ニホンヨミガエル」ってやつです。https://t.co/TojoS5whPp
— やも🐸アブラのレタッチ鰤☆ゲコリノフ (@yamo74) 2018年9月4日
ハシビロさんもほしい
この記事への反応
・厚顔無恥な輩もいるもんだな…盗作どころの騒ぎじゃない
・盗作チェックもしないコンテスト側も酷いですね
・コンテストの審査ガバガバじゃねぇか
・大抵の写真コンテントだと、
入賞者や選考に選ばれた際に、
元データの提出が求められるものなんですが、
主催者は行なっていたのでしょうか、、、
と疑問に思ってしまいますね。
・この素晴らしい写真の撮影者さんこの方だったのか…
リプ欄に元画像あるし神
・最近盗用受賞多いよな…
・そういうのって大会に問い合わせたら取り消しなったりするので
してみてはいかがですか?
ネットリテラシーが無い状態で野放しにするのも
その人自身にとっても将来的に良いこと無いと思いますので
・佐野研二郎のロゴマーク盗作問題とか見てなかったんですかね
こんなにSNSやネットが発達してるのに…
SNS上がこんなに全盛だからこそ
コンテスト運営はパクリ対策はしなきゃいけないのに
審査ガバガバすぎんだろ…
コンテスト運営はパクリ対策はしなきゃいけないのに
審査ガバガバすぎんだろ…
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.30スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3

こんなコンテストは割とよくある
>ちなみにこのカエルは、カエルの森工房さんによる超精密な造形で「ニホンヨミガエル」ってやつです。
自己責任ですね
画像検索くらいすりゃいいのに
玄関の鍵開けて泥棒に入られたから叫んでるように見える
裏で色々やってるの最近色々明るみになってるこのご時世
こんなちんけなコンテストがしっかりやってるとは思わん
大阪の関空、、1日で忘れられる。
ってのもなんか微妙だな
人生は、いかに、たこに、ほたてに、たらばがににー。
著作権は失われていませんよ
嫁の気持ち嫁
どこのコンテストだよ
どうでもいいわ
台風が急にポッと現れたのか?
廻天百眼っ子
審査のガバガバさやパクラーの異常さは理解しようとするだけ無駄よ
まあ、拡散しちまったものは仕方ないし拡散しちゃった本人が、これ自分が撮ったものですって更に拡散しちゃってるから審査員の目に止まるといいが
livedoor課金銀行
それでも無断転載されたくないなら画像の真ん中にウォーターマークでも入れとけ
こういうのは電凸などで審査員の耳にすぐ入る
本物の生き物をボンドかなんかで固定してるのかと思ってた
と思ったらフィギュアかww
これ本物じゃなくてよくできた人工物なんだってさw
ニホンヨミガエルていう作品なんだってよw
>カエルの森工房さんによる超精密な造形
やっぱ本物じゃねーじゃねーか!
盗作した輩の目が潰れますように。
それを撮影しただけの写真を別個のアート作品として扱うこと自体違和感を覚える
これに賞を与えた連中はどう評価したんだろうか
本物のカエルだと思ってないよね?
よく調べもせず金賞やっちゃうような人だもの
本物だと思いこんでるよきっとなw
フォトコンテストは基本的に「自分で撮影した写真」という応募要項がある
拡散したから自由とかそんな話じゃない
こうして開催したていう経歴や話題がほしいだけのいい加減な運営してるとかがほとんどで
中身をまるで見ない日本人らしいつかなんつーか
山撮ってる奴って、自然にあるままのもの撮ってるだけで芸術気取って頭オカシイよな!
ってか?w
馬鹿だろお前
特許業界では頻繁に見かける漢字
さっさと死ねよこのゴミツイカス
それを取ってるだけやん!
ナニコレ。あほくさ。
それが資本主義ってもんだ
撮影禁止でない限りそれは問題ないだろ
自分で作ったとか騙らなければ
もう少し読解力つけたほうがいいよ
リアルなカエルが偶然こんなポーズしてたら面白かったのに
アップすんな
クソみたいな写真でゴミコンテストに入賞させてもらったんだからありがたく思ってれば?
まあ世の中の人間はこの写真にもお前にも興味持たないと思うけどな
以上
やめたれw
正論すぎィ!
何度か見たことのある画像ではあったが、こんなことになってたんやな。
正論言ってるように見えるけど、別にこの写真撮った人は「俺が撮ったのにぱくられたくやしぃ!!!」って言ってる訳じゃないからな。ネットでフラッと流れてきたような写真をコンテストに出す人間がいることに驚いてるってだけで。
これは確かに関わりたくない人間だわw
以上って付けるとこ最高にキモい
パクリの意味わかって言ってんのか
その親戚の韓国人や中国人も同じ
血は争えないね
投降した奴センスねえな
お前いつのまにか裁判とかかけられて負けるやつだな
無関心というか、無頓着すぎるぞ低脳
Twitter社の利用規約に則ってるかどうかが重要
利用規約に同意してる以上、無断転載禁止なんて意味がない
2016年12月号 №442 - 広島総合卸センター
所属は包装に関わってる会社らしいけど著作権はの意識は薄いんだね
それお前じゃんwww
こんなガバガバガバナンスじゃ〜
ダメだろ
パクっても罪悪感がない
当然バレても反省しないし謝罪もない
日本人と韓国人と中国人は似たもの同士
客も作り手も倒錯しとるしな
まず、実用物の外観を独占する権利は存在しない。意匠権があっても写真にとる程度には権利は及ばない。野外に設置された美術や建物の外観についても写真にとる程度は自由。
問題はここから。今回のような造形物は著作物かという事だが。
海洋堂のフィギュアで判例があり、動物フィギュアについては著作物ではない、実用品だと判断された。
この問題について、福井健策弁護士(疑似著作権問題で有名な人ね)が著書で疑問を呈していた気がする。うろ覚えだが。
あと、個人的に思うのだけどこの腕組みポーズは著作権性が認められるのではないだろうか?カエルがこのポーズを撮っているのは創作的な気がする。
今回の件で重視されるべきはtwitterの規約ではなくコンテストの規約だと思うけど。
こいつ本人じゃね?w
コンテストに使われてざまぁwww
それ故中身の精査もしないし、投稿側も手を抜ける限り抜くのでパクリや流用もよくある話
ついこないだもオリンピック周りのデザインで同じような事あったけど、あれ業界では普通の事だからね
つまらん
twitterの利用規約的にも100%アウトだよ
twitterの引用の形で外部サイトが画像を載せるのは問題ないけど
twitterに上げるとフリー素材にでもなると思った?
応募締切 平成28年9月30日
金賞3万円 銀賞2万円 銅賞1万円
応募者が撮影し、著作権を有している作品であること。
写真作品としての価値は皆無
もちろん他人の写真をそのまま応募したのも大問題だが
もし応募者本人の撮影の写真でもこれを金賞にしてしまうフォトコンテストはどうしようもない
いますぐ無断使用やめろw
それで起源主張するからたちが悪い。
いつも通りに描いていつも通りにアップした絵に
うーんこれはパクり!とネチネチ絡んできたやつがいて鬱陶しいのでその絵下げたら下げたとたん某所に見て見て私が描いた絵よーってその絵を上げてたやつ居たな
確かに本物のカエルだったら凄い写真だよこれw俺も金賞にしちゃうw
だから応募条件のなかに
応募作任意盗用が発覚して当社に損害被害が発生した際は1000万円の損害賠償請求をします
とか必ず記載をすべき。それ以外に防ぐ方法はないと思われる。
ソニー、アップルも追加な
パクリかどうかはわからなても
カエルが本物かどうかは見分けてほしい所
クソめんどくせえなそれ
応募作品を公開して確認させたほうが楽そう
考え中ってなんだよ。センスゼロ
かんガエル
だろ。アホ
何かプログラマーの奴で…
いやつっくったやつすげーよwwwww
おあくってコンテンスト出すやつは馬鹿すぎるwwwww
晒せwwwwwwwwwwww
別に知らん人多いだろ
知らん人多いからなんなの?
さすがにそこまでは・・・。
厚顔無知野郎一人だけが悪いよ
イラストなんかは海外じゃどんな簡単な物でも自分のサインは入れるって言うし
写真なんて描き手の特徴なんて反映されないし撮影者のクセみたいな物なんて有名カメラマンじゃないとわかりにくいし
自分が撮ったって言う証拠というかサインみたいな物を最初から入れておくべきだったな
1000万単位で儲かりそうなのにもったいない
それを利用して商業的に使い回す輩が出るのはきついよな
そうだよ、だから製作者の著作権も絡んでくるので問題になる
造形物の権利者の許可も得ないとね
それはそもそもだが
この場合はフォトコンテストのルールのことを指していて、基本コンテストはネットで拾った写真は使えない
元々がさらにほかの人の造形物で、撮影者は著作主張してるわけじゃないから、恥ずかしいのはコンテストに応募した人だけじゃない
うるせえよ、カス
俺の、役に立たんかどうか
それが、お前の運や
公開した時点でこうなることくらい考えるだろ
あとからグダグダと
ネット上の写真全部チェックしろっていうのかよ
しかし素晴らしい写真だと思う
それについては※110が参考になると思う。
まさかこれを踏まえてのツイート?
起源主張してないから自ら元作品のサイトはっつけたり元サイズの画像配布してるんだろ
何気なく撮った自分の写真が他人のものとして賞取ってたら普通に気持ち悪いだろ
他人が取った写真はフリー素材じゃねえんだから
撮影者の腕でより生き物っぽく取れた一枚なのかも知れないけど
そもそも他人の芸術作品を撮って偶々拡散されたという経緯で拡散拡散と連呼しこの超高みからの目線
他人の作品撮っても写真自体の著作権は当然撮影者にあるものの、このツイ主も割とアレ
んじゃあスカイツリーとか著作権料ガッポガッポだなおい
Twitterってそういうツールだからな。
Twitterやってるやつなんて自覚のない承認欲求モンスターだらけだから怖いわ。
むしろそれが無いければ普通はTwitterやらないし。