• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






aaaaaaaaaaaa




この記事への反応



このドヤ顔、すごい伸びてて笑う

やってやった感半端ない


観客のノリが完全にニコ動で草

これをこの場でやれる勇気がすごい

マギー司郎に通ずる物を感じる…w

商品紹介ですか?ww

観客、スタンディング・オベーションwwww たくさんの人に笑顔を届ける才能のあるすごい人ですねw好きですww














最後までやりきったわ・・・









Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-11-20)
売り上げランキング: 34

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-09-14)
売り上げランキング: 7



コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:42▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:43▼返信
意外性あったら何でもいいのかw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:43▼返信
シュール
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:43▼返信
これは嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:44▼返信
くまだまさしが海外に行ったら天下獲れるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:45▼返信
ここでオーディンを召喚しますみたいなもんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:46▼返信
エンターテイナーやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:46▼返信
スパイダーマンはゴミ
ボリュームないし操作性悪いしグラフィックもしょぼい
金を出してまで買う価値はないから
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:47▼返信
顔芸の一種だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:47▼返信
単純にこの動きとか表情とかは凄い技術だよ
素人じゃないだろ
演出に全振りしてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:47▼返信
案外マジックやイリュージョンの本質を突いてる気がする
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:48▼返信
演出過多なマギー司郎やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:48▼返信
大坂なおみははちま民より立派な日本人
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:49▼返信
司会者が×押すの止めさせてるの草
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:49▼返信
素人芸じゃない
究極のあたりまえ体操
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:50▼返信
俺の次にスゴイかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:52▼返信
は?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:53▼返信
すごくも何ともないデータ預かりサービスをドヤ顔で発表した後、ファーストソフトすら非対応という仕様がバレたスイッチほどじゃないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:53▼返信
これも一種の才能だよな
同じ事やって観客をわかせられる人は
そうは居ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:53▼返信
本場のくまだまさし
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:57▼返信
こういうカウンター系が出てくるとこの手のショウもそろそろ終わるんだなと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 08:59▼返信
面白い。おれは好き。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:03▼返信
会場の全員が「オレにも出来る」と思ってる状況で最後まで続ける空気を作るのが最高のイリュージョン
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:03▼返信
マギー司朗のほうが面白いですね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:04▼返信
これあたりまえ体操のパクリだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:04▼返信
大事なのは間の取り方だよな
顔芸もだけど

しかし、手品の道具ってそういう意味では普段使いの道具よりずっと大きく作ってあるんやね
ステージでやるにはちと、チマいと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:07▼返信
単なるドヤ顔芸人やんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:07▼返信
CMに数本出て地方の営業でそこそこ稼いで、溜まった金で中古車販売店作ってそこそこ儲けそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:08▼返信
これがエンターテイナーだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:08▼返信
任天堂がドヤ顔で糞ハードを発表するようなもんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:09▼返信
まあテクニックとトリックの有無だけで手品師もある意味こうやって盛り上げるのが仕事だし
やってることはある意味で同じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:09▼返信
普通に遊んでるだけなのに面白い
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:09▼返信
日本の芸人なら途中で簡単な手品を一つ挟んで、そっちにそっけないリアクションしろ
と作家にアドバイスされる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:10▼返信
容姿がマジシャン然としてるのもいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:10▼返信
こういうのが何人も続いたら審査員がどういう反応するのか気になる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:12▼返信
俺らが、いくらすごいマジックをやっても、全く盛り上がらない。
だけど、この人はマジックでも何でもないことをやって、滅茶苦茶盛り上げている。

演出の本質を強く表現したショーだね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:13▼返信
この場でよくやったなw
でも残念ながら二回目以降はもう面白くないだろうなこういうのは
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:14▼返信
この人、俳優じゃないか?
普通の人じゃ出来ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:17▼返信
昔こういうのでカッパーフィールドっぽくドヤ顔する動画が無茶苦茶流行ってた頃があったな。
なつかしい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:19▼返信
パフォーマンスの才能があるわこの人
こんなくだらないことでスタンディングオペレーションとはすげえ才能だよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:19▼返信
※8
PM2.5のマリオデの画面見ながら泣いてもいいのよwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:19▼返信
一発ギャグだけどなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:20▼返信
※4
お前バカだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:21▼返信
当たり前体操のマジックバージョンみたいだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:23▼返信
寒っ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:24▼返信
世界最高レベルの一発屋だなw
同じこと二度と出来ないけど、雑多なマジシャンよりずっと心には残るエンターテイナーだと思う。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:24▼返信
2回目やられると完全にしらけるだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:25▼返信
会場盛り上げるのが得意なんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:25▼返信
面白いからセーフ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:25▼返信
Daniel Chesterfieldでyoutube検索すると随分前に流行ったこれっぽい動画見れるよw
ドヤ顔で当たり前なことをマジック風に見せるやつw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:26▼返信
間違いなくたけしやさんまだと途中で止めるよね
ダウンタウンなら止めないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:26▼返信
鋼のメンタル
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:29▼返信
まあどんな事でも技術が同等だったら大事なのは演出や自信や気迫だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:29▼返信
R1予選落ち
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:30▼返信
コレ観客側、審査員側と別々の動画じゃなくて一緒なの?

つまり普段からどんな見世物でも同じ反応してるって皮肉でしょ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:31▼返信
スーザンボイルが出た番組か
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:33▼返信
つまりどんなクソ演技でも観客は同じ反応するって事だろwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:34▼返信
BGM好きw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:35▼返信
メリケンはすぐスタンディングオベーションしたがる
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:37▼返信
なかやまきんに君を思い出す
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:37▼返信
日本の一発芸人レベルやん
やはり笑いのセンスに関しては日本はダントツ世界トップなのは間違いないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:38▼返信
これ、ちゃんと反応してる観客がすごいのでは…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:39▼返信
手品のネタ晴らしみたいなもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:39▼返信
最後まで見たけど全然意味がわからんかった
オチないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:41▼返信
つまんね
同じ事やったやつ過去にたくさんいる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:42▼返信
これ最高www
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:44▼返信
1回限りの芸だな『この人面白いから次回も~』とかなったら、同じ切り口だと飽きられてるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:45▼返信
手品をバカにしてるだろww
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:45▼返信
シャボン玉とゴミ箱めっちゃおもろかったわ。
ただ、スタンディングオベーションが白けさせる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:46▼返信
そらこんなのでアホみたいに喜んでんだからしてやっったりよ
ノリがいいとか悪いとかそんなレベルじゃねえ、アホ番組を馬鹿にしにきてやり遂げたんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:49▼返信
マギー一門かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:50▼返信
ここまでチョコプラの名前が出てないのが草
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:51▼返信
いや、オチないのかよ
こんなのに2分も使った自分が馬鹿らしい
糞を紹介すんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:51▼返信
顔芸だな。ジム・キャリー系。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:53▼返信
なにが「本当にすごい」のか分からないんですが・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:53▼返信
どんな糞芸にも反応してくれる訓練された観客だって言いたいんだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:56▼返信
一芸を見せる番組だろうし
凄くないことをすごく見せるっていう芸だよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:56▼返信
タイトル見て頭おかしいってオッさんなのかと思ったけどそうじゃなかった
おもろいおっさんやん
頭いい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:56▼返信
定期的に似た発想する人はいるけど面白かった
仕組みを理解させたらフリのティッシュ箱とか長々と見せつけてる時間が面白いもんな
あまり盛り上がるのも質の高い客アピールっぽくて違うと思うけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:57▼返信
芸風はなかやまきんに君と似てるな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 09:58▼返信
手品をしないマギー司郎だこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:00▼返信
シュールなのがじわじわ来るのに観客がスタンディングオベーションなんかするもんだからはたからみたらポカーンとしてしまうのもしょうがない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:01▼返信
才能豊かだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:02▼返信
間の開け方が秀逸w
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:02▼返信
これはおもろい
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:02▼返信
※77
いや、すごいのは観客でおっさんは特にすごい演技してる訳でもないぞ?
観客がいなかったらドン引きや
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:03▼返信
>>72
ポテチ開けとかは一応話したりしてるし…
これはトーク無しの凄さ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:03▼返信
ちょっと面白かったw
演出って大事よね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:06▼返信
くまだまさしやってやれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:08▼返信
ダメなモノはダメ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:13▼返信
そもそも芸を披露する番組だろ ゴンゾーもタンバリン叩いてただけだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:13▼返信
※86
観客を操るマジックなんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:14▼返信
面白かったわ
わかってるのににやけてしまう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:16▼返信
任天堂と同じだよなw

誰でも出来ることをさも凄そうにやってるから皆笑ってしまうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:17▼返信
ジム・キャリーみたいな俳優になりそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:25▼返信
サイコキネシス!
97.八神はやて投稿日:2018年09月09日 10:28▼返信
美少女私( ゚Д゚)【エエ根性してるやん】
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:28▼返信
度胸とかそういうのより、当たり前に感じてた素晴らしい発明を改めて再認識させられる事に感心した
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:29▼返信
手品やイリュージョンに大切なのは演出>技術だとよくわかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:29▼返信
せやな、日本にはくまだまさしがいたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:31▼返信
才能が溢れすぎてんなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:31▼返信
エンターテイナーとして一流じゃんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:31▼返信
>>98
俺もそれが正解だと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:32▼返信
つまんない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:33▼返信
当たり前のことでこんなに笑わせるテクニックすごいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:39▼返信
観客ガーとほざいてるやつはアスペの素養有り
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:43▼返信
これを宴会でできれば、あなたも人気者
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:52▼返信
面白い
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 10:57▼返信
最初誰でもわかる糞みたいなの見せて
ギャップで凄いの来るかと思ったら最後まで何もなかったぞおいww

ハッタリの面白さを伝えるだけじゃねえかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:03▼返信
落ちがないマギーだとこうなるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:10▼返信
これを「つまんね」と言ってる人は、人とまともにコミュニケーションとれないんだろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:12▼返信
昭和の日本芸人を海外にオマージュされてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:14▼返信
日本がつまらなくなって海外が必要として自ら生産し始めた結果がこれ
ゆとりの厨二病がなおらないからテレビがつまらなくなった結果やな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:16▼返信
こういう子供が笑うネタでは笑えなくなった
歳をとったなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:18▼返信
こんなので爆笑取れんのかよ
なんか日本人で良かったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:18▼返信
正直好き
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:20▼返信
悔しいけどちょっとワロタ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:20▼返信
タイトルでネタバレするセンスの無さ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:22▼返信
マギー審司の耳が大きくなっちゃったみたいなもんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:26▼返信
昔から割とよくあるパターンの笑いじゃないのかこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:31▼返信
マギー一門の方?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:31▼返信
昔からあっても面白いものは面白い
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:33▼返信
ダメだ、笑ってしまったw
この人心が強すぎるw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:34▼返信
観客は初見のリアクションだね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:35▼返信
しゃべんなくてもいいみたいだしマギー司郎出てればよかったな
この人出ちゃったからもう無理だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:35▼返信
お笑いなんて会場あったまればなんでもいいわけやしそういう意味では完全にこの人の勝ちやな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:36▼返信
日本っぽい笑いだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:39▼返信
決勝っぽい大舞台でこれやるからおもしろいって所あるけど、この芸一本槍で予選勝ち上がってきたのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:42▼返信
誰だっけなーこんなネタしてる芸人テレビで見た事あるけど誰だったかが思い出せないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 11:43▼返信
芸はマギー司郎、状況はにゃんこスター
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:00▼返信
一度しか通用しないやつや
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:06▼返信
海外にもこういった笑いのツボがあるんやな
俺にはどストライクだったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:18▼返信
マギー司郎以下だけど笑ったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:19▼返信
まじかよ
日本の底辺芸人はアメリカで天下取れるチャンス!
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:23▼返信
面白いって言ってる馬鹿が面白いって話?
クソつまんねーわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:27▼返信
アメリカでもこういうギャップのおかしさってあるんだなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:28▼返信
コメディアンとしてはかなりレベル高いよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:31▼返信
上手いなークスぐらいだけどいい芸ではあるな
一瞬おぉって思えるメジャーのみたいなのをどんどん投入できるなら強いな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:41▼返信
音楽とのマッチングが完璧
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:45▼返信
マギー司郎は最後の締めはきちんと客を驚かす手品をやるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:50▼返信
マギー司郎は途中途中でネタバレを挟んで笑いとってるけど
相当ハイレベルなマジシャンだぞ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:57▼返信
無茶苦茶おもしろいやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 12:59▼返信
目力で草生える
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:06▼返信
TAPE FACEと同じ枠かな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:06▼返信
手品はしてないけど、このパフォーマンス力よ(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:10▼返信
バツを付けさせずに最後までやり切れば勝ちだからアイデアは面白いし
エンターティナーだとは思うけどシステムの穴を突いたやり方でそこはあまり良くないな
これを予選で弾かないということは弾切れなんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:13▼返信
くっだらねえことをいかにもすごいことをやってるように見せてるようでやっぱりくだらないという
日本人好みのお笑い
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:18▼返信
まぁ、ネタとしてなら1回見たら十分系かな
ミスタービーンみたいにシナリオ絡められれば続けられそう
149.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月09日 13:30▼返信
無駄に洗練された無駄の無い無駄な動き
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:31▼返信
これ4人全員に×押されたらその時点で終了するのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 13:33▼返信
俺は好きだぞこう言うの
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:10▼返信
そして最後に本当にマジックをやれば
パーフェクトだったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:18▼返信
こういうパフォーマンスだからね
誰でも出来るものじゃないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:32▼返信
俺たちが普段使ってるものでもよくよく考えると不思議なものってあるんだよな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:34▼返信
当たり前のことをすごいように見せるってめっちゃ難しいからこの人才能あるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:37▼返信
チョコプラのパクりやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 14:41▼返信
音楽が壮大すぎて吹くわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 15:00▼返信
誰でも知ってる道具なのが良いね
次何出るのかってなる
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 15:06▼返信
すげー面白い。
久々にネットの動画で爆笑した。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 15:15▼返信
糞ワロタwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 16:01▼返信
まるで任天堂でクソワロタ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 16:47▼返信
くだらなすぎて笑った でも手品ってタネ知ってて見ればこういう事だもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 17:20▼返信
インチキ動画最低
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 17:25▼返信
マギー司郎やゼンジー北京は
こういうジョークで客を笑わせつつ
最後はちゃんとしたマジックで締めるから格好いい
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 17:27▼返信
外人は人が芸やってる時にマイクオフにせんの?どんなしょうもない事してても、敬意は必要だと思うんだか。ババアの高笑いとかガヤでしかないんだけどな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 17:28▼返信
発想も凄いけど、コレをここで平然とやれるメンタルが凄ぇ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 17:59▼返信
クスリともしなかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 18:41▼返信
くたばれ(褒め言葉)と思った
一回だけ、最高に楽しめる超級の飛び道具やんけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 19:40▼返信
※165
これは審査員の反応も含めてのエンタメ番組だから特別
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 21:09▼返信
ミスタービーンズのパクリじゃねえ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 21:09▼返信
アメリカ人の笑いのセンスは相変わらずだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 22:03▼返信
全部日本のマジックじゃん
これ馬鹿にされてるのオマエラって分からない??
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 22:27▼返信
真面目な顔してやるから良いんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 22:39▼返信
ティッシュの前半はガキの七変化みたいで好き
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 22:40▼返信
古き良き時代のニコニコみたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 22:53▼返信
手品をディスってんのが受けてんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 23:26▼返信
こんなん常人ならニヤけて演技できないわw
どうでもいい無価値な動作に価値を与える、素晴らしいエンターテイメント
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 23:50▼返信
天才だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 00:34▼返信
彼は一切喋らないのに仕草と表情で彼の伝えたい事が分かってしまうと笑いを抑える事が出来なかった。

凄い事なんて何ひとつ出来なくっても誰かを喜ばす事ができると証明した彼は凄いと思う。


180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 00:55▼返信
音楽と動きがあってるから妙におもしろかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 01:23▼返信
思わず笑ってしまった言葉がいらないシュールギャグ好きだよww
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 02:02▼返信
Mrビーン的なものがある
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 02:19▼返信
今までのすごいマジシャンあってだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 02:42▼返信
最後に本当に凄いことするのかと思ってた
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 03:10▼返信
デビットかと思ってみたらとんでもない逸材だった件
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 03:46▼返信
BGMが仕事しすぎw
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 03:47▼返信
シャボン玉が.....消えた!!!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 04:21▼返信
これはシュールの本来の意味である、場違い感ってやつを理解できるかどうかだね。
場違い感ってのはその場の意味とか、過去とか、空気感をどれだけ深く読み取れるかで面白さが変わる。

これで最後にちゃんとマジックしてしまったらお金をとれる芸になってしまう。それじゃダメなんだ。
こんなんお金とれないだろ、でもマジックってそんなもんだぜ、ってのを演じて、
過去から延々と続くマジックの嘘と、わざとらしさで金をもらってる連中を皮肉るから面白い。
だから最後までインチキを通したこのシュールさこそ生命線。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 07:52▼返信
ええやん、人によってはまったくウケないだろうし、選曲とか顔とかちゃんとテクニックもあると思う
見習いたいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 07:53▼返信
ゼンジー北京に近いけど、あの人はプロだから最後に本当のマジック混ぜたりするよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 08:27▼返信
これ魂が鋼でできてないと無理だわ…
微動だにしない絶対の意思がないと途中で折れるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 08:50▼返信
これくらいが丁度いいわ。くだらねーw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 12:24▼返信
改めて感じる人類の凄さ。
アイディアから生まれた商品で、今で普通になってしまったが当初はすべてが新鮮だったし、ある意味間違ってないなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 12:25▼返信
※16
じゃぁむちゃくちゃ凄いじゃん。
お前の人生のステータスのショボさの凄さといったら半端ないからな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月10日 13:21▼返信
スノードームでやられたwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:09▼返信
これをつまらないとか言っちゃうイキリ陰キャさん...w
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 20:01▼返信
正直面白かった
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 13:18▼返信
こういうの無茶苦茶好きだわ

直近のコメント数ランキング

traq