• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
   
スポーツ教えるくらいの事で大人が子供殴っていいわけねえだろう。
よく考えろ本当に、街で大人が子供殴ったら即通報で逮捕だよ。
それが『スポーツ教える』が乗っかったくらいでチャラどころか
『素晴らしい指導』になる訳ねえだろう。
スポーツやってたらなんかいい事してるみてえな空気で正当化するなよ

   


   
じゃあパラスポーツの現場でコーチがパラアスリートたちバカバカ殴ってても、
パラリンピック出られたら気持ちいいのか??
女子サッカーで小1の女の子をコーチがぶん殴ってたら
必要な指導だって見守るか?
教える側が反論や抵抗しにくい相手を殴るのは
指導の名を盾にした虐待なんだって事理解してくれよ

   
   


   
それでも問題にならんと言う指導者や関係者がいるなら、
その指導現場の動画を撮って公開したらいい。
正しいと言うならできるはず、それでも暴力や罵声無しでは指導できないなら、
保護者や本人の暴力容認の同意を取って
私塾でも開いて指導すれば良い。
公の場での暴力はどんな理由があれ認める理由はない

   
  
  
  
  


この記事への反応


  
ボクシングの名トレーナーだったエディ・タウンゼントさんの言葉
「選手、試合で殴られて、負けたらまたジムで殴られるのよ。
それカワイソウよ。ボクは殴らないで、ハートのラブで選手育てます。」
エディさんが育てた世界王者は6人。
それも現在より団体も階級も少ない時代。

  
これはDVと同じです。
ビンタした後に抱きしめるってまさにDVです。

  
自分が"偉い"と勘違いしている指導者達。
子育てにおいても同じで親が子供をしつける為に殴って良い理由などない。
街中でよく泣く子供を怒鳴り散らしたり殴ったりする親の姿を見るが、
暴力は見ているだけでも胸くそが悪いです。
私達には理不尽に殴る権利も殴られる義務もありませんよね。。

  
暴力あっても金メダルとれた選手もいるとか聞いても、
別に暴力無くても取れたかもしれないよね?って思います。
暴力あっても金メダル取れた=暴力は必要だったって
事にはならないかと。

    
こういうことを武井さんが仰ってくれることに意味があります。
僕らの時代も普通にありましたけど、殴ってよいはずはない。
ただ、それを過剰に反応して騒ぎ立て、
その囃し立て方に他の意図がある人をみると萎えるが、
真摯にスポーツに向き合っている方がバッサリ言ってくれるのは有難い。

  
例えば、昔はスボーツの練習中に水を飲むことはご法度だった。
漠然とそういうものだと思ってたし、常識とされていた。
今は逆で、先に水分を取るのが一般です。
そんなように、指導と暴力の関連性は皆無という意識が浸透して、
過去の指導ではそんな可笑しな事してたなあと
言える時代を作っていきましょ

  
暴力気味なスポーツの指導者で、心も鍛えてますから!とドヤ顔で言う人いますが、
例えば英語塾の指導者がそんなこと言ったら、
いいから英語教えろや!ってなりますからね。
日本はスポーツの捉え方がイビツですよね。

  





  



武井壮さんはブレなくてカッコいいなぁ!
アスリート自らがこういう事を言ってくれるのは
パワハラや暴力に悩まされる選手達にとって
すごく心強いよなぁ











コメント(563件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:00▼返信
さすがにゴミ記事だらけでキツイわ清水
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:01▼返信
ヒュー相変わらず熱い
でもゲーム記事が欲しいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:01▼返信
まーた武井壮さんの正論か
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:03▼返信
「俺は殴られたら殴り返してましたからw」でオチをつけてたら完璧だったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:03▼返信
流石だぜ武井さん!
カッコイイー!ヒュー!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:03▼返信
学校での暴力的いじめと同じですな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:04▼返信
親がしつけをしないから代わりにしてやってるんだろ
むしろ感謝しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:04▼返信
で?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:04▼返信
でもブスなら殴られても痛くな〜い!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:04▼返信
確かに語学でもプログラミングでも大学のゼミでも
殴って教えるなんてのはないよな

なぜスポーツを教える時だけ暴力がまかり通ってるんだろ…
教える側がやっぱ脳筋だからなのかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:06▼返信
日本じゃ高校野球の老害監督とか名将(笑)扱いだからな。そういうテレビみてたらただ全国から強い選手集めて怒鳴ってるだけというね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:06▼返信
いや、暴力は時代に合わないのは分かるけど。罵声はしゃあないやろ。
正論でガッツは育たない。スポーツはメンタルの強化も必要だろ。
意地でも負けない。見返してやるって精神を育てるのは必要なことでしょ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:06▼返信
そうゆう風に教育されてきた人が上に立つとこうなる
全員が全員ではないと思うが、指導する立場には向いてないってことだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:06▼返信
は?理由があって殴ってるんだろ!
他人の事情に口出しするな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:06▼返信
こんな正論を言われないと反省できない日本の大人たちってなんなんだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:07▼返信
道にはならぬがな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:07▼返信
殴る方がレアだと思うが
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:07▼返信
※10
は?俺なんて殴られながら箸の持ち方教わったが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:07▼返信
ま、教えるのが下手だから殴って聞かせることしか出来ないわけだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:08▼返信
スポーツ権力はどう言葉を飾ろうが結局のところ、邪悪な暴力なのだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:08▼返信
ブライトさんの名言が答え。
殴られずに育つ大人はいない。

って理屈もわからなくはないんだけど。俺自身は殴ることに抵抗があって出来ないんだよな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:08▼返信
※17
それな
殴られたらラッキーくらいに思うべき
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:09▼返信
でもそうやって規制ばかりしてたら、
五輪出場選手も金メダルも減るぞ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:10▼返信
ツイッターでぼやくんじゃなく協会言いに行けよカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:11▼返信
何でもかんでも暴力だぁーって締め括るのも悪い気もするけどな。
スポーツによってはそれが必要なのもあるかもしれんし。俺は陸上部だったから罵声はあっても暴力はなかったけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:11▼返信
分かるんだけど、体罰全否定となるのもちょっとな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:11▼返信
金八先生だって、生徒を殴るシーンなんて何度もあったぞ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:13▼返信
何も極められなかった天才、武井壮さんじゃないですか!これからも色々な事こねくり回してくださいm(_ _ )m
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:13▼返信
本人がやりてえってんだから専属でやらせりゃいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:13▼返信
お前らって暴力のどこにメリットを感じてるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:14▼返信
こいつ、何を発言してもいつもただ滑ってるだけやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:14▼返信
ぶっちゃけ。選手と監督の問題だと思う。
本人たちが納得してるのに横から第三者が入り込むのはおかしくないか? 
って思うが、ここら辺って体育会系か否かで意見が分かれそう。
一般的な視点で考えればおかしいことはおかしいし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:14▼返信
いつも正論しか言わないから日本人から評判が悪い
日本人には理屈が通用しないから
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:14▼返信
殴ったら殴り返す、それが俺のやり方。👊🐷
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:14▼返信
体罰って犯罪だからね
擁護の余地皆無だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:15▼返信
口で言ってもわからねー奴もいるんだよ
宮川のツラ見りゃ分かるだろが
あんなブスが言うこと聞かなきゃぶん殴るわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:15▼返信
もう下の奴にモノ教えるのやめた方がいいわな
偉そうにするなとか言い出す輩多すぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:15▼返信
体育会系だとセーフなの?
納得していてもダメでしょ
体罰オーケーの誓約書でもあるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:16▼返信
体罰なぞ懐古のロマンぐらいの意味しかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:16▼返信
武井壮説教ばかりでうざくなってきたな
何度も記事にするまとめサイトのせいなんだけどさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:17▼返信
>>30
ガッツ面。諦めの悪さ。精神面での不屈さ。
ここら辺は育つよ。高校時代の話だけど。
体力が尽きてて息があがってても諦めるかって精神は生まれる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:17▼返信
※32
傷害罪は親告罪ではない、はい論破
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:17▼返信
暴力はだめだってことだ
次発覚したら逮捕でいいんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:17▼返信
※30
洗脳
スポーツ選手なんて所詮、コーチのロボットなんだよ
だから言われた通りに動けなければ当然、感情込めて殴る
選手だって、スポーツ一本に人生賭けてんだぞ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:18▼返信
スポーツを教えるぐらいのことで、と対象を下げてるだけで理屈として成立してない
あの選手はオリンピック候補だし、世界大会で優勝もしてる日本のトップでしょ
しかも体操は失敗すれば大怪我をする危険もある、厳しい指導をするのも仕方ないと言えるんじゃないの

「たかがスポーツで」というなら「たかが暴力で」だ
暴力がなぜここ数年で絶対のタブーになったのかの理由を言え、そんなルールが存在した時代なんて人類全体でもほとんど無いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
宮川選手何かに似てると思ったけど、ハンギョドンだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
暴力による教育なぞ文科省は昔から一切認めてないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
※44
いやそれ当人のメンタル内部の問題で外野が口だしちゃいけないやつだろ
一生懸命働くときに働く心構えは命をかけてやるんだ~とか他人に言われたくねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
※35
は?本人の同意の元で体罰与えてる場合は犯罪じゃないぞ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
関係ないけどこいつスト5本気でやるわー!みたいなこと言ってたけど今もやってんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
洗脳で強くなれるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:19▼返信
結局、時と場合。上達させる為にやるならアウト、
危険回避や乱す行動で言っても聞かないならいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:20▼返信
ところで武井さん
スト5はどうしたの?
ウメちゃん倒すって言ってたよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:20▼返信
厳しい指導が暴力なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:20▼返信
暴力批判は良いけどさ。
叱るのと罵声を同じものとして扱われたくはないな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:20▼返信
※32
こいつらがただのDVカップルだったらプライベートで幾らでもやればいいけど
指導者という立場の人間の暴力行為は、例え選手が了承してても許してはならない
何故なら他の選手にも同じことをやるから
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:20▼返信
本当に危険回避のためだけに暴力使ってる?
現実は暴力が必要ないのに気楽に使ってるだけじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:21▼返信
口だけ聖人の多い事
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:21▼返信
百歩譲って暴力を使うなら体系化してライセンス制にしたら良いんじゃないの?
暴力を使うのって素人が簡単に使っていいの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:21▼返信
>>41
でも体育会系は堪え性が無くてすぐ暴行事件起こしてるし
暴行受けたいじめられっ子はメンヘラになって逆にメンタル弱くなるし
虐待受けた子供は自分の子供にも虐待するじゃん
これってガッツがあるって言えるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:22▼返信
暴力使うのは悪人でしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:22▼返信
ぼうりょくはぜったいだめです

なのになんでせかいにせんそうや、ぐんたいはあるんですか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:22▼返信
武井ってなんでこんないつも偉そうなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:23▼返信
>>41
こんなもん育たないでしょ
定量的に観測したの?
体罰による効能って誰も把握はしてないよね
個人的にはその一瞬だけ思考停止させる効果しかないと思うけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:23▼返信
>>63
日本人にとって耳の痛い事しか言わないから
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:23▼返信
部活辞めれば?内申点ダダ下がりになってもいいならねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:24▼返信
>>62
暴力が存在するからだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:24▼返信
身体を壊しかねない行為や危険プレー。
相手を怪我させかねないことや自分がダメになるかもしれない練習をしてたときは殴られたな。
ここら辺は当たり前だと思ってるし、殴られないと当時の俺は理解できなかったろうと思うけど。ダメなのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:24▼返信
頭でっかちキモ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:24▼返信
>>62
人はダメって言われるものほどやりたくなるのさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:24▼返信
暴力のメリット未だ無し
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:24▼返信
確かに教えるのに殴る必要はないと自分は思う
しかし、このケースは本人も親も被害を訴えていないし、見知らぬ子供を町で殴るのとは全く違うな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:25▼返信
>>68
ダメでしょ
本当に殴られなきゃ分からなかったの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:25▼返信
暴力を排除するってのは、暴力が必要ないように複数人で指導計画を建てたり
先生の指導に素直に従うように丁寧な情操教育をやったり
暴力がなくても怪我のないよう練習できるように器具や練習メニューを工夫するとかだろ

暴力をふるった人間を片っ端から辞めさせて何になる
それで選手はオリンピックに出られない、何ならコーチをなめきって指導に従わなくなる
誰もコーチになりたがらなくて体操業界自体が衰退、とかになったらむしろ愚かしいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:25▼返信
新体操のあれは完全にDV夫に依存してるタイプだろなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:25▼返信
原理主義は国を滅ぼすからな、どうせ体罰ダメとか言ってる奴も、刑務所は肯定するだろうに
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:26▼返信
※65
スポーツ界のひろゆきホリエモン
になろうとしている
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:26▼返信
暴力を使ってる人はお前らが肯定する状況じゃない殆ど間違った状況で使ってると思うよ
効果があるとしても大半がうまく使えないものを認める理由がよく分からないんだけど?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:26▼返信
殴られないとわからないような馬鹿に生きる資格はない
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:27▼返信
は?いまどき竹刀で殴ってないだけマシだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:27▼返信
そんな生きる資格が無い奴を暴力使ってまでどうしようって言うの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:27▼返信
自分の子供が殴られたら指導名目でコーチを殴れば解決?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:27▼返信
脳罰にしたらパワハラとか言い出すしなw

友達感覚で対等に。注意するときは最後に元気づけて。とかマニュアルされるぐらい温室で育てられてんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:27▼返信
武井って本当に偉そうでムカつく。
日本で先進国の正論が通用すると思うなよ。
暴力が無くなったら教育なんて出来ない。
言っても成長しない人間は殴って殴って叩き込むしかない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:27▼返信
それって、現役のアスリートに言わないとダメだろ。
あいつら、結局のところ結果良ければ全て良しだぞって思考回路だぞ。
だから肉体言語による指導が無くならないんだよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
>>73
殴らずに指導して
それで選手が重大な失敗を犯して相手を怪我させたり、自分が怪我したり、あるいは試合で結果を残せなかったら
その方がよほど酷い罰だとは思わないのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
※79
バカだからスポーツでしか誇れないんだけどなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
でも日本は衰退国家だから
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
正論筋肉馬鹿
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
※保護者や本人の暴力容認の同意を取って私塾でも開いて指導すれば良い。
なんとかヨットスクール・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
>>68
殴られないと理解できないって意味がわかんないわ
言って理解できないやつは殴っても理解できないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
>>86
その状況って殴ったら解決にもならないよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:28▼返信
武井壮の前でわざとふざけた練習し続けたらどうなるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:29▼返信
しかし逮捕はあり得ないかと
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:29▼返信
殴ったら結果残せるの?
間違いないの?
本当に?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:29▼返信
殴れば殴るほど、耐性が付くし体幹も鍛えられる
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:30▼返信
何で暴力万能論が成立しているのか全く分からない
だれか定量的に暴力の効果を観測してるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:30▼返信
>>96
ブラックにも逆らえない思考停止人間になるだけだよ
日本人らしいけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:30▼返信
>>73
分からなかったろうとおもうよ。
当時は自転車競技やってたけど。自分だけ地区大会止まりでチームメイトはみんな全国いってたから焦ってたし。
監督に練習を止められるまで「自分の努力が足りないから勝てないんだ」って思って練習して路上で倒れて救急車呼ばれたりもしたし。

漫画やアニメのヒーローにでもなってたような思い上がりな部分もあったかも。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:31▼返信
あー、俺もスポーツ選手を殴ってストレス発散したい〜!
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:31▼返信
じゃなんで大人同士も暴力で指導したら良いじゃん
企業も取り入れるべきだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:31▼返信
お前らも殴られて来い!!
この根性無し!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:31▼返信
学校教育の賜物だよね
学校の問題に警察入れれば済む話
いじめだろうが部活のパワハラ暴力だろうが根本はこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:31▼返信
>>99
暴力が必要になるエピソードじゃないなこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:32▼返信
生き物が一番学習するのは痛みを覚える時
これは心も体も一緒
「虐」というのは生きる上で必ず通らなければいけない事ではある
問題は誰がどんな形でどの程度それを与えるか
そして後にそこから回復する機会を持つ事
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:32▼返信
※95
殴らなかったら結果残せるの?
間違いないの?
本当に?

過去の名選手はみんな殴られて教えられたって言ってるけど、今の世代からいきなりやり方変えて大丈夫なの?
まだ殴って厳しい指導してる海外の選手に勝てるの? 人生かかってるんだよ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:32▼返信
あっそ
 
いつまでも分かりきった話をクドクドと鬱陶しい
 
手前の話はいつも浅いんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:32▼返信
このコメ欄の91%が1人のコメです
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:33▼返信
※98
いーじゃん。
それが社会の求めている歯車なんだし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:33▼返信
>>105
それが本当なら暴力を使う方が使い方をちゃんと指導されてなさすぎだろ
そこまで言うならどういう状況でどういう相手に対して使うのか明確に規定するべきだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:33▼返信
※100
お前スポーツ上手くないじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:33▼返信
>>109
求めているのは衰退国家の日本だけだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:33▼返信
学生時代、国体出るような強豪校で部活やってたけどレギュラーになってた優秀な奴はほぼ皆監督から殴られていた。
殴られた奴の方が結局結果を残していた。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:34▼返信
定量厨は自分の自慢のデータお披露目しろよwさっきから自慢したくてしょうがなさそうでうざいんだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:35▼返信
※111
うん。
だからスポーツできる人が醜い!!
金で買い取って、ストレス発散で毎日殴ってやりたい!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:35▼返信
※97
経験則でしょ
昔の選手は殴られて教えられたから、それを受け継いでるだけ
暴力を排除してもちゃんと教えられる、オリンピックに出られる、名選手になれる、なんて発想こそオゴリってもんだ

どうやれば名選手に育つか、なんてことを定量的に観測した人はだれもいないし、できるはずもない
暴力をタブーにして排除したとして、それで選手が一流になれなかったら、ある意味暴力を振るうより辛辣な罰を与えたとも言える
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:35▼返信
やっぱり日本って衰退するだけの理由があるよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:36▼返信
いいんじゃない。暴力禁じて。
それでスポーツが衰退しようが所詮は娯楽のひとつにすぎないし。
有ろうが無かろうが生活に支障はないよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:36▼返信
ど正論って思ってるって事は言われなくとも皆分かってるってことか。人間は酸素吸わないと生きていけない!当たり前。じゃなく、流石っすねぇ〜は笑う
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:36▼返信
※112
は?北朝鮮とかも洗脳支配主義なんだが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:36▼返信
>>116
つまり指導は暴力を使えば使うほど良くなるという事だよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:37▼返信
結局理屈じゃないみたいだし
そんなものを使う意味もよく分からないな
昔はやってだで思考停止してるじゃん
衰退国家の日本人らしいなとは思うけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:37▼返信
※99
横だが、単純にお前さんについた指導者の力量不足だよ、それ。
間違った方向に努力するのを暴力でしか止められなかったってだけの話。
ただ、それが指導じゃなくて、お前さんを救うために振われた暴力だったのは確かだけど。

けれども、そういうのを美談にすると、暴力を指導と勘違いした誰かや元々暴力的な性格の人を正統化してしまうので気を付けなされ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:38▼返信
こいつも裏で殴ってそう
声のでかい人間は信用せん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:38▼返信
しかし国は一切暴力による指導を認めていないのに国民は肯定しているんだから凄いよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:38▼返信
そうしてSM系コーチが異常に実績出してまた暴露されるの繰り返し
結局「追い込まれれば異常な力を発揮する」「SM信仰関係を構築できれば
盲目的に練習するようになる」みたいな事がある限り連綿と続くかと
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
真剣喋り場(ワンマン)
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
暴力振るわなければ、まともに指導も出来ないし指導に従ってもらえない低脳しかいないのがねー
柔道とか日本の国技のくせに海外より死亡事故起こってるし、そんな熱心な指導(笑)の割にはメダル取れてないしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
加害者側の理屈しかないのが笑える
暴力なんて自分がやられたくないから廃止が一番まともな理由でしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
まぁ、最強国家アメリカは最強軍隊持ってるし核兵器早く持つべきだは、中国はウイグル人100万人強制収容とかいうことしてるし、アウシュビッツかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
でもボクシングとかは仕方ないよねw
競技そのものが暴力だしw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
殴って強くなるなら、コーチなんて誰でもいいじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:39▼返信
暴力肯定してるコメってやっぱり知性感じないわ
「皆暴力やってたんだ。もし暴力しなくなって成績が落ちても知らんぞ?(ただし根拠となる客観的データは無い)」
ブラック企業の脅しの常套句と同レベルの事しか言えてない 考えが浅い
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:40▼返信
せやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:40▼返信
>>121
極論すぎ。
殴らないといけないときはそうする。
殴らなくていいときは殴らない。
常に飴と鞭の使い分けはされてる。

その、鞭を無くせってのが最近の常識なだけ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:40▼返信
言い方は悪いが子供はある意味動物だ。
言葉で伝わらないときはビンタや拳骨くらいは時として必要。
何が何でも暴力ダメ!!って大人は、その瞬間の「かわいそう」「ひどい」として見てて思考停止している。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:40▼返信
パワハラと暴力の篠原が監督してたころよりは柔道は結果出てるよ
あいつが指導した選手がオリンピックでてもメダル取れなかったろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:40▼返信
煽らなきゃ煽らなきゃ煽らなきゃ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:41▼返信
>>135
だから殴らないといけない時ってなんなの?
殴らなくても良い時にも使ってると思うけどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:41▼返信
>>136
大人も動物だから使って良いのかね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:41▼返信
>>136
言い方も何も大人も含めて人間動物ですがな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:42▼返信
猪木と蝶野にも言ってやれ
気合注入とかエンタメとか言ってるがただの暴力で犯罪だってな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:42▼返信
結局昔はやってた以上の暴力を使う理由が無いみたいだけど
そんな程度で暴力を肯定してんのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:43▼返信
ヘッタクソやなあバイト君
やらにゃ殴られるんやろ?ん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:43▼返信
ユーアヒューマンだっ…!
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:43▼返信
悪いことをした教え子を殴って辞めさせられる教師と
自分の思う通りに動かないからと殴っても擁護される野球部監督
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:44▼返信
だからおっさんの懐古的ロマン以上の意味なんかないよ
そんなに有効なら年齢性別問わず使いまくれば良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:44▼返信
見ず知らずの子を街で叩くのと全然違う
何の意味もない意見だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:44▼返信
平日の午前中にはちまのコメント欄にいる人にスポーツの精神論語られてもな・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:44▼返信
知ってる子を叩く方が酷いよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:45▼返信
そんなんだから、生徒が調子に乗って教師を殴るんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:45▼返信
論破されてヤケw
仕事なんだろ?マトモにやれや
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:45▼返信
というか、暴力が駄目って理屈が出てきたのは何でも暴力で解決しようとするバカ親とかバカ教師を止めるためだよな。
教育上、本当に危険なことを教えるためにビンタしたりとかは必要と思うけど。不要な暴力で子供を傷つけるだけ傷つけて何も生み出さない行為には反対かな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:45▼返信
※15
別に反省してないんじゃない?
武井の正論が当事者に届いているとは思えないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:45▼返信
暴力肯定の話はそんな事言っても日本だけ衰退してんじゃんで論破できる話
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:46▼返信
は?愛情込めて殴るならOKだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:46▼返信
大半が不要にしか使えない時点で教育に使うのは無理なんじゃないの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:47▼返信
>>99
そのエピソード見ても暴力を肯定する意味がわからないわ

「自分の努力が足りないから勝てないんだ」←この勘違いを治すにはそれこそ理論立てた言葉での説得しか無いと思うんだけどな
暴力なんかされても、この監督は分かってないもう話さないとか、ここを乗り越えてこそだ、みたいに考えをこじらせて悪化する可能性すらあると思うんだが。
一方で、言葉での説明なら、根拠となるデータとかグラフとか使って、練習をやり過ぎてもこれ以上伸びないとか、怪我率が高まって逆に目標達成できなくなるとか説明されたら、ちゃんと納得して判断できるんじゃないのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:47▼返信
どんどん質が下がるな
日本語が苦手な事の証左
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:47▼返信
殴られるのがむしろご褒美な人なら喜ぶだろうけどさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:47▼返信
教育上本当に必要な時っていつ
それならちゃんと明文化して決めたらどう?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:48▼返信
※149
それはちみも含めてって事だよな?
有給休暇中にコメント書き込む事に何の問題があるのやら
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:48▼返信
くやしかったら違う指導者の下で結果を出せばいいだけじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:48▼返信
※161  
横からだけど犯罪を犯したら刑務所に送られるとかじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:48▼返信
>>163
日本だけ衰退しているという結果が出てる
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:49▼返信
コーチ「何をやってるんだ!」バチーン!
教え子「コレだよコレ!コレがなけりゃ気合が入らないしこれがあったからこそ世界と戦えるだけの技術を身につけられたんだ!」
第三者「暴力だ!犯罪だ!そんなものからは何も生み出されない!」
コーチ・教え子「外野は黙ってろ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:50▼返信
個人的には禁止するってのは別にいいんだけど
結局「効果があるから暗黙の了解」ってところは残り続けると思う
死ぬほどキツイ練習を自主的にコーチに怒鳴られながら
暴力無しでやり続けるアスリートが普通に居るのはそうだけど
本人の意識でそこまでできるのが100%居るとは思えんので
結局手っ取り早く暴力に頼ろうってところに回帰する
例えば新体操のあの選手も本人がそれを望んじゃった訳で
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:50▼返信
>>166
気持ち悪いなこれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:50▼返信
代わってあげようか?
下手過ぎて見てられないよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:50▼返信
※165 
それの因果関係のソース出そうか
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:50▼返信
「ガキを殴って憂さ晴らししたい」以外の理由なんて存在しないっしょ
隙あらばレ.イプするし
「日本の」スポーツ関係者なんて多かれ少なかれ異常者ばっかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:51▼返信
>>170
思考停止人間で精神論の日本だけ衰退しているだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:51▼返信
でも日本だけ衰退しているから
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:52▼返信
エディさんの発言は相変わらず胸に染みる
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:52▼返信
※171 
暴論の結論だなとても暴力否定してる人間のいう事とは思えないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:52▼返信
※172 
だからソース
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:52▼返信
>>158
周りから言われて美談にしてしまったのは悪いかもと思うけど。
それでも、あくまで自分には必要だったとだけは言わせてもらうよ。
頑なに、思考が偏ってたからね。理屈や言葉なんて聞く耳持たない状態だったんだよ。
無鉄砲というか、危険な行為すら俺なら大丈夫という思い込みというか。
それに、監督は常に暴力を奮うような人ではなかったしね。
だからこそ、殴られて自分が不味いことをしてたのでは?っとはおもった部分もある。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:52▼返信
じゃ何で殴られた日本人は世界一優秀じゃないんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:53▼返信
>>168
この手の種類の人間も少なからずいるのが世の中だからな
要は本人が望んでいるか望んでいないかなんだよ
第三者が本人にも聞かずに「こうに違いない」と決めつけてるからこんなアホみたいな論争が起こる
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:54▼返信
※162
だから自分は精神論は語らない
運動部の経験もない文系学生だしな
それよりもわざわざ有給使って何してるんすかねぇ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:54▼返信
武井がスト5を途中で何の説明もなく投げたことは忘れてないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:54▼返信
男が惚れる男やな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:54▼返信
>>179
いや本人の意思関係なく暴力による指導なんて禁止されてるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:54▼返信
やっぱ衰退するだけはあるわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:55▼返信
同じ様な論法で言えば、なんで住宅ローンになると認識が甘くなるの?
フルローン40年以上とかそんなに縛られたいのかね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:55▼返信
>>178
世界一優秀になれる素質がなかったんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:55▼返信
>>186
じゃ何で衰退するんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:56▼返信
ガイジは口で説明出来ないから手が簡単にだすよな…
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:56▼返信
>>149
悪い。
俺の職場は年中無休だから普通に今日は俺は休みの日なんだ。
ところで、君は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:56▼返信
まあ確かに
スポーツなんてお遊びにマジになってどうすんの
191.投稿日:2018年09月12日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:57▼返信
前は先生も普通に言う事聞かない・悪い事した生徒を殴ってから何とも思わないけどな
怪我させる様な殴り方もしなかったし生徒も先生を舐めてバカにする事も無かった
そこで上下関係を覚える訳で今現在も役にたってる
普通に考えて指導者が選手を殴るのは駄目だろ
これは全然意味合いが違う
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:57▼返信
>>188
出るよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:57▼返信
体罰が絶対にダメになった根本的理由がわからん
昔は親も「先生、ウチの子供ガンガン殴ってくれて構いませんから」ぐらい言ったもんだけどな
そりゃ怪我させるとか登校拒否になるとかは論外だが、自分が悪いことをしたんだと自覚させたり、
大怪我の可能性があるような危険な行いを咎めるための体罰もいかんのか

「暴力なんか必要ない」というのは単に心情として暴力にアレルギーがあるだけであって、暴力を否定する理由を誰も言えてないと思うが
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:58▼返信
>>192
ケガする人も沢山いたと思うよ
今みたいに観測しにくかっただけで広まりにくかっただけでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:58▼返信
※173
金かけて無いからだぞ、スポーツも工業製品も投資しないと成長しない

反日売国デモはシナチヨンから金が出てるバイトだから人数が集まるのと同じ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:58▼返信
※178  
アメリカ様は最大6500万人ネイティブアメリカンを殺したといわれてるからな、毛沢東も6000万人くらい死なせてるらしいし(諸説あって一億人という説もある)
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:58▼返信
>>194
そりゃ怪我させたり登校拒否させたりデメリットの方がデカいから禁止なんじゃないんですかね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:59▼返信
>>183
「暴力による指導は禁止」という条項、ルールブック等がちゃんと存在してるのか?
「世界的にそういう流れに」とか「常識だろ」とかで言うのであればそれは論外だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:59▼返信
怪我する時点で暴力なんて否定される根拠になるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 09:59▼返信
流石武井の兄貴
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:00▼返信
>>178
単純に身体のつくりなどがスポーツに合ってないから。
だから、日本人選手って精神面のことを誉められることが多い。
単純なパワーが大きく関わるスポーツでは日本人の時点でハンデとなってる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:00▼返信
>>199
文科省の指導要領で明確に否定されてるよ
そもそも日本国家として暴力による指導なんか一切認められていない
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:00▼返信
現役の癖に、黙って老害に殴られてんなよ?
ガッっと受け止めて、カウンターでバシーンで、マウントとってフルボッコよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:01▼返信
日本人は野蛮なんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:01▼返信
何度言っても言うことを聞かない、先生を舐めてる、人に迷惑を掛け続けるようなバカ生徒にはケツバットぐらいは個人的には全然許容範囲だと思うんだけどな

最近の連中は悪い事しても罰せられるのが嫌とか甘え過ぎなんじゃないのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:02▼返信
>>202
そのハンデは暴力で指導して乗り越えられないの?暴力万能じゃないじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:02▼返信
※205 
明確な差別発言してる人間が説得力更になくなっちゃったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:02▼返信
>>206
そんな連中は排除すりゃいいじゃん
何で暴力使ってまで何とかしようとするの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:02▼返信
スポーツ指導の現場も大分変わってるしね
精神論よりも科学的検証による近代的指導で記録は更新され続けているのも現実
過去にやってたから自分も同じ事するわ・・・じゃ思考停止してる言われてもしゃーない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:03▼返信
>>194
なんで昔の人は体罰が無いと教えられないチンパンジーなの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:03▼返信
>>208
だって暴力肯定なんか野蛮以外の何者でもないじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:03▼返信
※206
そんな奴は強制退部
入部の時に一筆書かせときゃいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:03▼返信
>>210
それにプラス暴力を使えば無敵になれるらしいぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:03▼返信
>>206
実際、最近は叱られても分からん人は増えてる気がするし。
呆れて何も言わなくなるとラッキーって感じでヘラヘラと何度も同じ失敗するやつ増えたよな・・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:04▼返信
この人スポーツマンかと思ったらスポーツ見下してたのね。幻滅。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:04▼返信
日本社会は排除するシステムが無いから暴力使ってまで同じコミュニティに入れようとするんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:04▼返信
>>215
完全に気のせいだろうね
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:05▼返信
※206
なんか論点が一般生徒と運動部員がごちゃ混ぜになってない?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:05▼返信
>>215
それは体罰が無いと教えられないチンパンジーの言う事聞きたくないだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:05▼返信
※212 
うわー差別主義者が、言い訳してる!なにが暴力否定だよ、差別主義者
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:06▼返信
この日とあんま好きじゃないけど正論は正論だからな
しかも血の通わない正論じゃなくてちゃんと弱者を守る正論
223.投稿日:2018年09月12日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:06▼返信
※215
そういう奴らがジャカルタで買春して帰って来るんだよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:07▼返信
※220 
チンパンジーとか言葉の暴力じゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:07▼返信
宮川選手って世間を味方にするの完全に失敗してるな
なんやかんや言ってやっぱ暴力はダメやろ

でもスポーツ界って表に出てないだけでこんなんいっぱいありそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:07▼返信
>>215
ゆとりとさとり世代は酷いよな。
せめて退社するなら退社届けくらい出せと思うわ。
急に音沙汰なくなると多少は心配するんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:07▼返信
暴力による思考停止人間じゃ今の世の中通用しないからな
スポーツ以外でもそうだけど
だから日本だけ衰退してしまった
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:07▼返信
体罰くらいで教えを乞えるなら安いもんじゃん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:08▼返信
こいつは連鎖するのがどういうものかまったく理解してないんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:09▼返信
>>225
言葉の暴力に勝てないのに体罰に勝てるのチンパンジーさん?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:09▼返信
でも日本は衰退しているから
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:09▼返信
※228 
因果関係ソース何で無視したのにまだ言ってるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:10▼返信
>>203
別に「絶対禁止」なんて書いてないぞ
相互理解の上で状況次第では容認されるような内容なんだよ

例えば「先生!僕たちに気合を入れて下さい!」なんて状況下で気合を入れたら「体罰」にはならない
「相互理解」と「状況」ってのはホント大事
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:11▼返信
>>234
殴ったら体罰じゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:11▼返信
※231 
最低だねイラっと来てかぶせてきてるじゃん、モラハラ、パワハラ人間の癖になに偉そうに
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:11▼返信
気合いを入れるのに暴力が必要なの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:13▼返信
どんな場合でも絶対殴っちゃダメ ってのは間違ってると思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:13▼返信
正直に言えば。暴力否定派も肯定派も極論だよね。
確かに暴力はいけないことだよ。ここは自覚しないと。
でも、それを理解した上でもしも殴ってやらないと分からないって場面があって、その後自分はどうなるかも覚悟して行うのなら、そこで初めて愛のある指導になるんじゃない?

少なくとも、殴って当然と思って殴るのは暴力としか言えないとおもう。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:13▼返信
ぐうの音も出ない正論
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:13▼返信
※232
日本のメダル獲得数
アジア大会 2位
ピョンチャン五輪 11位
リオ五輪 6位
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:13▼返信
そんな場面ある?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:14▼返信
人によるのではなかろうか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:15▼返信
日本って社会全体がDV気質じゃない?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:15▼返信
だからさ
そんな場面以外でも気楽に暴力なんか使ってるという時点でその方法論自体否定するべきだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:15▼返信
やるなら陰でやれ
みんなの見てる前でやるな、アホか
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:16▼返信
必要悪として暴力を行使せざるを得ない場合もある
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:16▼返信
>>232
精神的に弱くなってんだろうな
体罰されりゃ泣きついて教師を辞めさせ会社で失敗して怒鳴られればパワハラだなんだと騒ぐ
ぬるま湯につかって友愛論者から守られ、愛と平和で腑抜けになる
もう日本は駄目だなこりゃ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:16▼返信
コーチにおもくそ殴られて、このコーチを処罰した協会の方をパワハラと訴えて、殴られてる動画をニュースで流したらマスコミにキレて、もう放っておけよそんなブスは
250.投稿日:2018年09月12日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:17▼返信
このサムネの人も現場ではツラっと殴りそうだからあんま意味無い気もする
なんつーか体育会系って手が先に出てナンボってイメージしか無いからなあ
中学でも高校でも大学でもオラついてる奴ばっかだし
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:17▼返信
このまま。日本はデモリションマンの世界で描かれたような。自分で考えようともしない糞みたいな国家と人になりそうね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:17▼返信
>>247
その状況はきっちりと法で定められてるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:17▼返信
人類最強の男は中身まで最強だったか
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:18▼返信
>>235
おまえみたいなのを世間ではクレーマーと呼ぶんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:18▼返信
>>252
なってるから先進国で日本だけ衰退してるよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:18▼返信
>>255
言わないでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:18▼返信
※248
大陸の企業や政治家にいいようにやられてるからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:19▼返信
>>258
向こうは頭使ってるからな
殴られて思考停止の日本人じゃ勝てないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:19▼返信
>>257
クレーマー以外の何物でもない
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:19▼返信
>>257
自覚がないのが厄介なんだよねクレーマーって
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:19▼返信
殴るのは悪いことしたときだけでいいよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:19▼返信
>>260
何でクレーマーになるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:20▼返信
日本が衰退し始めたのは変な平等主義と暴力批判が始まってからじゃないか?
多少はどうしても必要な汚いものを正論という綺麗事でなくそうとするから日に日にダメになってるんでしょ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:20▼返信
※259
中国の卓球なんて酷いもんだけどな
266.投稿日:2018年09月12日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:20▼返信
犬の調教も暴力で指導するだろ
おんなじだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:20▼返信
クレーマー・クレーマー
名作だなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:21▼返信
>>264
普通に思考停止して流れ作業するだけで成長できた時代じゃ無くなったからだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:21▼返信
>>267
今はそんな事しないよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:21▼返信
※266
そういうとこだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
30年近く前から衰退してるんだけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
>>263
それが自分で理解できないけど人にはクレーマーと呼ばれるのがクレーマーなんだよね
モンペも同じ思考
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
アメとムチが不要なら理想的だけど
みんなそんなに意欲に満ちてないし
程度の低いやつはいっぱい居るだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
>>271
説明できないって事ね
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
※23
指導的な暴力がないと金メダル取れないとか幻想を埋め込むのやめろ。
暴力があればオリンピックで金取れるなら学校の試験で赤点の奴の点数上げるために全員ボコボコにするのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
メンタルトレーニングの基礎も勉強しないくせに
メンタルが弱い!鍛えなおしてやる!的なしごきや暴力は、無免許運転してるようなもんだからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:22▼返信
>>273
つまり説明できないと
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:23▼返信
>>277
日本人はスポーツの指導も無免の奴に丸投げだからな
よくやるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:23▼返信
※234
客観的に見てそれが暴力と判断されれば暴力なんだよ。
問題になってる宮川と速水の動画が流れた瞬間、教会側に流れが傾いたように。

そもそも気合入れが体罰に当たらない、なんてそんなもん誰だって理解しているわけで。
どこまでを暴力と見なすのかの範囲は、当人達ではなくて客観的な視点で決められるものなんだよ。
なぜなら、当人たちの合意は冷静に判断した物だととの証明が出来ないから。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:23▼返信
どうしても必要な汚い物ってなに?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:23▼返信
>>266
理解も反論できずに即座に人格否定、差別発言しててワロタ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:24▼返信
これは同意
殴らないとわからないやつもいるってのは典型的な無能指導者の言い訳
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:24▼返信
>>282
だってクレーマー認定に理屈がないじゃん
説明できないみたいだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:24▼返信
>>275
もう説明しただろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:25▼返信
説明できてないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:25▼返信
>>252
パヨクと中韓の工作のせいで全部平等病(何故かそれ自体が権力持ってる)が流行っちゃってるからな
アメリカはそれが嫌で強引なトランプがリーダーになったし、ドイツも平等病が社会問題になってる
「考えない」んじゃなくて責任を取って強引に牽引する人が居ないのであっちこっちに散らばってる
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:25▼返信
何故日本人は暴力による指導にロマンを求めているのか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:25▼返信
>>252
当たり前だろ?
暴力はいけないことだから警察は喧嘩が苦手になるんだ。
平和や平等は素晴らしいから銃器もいらないし。汚い言葉使いは精神の異常をきたすから全面禁止だよ。
もちろん、暴力的な創作物は全撤去。酒や煙草は危険な薬物として取り締まるよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:25▼返信
>>278
説明してんのに理解しようとしないじゃん
説明が無かったことにしてんじゃん
そういう所がクレーマーだっての
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:26▼返信
説明してないじゃん
ちゃんと論理立てて説明してよ
何故暴力を使うのを認めないとクレーマーになるの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:27▼返信
何故大人が子供に対して暴力を使うのを認めないとクレーマーになるのだろうか?
普通に虐待でしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:27▼返信
※291
もう君はクレーマーでいいじゃん
何食い下がってんの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:28▼返信
>>293
説明できないんだもん
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:28▼返信
少年野球の監督の動画もやられた子供はやめちゃて監督もクビになったんだろ誰も得しない
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:28▼返信
あれだな
こういう暴力的指導を否定されると日本まで否定された気になるんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:28▼返信
クレーマーは悪なん?
クレームを言ってはいかんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:29▼返信
暴力から救われたという事で得してるじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:29▼返信
※297
いいよ、悪くないよ
だから認めて引き下がってくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:29▼返信
うるせえ殴んぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:29▼返信
まぁこんなの自分は理不尽に殴られても良いって奴だけ肯定するべきでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:29▼返信
>>294
オマエが理解しようとしてないだけだよ
相手の言い分を聞かない
自分の言い分だけ通そうとする

立派なクレーマーだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:30▼返信
※293
そりゃ理由も無いのにこのクソ野郎と言われたら
なぜなのかと食い下がるわな普通
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:30▼返信
>>288
ロマンじゃないよ。個人的な嗜好なだけ
例の新体操の案件じゃ選手の方が望んでたろ?
つまりキツイ練習を自主的にやるのは相当辛いから
殴られて強制された方が楽って話
練習で普通じゃない負荷をかけるって苦痛なんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:30▼返信
何故暴力にそこまでロマンを感じているのかよく分からないな
殴るのは本当に相手の事思っているからだとかそんな世界観なのかね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:30▼返信
>>300
よせ
通報されるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:30▼返信
>>236
チンパン顔真っ赤で草
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:31▼返信
個人的な嗜好ってもうロマンみたいなもんじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:31▼返信
※297
クレーマーは正当な理由なくクレームつけて金品なり商品なりをせしめる人たちの事だから、悪だろ。
なにか相手に落ち度会ってのクレームならそれはお客様だよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:31▼返信
おまえらいっつも極論だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:31▼返信
>>303
理由があるからクソ野郎って言われてるのも理解せず食い下がるようなやつをクレーマーっていうのよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:32▼返信
>>297
クレームは悪ではない。
が、クレーマーは悪だよ。
日本においてクレーマーと言われるのはしつこい言いがかりをつける人。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:32▼返信
>>302
いや言い分も言ってないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:32▼返信
体罰否定なんか極論でも何でもないよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:33▼返信
言った言わないの喧嘩やめーや
不毛やぞw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:33▼返信
>>315
本当だよな
さっさと説明したら良いのに
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:33▼返信
>>310
極論から議論や討論を得て結論を出す
そんな事もわからんのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:33▼返信
※311
へーそんなやついるんだーw
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:34▼返信
※317
うそつけ極論で話を単純に終わらせたいだけじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:35▼返信
暴力否定なんか極論でもないし当たり前の話だから
極論を持ち出さないと議論にならないんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:35▼返信
>>313
自分はクレーマーじゃない、ってのがおまえの言い分だろ
バカなのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:36▼返信
ガキなのか言葉の定義を間違えた奴と
それを分かってて執拗に追い込む奴でコメを埋めるのは止めろw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:36▼返信
まあ、正直。
肯定だけ。否定だけの記事とかみててもつまらんもんね。
肯定と否定。どちらの立場の人間も欠けてはいけない。


いや、罵倒しあうのはどうかと思うが。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:36▼返信
>>321
そりゃそうだろ
教育現場で暴力を否定したらクレーマー扱いの理由ってあるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:37▼返信
※320
地球は平らに決まってるそんなん当たり前だろ
って時代からまるで進化してない理屈だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:37▼返信
昔の人間て豚れたい奴らばっかなんだろ!?
なら今の若者に発言でもフルボッコされてろよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:37▼返信
日本人は物事を構造的に考える能力が皆無なので暴力という安易な手段に飛び付くんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:37▼返信
※304
でも結局さ、宮川も速水コーチのやり方しか知らなかったわけだろ?
それも、子供の頃から。
だとするなら、それはDV受けてる人と同じだと思うんだよな。
これから宮川が他のコーチについて、その人のやり方で練習したうえで、速水コーチのやり方の方が良かったって言うんであれば、別だけど。

329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:38▼返信
最初から、うちは教育的体罰もありますよって言っときゃいいんじゃね?
もちろんやりすぎはアウトだけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:38▼返信
>>325
えっそうなの?
じゃ暴力をどう肯定するのは
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:39▼返信
※324
最初におまえがクレームつけたレス忘れてんの?
それともわざと話の筋を逸らせてるの?
どっちにしろおまえはバカなクレーマーだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:39▼返信
「パラスポーツで殴ってたらどう思う?」 って完全な障害者差別でしょ。
障害者だろうが健常者だろうが選手本人が自分の意志で決めるべきことなのに、外野がしゃしゃり出て「障害者だから」という理由で勝手に決めようなんて恐ろしい考え方。
結局「障害者は自分では何も出来ない」って見下してるんだよね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:39▼返信
>>331
忘れてるから説明してよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:39▼返信
あーあもうクレーマー認定しか無くなったな
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:40▼返信
>>325
いや、ある意味。暴力否定は地球は丸いとか人が空を飛ぶ並みな意見だぞ。
人という動物から暴力を捨て去ろうって話なんだからな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:40▼返信
>>329
暴力は絶対に許されない
人を叩くとか論外
基地害かよおまえ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:40▼返信
そこまでして暴力による教育を守りたいものなのかね?
暴力じゃないといけない理由が特に見当たらないと思うんだけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:40▼返信
>>327
ある意味言語障害だよね
進化してない原始人なままなんだろうけどw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:40▼返信
※330
周囲に絶対殴られないと分かって大騒ぎしてるDQNなガキを黙らせるのに
暴力以外の何がある?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:41▼返信
>>335
こういう奴って自分が理不尽な暴力にあっても特に気にならないのかな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:41▼返信
同意をとって私塾でっていうのもわからなくはないけど
同意を取ろうが取るまいが暴力行為は犯罪だよ
同意をとれば何してもいいならなんでもありの世界になってしまう
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:42▼返信
>>339
普通に排除したら良いだけだと思うけど?
何故同じ場所にいようとするの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:42▼返信
>>339
愛だよ愛
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:42▼返信
>>339
少年法を消してやろうぜ!
くらいの理屈しか返せそうにないな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:43▼返信
>>342
パワハラだねそれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:43▼返信
>>338
全力で衰退する国だけはある
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:43▼返信
>>339
そんなガキを育てた猿の惑星からの使者もまとめてボコボコにしてやれよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:43▼返信
>>345
なんで?
パワハラになるの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:43▼返信
躾を暴力と言い出した時代から区別できなくなったというか一律になってしまった
問題がある生徒を力による指導と
出来ない生徒を力による暴力が区別できなくなったというか
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:43▼返信
※342
他人を強制的に排除するのは暴力じゃないんだ
DQNのせいで自分が割を食うのになんとも思わないんだ
へー
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:44▼返信
>>350
そりゃそうでしょ
だからルールというものがある
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:44▼返信
>>349
使ってる方が区別できてないからでしょう
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:44▼返信
重要な指導で真剣だから手が出るとか完全に既知害の言い訳だよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:44▼返信
ルールで排除できたら割りを食う事もなくなるよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:45▼返信
「話せば分かる」のは耳を傾けてくれる相手に対してだけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:45▼返信
何故人間社会には法があってルールがあるのかというのが理解できてないな
人治主義の日本人らしいと言えるが
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:45▼返信
>>340
いや、理不尽な暴力にはもちろん抵抗するぞ。
俺が言いたいのは人はもともと暴力を奮わない存在ではなく、暴力を奮わなくてよい存在になろうとしてるってことだよ。
自分は理知的で暴力とは無縁とは思ってはいけない。
暴力を否定するなら、自分もまたそれを行うかもしれない存在だとは理解しなくては。
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:46▼返信
宮川はあるいみ同意とれちゃってるんだよなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:46▼返信
>>355
いやもうそんな奴は排除でいいだろ
何故暴力を使って分からせようとするんだ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:46▼返信
>>348
言うことを聞かないから権力(立場)を使って排除しようとしてるんでしょ
パワハラじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:47▼返信
>>360
そういうルールなんだから当然でしょ
パワハラでも何でもないよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:48▼返信
言う事を聞かない奴はちゃんと排除して
そいつに相応しい別の場所を与えてやるべき
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:48▼返信
>>355
耳を傾けないなら全員から遠ざけてあえてスルー方が学習するんじゃね?
話聞くようになるまで他の生徒との距離感作るとかやり方ならいろいろあるだろ
364.投稿日:2018年09月12日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:48▼返信
>>359
臭いものには蓋をしろ
腐ったみかんは投げ捨てろ

クズ思考ですねそれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:49▼返信
ルール大正義なんだなー
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:49▼返信
>>363
何故暴力を使ってまで同じコミュニティに残そうとするんだろうね?
みんながちょっとずつ嫌な思いをして我慢をすれば良いってのが日本人のやり方なんだろうけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
>>361
後付で「そういうルール」とか言われてもな
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
>>339
普通に通報して終わりますが
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
>>365
別の場所でケアしてあげたら良いじゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
ルールなんて平気で破ってくる奴に対しては紙クズ同然だって
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
少年法なんてものがあるからいけないんだな。
よし、では少年法をなくしてガキだろうが犯罪を犯せば豚箱にぶちこめばそんな心配もなくなり暴力も減るだろう。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
>>368
前提でしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:50▼返信
コーチの暴力や暴言が許されて
塚原がパワハラっていわれてるんだから
選手にとっては暴力は関係ない
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:51▼返信
そりゃルール大正義でしょ
日本人の空気大正義よりまともだと思うけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:51▼返信
今まで大きく騒がれないからOKって勘違いしてただけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:51▼返信
よく分からんけどそのDQNを暴力使ってまで結果的にどうしたい訳?
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:51▼返信
※369
おまわりさんもたいへんだな
レストランで大笑いしてるガキが居るんですーとか電話かかってくるわけだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:52▼返信
>>367
多分ドラマとか見て自分に酔ってるから暴力なんかで解決出来るとかいう簡単な思考しか出来ないんだろうね
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:52▼返信
>>378
普通にある事じゃん
えっ君はその場でいきなり暴力を使って解決するの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:52▼返信
>>367
排除したら「差別ガー」「人権ガー」「平等ガー」ってのが湧く世の中なのよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:53▼返信
そもそも話を聞かない奴が暴力で言う事を聞くという設定もよくわからないんだけど?
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:53▼返信
いや、今回。パワハラと言い出したのはあの訴えた夫婦が裏で汚いことしてて、それに警戒した故だぞ。
彼女は得たいの知れないそれとコーチならコーチのほうが良いと判断しただけで。
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:53▼返信
正当防衛はもっと積極的に適用されていい
ふつうに攻撃するより手加減するほうが100倍難しいのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:53▼返信
>>381
いや普通に捕まってるでしょ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:53▼返信
巨人の星とかアタックナンバーワンとか
ああいうのがいまだに根付いてるんだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:54▼返信
差別が人権がの前に法的にどうなのかが問題だよ
そりゃ人種によって恣意的に運用されてたら問題でしょ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:54▼返信
たかがタレント風情がいつも偉そうだなおい
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:54▼返信
※380
言って聞かないなら一発殴るしかなくね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:54▼返信
>>386
あれにロマンを求めているんからなぁ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:54▼返信
>>386
両方共再放送流したら大炎上するんだろうな
嫌な世の中だよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:55▼返信
>>389
それ殴ったらどうなるの?
余計に警察必要になるんじゃない?
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:55▼返信
>>372
少年法を無くしても一時しのぎにしかなんないの猿の惑星の出身の人には理解出来ないだろうな〜
根本的な事が解決してないんだよ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:55▼返信
>>378
なあ、体罰は肯定派だけど。その例えはおかしいと思うぞ。
というか、そんなん注意はしてもマナーの問題で犯罪ではないだろ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:55▼返信
いやだからその一発殴るがなんでそんな万能な設定なの?
ファミレスでそんな状況なら余計に警察来るでしょ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:56▼返信
何故そこまで体罰が万能なのかよく分からないな
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:57▼返信
つーか体罰肯定派の人って自分達が体罰する側前提なのも意味不明なんだよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:58▼返信
>>396
体罰:万能属性でダメージを与える。自分の首も飛ぶ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:59▼返信
※395
警察も暴力は振るわないんだろ
大騒ぎしたぐらいじゃ有罪にもならない
警察呼んでも
DQNなガキはますます天下無敵であると自覚するだけで
実は何の解決にもなってないんじゃあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:59▼返信
>>388
なんでタレントが意見いったら風情なんだ?
お前は好き勝手言いたい放題してる分際でよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:59▼返信
公務員様は中々クビにならないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:59▼返信
言葉だけで解決できるなんて甘ちゃんの理屈だぜ!
ってのは集団心理での話であって。教育という個人の理屈にするのはどうかと。
個人的には殴ることも必要なときはあるかもしれないけど、当たり前と思うのは間違い派だけど。
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 10:59▼返信
>>399
その場の状況は解決されるだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:00▼返信
いやいやこれじゃあ宮川は同意してるからオッケー!って事になっちゃうよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:00▼返信
※403
まさにその場しのぎだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:01▼返信
>>397
体罰は受けたことあるけど「自分はそれだけのことをやらかした」と納得してたけどな
体罰は抑止力にもなるし嫌でも体が覚えるし過剰でなければ自分は肯定派だな
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:01▼返信
>>405
そりゃそうでしょ
ちなみにDQNをどうしたいの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:01▼返信
>>406
この手の話はお前はそうなんだろうなって話でしかないからどうでもいい
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:02▼返信
>>404
実際そうなんだけど世間体と協会に配慮して現在に至ってるわけだが
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:02▼返信
DQNを構成するのに暴力が必要なの?
薬物でよくない?
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:03▼返信
>>406
宮川もそうだったらそうなんだろうなって話でしかないんだが
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:03▼返信
やる気があったり自分のミスをすでに反省してるやつに
追い打ちをかける意味は無いわな
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:03▼返信
>>410
いや、死刑だな
この世から消し去るのが一番良いだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:04▼返信
>>413
俺からみたらお前もDQNなんで死刑でいいのかな?
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:04▼返信
※413
命を奪うのは暴力やんけw
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:05▼返信
>>414
じゃあおまえもだな
仲良くしようぜ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:05▼返信
体罰も使いたいなら死刑ぐらい厳格に運用されるべきだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:05▼返信
ぜったい自分のイライラを解消するために殴ってるよな監督
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:05▼返信
>>415
刑罰と暴力の区別もつかんのか
なんでも暴力暴力ってアホか
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:06▼返信
>>404
法的になんの問題もないからね。
実際、その後コーチが牢に入れられたって話はきいたことあるかい?
ただ、世間体とマスコミの印象操作でそのままコーチをさせるには厳しかったのではあるんだろうね。
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:06▼返信
>>418
体罰肯定派の人達には悪いけど体罰に効果あるとしても
そこまで的確に使えているとは思えないんだよね
結局気分次第で必要の無い人にも気分次第で適当に使ってると思うわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:06▼返信
うるせーよ!
体罰こそ快楽なんだよ!暴力万歳!言っても分からない奴はもちろん、分かる奴にも見せしめに半殺し、いや命を奪ってでも従わせるんだよ!
逆らう奴も死ね!従う奴も死ね!
みんな死ね!俺以外全員死んでしまえ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:07▼返信
ストックホルム症候群に陥ってるんじゃねーの
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:07▼返信
体罰は国レベルでマニュアル化すべき
禅の修行みたいに竹刀で肩を叩くのみ許せばいい
体罰無しだと人間はプライド肥大猿にしか育たんから
完全に無くすのは難しい
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:08▼返信
体罰をそこまで使いたいならきちんと法制化するべきだと思う
現状は気楽に使いすぎだよ
罰を簡単に使いすぎ
罰で真夏に走らされて倒れた子供もいるのにね
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:08▼返信
※424
体罰免許とか体罰執行人とか作りゃいいんだよな
猿を教育するには体罰が一番効果的なんだから
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:08▼返信
いや体罰ないとそんな猿になるのは日本人だけだけども
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:09▼返信
※419
ちょっとしたDQNにイラついた程度で
ついつい死刑を連呼してしまうのは
暴力的な心の裏返し
自分の手を汚してないからOK的な偽善だね
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:09▼返信
でもお前らも未だに猿みたいなもんじゃん
殴られても受け入れるの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:09▼返信
※427
でもお前も猿じゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:09▼返信
>>428
警察よりすぐに暴力で解決みたいな連中だから仕方ない
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:10▼返信
>>420
関連スレじゃコーチはどんな理由であろうと暴力を振るっているので犯罪者だって喚いてたやつが居たな
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:10▼返信
猿の基準って何?って事になるよな
俺からみたらお前らなんか猿同然だから殴っても良いのかな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:10▼返信
>>430
おまえもな
仲良くしようぜ
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:10▼返信
オリンピックを目指すレベルに意識の高い人間に
暴力を使って分からせないといけないことなんてあるのかねえ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:11▼返信
>>435
日本人だから仕方ないんだろ
だって猿なんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:11▼返信
日本人が猿なら仕方ないわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:11▼返信
猿じゃあしょうがないな
これにて一件落着
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:12▼返信
日本人は猿らしいから
やっぱ体罰は必要だな
今回は武井が間違ってる
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:12▼返信
>>439
やつは百獣の王だから
猿の気持ちはわからんのよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:13▼返信
>>429
もちろん。私はキリスト様を信仰する者です。
叩かれた反対の頬を差し出しますよ。
よいですか。暴力はいけません。暴力を奮っていいのは異教徒と化け物だけです。
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:13▼返信
まあでも実際
人類はまだ全然猿だよな
銃社会や人種差別が全部無くなるまで人間は猿
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:14▼返信
結論でたか。
猿ならしゃあなしだな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:14▼返信
※440
この世には自分を人間だと勘違いしてる猿と
自分がまだ猿だと自覚してる猿しかいない
武井は前者
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:14▼返信
トップレベルの選手は
禁欲を守り 理想に殉じる 僧侶か修行者みたいなもんだから
滝に打たれるみたいなもんで
時々監督に殴られて自らを追い込む必要があるんじゃねえの
臥薪嘗胆だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:16▼返信
※441
そういう皮肉好きw
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:16▼返信
>>422
GTAやり過ぎキッズみたいw
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:16▼返信
自分がそう殴られて教わったからそれをやり返してるだけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:16▼返信
これね、体罰そのものを肯定・否定するかは教師本人や世論ではなく、児童生徒にあたる受け手そのものなんよ。勘違いしちゃいけない。
あの時喝を入れてもらえなかったら、今の自分は無い、と思えるか、単純にアザが出来ただけでなく、心にまで傷を負ってしまった…と思えるかどうか、受け手のその時の精神や教訓次第で是非が如何様にも決まる。あくまで善悪を決めるのは児童生徒とそれを知る親御だけ。

教師本人は、体罰が云々と常に考えてからビクビクと児童に接するのか?そうじゃないだろ?
先ず第一に、児童生徒を個人としてどう捉え、どう想うか、その事から自分が信じれる裁量とは何か。正面から向き合うことと、それらがあってはじめて行動が決まる。或いはそれは反射的なものかもしれない。しかし、これに関しては、事前から周りがしのごの言っても仕方がない。起きたことで判断すればいいだけの話だ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:17▼返信
正論
万引きだの犯罪行為するようなバカは殴ってでも止めろと思うが
スポーツ指導で普通に頑張ってるとしか思えん子を殴ったり蹴ったりしてるのほんと胸糞
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:18▼返信
「22世紀頃まで人間って老化で死んでたらしいぞ」
「寿命100年www30歳で青春終わりwww」
「まだ猿だなwっていうかネズミレベルの儚い人生だ」

500年後の俺らは現代の俺らを
コメント欄でくそ馬鹿にするんだろうな
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:18▼返信
暴力ダメ絶対 とか言うから
某 博多の高校生みたいに舐め腐った態度のヤツが生まれるわけで
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:19▼返信
※447
銃犯罪はゲームの中にしか無いと思ってるキッズおは
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:21▼返信
毎回記事で思うけど、この正論おじさんって何なの?
言ってることは正しいけど、だからお前は何なんだっていつも思う。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:22▼返信
文字通りグーパンで殴ってるような体罰はアウトだと思うわ
体罰としてランニングを強要したって程度の話に
「大人が子供を殴んなよ!」って言葉を盛った返しをする奴は
息を吐くように嘘を吐く詭弁家だが
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:24▼返信
というか、法を持ち出して正論語る人はもちろん法を隅から隅まで守ってるよな?
まさか、横断歩道無視したり速度違反してないよな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:24▼返信
教育が機械化されるくらいなら、子にとって家庭も学校も必要ない。共に時間を共有するなかで気持ちと血が通うからこそ子に伝わる。人としての在り方や判断を周りが逐一決めてはいけない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:24▼返信
甘やかされて育ったDQNに道ばたで殴られても
教育に体罰要らないって言えんのお前ら
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:24▼返信
武井壮かっけえええええ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:25▼返信
オリンピックやプロ目指してる選手なら多少の暴力も必要かなとも思う
パワハラやセクハラは絶対に駄目だけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:26▼返信
暴力指導は無能の証
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:26▼返信
いや子供とかに常識やルール教えるのは多少の暴力オッケーだと思うのよ、さすがに口ではわからない年齢ってのがあるから。
あと部活やってるときにフザけたりするヤツらにも暴力オッケーだと思う。
でも真面目に練習してるやる気もあるけどできませんってヤツに罵声は暴力は違うだろと
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:26▼返信
肯定派は自分の家族をサンドバッグにしてる動画でもあげてくれよ。ゴミ同士のじゃれ合いで楽しませろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:29▼返信
※463
おはゴミ
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:29▼返信
この人はかなりマトモ
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:30▼返信
>>454
それこそよくあるビジョンの共有化だべ。
武井壮の場合はお節介。そんな奴がTwitterやってんだろ。あとに残るは目立ちたがり屋か構ってちゃん。
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:31▼返信
日本人ってやたらスポーツを特別視するしな
マインドスポーツやeスポーツをスポーツと認められなかったり
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:31▼返信
全方位で暴力を否定してる分には説得力もあるのかもしれないが、何故か対抗勢力の暴力に関しては
華麗にスルーする時点でな
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:32▼返信
どうでもいいわ結果だけが全て。過程とかマジで好きにしろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:33▼返信
まあ親でも女の子にはよほどのことやらんと手を挙げないからねー
男の子の場合はビンタげんこつタイキックぐらいはやる親もいるだろうけども
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:33▼返信
>>456
それ以前に守っているというのなら全てを熟知していないといけないわな
知らずに正論と自負していたら滑稽だ
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:34▼返信
>>463
同意。
暴力は基本的に悪いってことは頭にいれとかなきゃならない。
いきすぎた体罰(部屋に閉じ込める。外に閉め出す。洗面器に顔を押し付ける。全部、親にやられたなぁ)は厳しく取り締まるべきと思うけど。
道路に飛び出したり、人に怪我をさせたりは絶対にいけないことだと教えなければならない。

よく、教育する能力がないとか言うけど。なら、貴方は本当に言葉だけで何故悪いのかも自覚もない子供に教えられるのかと問いたい。
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:38▼返信
>>463
いい加減原始人は暴力では解決しない事学ぼうか、暴力は復讐心にしか繋がらないだろ?戦争で平和になったって言ってるようなもんだぞ
周りから遠ざけてスルーしろよ
人が居ないと何も出来ないという事を教えろ
バカは人がいる事に慣れすぎてんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:39▼返信
教えをインプットされただけか、それとも芯に伝えられたか。
ここの線引きに正解なんてないが、より良くある、或いはあって欲しいならどちらを選ぶかくらい自分で決められなければ人間として機能せん。
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:40▼返信
昔はもっと暴力指導だった、しかし暴力の減った今の方が選手のレベルが格段に上がっている、つまり暴力が選手の向上になんの役目も果たしていない事が証明さたという事
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:41▼返信
ところでコイツ子供達を指導した経験あるの?スポーツ教室とか、そんな短時間なモノではなく数年に渡る長期間の指導を経験した事があるのでしょうか?陸上界では今のところ暴力指導やパワハラといった問題は起きていませんが陸上界では、その様な指導が一切行われていないと言い切れるのでしょうかね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:42▼返信
>>473
実は戦争は人類の発展に大いに貢献してるけどな。

まあ、そもそも戦争の成り立ちってのは言ってしまえば自分達の生存と人権を守るための最終手段ではある。
そういう背景を知らない人ほど戦争をただの暴力と言うんだよな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:44▼返信
>>457
ピックアップすんのは学びの質だけで充分。
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:46▼返信
>>475
いや、証明はされてない。
今の状態が飴と鞭のバランスが取れてるだけかもしれないし、単純な装備の差というのもある。
証明っていうのはどちらも試してからしかできない。
暴力のないコーチングで試さない限りは証明はされない。
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:47▼返信
>>477
そんなん分かってるわ
当たり前だろ…
根本じゃねえかよ…
戦争自体は平和ではないだろ
今ならそれ以外の方法だって取れるわ
そんな原始人みたいなやり方いつまでも続けんなバ、カ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:48▼返信
やっぱり昔の体育会系暴力指導教師は懲役50年ぐらいが正論だな。 アイツらマジで人生狂わせてるからな,
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:48▼返信
>>475
ある特定の世代は比較して劣ってると言いたいのか?
この気難しい世の中で、そう聞かれたらどう答えるのか。
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:48▼返信
こういうことをいって日本のスポーツがよわくなっていくんだよな
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:49▼返信
武井、よく言った!
体罰ってのは、人道的に反した奴に対してのみ、それも口で言っても更生が見られない場合だけ、涙を飲んで手を上げるものだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:49▼返信
まー正論だけどね
世の中には正論だけでは解決しない問題がごまんとあるんだよな

こいつが単にスポーツ指導者の暴力がダイキライなだけだろとしか言い様がない
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:50▼返信
「殴られる方も、納得してる」って言う意見をよく見るけど、それ嘘だからな。
俺も某運動部で殴られて我慢してたから解るけど、

単に『殴られても納得しないと試合に出してもらえない環境』だから我慢してるだけ。

殴られずに、普通に練習頑張って、それが評価されて試合に出れるなら、そっちが良いに決ってるだろう。
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:51▼返信
愛のムチって言葉もある
何のカンケーもない第三者がクチをはさんでいい問題じゃないよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:51▼返信
>>475
食事のバランスや体格の変化。
過去に比べると研究されたスポーツ医学。
他にもあるが暴力の有無の証明とは?

否定したくはないけどガバガバだよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:52▼返信
拳だけが暴力ではない。今の時代はこうやって言葉で封じ込めるだろ?置き換わっただけなんだよ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:54▼返信
>>487
その考えが馬鹿なんだよ老害
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:58▼返信
>>490
そんな適当な暴言吐いて何を伝えたいんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:59▼返信
※489
まあ、昔に比べて今のいじめは陰湿でより悪くなったらしいしな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 11:59▼返信
グーパンチは駄目かもしれんが、平手打ち程度ならいいんじゃね?なんでもかんでも暴力言われたら、
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:03▼返信
これ、武井壮がすごいわけじゃない、普通の事言ってるだけ
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:06▼返信
>>488
お前、暴力肯定派?殴られたいのか?あ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:08▼返信
武井さん、凄い人だし、尊敬もしてるけど、一般のほとんどの人は、お笑い芸人だと思ってるよね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:08▼返信
暴力肯定派はその腐った性根を叩き直してやるから一人一人思う存分殴ってやるよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:10▼返信
>>492
昔からの変わらない悪い影響が生み出してんだよ
つまり根本が変わらないとそうなるって事なんだよチンパンくん
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:13▼返信
こういうやつに限って、言っても聞かないようなやつは見捨てる
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:14▼返信
まっ、正論だわな。
ただ問題は、自分より弱いと判断したら、舐めてくるやつがいるからなー。
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:15▼返信
頭一つサイズが違う他人のガキを平気で流れるのが指導者ヅラしてるんだから
そらねえ
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:17▼返信
セイロンすぎて書くことないわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:21▼返信
はあ?殴れるもんなら殴ってみろや!
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:22▼返信
正論なのはいいんだけどね
パラとか小学生とか極論はいらないよね
あとコメントにある家庭内の話も関係ないよね
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:22▼返信
他人に迷惑をかけまくる、危険な行為などを連発し注意もきかない
こういうやつにはまぁわからんでもないが、概ねテクニカルなことができないで殴られるてだけだからな
頭おかしいよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:24▼返信
正論・・・・・・
圧倒的正論・・・・・・!
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:26▼返信
オレの頃なんてビンタ当たり前、履いてるシューズ脱いだと思ったらそれで頭を叩かれたしケツバットも頻繁に喰らってたな
ニュース見ても「普通じゃね?」とか思ったもんだがその認識がアカンのやね
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:27▼返信
>>495
いや、否定派だよ。
でも、間違ってることには間違ってると言いたかっただけ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:33▼返信
結局目撃もしてない外野があーだこーだ言ったところでどうしようもないんだよなあ…。
まあでも、指導とはいえ親でもない他人が手を上げるのは確かに難しい問題ではあるけど
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:33▼返信
事情もわかってないやつが頭ごなしに体罰を反対するっていうのもどうかなと思うね。
もちろんだめはだめなんだけど、なぜ体罰をする必要があったのかを理解したうえで、反対するべき。
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:41▼返信
わしの若いころは張り手の一つや二つ挨拶みたいなもんだったのに最近の若い奴は軟弱すぎるのう
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:42▼返信
武井はなんで、この問題についてコメントしようと思ったのだろう?
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:44▼返信
体罰するやつで、一々相手が客観的に見て不適切行為をしていると見極めた後冷静に分析して体罰が必要と判断してその後のフォローも考えてそれから殴る、なんてするやついるわけ?
体罰なんてほぼ感情的にやってるものでしょ
単にそれ以外の指導ができない能力不足なだけ
殴られて学べるやつはそもそも別の指導でも学べる
暴力で従わせるのは相手が従わないなら殴っていいと暴力を肯定的にモデリングするだけでしかない
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:47▼返信
本人がご褒美だと思ってるんだから外野が騒ぐことじゃないで
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:50▼返信
>>512
この人もスポーツマンだから思うところがあったんでしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:52▼返信
>>494
普通の事を名前の知れてる人が言う事に意味があるんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:52▼返信
体罰反対!
軍隊のいちいち理屈を捏ねて。時には理由もない反省(ミスひとつで腕立て50回)反対!
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:54▼返信
おい!やばいぜ!!
最近じゃあ、こういう書き込みすると過去を調べられて業界にいられられないものを発掘されるんだぜ!!
最近、こいつなんて足下にも及ばない有名監督がネズミーからはじかれただろ!
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:55▼返信
選手とコーチが納得してるなら第三者がとやかく言う問題じゃないって人いるけど
組織に所属してたり日本代表にする場合は、もう二人だけの問題じゃないんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:57▼返信
>>519
それな。今回はあの糞夫婦の策略だけど。
本来なら法的にはグレーだし罪にはならないけど。世間体と世論のよめてなかったコーチが悪い。
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 12:59▼返信
生徒が生徒を殴るようなイジメがない限りは殴っちゃいかん
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:01▼返信
学校のスポーツと世界狙うスポーツじゃ別物
基本一芸に特化した脳筋なんだから体で覚えさせなきゃ無理な事もあるだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:04▼返信
暴力で命令に従う機械みたいな兵士が育つ
それが一般の選手で飛び抜けてる人は面白い人が多い
それは自分の信念を持ってるからで暴力によって育ったわけではない
むしろ才能があって暴力がなければ活躍してたかもしれない人間の可能性を潰してる
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:06▼返信
>>521
最近は直接的暴力は少ないよ。
陰湿で薄気味悪い。正直、子供ってここまで残酷になれるのかと思うレベルの気持ち悪さだよ。
ヘタしたらホラー映画にもできる。
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:08▼返信
>>524
大人の真似だろ。
暴力はいけないと口で言いながら陰湿なことをする。
だから、子供もそこ大人の教えを守って暴力は行わずに陰湿な手段をとる。
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:21▼返信
これイジメもそうだよね
普通に犯罪なのにイジメという言葉で濁して罪を軽くしようとしてる
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:28▼返信
暴力的な指導者も暴力で指導してやればイーブン
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:30▼返信
※504
個人の意見なんだから何を言っても自己責任だしいいだろ?
そんなこともわからない?
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:49▼返信
ご意見番
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:57▼返信
体罰をする理屈なんていくらでも代替可能だよ
体罰じゃないといけない状況ならとっくに手遅れで単に排除すりゃいいだけ
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 13:59▼返信
>>525
日本は企業にも排除のシステムがないから陰湿な手段を取るようになる
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:11▼返信
空手の通信教育
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:25▼返信
この前生徒が練習試合で109-0で負けたから一列に並べて殴ったんだがこれもauto?
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:29▼返信
スポーツの指導員やっていた時あったけど、俺は挑発していくスタイルだったな、「ホラホラムカつくでしょ?殴れよホラ、お前の持っている竹刀は飾りか?」って感じでw
そうでもなければムカついてもいない相手に本気で殴りかかれるハズもないからね、ちな中学生の剣道、
今はモンペとか多いから指導員はやってない、他人の子供のために自分を危険に晒したくない(笑)
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:45▼返信
女を男が殴るのはねーわな あいつは人間として腐ってる やるなら男 男は引っ叩かないと強くならない 最近のガキは甘やかしてたら女装して野郎のあそこをしゃぶり出すからな
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:50▼返信
速見コーチの追放は当然だよね

宮川目を覚ませってことだね
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 14:50▼返信
※534
ニートの妄想自分語りは気持ちが悪いぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:18▼返信
武井壮は正論を言っていると持ち上げられること多いけれど、
論争の優劣がほぼ決まった頃を見計らって、勝ち馬に乗ってド正論をぶつけるパターンが多い

MXTVでも、周りの雰囲気に乗って物凄く浅くて曖昧模糊とした安倍政治批判していたのをみて、
あまり言動に信用をおけない人物だと思って見ている
分らないなら不勉強で分りません、意見があって批判するなら具体的にすればいいのに、
自分を良く見せたいだけの理由で誰かを悪者にして批判する奴は、デビルマンで美樹殺した連中と変わらない
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:28▼返信
でも宮川は殴られても喜んでたぞ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:35▼返信
多少の暴力は暴力じゃなくね?(俺の暴力はきれいな暴力)
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:36▼返信
ブレない男!武井壮
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 15:39▼返信
アホ?
スポーツに限らず教育では口で言ってもわからないバカガキには体罰でわからせるしかない
それを封じたから子供のいじめが増加してるってなんで気づかない?
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 16:42▼返信
コーチングのプロって少ないんだよね
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 17:20▼返信
同じ芸能人でもどこぞの炎上芸人とは違いますね
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:39▼返信
※1
更新あるたびにチェックしてええお得意様やなおまえw
はちまが人気サイトなのは君のような人がたくさんいるからなのねえ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:41▼返信
※542
うん君が見ているのは現実の世界じゃないんだろう。
自分で納得して完結しておいてくれ。
他人の子供に接しないようにね。
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 18:49▼返信
まあ正論だけど
あんまり立場の平等性を求めてると指導側がつまらんと思ったら即切れる世界になっちゃうよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 19:38▼返信
>>542
子供は大人のフリをみて真似る
暴力で物事を解決しようとするガキが増えるだけだろ、このコーチみたいに
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 20:46▼返信
※546 
犯罪を犯すような子供だったら、少年院に送られるんだぞ?あれも体罰だぞ?君のほうこそ現実を見なさい
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:05▼返信
「スポーツ教えてる」んじゃなく「勝つために教えてる」んだよなあ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:12▼返信
元金メダリストでもない限り
トレーナーってのは一流になれなかった人がなる職業です
なれなかった鬱憤を晴らすためにトレーナーになったんです
だから鬱憤晴らしに選手を殴るのはトレーナーとして当然の権利なんです
わかりますか?みなさん
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 21:49▼返信
また武井みたいなクズがでしゃばってんのか

お前はオリンピックメダリスト何人も育てたのか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:06▼返信
とはいえ、キチガイのくっそ多いこの世の中。

どこかのキチや老害にぶん殴られて、すぐ心折れるような豆腐メンタルで、
どんな逆境にも心折れない他国の選手に太刀打ちできるのだろうか。
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:40▼返信
何故こんなシンプルな理論が理解できないんだろうね
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 22:42▼返信
宮川みたいに選手が認めてようが暴力コーチは全員クズなんだよ例外なくな
556.投稿日:2018年09月12日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 23:18▼返信
「口で言っても分からないガキは身体で教えるしか無い」
そういう考えの人は昔は多数派だったし、今でも大勢いるけど
本当に体罰に効果があるならまず大人を殴ろうぜ。
なかなか改心出来ない大人が山ほど居るだろ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 23:20▼返信
勝手に殴れよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 23:39▼返信
俺思いっきり蹴れつったんだよお前?
なめてんの俺を?俺が思いっきり蹴れつったら蹴らないと

ナメてんのか
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 02:50▼返信
口で言っても分からないガキを生んだのは、体罰に甘えて口を鍛えなかった大人の責任。
極論で言えば身体で覚えさせる手法に、一定の効果があるのは間違いないんだ。
でもそれはドーピングで成績を上げるのと同じ。リスクを背負っている。
ドーピングが禁止なのは本来は選手を守るため。ズルをするなってのもあるけど、カラダに悪いから。

ここまで言えばわかるだろ。効果があるからってなんでもやっていいってのは甘えなんだよ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月13日 04:17▼返信
俺OBだけどスクール☆ウォーズで美化されてるけどラグビーで有名な伏見工業高校なんか酷いもんだもんな。殴る蹴る、棒で叩く、シャツ引き裂く、投げ飛ばす。酷い時なんて何時間も正座させて反抗できなくした上で何十発も往復ビンタや喧嘩キック。退部を願い出たらほとんどコレ。気に入らない生徒は進路を妨害したり取り消しを匂わせた上で恫喝や吊し上げ、村八分に見せしめとやりたい放題。そんな体罰や非道を重ねてきた人間が今新しくできた京都工学院で校長やってるとか常識疑うわ。お前はどの面下げて教育を語ってるんだと。
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 19:49▼返信
めちゃめちゃカッコいいし正論。ほんとこの通りだわ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 10:50▼返信
罰は反省や改善を促すもの!もし、体罰与でダメならその行為は体罰どころが虐待だ!与える側の鬱憤ばらし!死刑みたいなものだ!罰は受ける人のためにならない罰は罰とは言わない!虐待だ!

直近のコメント数ランキング

traq