• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


野球漫画史上最強のピッチャーランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3833986?news_ref=70_70

cfdsgdfgdfg





記事によると
野球漫画史上最強のピッチャーランキング

1位 茂野吾郎
2位 星飛雄馬
3位 与那覇わたる
4位 不屈闘志
5位 番場蛮
6位 宇野球一
7位 久里武志
8位 里中智
9位 沢村栄純
10位 山下たろー


1位 茂野吾郎

gdsagfg


・2位 星飛雄馬

img_5a79b016301cd


・3位 与那覇わたる

61oqRIkIB4L







この記事への反応



知名度ランキング

やる気を出した時の緑山高校の二階堂

制球力と心理戦の化け物、渡久地東亜だな

一位のゴローでさえ大谷以下という事実。

ランキングをざっと見たけど、必殺技がバンバン飛び交うような超人野球マンガと熱血スポ根マンガのキャラを同時に扱って最強を決めるとか意味不明

水島御大勢だと不知火が一番かなぁ 球道は最後の最後におかしなことしちゃった

ミスフルの犬飼とかが入ってると思ったが入ってなかった









大谷見てると野球漫画のキャラがそんなにすごくないように感じるな・・・








ROBOTICS;NOTES DaSH 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
5pb. (2018-11-22)
売り上げランキング: 126



コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:01▼返信
わたるがぴゅんは1試合に数年かけてたな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:01▼返信
人気キャラランキングやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:02▼返信
渡久地だろ。渡久地東亜。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:02▼返信
gooランキング
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:02▼返信
渡久地だろう
ワンナウツみれば?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:03▼返信
迫力では眉村の投球シーンの方が格好良かったけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:03▼返信
マサルさんだと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:03▼返信
野球もアニメ漫画も全く興味ないわ
くだらんね全く
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:03▼返信
毎度のことながら知名度ランキング
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:03▼返信
わたるは2ヶ月だけの物語
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:04▼返信
ゴローは怪我が多すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:04▼返信
どうして。ごコメまでに、来なきゃならないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:04▼返信
新庄童夢だろ。最強は
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信
プレーリードッグ2位じゃん
おめでとう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信
※9
知名度だけならわたるが3位に入ってないと思うわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信


避難準備遅い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信
第三野球部のアニメ、
打球の速さが好きだった
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信
番場蛮が5位とか…

侍ジャイアンツの世界じゃメジャーなんてセリーグ以下の存在やぞ!w
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信


埋まった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:05▼返信
二中のエースだったキャシャリンがいないようだが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:06▼返信
ばんばばんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:06▼返信

何投げた?生命保険最低だなパワハラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:06▼返信
ノゴロー君、性格クズ杉
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:06▼返信
>>13
童夢は東京ドームじゃなきゃ投げられない魔球があったり小学生だから夜9時以降は出られないとか、規制が多いやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:06▼返信
ノゴローはサイヤング2回だっけか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:07▼返信


もっとレッドブル飲め!カフェイン☕️だぞー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:07▼返信
精神攻撃も備えた甲斐孫六に決まってんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:07▼返信


ちんへへ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:07▼返信
渡久地はピッチャーの力だけ見ればワンシーズンで弱点露呈して打たれまくってるから
30.投稿日:2018年09月06日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:08▼返信
※8
そうゆうことなら我々もあなたに興味ないんで来なくて結構ですよ^^
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:08▼返信
ジャイアントの三島剣じゃねえ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:09▼返信
渡久地がなんで入ってねえんだろ
一年だけとは言え
勝利数37
防御率0.87
奪三振
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:09▼返信
まぁ最近はフィクションを凌駕しちゃう実在する人がじょじょに出てきてるしね
しかし、(漫画的には兎も角)まだ真っ当なスポーツ漫画と超人競技漫画は分けるべきやろコレw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:09▼返信
三橋廉が入ってないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:11▼返信
1位のはシーサーボールとかミーティアとか打てないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:11▼返信
童夢くんだろ完全に
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:11▼返信
まさか千里が本当に藤井の子供だったとは
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:12▼返信
水原勇気にしとくか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:13▼返信
超人野球漫画がちょいちょいある中で微妙なピッチャー茂野五郎が一位なのはいまいち分からん‥
高校まで打って投げての二刀流してたけどそれ以降イマイチになっていくしてん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:13▼返信
樹多村光はトップ10入りしてないんだな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:14▼返信
タッチの上杉達也がいないとかアホかよ
あいつ球種ストレートのみだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:14▼返信
 
 
ランキングが公開!→ gooランキング(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:14▼返信
知名度から考えてわたるが3位に入るっておかしいよな…
別に腐が付いてる訳でもなさそうだから組織票とかも無いだろうし…
単に編集部にファンがいるのか?

つーかこの漫画確か中学軟式だろ?
最強も何もあったもんじゃねえw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:14▼返信
まだ腐向け野球アニメがない事が救いだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:15▼返信
米倉さんは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:15▼返信
今年の甲子園は面白かったなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:15▼返信
オワコン野球豚必死だなwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:15▼返信
沢村一気
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:15▼返信
>> 球道は最後の最後におかしなことしちゃった

球道は最後どうなったの?
大甲子園の後は読んでないから分からん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:16▼返信
※42
たっちゃんよりH2の比呂だろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:16▼返信
自分の中の常識が世間一般とずれてるの、そろそろ自覚したらどうかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:16▼返信
飛雄馬って一発打たれただけで絶望して帰宅するようなやつだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:16▼返信
大阪桐蔭が石田高校ポジに収まってるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:17▼返信
シロえもんで
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:17▼返信
セクシーコマンドーのマサルさんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:17▼返信
栄純とか単なる都内の強豪校の二番手なんだが…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:17▼返信
二階堂定春
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:19▼返信
アストロ球団がokなら戦国甲子園の初芽幽斎もありだなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:19▼返信
ゴキブリ野球なんてやってんの!?
だからお前ら野蛮人なんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:19▼返信
宇野球一やろ

ジャコビニ流星打法。三段ドロップ。スカイラブ投法。七色の変化球。ファントム大魔球。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:19▼返信
緑山高校の二階堂が入ってないとかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:21▼返信
※60
「僕はソニーに負けたくない」
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:22▼返信
主人公でなくて良ければ、ノゴローよりも眉村よりもギブソン親父の方が遥かに上だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:23▼返信
阿久津だろ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:24▼返信
わたるが居て孫六が居ないのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:25▼返信
孫六先輩が居ないぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:26▼返信
たろーってモノマネだっけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:27▼返信
※42
元記事見るとちゃんと下位に入ってるで
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:27▼返信
渡久地東亜。コイツがヤバい
ワンシーズンで37勝防御率0.87 380奪三振
戦前野球かと
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:28▼返信
渡久地東亜がいない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:28▼返信
アフリカ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:29▼返信
は?戦国甲子園に勝てる奴なんかおらんやろ
最後ら辺300kmだしてたんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:30▼返信
>>70
三振の数だったらタッチの上杉兄弟の方がヤバイだろうな
新田以外ほぼ三振
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:32▼返信
本気モードの二階堂と不知火と中西球道がいないやり直し
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:32▼返信
糞タッチのカス双子がランキングに入ってなかっただけで安心した。それだけで満足ですマジでw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:32▼返信
渡久地東亜は1年持たなかったし伸びしろないし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:32▼返信
※74
アウト取る時は三振だけど、ちょいちょい打たれとるで
特に兄貴の方
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:32▼返信
同じ現象で藤井くんが出て以降将棋漫画のキャラは天才描写が無理になった
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:34▼返信
渡久地がいないのが以下に知名度低いかよく分かる
伝説と言える成績を残したがワンシーズンのみ魔法のようなもので溶けたら一気に崩れたけど
連戦を投げ続ける体力に異常制球力に実質は変化球無し
投げる瞬間バッターの様子で判断して高回転や低回転ストレートを投げる知能はヤバい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:34▼返信
※76
あれはカテゴリ分けされると恋愛漫画じゃなかったっけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:35▼返信
※38
なんかいきなり設定出してきたよなw
藤井の嫁はあのギャルなんだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:35▼返信
なんだこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:35▼返信
メジャー はキャラデザから見て弱そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:36▼返信
ヤムチャだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:37▼返信
玉が10個になる魔球とかあったような
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:38▼返信
つーかお前らが名前あげてるキャラ、大概下位に入ってるぞ、元記事見ろ

ヤムチャは入ってなかった気がするがw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:38▼返信
国見は?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:39▼返信
ミラクルジャイアンツ童夢くんが無いから何の意味もない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:39▼返信
猫ピッチャー
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:40▼返信
メジャーはなあ
高校の時の茂野に比べたらアメリカに行ってからの普通ぶりがなんとも言えん‥
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:41▼返信
この手のランキングは年代別、性別のランキングを見てみたいわ

それを比較すると色々面白いだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:41▼返信
結局ただの知名度ランキングに過ぎない
どいつもこいつも雑魚
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:41▼返信
※88
サッカー厨は及びじゃねえんだよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:41▼返信
わたるがぴゅんの画像の「これぞ北海道」ってなんや
大震災に見舞われた北海道への嫌味か
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:43▼返信
毒島だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:44▼返信
誰だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:45▼返信
ドンボルカンじゃないのかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:46▼返信
二階堂定春が入ってないとかないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:49▼返信
すでに大谷翔平が茂野を超える。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:50▼返信
※94
分かりにくいボケだな
ちょっと考えちゃったよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:50▼返信
この前サンデー見たらギブスン親父が未だにピッチャーやっててワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:51▼返信
※100
過去なのか未来なのかどっちだよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:52▼返信
やっぱ大谷って神だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:53▼返信
国見比呂がいない...だと
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:54▼返信
大谷って誰やねん?知らんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:56▼返信
SHOHEI OTANIを漫画化するべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:58▼返信
数年前日テレか何処かの局でバンババンの魔球再現してメジャー選手が打てるかどうかって
バラエティーやってたツベとか漁ると動画出てくるやろ
記事と一緒に載せとけよ問題が発生しても悪いのは投稿者なハズ…(たぶん☆)
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:58▼返信
野ゴロー超えた大谷がいるせいでな
将棋漫画も天才少年に塗り替えられまくったせいで陳腐化するし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:58▼返信
ハブボールとシーサーボールはマジで打てないんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 13:58▼返信
※107
リアリティ無さすぎて没
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:00▼返信
久里すら大谷に抜かれてしまった感あるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:01▼返信
お前らドカベンのヤバさ知らんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:02▼返信
どうむ君だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:02▼返信
星飛雄馬って実際は全然活躍してないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:10▼返信
童夢くんだろ、学研で漫画になってたし
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:13▼返信
スカイラブ投法VS消える打球
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:20▼返信
どう考えてもマグナムエースだろ
アステロイドキャノンあんねんぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:20▼返信
ここまで子津ッチューは無し
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:20▼返信
安仁屋は
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:25▼返信
ノゴローは性格に難がありすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:29▼返信
里中智だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:30▼返信
番場蛮の球打てるのか?
里中だったら土門の方が上だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:30▼返信
不知火守のハエが止まるスローボール知らんの
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:31▼返信
童夢くん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:32▼返信
二階堂に決まってんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:33▼返信
達也がいないと思ったら、人気じゃなく実力ランキングか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:33▼返信
ワンナウツ2期やってほc
まあ無理だろうが
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:34▼返信
緑山の二階堂がいないとかありえない
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:34▼返信
飛雄馬は結局ライバルに打たれて最後は破壊されてて実績もたいしたことないんだよな。
サイヤング取ってる吾郎が実績では別格だろうな。大抵日本プロ野球で終わってるし。
大谷が吾郎越えてるとか言ってるけど実績全然比べるレベルじゃない。まあ漫画だからだけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:35▼返信
明訓高校には山田太郎ってキャッチーのリードがあるから
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:36▼返信
星飛雄馬は右利きなのに左投手だったからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:36▼返信
ワンナウツのやつはストレートしか投げれない無能やんけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:45▼返信
新庄童夢は最終的にナックルボーラーでドーム専やんけ
サイヤング獲得するノゴローがトップに来るのは納得もんでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:45▼返信
実績という点ではノゴロー以上っているのか?
そもそも高校野球までの作品が多いし日本一の投手にすらなってない作品ばっかりだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:49▼返信
ノゴローは利き腕じゃなくても164km投げるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:52▼返信
どう考えても童夢くんが最強と思ったが、落合に打たれてたな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:53▼返信
何とか八剣伝の奴だろ!忍空の作者の
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:54▼返信
番場蛮なんて雑魚じゃん。実際に大谷と対決したら、秒殺やで。
えびぞりハイジャンプ!
審判「ボーク」
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:56▼返信
何とか八剣伝の奴だろ!忍空の作者の!あれが最強!ファンタジーだけどw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 14:59▼返信
硬派!埼玉レグルスの歯車獅子太郎がいない…
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:04▼返信
※135
まあ高校までで言うと、ノゴローは日本一どころか県代表にすらなってないけどな
これは投手としてのランキングであって、所属チームの強さのランキングやないで
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:09▼返信
バンババンが5位とか
案外おっさんが回答してると見た
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:14▼返信
あばれ!隼の隼次郎がない
にわかランキングやりなおせ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:15▼返信
7位 久里武志


コイツが最強だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:19▼返信
ミスフルのあいつだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:20▼返信

ストレートMAX 190kmやぞ


148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:21▼返信

ストレートMAX 190kmやぞ


149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:23▼返信
とくちは退場されないのがおかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:31▼返信
中学帰宅部で野球始めて翌年にピッチャーで甲子園優勝している上杉達也だろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:32▼返信
わたるは色々とぶっ飛んでるからそもそも他と比べて良いのかアレだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:33▼返信
ジャイロボール卑怯やんなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:34▼返信
200㌔投げてた小学生がおる
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:44▼返信
やきうで括るならドラベースもいれろや!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:45▼返信
作中ですら客寄せパンダ呼ばわりな『水原勇気』がリアリティなら最強。
映画ではノムさんと共演だ!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:50▼返信
2.5.8.10しか分からん
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:52▼返信
※144
隼は最終回でライバルと一緒に燃え尽きて死んじゃったからなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:56▼返信
※133
ワンナウツの作中でそう言った奴はみんな渡久地に負けてるぞ。渡久地の強さはそういう事じゃあないんだよ。
あれは野球版カイジだし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 15:59▼返信
えーとなんだけ巨大ロボに乗って宇宙人と野球で戦うやつ
確かボンボンで連載してたと思う
とにかくそれが最強
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:05▼返信
ノゴローってワールドカップも打たれてるし甲子園もでれなかったしそこまで最強のイメージはないけど長くアメリカでやってるのが大きいわな
メジャーでサイ・ヤング2回以上の実績は日本の野球漫画では稀
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:09▼返信
ノゴローよりも眉村のほうがすごそうに見えるんよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:14▼返信
イッキマンはやかんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:19▼返信
国見比呂しかねえだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:19▼返信
伊集院がマンガのベストナイン選出した時は、時速500㎞ぐらい投げる投手を入れてたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:24▼返信
侍ジャイアンツの番場蛮?がおらんぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:33▼返信
二階堂定春おらんとかマジか
167.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月06日 16:43▼返信
すまん、ミスフルは?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:43▼返信
渡久地はワンシーズンは無双するけど終盤で既に慣れられてきてもう通用しないって言ってたしあくまでジョーカーに対するスペードの3みたいなものでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:43▼返信
ノゴロー君は家庭が昼ドラ展開でグレなければもっと上行けたから...
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:45▼返信
番場蛮が5位なのか?!
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:51▼返信
山下たろーより山田泰二じゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:54▼返信
野球十兵衛のスーパートルネード波が最強だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 16:59▼返信
飛雄馬は短すぎるんだよね。
シーズン通しての活躍がない。
全盛期固定なら大リーグボール3号がチートで無双なんだが。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:11▼返信
ファッ?!
サイ・ヤング2回最多勝最多セーブ2回ずつのノゴローより大谷が上w

どんな世界線に生きてるんですかねえ
スペランカーという意味では越えてるけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:15▼返信
緑山のあいつがいないじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:15▼返信
えっ
蛮ちゃんが1位だろうが!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:18▼返信
総合指標で比べるとサイヤングピッチャーはだいたいwarが7を越えてくるけど大谷に関しては3行くか行かないレベルちなみに投手だけだと1.1しかない
どこをどう見たらノゴローを越えているのか教えてほしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:19▼返信
高校生なのにストレートではなく
ダブルハリケーンやダブルハリケーンオズマの魔球を通常で投げていた
隼次郎が最強投手
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:27▼返信
また知名度ランキングで草
ノゴローって漫画内ですら別に最強ってほどじゃなくね
明確にノゴロー以上はいないかもしれんが、インフレしたせいで同格ならいくらでもいる印象
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:30▼返信
りとる
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:32▼返信
みんな何でそんなに知ってるんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:36▼返信
野球界のテニプリことMr.フルスイングが入ってないやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:36▼返信
どう考えても二階堂だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:50▼返信
やばい九割知らないw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 17:56▼返信
史上最強というなら緑山高校の二階堂しかない
ピッチャーでもバッターでも最強はあいつだ
186.けいご投稿日:2018年09月06日 18:03▼返信
童夢くんかな?
187.けいご投稿日:2018年09月06日 18:04▼返信
私たちの世代では明訓高校の里中君もいますね。
188.けいご投稿日:2018年09月06日 18:05▼返信
と思って見たら、里中君も8位にランクインしていますね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 18:06▼返信
魔球ありなら童夢なり野球十兵衛なり、トンデモピッチャー幾らでもいるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 18:11▼返信
※150
翌々年だぞ
191.けいご投稿日:2018年09月06日 18:11▼返信
こういう記事、いいですね。
次は打者部門でしょうか。魔打法のカルロス君も衝撃でした。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 18:13▼返信
※177
とりあえずMLBで打ったホームランの数ならまず間違いなく超えてるだろうけど、
これ投手のランキングだしなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 18:35▼返信
3位のマイナーっぷりが凄い
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 18:55▼返信
シロえもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 18:58▼返信
侍ジャイアンツの番場蛮より茂野が上ってそりゃないわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:04▼返信
逆境ナインが高めでうれしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:05▼返信
圧倒的に童夢君だろ
ボール消せるし
3塁方向に投げてカーブさせてストライク取れるし
300㌔出せるし

もっと凄いのはそれを捕れる村田真一だけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:06▼返信
1位を知らない。誰これ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:07▼返信
この程度の連中、アストロ球団と試合したら一回表で即死するわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:08▼返信
は?
なんで野球十兵衛が入ってないの?
トルネード投法で人を殺せるんだよ?
どう考えても一位でしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:16▼返信
緑山高校の二階堂やろ
アストロ球団と戦えるであれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:47▼返信
わたるは所詮高校生。
プロ世界ならたいしたことない
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:52▼返信
国見比呂だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 19:58▼返信
>>202
中学1年生じゃなかった?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:05▼返信
物理的にマグナムエースに勝てるやついるんか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:12▼返信
だからこういうランキングは全く意味がないんだよ。
文系馬鹿って年柄年中こんな意味のないことばかりやってんだよなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:12▼返信
茂野って性格が最悪じゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:14▼返信
シロえもんやろWボール打てんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:16▼返信
最強なら不屈闘志やろなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:17▼返信
「日本人がメジャーで通用するわけない。夢の話」だったからこその野球漫画だったのに
連載開始翌年に野茂が渡米してしまったという不運の漫画
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:18▼返信
渡久地は試合中しゃべりすぎw
マウンドからベンチにいる相手の監督ともやりあってるしw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:20▼返信
最強ランキングじゃなくて知名度だなこりゃ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:37▼返信
ノゴローごときが1位とか無知にもほどがある自慢かよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 20:45▼返信
仕事で疲れた時にアストロ球団イッキ読みするとリラックス出来るんでオススメするわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 21:00▼返信
やっぱ緑山の二階堂だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 21:05▼返信
樹多村光
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 21:11▼返信
渡久地圏外とかにわかかよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 21:14▼返信
里中智は8位なんやな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 21:38▼返信
いやいや、さすがの大谷でも砂煙を巻き上げる球を投げる茂野には勝てないだろう
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:04▼返信
野球を始めて2年で甲子園大会初出場初優勝を果たした
上杉達也はもう忘れられた存在なんだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:09▼返信
孫六やろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:15▼返信
ドラベース
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:20▼返信
渡久地はMAX130キロのストレートで変化球が投げれないで人でしょ
そら圏外だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月06日 22:24▼返信
番場蛮>大谷だろ、投手としても打者としても
とりあえずはちまが何も知らないで書いてることはよくわかった
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 00:54▼返信
ノゴローが大谷以下だぁ?笑わせんなよサイヤング賞取ってから言え
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 01:48▼返信
わたるが3位の時点で知名度ランキングちゃうやん
つうか5位から8位は誰か分からん
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 03:36▼返信
まあゲームにもなったかっとび!童児こと
猿飛 童児を知らないニワカランキング
大リーグ以上のダークリーグ世界大会で
中学生ながら勝っているんだぞw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 04:43▼返信
渡久地東亜だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 07:21▼返信
隼次郎入ってないのか。
10位ぐらいのは入ってるかなと思ってたけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:22▼返信
ストレート最速理論
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:24▼返信
二階堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 08:41▼返信
まあ普通に球一とか不屈とかぶっ飛んだやつが強いよなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:21▼返信
わたるがぴゅんは試合展開のオソサデハ世界一
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 12:56▼返信
わたるがピュンはギャグマンガのつもりで読んでた
たっちゅうの学校との試合とか毎月腹抱えて笑ってたわ
ただ沖縄の高校前でジャンプ買うの辞めたから最後どうなったのか知らないw
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 17:14▼返信
緑山高校の二階堂はスペックはダントツだが、いかんせんムラがあり過ぎる。やる気ないと4点5点すぐ取られるし。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月07日 17:15▼返信
沢村はないやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 18:00▼返信
漫画→150kmだと、、、!?

大谷→161kmズバーン

だもんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:19▼返信
大谷は右でよく飛ぶ荒れ球165km、吾郎は左の164kmでコントロールも球威も大谷とは比べ物にならないんだよなぁ・・・。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月18日 19:28▼返信
そもそも19~20歳時点で164kmだから吾郎なら引退するまでに160後半記録してる可能性もあるだろw
大谷がボコボコ打たれて、吾郎がメジャーの強者達を扇風機にしてにチームを優勝に導いたのが結果やぞ

直近のコメント数ランキング

traq