北海道の宿泊キャンセルは50万人 影響額100億円
https://www.asahi.com/articles/ASL9F33P3L9FIIPE004.html
記事によると
・ 日本旅館協会北海道支部連合会は13日、北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震の発生から1週間の時点で道内の宿泊キャンセルが50万人に上り、影響額は100億円に達すると明らかにした。
・ 秋は観光シーズンだが、イベントの中止や延期が相次いでおり、影響はさらに広がる恐れがある。
・ 義博会長は「宿泊キャンセルは50万人では済まない」との見通しを示した。
・ 道庁によると、昨年度の道内の観光客は5610万人。このうち外国人は279万人で、いずれも過去最多だった。
・ 浜野会長は「今回の地震で潮目が変わり、観光振興の努力が無駄になってしまうかもしれない。特に外国人に『北海道は危険』という風評が広がりつつある。安全を発信しなければ」と述べた。
この記事への反応
・まだ揺れ続けているんだから仕方ないよな〜
・ 現時点でのキャンセルについては、どうしようもないですが、
観光を予定していていた皆様へ、お願いがあります
時期をずらしてでも行ってください。お願いします
・100億とか…オリンピックやってる場合じゃねーぞ( ◜ ࿀ ◝ )w
・北海道は危険」というより、道民の方々が節電を強いられてる中、のほほんと観光する気分になれません。観光に行く分電気は使われる訳で。泊原発さえ稼働していればなぁ・・・
・ だから、月末の宿が、
簡単にとれたんだ、
・電力の問題はあるにしろ、
揺れが小さかった場所もあるわけで……。
早く色々と収束して欲しい。
昨日はガラガラの四季彩の丘みてビックリした。
オータムフェスト、楽しみに待ってるよ🎵
・ 観光業界には酷だが、20%節電を強いられている地域で観光する気にはならないだろう。一般道民としても自粛して貰った方が助かるのが本音。
釧路火力も築50年のポンコツ、水力も然り、苫東も完全稼働は11月、停電がいつ再発しても不思議でない綱渡り状態が現実。
・これも地震があったから仕方ないだろう。
・ 俺は行くよ。待ってろ北海道!
・ むむ、昨日出張用にホテル予約したけどシングルは満杯状態だったけどなー
気分的にも状況的にも観光行けないよなぁ
キャンセルした人たちはもうちょっと復興進んだらちゃんと行ってあげようね
キャンセルした人たちはもうちょっと復興進んだらちゃんと行ってあげようね
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.13ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 39
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.09.13アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 38

お前が行けよ
余震が来るのは確実なわけだし客足にぶるのはしかたがないんじゃね
こんな時に、旅行なんて不謹慎ですらあるのに...。
毎年紅葉見に来るバカがやかましくてかなわん
合宿免許はワオ!
関空が閉鎖されてるから外国人激減してる
震災と台風の影響はデカいね
インバウンドは災害で一発や・・・
行こうと思って連休は取ってあるんだよ。でも復旧してくれないと予定の立てようがない
やめろや糞在,日バイト
こんな学問あったんだーへぇ
出たー!不謹慎厨!うっざ!!!
邪魔くさい
土人どもおつ
秋の北海道なんて中途半端に寒くて雪が積もってる訳でも無いと思うんだけど
良い機会だ このまま閉め出しちまえ
ヤフコメはこいつみたいなのが溢れていて気持ち悪い
もうこうなってしまうと手がつけられねーな。
不謹慎とかそのレベルの話じゃなく色々利用できなかったりするんだから当然でしょ
本来は今も繁忙期。
暇なのは11月と3月辺り。
観光業ってのはそういうもんだろ
今北海道にいく奴は馬鹿でしょ・・・
大陸高気圧に覆われる事が多く早く寒くなる分、秋雨前線の影響が少ないので晴天が多く他よりも早く紅葉が見られる
秋って北海道以外は曇天か雨、台風多いから連休取れたなら北海道行ってみようかってなる。
別に評価が高くて来てるわけではないよ。
お得だから来てるだけ。
観光客の大半がアジア人なのもそのため。
アホか死ねさっさと流通正常化しやがれカス
大して復旧もしてない段階で今度は遊びに来いというのかよ
成田から新千歳まで4300円でびびった
観光復興費として44億円のお金を支給したので北海道も国がある程度面倒見て
くれると思うよ
それにさすがに日常生活に困るレベルではな
中韓ならあと一月はかかるだろう
自業自得
普段の行いが悪い道民が悪い それだけ
電力も完全復旧してないのに
行くやつなんかいないだろ
死んだ奴は御愁傷様ですw
いくと言ってるし何だかんだ言っても何とかなるだろう
北海道も激甚災害に指定されたので資金面は安泰だな!
今回の地震で恐れを成して逃げてくれれば良いが・・・
そもそも上の連中は現地に行かずに下っ端送り込めば良いだけの話し出しな
「こんな時期に北海道行って帰れなくなりましたーw」ってか?アホくさ
結構な場所が観光に全振りしているがそこってこういうリスクを考えて全振りしているのかね?
そういうネトウヨ共って自身がシナチョ,ンと同レベルに落ちてることに気付いてないのがな
んなこと全く考えとらんで
どこの業界もそうだけどね
泊まりに行く意味ないもん
まだでっかいの来るかもしれんのに行くわけないやろ
観光であれば時期をずらしていくのが正解だよ
全然安定してねーよ
旅館側にとっては予約キャンセルされて危機感覚えてるかもしれんが
目先のことだけ考えてたらそれだけ復興も遅れて結果的には全体のマイナスにしかならないわ
どうしても北海道の為に何かしたいなら観光じゃなくてボランティアに参加すればよくね?
それで復興したあとにまた観光で訪れればいいし
9割方、北電のせいだろw
それに観光なんかしたって自粛しろと文句をいうアホも多いし触りたくないわ
一部の被害なのにテレビで一生懸命報道したおかげで北海道全域が危険かのような報道にされてしまった
多くの人にとっては北海道の面積が全く分かってない
でもこれも現実だと思う
逆に今観光に来られても北海道の印象悪くなるだけだし
テメーが行けボケ。
残念だけど…。
逆に言えばその分溜め込んではいるんだろうから、結果オーライというか、なるようにしかならんというか…
今はつらいかもしれないけど一生続くわけじゃないんだから…
旅行に行く暇が取れないから、北海道産のもの食って応援するわ。
わかる。
北海道ってなんであんなに、いちいち高いんだろうな。
宿も高いし、海鮮丼も築地並みに高くてビビる。まあ美味いのは美味いんだけど…
観光客ズレしてるんだろうな。
生活基盤の無い旅行者にとっちゃこれからの季節はキッツイで
でももうほとんど中国に売り払ってるんだっけ?
残念だけど仕方ないねぇ。
わかる人だけが来る国でいいんだよ
大きめの地震がごく普通にある国だし
台風などが来たら飛行機飛べなくなる国だし
大衆向けのレジャー旅行には向いてないよ
予定が狂う可能性がありすぎるんだから
熊本も2回目が一番被害が凄かった
本震に気を付けよ
どれだけの災害だったと思ってんだ
新潟の震災でも同じ県内でも被害受けてないとこの温泉なんかがキャンセル続いたりして、北海道も広いんだから安全なとこもあるにはあるはず。
とてもじゃないけど行く気になれないな
被害者様にはなんどか嫌な目にあったから
といっても、震源から300㎞以上離れている知床とかでも客足が引いてるのがな
北海道はどうしても北海道単独てみてしまって広さをなかなか考慮できないのだよな
むしろ報道は、影響がないほど遠いところでも客足に影響が出てしまっていることを伝えているよ
偏った集客してると痛い目に遭うよ
過去に学べ
わざわざ選ばんだろう
その代わり、長野県などが儲かる可能性
さすがに北海道広いから震源地から離れてるところは大丈夫だろうけど、電気はぜんぶ停電しちゃったからなあ…
北海道への渡航禁止にすべきだ
万が一デカい余震が来た際にどうやって帰宅するのか、というプランを立ててからでないと、行けないぞ。
行こうと思えばイケるイケる☺
俺も一段落したら旅行いきてぇなぁ
(風雨来記をプレイしながら)
地震起きたばかりのところのほうがむしろしばらく安心
北海道や熊本こそ安心地帯
(逆に怖いのはやはり南海トラフか)
というかニセコはともかく中国人が形成している国に把握されていないコミュニティーの集落があるらしいがそこ今どうなっているのか・・
あと日本人でさえ交通などの理由で行くのためらわれているのに外国人はそれ以上地震のせいで無理だろうな
何呑気なこと言ってんだボケw
まずはインフラ等々ちゃんと整備してからの話だろw
観光に行ってどうする
まあ、まだ余震続いてるからしゃーないか
既に暖房用の電力需要が急上昇してる
道内の交通が各所で寸断されたり鉄道が復旧を見合わせてる現状では観光どころでは
新千歳空港も仮復旧という事を忘れてるんじゃないか?