• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ハリウッド実写版「タイバニ」の米制作会社が破産申請 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20180911/8/

DSvtcUnV4AE1rC



記事によると
・米インディペンデント系の映画会社グローバル・ロード・エンタテインメントが、連邦破産法11章の申請を行ったと、米Deadlineが報じた。同社は、日本の人気アニメ「TIGER & BUNNY」のハリウッド実写映画化に関わっていたことでも知られている。

・同社は、中国系の米実業家ドナルド・タン氏率いるTang Media Partnersが、IM GlobalとOpen Roadというインディペンデント系の映画会社2社を買収。その後、2017年10月に立ち上げたばかりの新会社で、ライオンズゲートの共同代表を務めていたロブ・フリードマンが指揮を執っていた。

・しかし、Open Roadから引き継いだリース・ウィザースプーン主演「ホーム・アゲイン」をはじめ、「ミッドナイト・サン タイヨウのうた」「Show Dogs(原題)」がいずれも全米興行で芳しい結果を得られなかった。また、グローバル・ロードとして400万ドルで買い付けたジョディ・フォスター主演作「ホテル・アルテミス(原題)」も全米興収670万ドルに留まり、宣伝費を入れると赤字となっている。






この記事への反応



マジか…このまま企画流れたら嫌だな

それはそれとして2期は?

ふぁ!?!?!?

ええーーー!😭😭😭😭残念すぎる

いいの。大丈夫。

え……。。。。














なんてことだ・・・









JUDGE EYES:死神の遺言 - PS4
セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 17




コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:30▼返信
実写は糞どうでもいいから2期
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:31▼返信
パヨク
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:34▼返信
制作中止…何の呪いかなこれは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:35▼返信
そっちはべつにいい
2期しっかり作ってくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:35▼返信
やったぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:37▼返信
ハリウッドに実写化されたら映像はすごくなりそうだが男も女もゴリ押し俳優ブスが主人公になるし黒人オネエの人はいなくなるか白人同性愛者になりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:37▼返信
寧ろなぜこれがヒットすると思ったんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:39▼返信
腐女子作品に関わるからこうなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:39▼返信
朗報じゃねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:41▼返信
サムネ見てやっと二期の続報発表されたのかと思ったらなんだか酷いことになってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:52▼返信
よかったなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 12:57▼返信
中国系www
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:04▼返信
インディペンデントw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:07▼返信
版権料当てにしてたんなら
二期はないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:09▼返信
中国系はこういうの多くない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:13▼返信
中国人は自分で責任を取るという考え方は無い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:19▼返信
※14
二期というか同じシリーズの新作が秋から放送する
1話はもうYoutubeで公開されてるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:40▼返信
買収買収で最後に無くなるってパターンがこの10年くらいで当たり前になったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:56▼返信
ヒーロー系は向こうじゃマーベル系で十分だしな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 13:58▼返信
投資に失敗したとか何かだろうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:00▼返信
実写版ウィッチブレイドの制作会社も飛んだんじゃねぇかな、たしか
アニメ版は日本が作ったからあとは実写版を待つのみ、だったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:10▼返信
めでたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:25▼返信
チャプター11は日本の破産とは意味が違うぞ
借金の整理と出資者募ってるだけで普通に動いてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:43▼返信
日本のコンテンツはローカライズ化するには難しい問題も孕んでてやりにくいとは聞く
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 14:56▼返信
世界レベルのコンテンツ作って儲からないとかおかしいでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:03▼返信
鮫映画以下なのか・・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:05▼返信
これ朗報じゃねーの?
やばい予感しかしなかったでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:09▼返信
※17
まぁ、外伝、スピンオフだな、あれは。
あんまりクオリティ高くないよ。1話であれだと、これからもっと質は落ちて行く。
サンライズ第6スタジオだと、あれぐらいのものしか作れない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:30▼返信
そらこんなもん実写化しようとする会社じゃあ倒産するのも当たり前(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 16:48▼返信
金だけ取って潰れたのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 17:38▼返信
いや、日本側が買収すればええやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 18:49▼返信
もうソニピクがやれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 21:47▼返信
2重能力者のくだりはどうなったのか
楓のコピーした磁力能力は誰のものなのか
未だに謎なのだが・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 03:41▼返信
金持ってとんずら

直近のコメント数ランキング

traq