関連記事
【ニンテンドースイッチの有料オンラインサービスが9月19日からついにスタート!!14日のニンダイでサービス内容を紹介】
Nintendo Switchに連携している
ニンテンドーアカウントをご確認ください
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2018/check_linkage.html
記事によると
2018年9月19日(水)の朝9時に実施するニンテンドーeショップのメンテナンス以降、Nintendo Switch本体の「ユーザー」に連携したニンテンドーアカウントが変更できなくなります。念のため、「ユーザー」の利用者ご自身のニンテンドーアカウントが連携されているかどうかご確認ください。
たとえば、保護者の「ユーザー」には保護者のニンテンドーアカウント、お子様の「ユーザー」にはお子様のニンテンドーアカウントが連携されているかといった点をご確認ください。適切な組み合わせで連携されていれば、現状のままで問題ありません。
利用者ご自身のニンテンドーアカウントを連携することで、ニンテンドーeショップで購入したソフトやNintendo Switch Online利用券の権利、セーブデータなどを、将来的にも適切に管理していただくことができます。
※「ユーザー」の消去や本体の初期化をすることで、Nintendo Switch本体を「ニンテンドーアカウントを連携していない状態」に戻すことはできます。ただし、その際には、本体上の「ユーザー」とセーブデータは消去されます。
確認方法
1. 連携されているニンテンドーアカウントをNintendo Switch上で確認するには、各ユーザーの「マイページ」→「ユーザー設定」→「ニンテンドーアカウント連携」でご確認いただけます(プライバシー保護のため、メールアドレスやログインIDは、一部伏字になっています)。
2. 上記で確認したメールアドレスやログインIDが不明確な場合は、ニンテンドーアカウントのWebサイトにログインの上、ショップメニューに入り、現在の残高やマイニンテンドーゴールドポイントがニンテンドーeショップ上での表記と同額となっているか、購入したダウンロードソフトがショップメニューの「ご利用記録」に反映されているか、ダウンロードソフトを購入した際のメールが届いているかといった方法などでご確認ください。
適切なニンテンドーアカウントが連携されていない場合
2018年9月19日(水)の朝9時より前であれば変更が可能です。連携の解除を行い、お客様にとって適切なニンテンドーアカウントを連携してください。
解除方法は、下記Q&Aを参考にしてください。
ニンテンドーアカウントとユーザーの連携を解除するにはどうすればよいですか?
お子様用のニンテンドーアカウントがない場合
お子様用のニンテンドーアカウントをお持ちでないという場合は、保護者のニンテンドーアカウントを使って「子どもアカウント」を作成し、お子様の「ユーザー」に連携してお使いください。
子どもアカウントについて、くわしくはこちらをご参照ください。
ニンテンドーアカウント サポート:子どもアカウント
この記事への反応
・何でこういう事するんだろう
中古対策?セキュリティ的な問題?
融通が効かないな
・メール来てたけど、Switchのニンテンドーアカウント固定になるのね。
他のユーザーと使いまわしが出来なくなるってことかー
オンラインが有料になるからかな?
・ご家庭での利用ではなんかややこしそーですね
・サブアカ使ってるヤツは注意が必要なヤツ。
・途中から仕様変更しないで欲しいなぁ
・このアナウンス、よくわからん。
連携解除しないことのデメリットが語られていない
・DLしたゲームをプレイするためにはユーザーとアカウントを紐づけておかないといけないってこと?
アカウントが違うと同じ本体の別ユーザーはプレイできなくなる?
そもそもユーザーとアカウントって別のものだったの?
いみがよくわかりません。
・時代に逆行したクソ仕様だな~
ネットワーク関連はXboxやpsのふた周り遅れてる感じだな
セーブも保存出来るゲーム限定されてるし
・新サービス始まるごとにアカウント作らされて、よくわからなくなってるのに…
・有料化は、以前から9月中に行うと案内されていたので発表から有料化まで短いのは問題まだしも、それに伴うアカウント連携(解除)の件は、もう少し早めの告知が必要だったのではないだろうか。
・なんでこんな大切なことを1週間前に言うの
・あー、スイッチのユーザーとニンテンドーアカウントの連係解除できなくなるってやつ、自分の垢1個しかないから関係ねーやって読み飛ばしてたけど、これサブ垢ある人はサブ垢分もお金かかるってこと?ww
ご愁傷様で~す
・でもよくよく考えたら、アカウントの紐付けのシステムも変わるみたいだし、有料になるのがこの日からです、ってのを一週間前になって初めて告知する任天堂ってちょっと頭オカシイと思うw。
我々大人は良いけど、一台のスイッチを兄弟姉妹で使い回しているキッズにとっては切実な問題だと思うけどなw。
初期化でアカウント解除できるから中古販売は問題ないっぽい
こういう大事なことはもっと早く告知してくれ
こういう大事なことはもっと早く告知してくれ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.09.13任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 5

任天堂のオンライン周りってクソすぎ
よくこんなので有料化したな
いろいろ問題おきそう
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ありがとう任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コミックや映画とは異なる世界を描いた本作の本体同梱版を含んだ販売実績は推定12.9万本(店頭消化率95%前後)。スパイダーマンを題材にしたタイトルでは過去最高の出足を見せると同時に、週末には品切れ店が続出するなど非常に活発な動きを見せた。
そんなめんどいことやってるの?
↓
情弱「やったぜ!早速体験だ!」
↓
任天堂「かかったな、アホが!」
↓
情弱「しまった!解除できねぇ!」
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!Vita・25,876本
Collar×Malice -Unlimited- Vita・ 11,417本
薄桜鬼 真改 風華伝 PS4・2,980本
薄桜鬼 真改 風ノ章, VITA・10,064本
薄桜鬼 真改 華ノ章, VITA・10,526本
遊戯王カードの説明のようだ
うわぁ・・・これやらかしちゃったな・・・
任天堂どうしちゃったの・・・
またぶーちゃんに悲報かw なんかもう可哀そうになってきた
スイッチユーザーなんて何も理解できないぞ、これw
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>ネットワーク関連はXboxやpsのふた周り遅れてる感じだな
ふた回り遅れてさらに逆行という物凄さ
これはひどい
とりあえずまた任天堂が性懲りもなく汚ねえ商売やってる事は分かった
ファミリープランだろ年間4000円
ユーザーのアカウントは?
GK乙
また新たな気持ちで出来る神配慮だというのに
据え置き機とはなんだったのか
コミックや映画とは異なる世界を描いた本作の本体同梱版を含んだ販売実績は推定12.9万本(店頭消化率95%前後)。スパイダーマンを題材にしたタイトルでは過去最高の出足を見せると同時に、週末には品切れ店が続出するなど非常に活発な動きを見せた。
◯今年のゲームソフトで消化率が95%なのはモンハンワールドとスパイダーマンだけ
ゴキブリは認めようとしないけど糞ステは不正が蔓延してるからな
ニシ君がスレpart100までハッスルするレベル
( ゚Д゚)ハァ?
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
酷いことをする
これはまぎれもない事実
・・・なんで?
やっぱバイト君コメ欄覗いてんな
んじゃ中古には流せるってことか
脳が理解を拒んでる感じ
フォートナイトのアカウント問題でニシ君が騒いでてたことより数倍事件じゃないの
いままでと変わらずおじゃんやで
また買い直しや
任天堂最高!
俺たちは任天堂を信じてる!任天堂が提供するサービスが最高!
MSやゴキステなんて足元にも及ばないよ 一見悪そうに見えても任天堂に間違いはない 信じる者は救われる
試練かな?
つまり残り15%は無念にも売れ残りワゴン行きってことか
スパイダーマンのブランドもPS4の手にかかれば無残にもゴミと化すんだな
チートをなんとかしなはれや
意味わかってないのはブタガイジwww
せめて半年ぐらい前には告知すべき情報じゃねぇのこれ。
なんで黙ってたのさ
ガンダムで例えてくれ
少なくともゲームに疎いキッズや親にはワケワカメでしょ
どっから出てきた、その10%
ニシ算か?
「任天堂に課金が出来て幸せ・・・」とか寝言言ってた奴すら「は?意味わからない」とか洗脳解けだしてるぞw
え?居るって?
お金を捨ててるのかな?
任天堂「俺様ルールに従え!分かったか!」
出たなニシ算
コミックや映画とは異なる世界を描いた本作の本体同梱版を含んだ販売実績は推定12.9万本(店頭消化率95%前後)。スパイダーマンを題材にしたタイトルでは過去最高の出足を見せると同時に、週末には品切れ店が続出するなど非常に活発な動きを見せた。
◯今年のゲームソフトで消化率が95%なのはモンハンワールドとスパイダーマンだけ
無知じゃないのでスイッチなんて買う訳ない
100%-95%=15%?
ニシくんアホやろ
オクトパストラベラー90%
バカなんだから黙ってようねw
木馬がいないとガンダムが動かせない
RX78だけじゃなくてほかのガンダムも
さっさとくたばらねえかなあ
これだからソニー信者は
Switchって外部メモリにセーブデータ移行できないのにどうすんだこれ?しかもこんな大切なことを前日にの夜に知らせるってすごい会社だな。サポートセンターに電話かけさせないためだろこれ
どうせ文句言ってるのはアンチだけだろ
未だに本体紐付けワロタあり任
ぶっ壊れやすいブヒッチでこれだもんね
※52
つまり残り15%は無念にも売れ残りワゴン行きってことか
スパイダーマンのブランドもPS4の手にかかれば無残にもゴミと化すんだな
↑
大丈夫か?
アカウント複数所持してる奴が頭おかしいだけや
お前らの客は偏差値40だって言ってんだろうがw電通がなw
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ!」
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i 「僕はソニーに負けたくない!」
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |
修理に出したらもれなく初期化だぞ
ひどすぎるよ……
子供がいなけりゃ今まで通りって事なんだからな
もっと分かりやすく説明してもらわないと、スイッチなんて恐くて買えない。
こんなんで有料化はアホすぎる
任天堂をディスって行くスタイル
購入履歴とクラウドのセーブデータが消える?
糞過ぎww
ガイジwww
だね。一つの本体でアカウントを切り替えて複数のユーザーが利用することもできなくなる
あまりにも能力不足すぎる・・・
それ以前の問題でMSなんて作らずに戦車とヘリだけで連邦に喧嘩吹っ掛けた状態
PSはなんも対策してないけどさ
つまりどういう事なの?
買わなくて良かったわ
PS4はいつでも解除できるぞ
その一台がおしゃかになったらおしまいやろ
ただでさえこ勝率高いスイッチなのに
壊して修理代が高い、修理に何週間も待てないからって中古とか買う奴は任天堂の客じゃないよ
スイッチオンラインを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる。
任天堂以外に神ハードなんて無いんだから実質損してる人なんていない
何か問題あるのそれ?
つまり「任天堂はお金が欲しいだけで有料化した」
鯖も無いP2Pで鯖代要求してくる会社とかwww
よう、独身ヒキニート
家族持ちにしたら大迷惑な話なんだよ
これなのにクラウドセーブ対応してないソフトがあるってんだから
こんなんで有料化とか正気を疑うわ
残念だけどこれマジもんやで
任天堂スイッチに登録してるアカウント宛にメール今日来たし
こんな分かりにくい内容じゃあ小売側の負担が増えるだけじゃん
シノビリフレのデータが消える神対応といえNintendoをバカにするな
買取額的には今が2万台前半~だから…最悪1万切るぐらいまでいくかな?
中古店の店員さん、POPの張り替えご苦労様です。
それやりたかったらファミリープランみたいなのを使えってことかな?
売ったりする場合は初期化でOKそうやな
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!Vita・25,876本
Collar×Malice -Unlimited- Vita・ 11,417本
薄桜鬼 真改 風華伝 PS4・2,980本
薄桜鬼 真改 風ノ章, VITA・10,064本
薄桜鬼 真改 華ノ章, VITA・10,526本
ハイ論破w
頭悪いんだから無理して理解しようとしなくていいぞゴキ
PSplusは複垢もオンラインはできるぞ
どの端末でもログイン出来る
結局3DSから何も変わってないやんけ
同世帯でも人数分金を徴収する気じゃないよね?
頭キッズかよバカ
一人1匹のポケモン増やされたらゲームバランス壊れる壊れるだろカス
買い替えはおそらく引っ越しでOKになると思う
2台持ち無理なのかな、多分
僕らPSユーザーはサブアカウントつくるんで大丈夫なんすよ。ごめんなさいね豚野郎
預け不可系は当たり前のようにおじゃんだろうけどさ
いやいやでもセーブデータのバックアップくらいできるやろー 安心して初期化とか修理に出せるやろー
そんなまさかなー
兄と弟でアカウント2つ作るとそれぞれ別にオンライン料金がかかるって事でいいの?
これセキュリティ弱いからとにかく制限を掛けていくという方法でユーザーの負担をまるで考えてないな
で、お前らは勿論switchユーザーだから文句言ってんだよね?
持ってない奴に発言権はないよ
データはすべて任天堂の権利だとでもいうのか?
すげー。過去に生きてんな
ワイルドがいない、初期値のペルソナしかない状態でそのペルソナがやられたら二度と
ペルソナが出せない
任天堂からメールきたぞ
豚キッズwwwww
それを1週間前に告知?
完全に家族ユーザーから搾り取るつもりじゃない?
よく知らんけど。
A.2重搾取できないから
そうだよ?「でもファミリープランで安くなるよ!!」とか言う斜め下の対応くらいはしてくれるみたいだがな
連携していると
メインアカウントのDLゲームをサブアカウントでも遊べる
逆に解除すると遊べなくなる
要するにサブアカウントは自分の親類とかでこのスイッチしか使わないから自分のゲームも遊べるようにしてくれって契約だよ
って事じゃね
どうせワンパターンなゲームしか出さんのだから
むしろすれ違いとか切ったのがアホ
むしろ持ってて絶賛してる奴は頭おかしい
データが二倍に増える
例えばアイテム交換に出した後元のデータでまた交換ができる
一般人はこれでいいんだよ
なんでハードに紐つけるんだよ
バカなのかこのメーカー
お前は馬鹿か?
任天堂スイッチに登録してる任天堂アカウントのメアドかパス忘れたら全滅やぞ
ぼくにはとてもわからない
じゃないとファミリープランの料金徴収で出来んし
そんなことしたらお金かかるじゃんNintendoに迷惑がかかるだろ
一般人バカにしすぎ
バカなのは豚だけやぞ
ガチで任天堂キャラアイコンのクソ嘘吐きツイッター民死なねーかなー
任天堂「サーバーに金かけたくないでござるかけたくないでござる!」
ゴキブリが理解できてないのがウケる
スプラ2とか一部ゲームはオンのサービス料金払っていても
クラウドにセーブデータのバックアップするのは不可だと公表されているけどね
家族間で1台のSwitch使ってていちいちアカウント変える人がいたらそれができなくなるのかな?
まぁ任天堂でそういうことやってる人は同じアカウントでセーブデータだけ別って人も多そうだが
一般人が否定してるんだぞ
擁護してるのはお前ら家畜だけ
今まで気づかないのとか
どんだけ無知だよ
それ最序盤で詰むじゃねーかwww
PSNでならトロフィーとセーブが紐づいてるからセーブの保存は出来ても他のアカウントでそのセーブは動かせないからそれ出来ないぞっと
問題になってないけどチンテンドーってハード、ネット、割りと面倒くさい仕様だったぜ
PSのほうがすっきり、アホでも分かる簡単仕様だし
んなわけねーだろ、馬鹿。
サポートに電話かなんかして紐付け解除ってできるの?
↓
スイッチは1人1台買え
↓
7月ピカブイ予約開始→先日ピカブイ同梱版発表
↓
スイッチで遊ぶ家族ごとに利用料徴収する (イマココ)
何の問題も無いだろ
ゴキブリは何騒いでんの?
スイッチが守るのはデータだけじゃないんだよ
データと同時に"人"も守るんだよ
文句言ってるのはゴキだけだろ
神ハード使わせてもらってるんだから多少の不利益があっても真のスイッチユーザーは受け入れるはず
よくもまぁ悪い意味で日本縛りなサービス展開できるな
クソ天堂
オンゲのセーブデータもローカルのみだし、これで他機種とクロスプレイしろとか無理に決まってんだろ。
スイッチは子供向けだからアカウント関連は親御さんが設定してると思うんだが、
正直この文章見て理解するの難しいわ。何を言いたいのか伝わりづらい
珍天堂はそういう仕様なんだw
過去に生きてんなぁwwww
アカウント解除出来んから本体使い回しなんて無理だぞ
2台買わないといけない
そんなこと宗教堂の信徒が考えるわけない
正気の沙汰じゃねぇ
ぼったくり過ぎとちゃうの…
・ユーザー情報
・ニンテンドーアカウント
2つが混在し自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】
・ニンテンドーアカウント(ユーザー情報)
PSやXboxと同じようにシンプルに一元化。1つのニンテンドーアカウントを複数の本体に連携も可能
違う。一つの本体と一つアカウントがペアで登録され解除するとデータがリセットされるから
二人が其々のアカウントで一台のスイッチを共有することが不可能になる
外道スライムひとつしか召喚できない上に
やられたらそれすら呼び出せない糞仕様
うわ最悪じゃん 銭ゲバすぎるだろ任天堂・・・
>>>適切な組み合わせで連携されていれば、現状のままで問題ありません。<<<
>>>適切な組み合わせで連携されていれば、現状のままで問題ありません。<<<
>>>適切な組み合わせで連携されていれば、現状のままで問題ありません。<<<
>>>適切な組み合わせで連携されていれば、現状のままで問題ありません。<<<
>>>適切な組み合わせで連携されていれば、現状のままで問題ありません。<<<
宗教活動は他所でやってください
え?シノビリフレやオメガラビリンスライフが売れちゃうSwitchユーザーにそんなことできんの?
真のスイッチーユーザーと言うか
和ゲーを遊びたいゲーマーにとってのハードの選択肢がスイッチしか無いからね
消去法で選ばれてるところもあると思うよ
そんな暇ないやろマジで
情強さん、説明してください、お願いします
ファミリープラン
あることに気づかなかったの?
その考え自体は一応まともに思えるけど任天堂だしなあ
何かしらの目先の利益につなげてそう
これDL版の購入履歴とかも消えるのか?
再DLできなくなる?
なんで組み合わせ気にしなきゃなんねえんだw 何だこのシステムw
最高のゲーム作ってくれたんだから喜んで払うわ
今はいいかもしれんけど、その後で変更したくなってもできないってことじゃないの
それはNintendoにとってはだろ。ユーザーにとっては糞で変わらないわ
もってるよ。
戦ヴァル4体験版やってるぜ
草木減、変な間合い、
ローディング表記のない暗転
ちょっと気になる。
じゃあアカウント側は紐付いた初期化を解除出来るのか?
新しい本体にアカウントを移せるのか?
重要なのはそこだ。
スイッチ持ってる人、おせーて。
そんなあなたにファミリープラン
そりゃ「はい」押すのが嫌な奴等にはPSNアカウントは不可能に智海難易度なんだろうなw
任天堂を信じろ
任天堂が言うならこれが最高の形に決まってるだろ 任天堂を信じる者だけが救われる
周回遅れ企業の信者って大変だね
なんで文句言ってんのかわからん
チュートリアルもクリア出来ないなそれw
任天堂の商売上手具合がさすが過ぎて震えるわ
嫌がらせ=○
有料になりまーす。教えておねだり将棋、オメガラビリンスライフ、シノビリフレをやってるきっず無事死亡
新しいハード買ったら旧ハードから引っ越し機能みたいなので引っ越し
故障とかだと購入ソフトとか全てパー?
それをやるには引越しするしかないよ
購入履歴だけなら付け替えられるのかもしれんが
せやで
ありがと~~~~~!
ありがと~~~~~~~~~~!
やっぱり任天、ありがと~~~~~~~~~ぅ!
PS+はきちんとキャンペーン時にチャージしておけば年間4000円切るんだよなぁw
【今までのSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント(=ユーザー) 」
PSやXboxと同じようにシンプルに一元化。1つのニンテンドーアカウントを複数の本体に連携も可能
それ本体紐付けなんてされてるっけ??
違うよ、全員分のスイッチを用意しないと其々のアカウントが機能しなくなる
あれこれ考えるな 任天堂を信じなさい
さすれば不満も無くなる
り
が
と
う
、任 天 堂
任天堂は正しい!ありがとう任天堂!で終わるからな!批判するやつはゴキ!!
お布施します!素晴らしい!!ありがとう任天堂!!
ハッカーに心配されたセキュリティガバガバ任天堂の方がもっと情報リテラシーやプライバシーの概念ないんですが
PSNは流出後のセキュリティ対策に金を使って信頼を得たからユーザーも増えてるんですよ
同じみたいに言うなよ
しかもPS4と違ってデータ移行できないからまた一から課金アイテム買ったりゲームをクリアしないとダメという守銭奴Nintendoのありがたい仕様です
どういう仕様なんだこれ
任天堂最高!任天堂最高!
はい
携帯ハードだろ
つまり1台のSwitchに1アカウントだがそれを複数用意することができるってことなのか?
本体が壊れた時にデータを守ってくれないハードがどうしたって?
スプラトゥーンに沸いてたチーターは一掃できたかい?
文句言ってるんじゃない、バカにしてんの
19日以降ならスッキリするね
なんなんだニンテンドーアカウントって
これからもアカウントは複数作れるぞ
ユーザーとアカウントがバラバラの仕様だったのがPSやXboxと同じになるだけ
スイッチ楽しい!一番好きなハードです!
スイッチ最高!
ゴキ君ネガキャン必死すぎる
1週間前に注意喚起しても
本体を1週間起動しておらず
この情報も知らずに困る奴いそうw
①オンライン有料化に伴うアップデート以降任天堂スイッチに登録してあるアカウントの解除が出来なくなる
②アカウント解除は本体初期化すれば解除出来るが任天堂スイッチのセーブデータは本体なのでセーブデータも消える
③この文章から察するにアップデート以降サポートセンターへ解除の問い合わせしても受け付けて貰えない可能性大
④任天堂スイッチ一台につき一アカウントになるので子供が複数いる家庭は人数分本体を用意する必要あり
こんなクソいことやってんだし
どうせ任天堂が裏切ったんだろ
それトロフィー取らなきゃコピーし放題ってことだよね
穴だらけじゃん
クロスプレイ拒否ごときで発狂するくらいないなのにw
それでええんか
本体に記録された情報がユーザーでネットに登録された情報がアカウント
ユーザーが消えるということは本体に記録されている情報がすべて消えるということ
何言ってんだお前
PSがどれだけ親切かわかるよ
いまいち擁護しきれなくて草www
ぜひ月額5万円ぐらいにアップしてください!!!
…んーと、こんなんで月額取って本当に大丈夫なのか?
|ノ(:・:)(:・)ヽ| ブヒィィイィィィ!!!
. 6| . : )'e'( : . |9 あの、よく分からな・・・
/⌒ヽニニ二‐' ,っ
/ヽ \ノ )ノ パァ─ /任_豚\──ン
) i\/ |ノ-O-O-ヽ|。;;:;
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii))) : . |9'':;
どこも10年前から
最初の時点で設定してますが…
規模が違うからな
かたや世界有数の複合企業
かたや世界最大のOSメーカー
それに比べ日本の一地方の玩具会社じゃ
お布施って値段のないものを貰った時のお礼だからな
ドブに金捨てるって意味じゃないぞ
トロフィー情報をアカウントと連携させるにはオンラインをつながなきゃいかん
そもそもセーブの退避をするにはオンラインでプラスに入らなければならない
何の問題も無いな
ゴミすぎる
普通ならもっと早くから告知するだろ
詐欺だと言う事はわかるよ、サーバーを介してないp2pで金取るなんて
一本化するということか?
購入履歴とかはユーザーに残ってるのかな
アホなの?
小売も説明するの大変そう
メールきてないやつらばかりだし
問題ないだろ
タダ乗りってwww
お前の中でアカウントってどういう認識なんだよ
オンラインアカウント、
を設定する際には
セーブデータが消える可能性ありwwww
↑ファーwwwwwwwwwwwwwww
自分から売り上げ下がるようなことよくできるな
それじゃあデータ増殖しまくりだね
これだから糞ステは嫌い
④任天堂スイッチ一台につき一アカウントになるので子供が複数いる家庭は人数分本体を用意する必要あり
これ違うだろ1台に8アカウントまで作れるだろ
5秒で考えるのを止めた…の間違いだろ脳死状態であり任してるブタガイジ
任天堂は説明文にですら遊びを入れてくれているというのに!!!!!!
1台で複数アカウント作れるしファミリープラン入ればいいだけだよ
そいつら無能集団だし…
そもそもユーザーとアカウントが違うのなんて任天堂だけだろうし仕方ないわw
現状家族各々1台ずつ持ってないニワカが騒いでるだけ
子供に一人ずつスイッチを買い与えれば何の問題も発生しない
勘違いしてるが本来貧乏人が買うようなハードじゃないんだよ 任天堂ハードには相応の対価を支払うべき
え、クラウドセーブ預りじゃないの?
岩田社長・・・
今2018年だよな?
スイッチは1台につき1つ(1人)のアカウントまでしか作れない
本体情報とネットアカウントを紐づけて解除できなくなりますということよ
本体情報は今まで通りネット側から保護されることはありません
ポンコツ仕様過ぎるだろ・・・
分かってないでネガキャンしてんのはゴキブリだけな
スイッチユーザーは全然騒いでない
豚が言っていたソニーが嫌いな理由が全て
任天堂に当てはまるんだけど
任天堂のお布施をする喜びのチャンスやぞ
本体登録ユーザーと
オンライン登録ユーザーが違ってたのが
クソすぎるwwwww
アカウント変更できんの?
そんな説明何処にも書かれてないけど?
有料にしたメリット一個消えたな
ありがとう任天堂
ここまでお客さんをコケにする企業はなかなか無いぞ
何が問題か
理解すらしてないからなwww
騒ぎようがないwwww
喜ぶならまだしも文句言うなんておこがましいにも程がある
少し知恵のある豚は意気消沈だろうなw
購入履歴はニンテンドーアカウントに入ってるよ
アカウント変更ぐらい何度でもできるわ
初期化しろカス
任天堂以外のどこがこんな頭の悪いアカウント形態導入してるんやブーちゃん・・・
それだけじゃない
仮に故障起こしたら治った機種ですら
アカウントを作り直さなければならない
素晴らしいです…ありがとうございます!
その一般人が困惑してるんだけど
Switchユーザーは今回初めてオンラインサービスに触れるから理解できる
3DSの頃からそんな事ばっかしてるからセーブ増殖が当たり前のように出来ると思ってんだろうなw
だってこのこと知らないだろw
ただでさえ情弱なんだからCMしてもいいぐらいだよ
それだと自分のキャラ使えないじゃん
アホなの?
別のスイッチ買ったところでスプラやダクソやスカイリムは最初からだけどなw
そのくせ同じ土俵で立っている気でいる土人がアタフタしてる様はいいザマだわw
株価大暴落するレベルやで
霊感商法にも乗っかれる信者でないとダメ。
ありがとう任天堂
セーブデータ移行できないのに金とるってすごいよね。壊れたときどうすんだよ
やっと気付いたこいつも相当おかしいと思うw
この糞仕様でも世界で唯一炎上しない任天堂のユーザーって実は世界一頭の悪い客ではw?
Nintendoの場合はブランドがあるからねそんなことにはなりませーん
わかってないのは🐷やろ
1台に紐つけされてたら別のスイッチで遊べねえんだぞw
なんのためのアカウントだよwww
そいつらはもう逃げ出した
今の任天堂には老害しかいない
なるほど。
親から離れて一人立ちする瞬間に強制的にゲーム離れさせられるわけね。
ありがとう任天堂。
そうこなきゃ。
要するにほとんどのユーザーは何も心配しなくていいということなんだが、
どうにも説明が分かりにくすぎるな
問題は、今後ユーザーを増やしたい時はこれまで通りできるのかってことだ
あと何気に厄介なのが「子供向けアカウント」
子供のうちは問題ないけど、それを使い続けて大人になった時に面倒なことになる
アカウントの意味ねぇから違うだろ
ユーザーが世界で一番バカな任天堂だからこそ客が事の重大さに気付けないだけだよw
メリット?Nintendoが金儲けできるの一点だろあほかよ
本体壊れたら終わりって事でしょ?
違うで,、まではユーザー複数作った場合、それぞれに同じアカウント付けられた
これからはPSと同じようにアカウント=ユーザーになるので複数アカウント作ればいいだけ
【Switch】1台の本体に、複数のニンテンドーアカウントを連携できますか?
はい、可能です。
1台の本体には、最大8人のユーザーを登録することができます。それぞれのユーザーに異なるニンテンドーアカウントを連携させることができます。
任天堂謹製の神オンラインサービスだぞ?
ゴキステやクソ箱と比べて劣化版とか関係ない スイッチオンラインを利用できるというだけで唯一無二なのだから
wiiu失敗の穴埋めを急ぐばかりにおざなりなことをしてきたツケが回ってきたな
これトラブル多発するぞ絶対
自分用のスイッチが欲しい~とねだる口実になる
それが理解を難しくしている
こんなことPCでもXBOXでもPSでも絶対にやらんわ
ゴミっちが一家に一人一台に増えます
ソフトが変動しても一切変わらないハード売上なんて人間の間で行われてる取引な訳ねぇだろ
ただの倉庫の移動だよw
そんなだからロゴ入りダンボールなんか売りつけられるんだよ
勉強しか出来ない馬鹿なんだよ
そこまではいいけど、
それ個別に別のハードに移し替えたりできるの?
1台のスイッチ本体で複数アカウント作れるけど有料プランに加入してないアカウントではオンライン対戦はできなくなるし同じ本体でも購入したのと違うアカウントではDL版ゲームも起動しない
まあ親子なんかで本体共用してる人はファミリープランに加入してゲームはDL版避けてパケ版買うべきだな
こんな悪手やんの任天堂だけだよ
ソニーじゃなくてもMSだろうとバルブだろうと絶対にやんないよこんなこと
今まで何を聞いてたんだ・・・
紙の間違いじゃないか?w
だって日本だけの数字じゃないからなあれ
様々な例と自社のダメな点を書いちゃっていいから
分かるように説明しろよゴミ日本企業
チーター放置、クラウドなし、アカウントの管理なしの糞の三段重ねでよくいえたな
実際switchって携帯機みたいな物だから1人1台持たせるだろ
使いまわすなんて感覚が無いんだろうな
普通に2台買わされたわ
任天堂ユーザーは自分達の置かれた状況がまだ理解してないだけだよ
下手したら自分は当事者じゃないと思ってるのかもしれない
あり任
ようやく理解できたわ
ありがとう
そこまで炎上するほどの事でもないな
この事だけなら
そもそも本体割られてチートされまくりなんだから
セーブデータ云々なんて何の意味もないんだがね
いつまでうわ言みたいに妄想繰り返してんだ?
壊れたらその入ってる人数分のデータ
もパアって事でおk?
Nintendo Switch本体の「ユーザー」に連携したニンテンドーアカウントが解除できなくなります。
↑
これユーザー変更出来んの?
その8台登録なくなるんじゃね?
でも技術力がないからギリギリまで調整してやっと発表したんだよ
ギリギリまで調整してこれかよ、って言ってあげるなよ
普通に明日から株価が下がりそうなくらいの大混乱が起きる気がするんだが
出来ません
サーバー代けちってるのと中古対策だね
【今までのSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント(=ユーザー) 」 ※PSやXboxと同じようにシンプルになる
1台の本体に最大8人のユーザーを登録することが可能。それぞれのユーザーに異なるニンテンドーアカウントを連携させることができる。
履歴がアカウント側なら本体故障とか修理で交換しても
新品をアカウントに紐付けできればDL品や保管セーブ対応作は復旧できるだろうからそこまで不便ではないか
しかもいきなりとか相変わらずだねぇ。
いくら子供が欲しがったからって何も考えないで買い与える親も悪いわな。
Wii、WiiUでいい加減懲りろっての。
そもそもソニーの方は既に完成してるから任天堂のシステムなんぞパクる価値も無いんやで
つまりもなにもできないぞ
修理に出せば購入履歴とかは戻るだろう
セーブデータはオンラインに預けてなければアウト
ゲームの共有は出来るん?出来なかったら同じゲーム何本も入れさせる恐ろしい計画?w
ソニーの方が完成してると思うよう人がソニー信者になるんだろうな
ありがとう任天堂!!!
そんなわけなかった
やっぱ豚って他ゲーム機使ったこと無いんだなwww
オンラインに預けられないセーブデータがある意味不明な仕様だったりするしなぁ
その上融通の利かないクソシステム
クラウドにセーブデータ預けられないゲームがいくつもあるんですが・・・
金取るんならマシなサービスのPS行くわ
豚はスイッチユーザーじゃないから被害被らない定期
豚にとって敵はゴキブリとスイッチユーザーだよ
ユーザーというワード使うの無しで
もしかしてサブ垢では遊べなくなる?
そんなわけないよね?
ハードが壊れたら買い直しってことじゃねーの?
つーかなんで解除不可能なの…
何が狙いなのかさっぱりわからん
PSなら自由に登録ハード変えられるんだけど
アカウントサービス開始前に副垢してた人はセーブデータをサーバーに保管すればいいだけだし
アカウント登録してもログアウトして別アカで登録すればええやん
ベータ版なのね、任天堂のサービスは
ゴキ捨てだって1つのアカウントごとにplus入らないと駄目だろうが
これを解除させろっていうのはPSに例えるならAのアカウントでplus入って途中で解除してBのアカウントを連携させろって言ってるのと同義だが?そんなことできないよね?
PSでも出来ないことをどうして任天堂に求めるの?
これならまだアカウントなんか無かったWiiのがマシじゃねw?
壊れたら全部パーなのはどのハードでも同じじゃね?
2台目のスイッチを買えばできるよ
このザマだと任天堂は大きく評判落としそうだな…
前のスイッチとの紐付け切れてないからアカウント作り直しとかにならないこれ?
解除できないのにどうやって再登録するんですかね
修理中は別スイッチで遊べますか?
クラウドセーブデータ無しのゲームは?
いつの時代の人?
そもそもソニー云々以前にこんなゴチャゴチャしたゴミ仕様真似する企業無いわ
今までユーザー=アカウントじゃ無かった時点で周回遅れなのに
なるぞw
任天堂ハードではそうなんだ
ほんと原始人なんだな
アカウントどころか、お金払うとこから始まります。(セーブも無し)
技術が15年遅れてる
PS4は+入ってたら勝手にクラウドにセーブされてるから何があっても余裕
いまどきそんなの任天堂ハードだけですよ
ユーザー=アカウントだと盲信してるのはソニー信者だけだぞ
でもユーザーとアカウントの連係解除はできなくなるんだろ
つまり、修理にだしてユーザーを本体に戻さなきゃならない
新品に作った新しいユーザーに、過去のアカウントを連携させることはできないんじゃないか
8人のユーザー登録して後から何人かのユーザー消して新たなユーザー登録し直したい時はどうればいい?
Wii時代からどんどんオンライン劣化してんなw
災害に遭って発見できなくなったら物理資産だけじゃなくデジタル資産も消える任天堂ワールド
他ならハードを買い直してそっちの本体をアカウントに登録するだけで復旧できるのにね
もちろんセーブデータも引き継げる
プラス入ってなくても自分でバックアップ取れるしな
そもそもハードとアカ情報を紐つけた上に、それを解除不能ってことは
ハード買い替えたら全部パァなんとちゃうの?
【今までのSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント(=ユーザー) 」 ※PSやXboxと同じようにシンプルになる
1台の本体に最大8人のユーザーを登録することが可能。それぞれのユーザーに異なるニンテンドーアカウントを連携させることができる。
それに最初から新規ユーザー作成と同時にアカウント作成、もしくは既存アカ紐付けにしとけばこんな混乱させる事にならんかったのに
原始人ですか?
セーブの複製もトロフィー紐づけだから絶対に別アカウントに出来なくなってるから不正も出来ない
MSだろうとスチームだろうと同じなんですがね
一応据え置きなのに人数分買えとか地獄だなぁ…
携帯ならVitaの専用アカウント制に最初からすればいいのに安直にPS4のようにサブアカウント容認にするからこうなる
明日のニンダイでその辺だけでも説明してくれればいいけど
アカウントとサービスを切り離すことはできないけど、
アカウントとハードは切り離せるから、別の本体で同じサービスをうけるということはできる
スイッチではそれができない
全く理解して無くて草
おい、いつの時代の人?
PSも箱も他の一台から今まで遊んで進めてたゲーム遊べるぞ
きちんと考えてから紐付けするんだぞ!
何言ってんだこのゴミ
PSの場合アカ情報はクラウド上にあるわけ
そして使用ハードを登録する
そのハードは自由に入れ替え可能
HDDにフルバックアップも取れるしほんま怖いことはなんもないな
今まで紐づけでユーザーを管理してたから今更直せないとか?
ただ技術力が無いだけ?
朝鮮堂はどうしてこうなるの?答えろよ任豚
消えないよ
購入履歴はアカウントの方に入ってる
PS4だったら1アカウントにPS+入ってたら他のアカウントの人はこのPS4で遊べるのに
意味不明
サブ垢に同じニンテンドーアカウントを割り当てることが出来なくなるので
ネットワーク機能を使わない限りはそのまま利用可能
ネットワーク機能を使う場合は新しいニンテンドーアカウントが必要になる
スイッチが無料で遊べてチートもできるSX Pro!?
読む気力が失せたの久し振りだわ
修理だすよキチ豚くん
????
本体紐付けアカウントなんか無いのと一緒
それは任天堂に頼んだりしたらなんとか引き継ぎしてもらえるはずだろうが
解除不能になる事で問題になるのは、セーブデータとアカウントの対応関係がごちゃごちゃになる事。
使用者側で解除不能になる前に、ユーザーとアカウントを対応させてないと、
自分のアカウントに他人のセーブデータが紐づけられる可能性がある。
まさか今までハード壊れたら買い直しのやり直しとかしてたの?(笑)
2018年9月19日(水)の朝9時より前であれば変更が可能です。連携の解除を行い、お客様にとって適切なニンテンドーアカウントを連携してください。
結局これどうなるん?仕事やケガや病気で入院中とかそもそも知らなかった意味が分からなかった人がそのまま放置しても大丈夫なもんなん
見えない聞こえないしてるんじゃなくて
本気で理解できてないだけな感じだよね
ジムがクソ生意気にも「今日からバナージしか載せねえから!」って言ってきた
旧世代ハードはオンラインサービスも旧世代なのか・・・w
A.守銭堂だから
サブ垢作っても本垢でプレイすればサブは使えなくなるだろ
サブ垢作っても意味ないだろ
遊べる本体を本体からしか解除できない上に既に遊べる本体が設定されたアカウンコは遊べる本体を設定できないので購入履歴があっても遊ぶことが出来ないので意味がない
普通にデータ消しまくってるけどなw任天堂の修理でw
できる
引っ越し機能でもいいし、古い本体が動かないなら任天堂に解除してもらって新しい本体でログインすればいいだけ
原始人なんだなほんとに
ただ残念なことに同じですらないんだな。
さすが豚君詳しいな
友達との
ソフト貸し借りが楽しかったのに
話をややこしくするやつは馬鹿な奴だって偉い人が言ってた
豚ときたら・・・・
パソにしなら知ってるはずなのに
やっぱPCゲームもやってなかったのねw
今までネットに繋いでなくてもスイッチでアカウントを作ってログインできたけど、それをとあるクラウド上のアカウントと紐付けると、ローカルアカウントとクラウド上のアカウントは同一だとみなされ、その一対一対応は解除できないということ。
なぜこのような二つのアカウントの合成が起こるかと言うと、今までローカルアカウントしかなくて、クラウド上のアカウントは今回から新たに発生したものだから。
選ばれし者たちのハードなのだよ
なんで解除不能なんかにするのかもわからないし
まじで何がやりたいのか全然わからん
ソニーガーゴキガーしてごまかすやつはもっと頭悪いらしいぞ
もしユーザーに適切なアカウントが登録されてなかった場合、
ユーザー情報(一番影響が大きいのはゲームのセーブデータ)と登録するアカウントが別人のものになってしまう。
本体1台しかないのにどうやってメインとサブの両方で遊ぶの?
それやりたければ本体2台買うしかないってバカでも分かるだろ
ホントやめてほしい
宗教だからみんな従ってくれるって本気で思ってそうで怖い
そりゃスカイリムで感動できるわけだ
常識的なアカウントと違いすぎて頭が混乱する
「セーブのバックアップが出来る⇒セーブの複製が出来る糞ゲー!!」※できません
「本体壊れたら修理に出す⇒どうせスイッチみたいにセーブ消えるやろ!!」※自動でアップされてるので消えません
それとも分かっててやってるのか?
????君がね
壊れてたら無理だろ
そのためのファミリープラン
なぜか1年契約オンリーだけど
ジムじゃなくてマーメイドガンダムだろ
嘘つくなどうせそんなことできないだろゴキ捨て
1つ入ってたら他もできますなんてほうがおかしいが?
アカウンコ
理解出来てないのに何故か安心できる神経
やっぱ任天堂の客って世界で一番アホだわw
未だに出来ない任天堂w
その状況を未だに理解出来ない豚w
まじかよwwww
家族で使えねぇえええw
サブ垢使うのは自分とか限らないだろ
家族がサブ垢作っても同じPS4を使えば一つのプラスを共用できる
スイッチの場合ファミリー料金の契約が必須
PSの場合アカにログインすれば世界中に存在するどのPS4からでも遊べる
スイッチの場合は自分のハードじゃないと遊べない
任天堂は何がしたいのかよくわからない
できないので、セーブデータを守りたければ
壊れそうになった時に新しい本体を買って引越ししないといけない
お父さんがおねだり将棋欲しくなってもこっそり買えねぇえええw
ちゃんと発音出来ないなら黙ってろ
バイオ7もセブンでDLしたし
残念だったな、ゴキちゃんw
+よりも遥かに劣ったサービスで搾り取る事ばかりに一生懸命なんだな珍天w
豚はさらっと嘘吐くなよ、同じスイッチユーザーだろうに
いい加減にしろ。この面ではPSの方が百倍マシ
任天堂「騙せる限界まで騙す!」
2台目のハードにデータや購入履歴を反映させる事もできない
壊れたらまた買い直しするしかない
これを絶賛する奴はスイッチなんかどうでもいいからソニー憎しで持ち上げてるだけ
どういうことだよww
はい
もし本体を盗まれたらアカウントごと失うことになるサポートでも当然対応してもらえない
唯一出来る対抗策はアカウント解約してを消去することくらい
もちろん購入履歴も全部さようなら
高学歴集団でも。
原始人が何か言ってらぁ
PS+の場合本体故障してもアカウントを別の本体に同期すればセーブデータも購入履歴も移せるんだけどな
機器認証はスマホからでも解除可能だし
他で当たり前にできることができないかえらバカにしてるだけですwww
お前ら豚はPSN叩きまくってたくせにコレ擁護すんのか?
これは酷いなあ
Switchが仮にもガンダムとかおこがましいわ
マーメイドザクとかネーデルジムとかにしてくれ
愚の骨頂ではないか
スイッチはわざわざファミリープランに加入せにゃならんの?
え?壊れてても引越しできるの?
電源入らないような場合でも?
PSだとアカウントに登録出来る本体数は限られてるけど解除が出来るからな
解除が出来ないって事は1アカウント1台って事だ
え?豚って家族いないの?
俺のところにも甥っ子に作ってあげたアカウントのメール来たわ
ブラウザがなくてアカウント作成するためのプログラムの類が入ってないので設定画面から作成を選ぶとQRコードとURLが表示がついたそこからPCかスマホ使って作れって説明画面が出る
もはやギャグ
【今までのSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント(=ユーザー) 」 ※PSやXboxと同じようにシンプルになる
1台の本体に最大8人のユーザーを登録することが可能。それぞれのユーザーに異なるニンテンドーアカウントを連携させることができる。
小学生かな?
次の瞬間本体壊れて買い直しになってもセーブデータ復旧はすぐ出来るぞ
(DL版だと再DLの時間あるから完全復旧までは多少時間かかるけど)
A. いいえ、加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば、いずれの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられます。
俺にも分かるように説明しろやゴキブリ
自分たちだけで納得すんな
お前らの言い分聞いてると、まるで任天堂が金儲けのためにこんな仕様にしたように聞こえるんだけど?
こんな奴がいまだにいたことに驚いたwww任天堂本社にでも閉じこもってたんか?
ハード一台を家族で共有してる場合PS4の仕様は便利って話だけども?
そりゃハード一台で同時ログイン同時で違うものプレイできるわけないだろw
そもそも中身も知らずに叩いてたからね。
ボッタクリとかフリプとかしか言わなかったし。
無駄に故障率の高いスイッチで
この糞仕様は「買い直して少しでも棚卸資産減らせ」
って事なんだろうな
重要なことぐらいきっちり説明しろよ
本体売る場合は、事前に初期化してダウンロードできる本体の認証を解除しておけば、
新しい本体で今までの購入履歴を使う事はできますね。
ただし、セーブデータは現状引っ越し作業をしないと移行できないので、
新しい本体買う→引っ越し作業→古い本体を中古に売るって流れになります。
被害妄想強すぎ
周回遅れのシステムだったという…
任天堂の会議でこの説明されたら役員ニッコニコやろなあ
PSと同じ仕様になるってだけ
Q. 複数のNintendo Switch本体を所有している場合、それぞれの本体で利用料金がかかるのですか?
A. いいえ、加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば、いずれの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられます。
山陽特☆急
まもなく1番ホームに 阪急のグルメレース(YouTubeより)
概要特☆急
まもなく1番ホームに
一眼特☆急
マシっていうか、PSNは普通にアカウント作るだけでいいからな
任天堂がごちゃごちゃややこしいだけ
問題なけりゃそのままでいいのだから。
無知と原始人である事を自分から晒すとかw
要するにPSの「機器認証」が任天堂には無いのね!?
だから一人一台限りのアカウントなるってことなのね!?!?
もっと簡単なサービスにしろ、マジで
switchも同じでどの本体からでもログイン出来るだろ
そういうことやね
普通の企業なら家族だろうが1つのアカウントの共有は規約違反になるから
ハード共有するならそれぞれサブ垢作ってというスタンスなんだよ
よくよく読めば大した話じゃないんだけど、
今までのニンテンドーのネットの斜め下対応のせいで下手に勘ぐってしまったわ。
DL販売のゲームを2つのユーザーで使いたい場合ってそれぞれに買わないといけないの?
その場合DL容量はどうなるの?
それが本体紐付けと言う
ゲームやる親や子供がいる家庭ならだいたいそうじゃね?
3万もするゲーム機を一人一人に与えられんだろ、一般では
本体からアカウント情報引き剥がせないのにどうやったら他のスイッチでそのアカウント認証出来んのか言ってみろよ?
PSNで面倒なことってむしろ何もなくない?
騒いでるけど一つのアカウントを家族で使えばいいだけじゃないの?
ゴキちゃんは他の人に見られたくない履歴でもあるのかな?www
それができねえって話をずっとしてるんだが
サブ垢糞野郎であふれるよりマシかもな
バトオペNEXTとかサブ垢だらけでほんと糞環境になってるし
サブ垢対策と思えば妥協はできる
オンゲでサブ垢作りまくる糞野郎どもはほんと死ねと思うし
ハード紐付けと何もかわらねーじゃねーか
やっとまともになるのかと思ってたらアカウンコに先祖返りしてどーするw
なってないよね。だったら問題ないってことでしょ、サード的には。
こマ?
一瞬笑ったけどありえなさすぎて素に戻ったわ
リアルタイムでコメントをみてみたいもんだ
面倒くせー
・マーヤのおばちゃんに「もうわけわかんない(笑)」とバカにされる
・ニンダイが地震で延期
・PSソフトツアーが怒濤の新作ラッシュで大好評
・一方スイッチ新作はおねだり将棋オメラビ独占で豚のムラムラMAX
・スパイダーマンのせいで抜け任が出る
・スイッチが糞性能でフォートナイトの録画機能が削除される
このサービスの名前が「ニンテンドースイッチオンライン」ですからねぇ・・・w
いや
ハードとアカウント情報が解除不能になるって書いてあるやん
サブ垢糞野郎であふれるよりマシかもな
バトオペNEXTとかサブ垢だらけでほんと糞環境になってるし
サブ垢対策と思えば妥協はできる
オンゲでサブ垢作りまくる糞野郎どもはほんと〇ねと思うし
良く読んだら記事タイと記事の内容違うじゃんかよ…
条件付で解除か
セキュリティ的に危なくない?
セーブデータも一緒だwww
・ブヒッチのアカウンコが訳のわからない仕様になって大混乱←new!
スイッチのゲームってセーブデータひとつしかないんですが・・・
ひとつのゲームを家族ではできません。
d-lニHニl-bて .|ノ(:・:)(:・)#ヽ|ブヒィィイィィィ!!!
ヽヽ|or ̄ ̄io| 三 6| . : )'e'( : . |9 Switch悪口阻止隊だ!
ノ`|+トー─!⊂二二 `‐-=-‐ ' ヽ それ以上の暴言は許さん!!
||ミ 彡|| ̄ ̄ ( ・ ハ ・ ) l
擁護してもいいけど2度とPSNバカにすんなよ?
唯一出来る方法は本体から一切の情報・・・セーブ等々まで全部初期化すること
とりあえず任天堂がまたアホなことし始めたと思っとけばOKですか?
業者さん
少しは調べなさいよ
お前は自分の育てたキャラを使いたくないの?
他人が勝手に自分のデータ上書きしてもいいの?
1アカウントにセーブデータ1つしか作れないようなクソみたいなゲームがあるんだろどうせ
ニシくんは最低の中の最小料金で煽ってくるけど劣化サービスすぎて話にならない
ゼルダがそれなんだよなぁ・・・w
何言ってんだこのキチガイ
スイッチ持ってないんだな君は
セーブ1つしかないんだよスイッチのゲーム
アカウント別に作らないと家族でシェアも
できないよ
時代遅れで草
FCみたいにセーブデータが上書きされるんだろな
そこはPCからできるようにしろよw
普通のアカウントなら本体関係なくサーバーで管理されてるから違う本体でも問題ない
でも任天堂アカウントの場合はその登録した本体しか使えない
本体が壊れたら全部パー
オンゲーのセーブデータは保管不可能ってのもかなりひどかったぞ
普通にクソやんw
ユーザーまで消えそうだけど?
自分からスイッチ持ってない事まで暴露するとかw
スプラ2ダクソがセーブデータ預かり機能が対応してない事が発覚
も追加で
豚君詳しいな
マイナーチェンジ毎にセーブデータ削除されるとか発狂するわ
頭悪すぎて草
昭和に止まってんなおまえの頭はw
チーターは消えません
なぜなら根本的な仕様は全く変わってないから
初期化(解除) → 新しい別のスイッチに今までのアカウントを登録 →
→ クラウドにアップされてるバックアップデータを新しいスイッチに戻す
これができないってこと?
でもお前の購入履歴にシノビリフレ本体とDLCあるじゃん
何処でもログインできる仕様のせいでなwww
不可逆のシステム変更の告知がその6日前
正気か任天堂w
正直、文章だけじゃさっぱりだし家族分でアカウントどうなるかとか実演しないと子供もさっぱりだぞ、これは…
故障した場合の復旧はどうなるのか? アカウントで管理されてるから大体は復旧可能、セーブデータがオンラインストレージにアップできないものはロスト
売ったりする場合はどうするか? 初期化すればOK
一台のSwitchで複数人の家族と共有できるか? できる、ユーザーとアカウントをそれぞれ作ってそれを連携させればいい(8台まで)
大体こんな感じか?調べた感じ
リアルタイムでできるようにするんじゃないのw
精々ストーリーの進行度くらいだろ
速攻で家族含めてBANしますんでw
豚はネットリテラシーが低すぎるだろ
何でこんな面倒な事させるんだろう
もっと分かり易く使いやすくするのが普通だろ・・
ソフト購入情報はクラウド上にあるのが普通だから
他だとどのハードでも引っ越しなんてせずに普通に落とせるからな
別にアカウント的に問題なかったけど、期限までが短過ぎてイラッとはした
これは草
ポケモンするのに本体が1人1台必要とか完全に狂っている
出来る奴もあるけどちょっとでもオンライン要素があるものはバックアップ取れないからそういうのは無理
今後それができなくなるって話
まぁつまり本体紐付けではあるけど基本はPSplusみたいな感じってことね
で、何が問題なん?複垢の人くらいでしょ困るの
こっちのほうが安いし乗り換えようかな
一度認証するとアカウントが本体にがっちり固定されちゃって
それを解除したかったら、アカウントをソフトの購入データやセーブとかもろとも消去しろってか?
何か悪化してない?
他の陣営に合わせる必要ないだろアホか
【現在のSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント=ユーザー 」 ※PSやXboxと同じ仕様になる
加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。
連携解除不能なのに初期化で解除できるの?
まぁ格好の獲物だけどハッカーの玩具にされてるゴミハードと違って放置もしないし対応も早いんだよね。
行き当たりバッタリで真似したんだろうな
本当だよ
「ニンテンドーアカウントの作成」でググって出てくる任天堂の公式の説明みてくるといい
真面目に酷すぎて笑えないから
これ完全に理解しようと思ったら30分ずっと質疑応答しないと無理だぞ
いや、全然そういうことはない
ユーザーとアカウントってのの連携が解除できなくなるってだけの話だから
2年と持たずに割られたスイッチがなんだって?
いや
PS+の利便性しってたら同じとは到底思えんやろw
「だめだこりゃ」ってとこが
文句言ってるのは犯罪予備軍
そのスイッチにしか出来ないみたいな書き方やめろ
現実はスイッチがいちばん不便なんだから
意味わからん
オンラインアカウントは一つだけで、ローカルのいずれか一つに紐づけ
もしくはそれぞれが別メアドでそれぞれオンラインアカウント取得すればそれぞれ行ける(料金もアカウント分かかる)
って感じなのかね
父・母・息子の3人でローカルアカウント3人分作って、お父さんがオンラインアカウント取得&紐づけとかしたら
DL購入したゲームの扱いはどうなるんだ。お父さんローカル垢じゃないと遊べないんか
なるほどちょっと前に出てたこのソフトバックアップできませんってあったヤツの場合ってことか
それ以外はバックアップで戻せてDLで買ったものも買いなおしになる訳じゃないで合ってる?
ユーザーとアカウントの連携
って時点で一般常識からすれば「はぁ?」なんだよ
他社後追いで機能追加していくからこんなバラバラでわけわからんシステムになる
連携解除不可なのはユーザーとアカウントの紐付け
初期化してしまえば関係なくなる
ユーザーってのは本体に保存されるものでそれとオンラインのアカウントを紐つけることで複数のユーザーとアカウントが使えるようになる
犯罪予備軍には必要なんだよ
引越しはできるだろうから、まるごと別のハードに移行はできるんじゃないか
個別のアカウントがどういう扱いになるのかは分からんが
方正、アウトーー!が正雀、アウトーー!に聞こえて大爆笑した記憶があるなww
そうではなく単純に説明が下手な無能という可能性もあるが
出来てたけど紐付けで出来なくなるの?
この程度のがニシくんなんだよなぁ
複数台で同一アカウント使えたらキッズの間でDL版の共有アカウントが作られるな
PSも昔そんな事があったから今は制限掛けてるけど、今1アカウントに各ハード1台ずつだったかな(うろ覚え)
そうなんだよな
それを理解するのに俺も時間かかった
Destiny2やりたいのになんか気になってわざわざ調べた
なんでSwitchもってないのに調べてんだろうな、俺w
ガラパゴス仕様って言うかなんと言うかw
てか今までより不便にしてどうすんだよ
いや、オンラインアカウントはそれぞれに連携できる
ただ、それぞれ有料のサービスに入らないといけない
ファミリープランの登録がどうなるのか分からんけど、
このせいでめんどくさくなってるんじゃないかねえ
本体のユーザー? ってのを無くしてアカウントだけでやってばいいんとちゃうの
何が狙いなんこれ
>ユーザーってのは本体に保存されるもので
これがアカウンコと呼ばれる所以である
あり任あり任^_^
実に笑えたわww
何で自分からバラすん?バカなの?
勝手に死んで草生えるwww
PS4はいつも使用するハードが1台で他のPS4だったらいくらでも増やせる
ただしログインできるハードは1台のみなので他のPS4が同じアカウントにログインしたらまた他のPS4はログインが解除される
いつも使用するハードに設定されているPS4はログインなしでもプレイ可能(オンラインタイトルはログインしなきゃならんが)
スイッチ本体は初期化すれば別のアカウント入れられる
アカウントの方の本体連携認証解除はニンサポに電話して呪文言いなさい
↑
つまり、本体壊れた時の対処
普通アカウントのデータってあっちのサーバーにあるんじゃないの?
なるほど。そこまでキツい縛りではなかったか
しかしそれはそれで非常にボッタだな…
わけのわからない所業
家族で使えないんじゃウチはスイッチは買わないかなぁ
スイッチは別機で買ったDLゲームやセーブデータは共有できねえよw
ハードに依存しないで独立して存在するもんなんだよ、ぶーちゃん
複数の本体へ紐付け可能。また1台に複数アカウント紐付け可能なので、数台のPS4を数人で使い回すことが出来る。PS+に加入すればセーブデータを同期させることも可能
スイッチのアカウント
スイッチ1台にひとつしか紐付けられない。複数の本体への紐付けは可能だがスイッチは持ち運べるのではないのか?セーブデータの同期は今は実質不可能
豚教えてくれ
何がどう違法なの?
自分は馬鹿です
まで読んだ
読解力ゼロだなお前
訳の分からないものは全部否定
魔女裁判かよ
PSチートしまくりw
負けた気分になるんだろうなw
アカウンコは相変わらずだな
いやこれまでも別のSwitchで買ったDLゲームは他のSwitchの本体でもDLできたがセーブデータはできなかった
これからはオンラインストレージでセーブデータの共有はできるようになる、ただしオンラインの絡むものはストレージにあげれないからむり
息子もシノビアクメ買わないとだめってこと?
任天堂がPSプラスと同じサービスやろうとしたら、10年後くらいじゃない?価格も月1500円とかで
豚じゃないけどイカがP2Pな時点でお察し
頭おかしいぞ任侠堂
そうなんだけど
任天堂はそれ以外にハードに紐付けされてる「ユーザー」ってのがあったらしく
それとアカウントを連携させて解除不可能にするらしい
何がしたいのかさっぱり分からないが
つまり結局アカウントもハード紐付けってことになるだろうな
ここのコメ欄で、豚は任天堂ハードすら持ってないことが判明したよ
スイッチのCFWは既に大絶賛リリース中だぞw
まあそれはそれで、PSNには2段階認証というシステムがあってな
頭悪い豚には逆立ちしても理解できないだろうから説明しないけど
アカウント単体で見る分には普通のアカウントなんだよ
それを紐付けられた本体からしか紐付けの解除が出来ないとかあまつさえ紐付け解除できなくするとか手足を縛り上げるような事をして使い物にならなくしてる感じ
PCやスマホから完全なアカウントの管理が出来て不要な本体をアカウントから切り離せるようにするだけで最低限真っ当なアカウントにはなる
でも任天堂がやらないどころかとうとう解除できないなんて気が狂った事を言い出したんで完全なるアカウンコに成り下がった
てか一人分の値段で複数人されるのが良くないからそれの予防なんじゃないの?
なら人数分払えばいいし嫌ならやらなきゃいいしっていう極論
両者納得するにはそれしかないよね
仕様全く理解してなくて草
不覚にも笑ってしもうたwそういう事なのかな?
・複数台の本体で同じアカウントは使えるか?→アカウントの登録はできる。しかし、そのアカウントで購入したDLソフトは登録した1台のみ起動可能。
・故障した場合どうなるか?→アカウント登録した本体認証はその本体でしか解除できないため、任天堂に修理に出すしかない。修理の結果が出るまで新しい本体に自分のアカウントを登録しても、購入したDLソフトは起動できない。
・売る場合どうすればいい?→セーブデータを残したい場合は有料サービスのセーブデータ預りを利用する+セーブデータ預り利用不可のソフトについては引っ越し作業が必要。あとは本体初期化。
・1台のスイッチを家族で共有できるか?→できる。
ゴキブリが任天堂のやり方に驚いて発狂してて草
これ文句いってるやつって悪いことしまくってるんだろうな
てか人数分払えばいいし嫌ならやらなきゃいいしっていう極論
両者納得するにはそれしかないよね
自身を持って説明できてる人がほとんどいない
いや、Switchの方は全然違う
ユーザーとアカウントの連携解除っつーのが不可になるだけで本体に紐付けになるわけではない
複数台の本体に同じアカウントでゲームをDLすることもできる
早くハッキングされてバックアップがローカルでも自由に出来るようになって欲しい。
任天堂のゴミクソアカウントがありえないだけだぞ
途中から始めるからめんどうなことになる
黎明期じゃあるまいし何してんのよ
無理だろなら黙ってて?
これユーザー切り替えは普通に出来るから何も問題ないぞ
アカウント解除なんて普通しない
よって何ら問題ない
風呂敷を広げてんじゃねぇぞボンクラ
〉・故障した場合どうなるか?→アカウント登録した本体認証はその本体でしか解除できないため、任天堂に修理に出すしかない。修理の結果が出るまで新しい本体に自分のアカウントを登録しても、購入したDLソフトは起動できない。
うわぁ、やっぱゴミじゃん
そもそもPS+加入してるアカウントを使い回すメリットなんてないんだが
アカウントの方の本体連携認証解除はニンサポに電話して呪文言いなさい
↑
つまり、本体壊れて時の対処
電話しないと買い替えた新しいスイッチに、既にいろいろ「買物した履歴ついているアカウント」が新しいスイッチに登録出来ない仕様です。
どこでもログインできる仕様が普通だぞ?w
このユーザーに何一つ利点のないクソ仕様が批判されないと思ってるほうがおかしい
そのまんまだなーて思うことが多い
切り替え可能なやつに加入したらだろ
ほんと自爆好きだね~
スイッチもってないゴキブリが批判してんじゃねーぞ
スパイダーマンでターザンごっこしとけよww
【現在のSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント=ユーザー 」 ※PSやXboxと同じ仕様になる
加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。
あーそうか
DLしてプレイできるのは「ダウンロードできる本体」とやらに設定してなきゃならんのかそこを見落としてたわ
んで現状ではダウンロードできる本体とやらは1台のみ可能なのね
クソ面倒な手間かけてそんな事をする奴を阻止しても利益にならん
それのせいでまともなユーザーが不便になったらむしろマイナスのさえなる
あと他のところは自分のアカウント持った方が便利って思わせるような魅力的なパーソナライズできるサービスを付けたりして自分から作りたいと思わせるように仕向けてる
本体を買い換えたらオンラインゲームのセーブデータは消えるんやぞ
具体的言うとスプラトゥーン2は本体買う度に最初からやる事になる
アカウントだのユーザーだのの解除自体が普通は不要なんですがね
そんな面倒なの任天堂だけです
AがあればA→Bに移行はできるだろうね。
Aがなきゃ基本的にはおしまいだけど。
だから、騒いでんじゃん。
相変わらずだって。
+はオートセーブだわ2Tパンパンに埋まりまくるゲーム貰えるけどブヒッチはファミコンゲーのエサだけで一部クラウドにセーブできないゲームがあるとw
お前は例えば
スイッチproが出たとして買い替えとか検討しないの?
擁護とか要らねぇから金払って加入して会員数でこっちを黙らせてくれw
俺はこんなサービスに金払わんけどw
>>・故障した場合どうなるか?→アカウント登録した本体認証はその本体でしか解除できないため、任天堂に修理に出すしかない。
え?解除不可能なんじゃないの?
それができなくなるってことじゃないの?
今まで出来てたのは、アカウントの付け替えをしてたからだろ
一番気になるのは、DL購入したゲームを他のユーザーができるのかということなんだけど
ゲハが実際の市場に影響与えるとか本気で思ってるのかwwww
実際は逆なのに
紐付けじゃないんでそんな心配ないんですよ、普通は
セーブデータ消去ってお前・・・
ネットワークにバックアップする意味ねぇじゃん・・・
子供は基本中古しか買えないのにその中古を許さないって酷いよな
任天堂には今直ぐにでもcs業界から出て行って欲しい
1000なら任天堂倒産
3DSの充電器と本体別売りで
本体だけ買ったら遊べなくてうちの子供泣いてたよ
DL購入したゲームを他ユーザーはできない
アカウント=ユーザーになるから
アカウント毎にDL購入したゲームは管理されるから
死ね
ちゃう、古いスイッチのアカウント連携解除(引越し機能orサポセン電話)しないと、買い替えた新しいスイッチに既存の「買物した履歴あるアカウント」が登録出来ないという仕様だぜって話
複数アカウント持てるから何?
それがどうした?
お前らのプレイしてるゲームのセーブデータなんて一円の価値もねぇよ
理解力低そうだ
いや、それは新しくユーザー作ってアカウントと連携させればストレージから引っ張ってくればいいだけ
ただしオンラインゲームのは諦めんといかんがなw
お前がいつも1000とれない無能のせいで俺が1001とれないんだよかす
垢ウンコは珍天堂独占
こいつは何と戦ってるんだ?
解除は可能。ただし、解除するためには、その本体での操作が必要。
普通は初期化して売るけどな
これに限らず
擁護とか要らないから金払って収益で黙らせてくれw
修理に出したら起動できないから無理と言われた事例はあるな
サーバ側で操作して出来ないかと問い合わせたらそういう操作はサーバ側から行えないと断られたそう
故障が頻発してサポートの質が酷いとか話題になってた頃の話だから今はどうなってるか不明
本体が回収されたってオチか?
ユーザーとアカウントの方はそこまで面倒なもんじゃないがダウンロードできる本体ってのが登録した本体からしか解除できない
まずあんたの頭を何とかしろw
今すぐとはいかなくても極端にユーザーは消えると思うよ。
1番の購買層であるファミリーから見放されるんだもん。
こりゃスイッチPROもNew3DSみたいな出来だろうな
オンラインストレージでセーブデータを保存してDLすることもできるし
ただしオンラインゲームは無理だしいちいちソフトを挿し直さないといけないか
ゴキブリはおおげさやなほんとww任天堂が怖いんだねw
随分としょぼい神だな
よし、お前今すぐ手持ちのゲームのセーブデータ全て削除しろよ
それとDL版を購入したアカウントも削除な
適当に書いたけど違うで
パッパが買ったソフトなら子アカで遊べる
友達同士でログイン時間ずらしてアカ使い回すみたいなんが出来ないって話
スイッチ持ってないくせに
さっきからこいつは何と戦ってるの?
まるで理解していない馬鹿w
それに買ったDLのゲームだって、再DLできるからと将来的に全然安心はできんな。
↑
これクラウドだったんだねw
セーブデータも本体紐付けだから別の本体では使えないぞ
豚の理解力がヤバいww
もうスチームでいいわ
前の端末で使ってたアプリや設定くらい最低限は再構築してくれるぞww
確かにこんな周回遅れな仕様を2018年になってドヤ顔で発表するのは恐ろしい
ぶーちゃん、任天堂の説明理解できる知能くらいは持ち合わせてくれ。
イワッチも泣いているぞ
ゴキブリは初期化する必要があるね
それがこれからは出来なくなるってことじゃねーの?
DL版はダンロードできる本体に登録できるSwitchが1台のみ、オンライン対応タイトルはセーブデータがオンラインストレージにアップロードできないからその本体でやるしかない、別の本体に新しくセーブデータを作ってやるならいけるけど
実際持ってる上に理解してるのが任豚の言うゴキっていう相手だが
もういいから休め
これ以上バカを晒すのはやめてくれ
面倒くさがった結果が今の任天堂だし。
任天堂批判してるけどソニーも買わせて逃げ切りしてんだよなw
これまじ?
どんだけユーザー縛られてんだよw
真面目に身動きできないやんけ
だって任天堂ですし(´・ω・`)
いや、そういうことじゃない
他ハードやってる人には紛らわしいけど本体で作るユーザーってのとオンラインのアカウントってのが連携しててそれを変えることが不可能ってだけの話だから
わりとマジでおかしい
オンライン有料化の実施日を一週間前に発表するだけでも意味わからんかったのに
今時アマゾンとかで一般人が散々アカウントに触れてるこの時代に冗談でも笑えないぞ?
WiiUは?
おらんやろな、全ポート解放する会社だしw
いやvitaで出来るけど?
【現在のSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント=ユーザー 」 ※PSやXboxと同じ仕様になる
加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。
毎回専用で出してる任天堂がどうかした?
話の筋が違うですが
君の話に合わせると
スイッチって3DSで買ったDLソフト遊べるの?遊べないよねw
ほんと宗教だよなぁ
いや数字三桁の方か
一応DeNAがやってるから下地は普通のアカウントではある
それが任天堂の方針のせいでウンコになってるので何処がやっても変わらんと思うよ
PS4>アカウント
スイッチ>アカウンコ
ゴキは昨日あったクソニー発表会の反省会でもしたら?
普通はオンサービス始まる前に、下準備はあらかじめ全部終わらせて、
あとは「お金徴収するプランを売り出すだけ」って状態にするよな。
このタイミングでこういう発表は普通はない。
意味がわからなさすぎて
本体のアカウントを初期化したらネットのデータが消えるって意味不なんだよな
PS4初期化してもplusのデータ消えないもんな、全然理解出来んぞ
結局本体紐づけのアカウントで、本体のアカウント変更するには
本体をフォーマットする以外に方法は無いって事ね
それ、PS3でやればよくね?
いや、違うぞ
1台だけいつも使うPS4ってのに登録できてそのPS4はサインインしてなくてもゲーム起動可能
他のPS4はサインインすれば起動は可能で台数は特に設定されてない
いつまでも時代に乗り遅れ続けてるよな
PS+より優れてるとこ教えて?煽り抜きで
実際、説明しても誰も理解できねぇだろ。
技術力無さすぎて出来ないんだろうな
月額の額面が安い(サービス内容に対して安いとはいってない)
豚ちゃん今日が何月何日か分かる?
値段
あくまで値段であって価値はPS+の方が遥かにあるけど
それはないです(´・ω・`)
まぁ中古本体は大抵本体初期化を済ませているし、下手な心配しなくていい。
【現在のSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント=ユーザー 」 ※PSやXboxと同じ仕様になる
加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。
任天堂のサービス
PSプラスはPS4、PS3、VITAでのサービス
ぶーちゃん理解したかな?
本体ハックすればセーブデータは簡単に退避出来る上にチートも出来るというのに
このれせいでセーブデータはバックアップできないし
アカウントと本体の紐づけしないとセーブデータの証明ができなくなってしまった。
そして、本垢がログインしたらサブ垢は強制で切れる
値段が安いくらいじゃね?割とマジで。
ネットのデータは消えねえよ
直筆のお手紙()投稿して、無料になる美談()が流れてくる未来が見えます
発表見て気絶して日付がずれたか?w
値段安くてもお得感が全く無いから、お金使うならPS+加入するよなw
PSみたいに後継機っていう実績も無いのに
任天堂の十八番だし
マジで頭悪いなおまえ
PS4がアーカイブ対応してないだけで
購入したPS3ソフトはちゃんと何度でも違うPS3本体でもいつでもDLできるぞ
任天堂アカウントじゃそれができないからバカにされてるぞ
まずそこから理解しようね
悪質セールスの手口だわ
「今日契約して下さい!」
って判断する時間与えないやつ
任天堂信者に同情するわwww
まぁでも一人だけで使ってる人は今の所問題ないか?
家族や兄弟でユーザーとアカウントを頻繁に付け替えしてる人とかが居るんなら19日前までにちゃんとしといたほうが良いって感じなのかな?そういうやつがどのくらいいるかわからんけど
お、ゴキブリが自分たちを否定してしまうコメントを発したかw
一番お揃いのはスイッチでハード終了というオチw
全部4んでるハードは草
任天堂でさえもここまで説明してくれないぞ?
なんか周回遅れ過ぎなんだよ
なんでこんな重要なことを有料化一週間前に発表するの?
CM打ちまくって周知徹底させろ
別にスマホとか3DSとかで出来そうなのになあ~
結局バックアップ手段を一つも用意しないままってのが凄いよな
あー確かにw
マジレスすると、分かっててやってる
同じユーザーが複数の本体で同時に存在することは不可能だから違うよ
スイッチもし んでいるのか?
オンラインタイトルに関してはそうだな
オンラインタイトルなんて時間かけて育てていくものが多いしそういうのをバックアップする手段が無いのはおかしいわな
Chromeやようつべ見る時にGoogle垢と同期するから普通はわかりそうなものなのにな。
【現在のSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント=ユーザー 」 ※PSやXboxと同じ仕様になる
加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。
任天堂の技術力だとPCと共用のメディアだと即割られるからね・・・
一応当時はロードがCD-ROMより早いっていう利点はあった
その分ソフトの価格自体が高くなるデメリットもあるけど
それとは別にネット上に「ニンテンドーアカウント」がある。
この2つがちゃんと連携しないと不具合があるって事か。
不具合ってのはもちろんオン対戦不可とかDLゲーム起動不可とか
預けたセーブデータ受け取れないとかそんな感じか。
本体紐づけの任天堂の糞制度と、DeNAのオンラインアカウントが
うまく連携取れずに奇妙な仕様になってるくさい。
一万歩譲って完全据置型ならともかく持ち運び強調してるんだから
盗難紛失なんて当たり前に起こる事を考慮してなきゃならんだろ
ここまで来ると逆に楽しみだわ、ダイレクトw
マリオパーティ
ダークソウルリマスター
ポケモン
スマブラ
その前に本体壊れたらアカウントの解除出来ないでしょう
いい加減、本体紐付けの仕様もう辞めればいいのにね
時代とは常に変化していくんだよ
いずれ任天堂が最先端ってわかるときがくる
任天堂「メインで使うアカウントとユーザーをちゃんと連携しておいてね」
VitaはPSアーカイブスのソフトもPSPのDL版のほとんどもできるから最高。
PSPgoでほとんどのPSPソフトはDL版で買ってたから、買った直後から
死ぬほどソフトあったんだよな。
当時は割と本気でソフトないない言ってる奴が理解できんかった。
めちゃくちゃたくさんあるじゃんってね。
やっぱり理解していないww
だってサーバー維持に金が掛かるから・・・
サポセンにアカウント言えば解除してくれるよ
ソニーはあるけど
ユーザーAとユーザーBとアカウントAとアカウントBがあるとしたら今まではユーザーAがアカウントAとアカウントBを付け替えたりできたが19日からは1ユーザーに1アカウントで固定されてしまう
ユーザーAとアカウントBというちぐはぐなことになってしまうから気をつけろって感じなのかね
んでユーザーってのの中にはセーブデータが含まれる
PS4なら基本1人1台の所多そうだけど低年齢層が多い任天堂機だと
3DSのセーブデータ1個事件みたいなのが容易に起こり得るだろうな。
諦めてもう一度買い直して下さいて仕様なんじゃないの
がっちりつながって自力解除不可能って事だな
つまり今switchで使ってる名前はユーザー名なの?アカウントなの?
ずっとアカウントだと思ってたんだけど、ちがうのか?
あとなんだ?連携がどうのとかもどういうことだ?
PSでは最初からハードの種類関係なくアカウントで繋がってたし、これまで迷いもなかったんだけどな・・・
Nintendo Switch本体の「ユーザー」に連携したニンテンドーアカウントが変更できなくなります。
って書いてあるんだから、初期化以外にスイッチのアカウント変更不可能って事だろ。
どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。ってのは嘘じゃね?
紛失した場合はサポにアカウント言えば解除してくれる
新しい本体で再ダウンロード可能
スイッチじゃできない
こんなのばっかり
でも宗教的な理由で任天堂を擁護しなければならないし
PSユーザーの説明にもプライド的に認めたくないから
こうやって理解してないフリをしてるんだよきっと
結果ソニーガーソニーモーしか的外れな煽りしかできないっていう
どんだけ陰湿なんだよ任天堂
ソニーはいずれMSに札束で殴られて負ける運命😢
故障率高そうなのにどうするんだろう?
PS+だとオンラインストレージ機能も解放されるから、ぶっちゃけオンライン対戦するつもりない時期でもオンラインストレージ目的で月500円程度払ってるけど
そういうのも任天堂さんのサービスでは無いんでしょ?
マジでオンのためだけに金払わされるみたいなもんだよな
可能
公式にちゃんと書いてあるよ
Q. 複数のNintendo Switch本体を所有している場合、それぞれの本体で利用料金がかかるのですか?
A. いいえ、加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば、いずれの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられます。
オンラインなんてくだらん事気にしてないでワゴンゲーをどうすれば減らせるのかを考えろ
ちょ、もし買い換えるときは初期化して次のハードに再登録して連携しなきゃならんのか?
てか初期化したらセーブデータ消えるんだろ?セーブデータって、たしかバックアップもできないんじゃないのか?
どうしたら良いんだってばよ
ユーザーというのはローカルユーザーということ
オンラインで何かしようと思ったらオンライン用のアカウントを作らないといけない
PCでいうとPCにログインするためのユーザーIDを、MSアカウントに紐づけるようなもの
例えばアカウント1でマリオDL版を買うとユーザー1が使うときはアカウント1を連携させてユーザー2が使うときは一旦ユーザー1の連携解除してユーザー2とアカウント1を連携させたらマリオDL版が使えた
19日からはアカウントとユーザが固定されて解除できなくなるからこの手が使えなくなる
こんな感じかな?
公式くらい読め
「Nintendo Switch Online」
セーブデータお預かり
本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。万一の故障時にもデータの消失を防ぐことができます。
オンラインストレージはSwitchでも出来るようになるぞ
完全にはバックアップさせてくれない何とも中途半端なやつだが
ん、君らのワゴンゲーをどうすれば減らせるか教えてくれってか?とにかく売って頑張れ
最初にアカウント、鯖の仕様をちゃんと設計しとけばこんな複雑な仕様にしなくて良かったのにね
いや、オンラインストレージも追加されるよ、Switchオンラインサービス
ただしオンライン対応ゲームのは対応外みたいで残念仕様
公式くらい読め
「Nintendo Switch Online」
セーブデータお預かり
本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。万一の故障時にもデータの消失を防ぐことができます。
めんどくさ。
いつまでもあると思うな、親と金。
任天堂という会社だって永遠には存続しえない。
無くなったり、サービス終了したりしたらどうするの?
いつまでも古いサービスは続けてらんないよ。
まして任天堂だし。
でもそれスプラとか一部ソフトには非対応じゃん
アカウント認証解除するためにイチイチサポセンに電凸するのが時代遅れって思わないのか?
今2018年だぞ?1988年じゃないんだぞ?
それって同一アカウントとは書いてないよね
例えばファミリープランで登録してあるアカウントは、複数ハードで使えるというような意味だと思う
まじか!任天堂神すぎる!
それならひとつのアカウントだけお金払って、
同じアカウントを友達のswitchで使いまわせば良いってことじゃん!
ゴキブリが発狂してるけど
どんだけ任天堂に期待してくれてたの?w
おもちゃメーカと家電メーカってだけで差があるのはわかるでしょwww
A豚というユーザーが、Aアカウントを連携すると以降は変更不可
変更するにはA豚(ユーザー)の削除or本体の初期化が必須
※ただし、本体上のA豚(ユーザー)とセーブデータは消去される
これと今回の件の説明が矛盾してるように見えるから混乱してるんだよ
ユーザーってスイッチ本体側の情報だから別のスイッチで共有できないじゃん
それともニンテンドーアカウント1つにつき複数のユーザーを紐付けできるってことなの?
それって全てのゲームに対応してるの?
対応して無いソフトもあることをちゃんと書かなきゃダメだろ
DL版やDL専用ソフトだと19日以降ややこしいことになる
今までは同じハードの別ユーザーが一つのアカウントを共有出来ていたからソフトも共用出来ていたが
これからは同じ本体でも購入略歴が付いたアカウントのみがDLゲームを遊べることになる
ファミリーアカウントでも購入略歴は共有出来ないから今までのように遊べなくなる
任天堂公式に
【Switch】1つのニンテンドーアカウントを、複数の本体に連携できますか?
っていうQ&A があるからそれを見たらいい
アカウント使いまわし気にしなければ、兄弟で2台持ってる場合
アカウント連携で両方オンラインサービス受けられるって事か
わざわざ家族アカウントで倍の料金払うのバカバカしいな
タッグ組んでもPSの半分も満たさない負けハード同盟が?
いや、そう出来ないよ
1ユーザー=1アカウントだから
PSNみたいにアカウント=自分でいいのに
ちなみに有料サービス未加入だと、やっぱりバックアップはとれないままなのか?
まぁ、MSは元々オンラインサービスとかクラウドが云々みたいなのが専門(というか、専門のうちの一つというか)みたいなところあるし、SIEはPS3時代にそれこそ債務超過になるレベルで必死こいてオンライン環境整備したわけだからな
後からガワだけみて真似しようとしてもうまくいかないのは当たり前の話
スーファミVC
ファミコン時代のソフトが一ヶ月間無料体験できる
そりゃ買ってねえものw
ゲームハード会社としてその域には達してない会社なんだな任天堂って。
結局子供のオモチャを半ばボッタクリ価格で売りつけてるようなレベル。
(沢山の周辺機器揃えないと他のハードと並ぶことすらできない)
今の所SDカードに保存する方法が無いからそうなるんじゃないかな
アプデで追加されないこともないと思うが現状できない
常に新しい洗練されたサービスを提供してるから任天堂は負けたことがない
今回もそれの一環でソニーの古臭いアカウントに固執するゴキが理解できないだけ
すまんが不正大作なら関連付けを制限すれば良い
解除登録は自由でいいし
家族で遊ぶのメインの会社が一番したらだめなやつや
そもそもMSはそのうち気まぐれにハード事業から撤退してもおかしくないからな
だって複数台で同一アカウントで利用可能とか言ってるんじゃないのか?
知らないやつは後悔するハメになるだろうな
まあ、そうだけどオンラインのデータを共有するのは普通あまりしたくないかな
あとDLで買ったゲームは登録してある1台でしかできない
【現在のSwitch 】「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」
2つが混在し1つのアカウントを自由に複数ユーザーと連携&解除可能 ←むしろこれが異例
【これからのSwitch 】 「ニンテンドーアカウント=ユーザー 」 ※PSやXboxと同じ仕様になる
加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる。
何故かSwitch持ってないPS4ばっかやってる俺が色々調べて訂正してまわってたりするがなw
適当なこと言いふらすのはなんか見てて気に入らんしw
なお、去年度スイッチが絶好調だった任天堂の売上はSIEの6割前後な模様
スクエニもFF11の時にPlayOnlineってアカウントシステムはじめたが、
初めは結構ひどかったぞ
結局お金と時間かけるしかないんだが、任天堂はそれさえも放棄して
DeNAに頼ったせいでこのざま
ホントユーザーに優しくないよな
別本体で同一アカウントは利用できるがDLソフトの共有なんぞはできんぞ?
ダウンロードできる本体っつーのが本体紐付けで1台のみ設定可能なんや
諦めろ
なんでソニーで出来ていることが任天堂で出来ないの?
それ引越ししていない場合前の本体のセーブデータを新しい本体に使えるかが書いていないよね
セーブデータ預かりは同じ本体にしか戻せないから引越しして権利を移さなければセーブは使えなくなるよ
SFCのスーパーストリートファイター2くらいでヤバかったけどな
万人にわかるような内容にしないのは企業のサービスが悪いってことじゃないか
とくに任天堂ユーザーはライト層とキッズが多いのに、わかりやすくしなきゃだめだろ
セーブデータはユーザー側に保存ってことになってるけど、
オンゲーの場合どうなるんだこれ
いくら安かろうが久し振りにやりたいな→オンラインプレイするための課金にコンビニ行く→めんどくさ
って確実になるから
年間パスとかそんなんよりも手軽にスマホやPCから手続き出来た方が1ヶ月300円のプランだけでも継続して払ってくれるもんだ
GoogleもAppleもMSもSONYも認証に関しては当たり前のように
アカウント同期取れるようになってるんですが…。
PS+みたいにvita,PS3,PS4のハードでフリープレイが遊べるお得感が無いので任天堂のオンランは満足感はほとんど無いじゃない
憎いんじゃなくてバカにしてんだよwww
アカウント
┗ユーザーB
今までユーザーは切り替えできたのか、これからは
アカウント=ユーザーで固定になる
本体の紐付け解除したらセーブデータも消えるからセーブデータお預かりしても無駄じゃないの?
セーブデータお預かりも詐欺じゃねの?
まじで?同じ本体にしか戻せんの?
セーブデータお預かりの詳しい仕様って載ってるところない?
>登録の解除は、登録された本体でしか行うことができません。
この仕様がある限り本体死んだらサポートが対応してくれないとDL版全滅は変わらないじゃん…
こんなので有料サービス始めるとかマジですか
また強がっちゃってさ
もう泣いていいんだぞ
任天堂アカウンコがポンコツすぎるからってソニーもGKも関係ないぞ
いやその場合消えるって言ってるのは本体に保存しているほうだろ
オンラインに保存しているのは残ってるんじゃないか?
DLゲームはネットワークアカウントを見るんじゃなくて、
今まで通り本体紐づけなのかよ!
じゃあ本体壊れたら再DLの権利失うのもそのまま?
憎い?指さして笑ってるだけm9(^Д^)
とニンテンドーアカウント
の違いわかってない人いるよなここのコメントみてると
今回の説明読む限り、これはできなくなるんじゃないの?
解除はできないが同時に複数のユーザーに連携することはできるとかおかしいだろ
あほだろう任天堂
どういう流れなのか説明クレメンス
いや、買ったソフトの権利は失わないけがDLできる本体の解除ができないからサポートに電話するって糞手間がかかる
コメを最初から追えの一言に尽きる
もういい加減ハード事業畳めよ……
MSやソニーが最先端でやってる技術なんて知識もないし技術もあるわけないだろw
ところが公式に以下のように書いてあるらしいので、ますます混乱する。
Q. 複数のNintendo Switch本体を所有している場合、それぞれの本体で利用料金がかかるのですか?
A. いいえ、加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば、いずれの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられます。
だってユーザーアカウントが紐づけられてるから自然にセーブデータも紐づけになってしまうんじゃ?w
今から1000overはキツイっすw
お願いしますよぉ〜
本体とアカウントががっちり固定されちゃうから、色々面倒になる
スイッチは持ち歩けるんで紛失も可能性としてある。
いや、壊れない機械は無いからバックアップするのはどのハードでも当たり前だしそれは言い過ぎじゃねw
つってもSwitchの方は壊れる確率が高いのは間違いないだろうがw
サテラビュー「せやな」
64DD「ほんこれ」
これ最早任天堂自身どうなるか把握してないんじゃないか?
明らかに説明不足
そういうコメ無視でいいよ
PSNだったら自力解除出来るけど、任天堂アカウントは本体亡くなったら自力解除出来ないって知ってる人だけ知っていればいい
スイッチはまだゴキには早すぎる
PS4程度じゃないと
本気で言ってるなら相当オメデタイやつだなおまえはw
ソニー関係なくMS、グーグル、他いろいろのアカウントで普通にできてることができないのが新しい概念?w
多分そんな感じかね
ユーザーにセーブデータが保存されるし
こんなクソハード持ってるやつなんて実在するの?
POLは、FF映画が失敗してなければFF11だけの仕様じゃんかったからね
POLでショッピング、電子書籍、ゲームなど色々と購入して遊べるように出来る仕様だったから
POLの構想が成功してたらスクウェアのまま鈴木社長の体制が今でも続いてたのかもしれないですね
楽天みたいになってたかもね
それ任天堂も勘違いしてるじゃね。
は?普通の常識あるユーザーなら、日頃から正しく連携できてるから問題ないんだが?
任天堂は正しい!!
スイッチじゃそうはいかない
ポケモンが複製できるとゲームバランス壊れる
「引っ越し機能は今まで通り使える」とか言われても
まずその引っ越し機能そのものがおかしいんだよ
他のアカウントじゃそんなの必要ないんだから
つまり個人情報集積して業者に売る気だな
セキリティ0やん
明日説明するとは言ってるが遅えってw
>加入いただいたニンテンドーアカウントを連携しているユーザーであれば
っていう表現が微妙だなあ
これが前提なら、月額払えば無料みたいなことだろ
お預かりデータは落とせませんとかならんよな?
任天堂だから最悪それあるんじゃ
そこら辺ほんまどうなってんだろ
全く新しいアカウント
その説明はあくまでニンテンドーオンラインの説明であって
スイッチオンラインが1アカウントで複数ユーザーを認識するのかが不明
複数ユーザーを認識したとして複数ユーザーが1アカウントで同時にオンラインできるのかも不明
ありそうだがユーザーとアカウントが固定されることになってその問題は解決されるとかはありそうだが…
任天堂だしなぁw
仕様公開しねーからわかんねーよw
任天堂すら理解してないからなw
そもそも、アカウントと本体が固定連携されてるから。
複数の本体に同一アカウント設定出来たっけ?
ちょっと酷すぎる
利用者ご自身のニンテンドーアカウントを連携することで、ニンテンドーeショップで購入したソフトやNintendo Switch Online利用券の権利、セーブデータなどを、将来的にも適切に管理していただくことができます。
管理していただくことができますじゃねえだろ。
それ管理するのは任天堂、お前らじゃないのかと。
まず管理できねえとどんな不具合があるかを書けや。
親は仕方ないからオンラインの課金するだろうな
親は不満持つだろうなw
それはできるっぽいんだよな
ただ、その場合一つのアカウントに複数ユーザーが紐ついてるのか、
一旦解除して付け直してるのかは不明
任天堂が用意してた本体紐付が足引っ張ってた件
現状はできるらしい
ただし「ダウンロードできる本体」ってのがスイッチ本体からしか登録解除できないから
結局本体が死んだらサポセン頼み
それはできるみたい
【Switch】1つのニンテンドーアカウントを、複数の本体に連携できますか?
っていうのが公式にあってできるとは書いてる
ただしDL版のDLできる本体は1台のみ
アカウントと本体が固定ではなくユーザーと本体が固定ってな感じかな、わかりにくいと思うけど
これは次のハード待った方がいいだろ
まあずっとアカウントはクソ仕様のままだったから次のハードもクソ仕様かもしれないがw
お引越しで他のスイッチで使えるって意味じゃね?
引っ越し元のスイッチはそのアカウントでは使えなくなる
よもやその更に上の糞仕様だとは思わなかったwww
金取られる上にがんじがらめにされて、ユーザーを苦しめるだけやんw
スイッチは複数ユーザー作れるからユーザー切り替えすればいいじゃね
まぁ、パッケージのカードなら使いまわしできるけど
DL版だと2つアカウント作って2つ分のゼノ本体ソフトやDLCストーリー買わないといけない糞仕様RPGだけどな。
とても東大卒とは思えないよなこんなアカウンコとポンコツオンラインサービス作ってたやつ
だからここのハード買わないんだよ箱のがましだ
セーブデータのクラウド退避すらソフト次第だし
スマホといい任天堂の課金はえげつないな。
最初無料で後有料ってのがキッズを騙す詐欺みたいなんだが(笑)
有料化しらないでswitch買ったキッズいっぱいいるだろ
何でここまでアカウントの仕様を複雑にして変な仕様で作るのか理解出来ない
2018年の仕様とは思えん。
まあ玩具屋の限界だな。
理解し任天堂と豚を馬鹿にできる
2台持ってたらセーブデータお預かりが機能するかどうか知りたいわw
現状不明な部分が多すぎ
何この糞会社?何世代遅れてんの
絶対やめとけよスイッチ買ったやつ
めんとくさすぎる
なるほどな、つまり今までどおり
DLソフトは本体紐付けって事かで、本体壊れて引越し機能使えなかったらソフト買い直しって事じゃん!!!!!
遅すぎるけどなw
連動を解除もできるけど解除状態の時はそのアカウントで買ったゲームは遊べなくなるようだね
もう少し分かりやすい説明も必要な気がするな
ホント何のための新サービス()なんだよ…
同じアカウントで登録したら上書きされそうだから
別アカウントで2重に金払わないと別のセーブデータ預かり機能し無さそうだな
兄弟であっても、昔から本体とソフトを一人一個づつ買わせようとする会社だからな
どんなことがあっても、ソフトやオンラインサービスを複数台で動かされるのが
苦痛で苦痛でしかたなくてこうなってるんじゃないか
いや、買い直しではないよ
アカウントでは保存されてるからDLできる本体を解除するためにいちいちサポートに電話しなきゃならんだけやね
ていうかそれはPSでも同じか
任天堂はひねくれ者だな
マイクラが前までバグで出来てた(今は無理)が他は増殖出来ないように通信に関わる事や交換時にシステムデータにセーブされてるから実質増殖不可能だぞ
アカは複数作れるの?じゃあ何が固定されるの?DL販売ソフトだけ?
時代に則してなさすぎる
始まって見ないとわからないって事……延期してもグダグダ、任天堂大丈夫か?
任天堂の客のレベルの低さを考えたら妥当よ妥当
難しいことなんてやれるわけがない
ネットワーク強化のためにDeNAと協業したはずなんで、
多分任天堂があれこれ口出さなけりゃ普通のアカウントになってたはず
これまでずっと任天堂は本体紐づけでやってたので、
それを否定されるのが癪で残してるような気がする
PSの場合はDLしても認証台数が複数台までOKだから兄弟いる家庭だと1本のDLの料金で何本も買わなくてもいい仕様なのは良心的だよな
アカウントとユーザーってのが別なんよ、んでそれを紐つけるのが1つになる
そこを理解しないとほんまややこしい
PSで何で同じ垢で入ったら二重に金払うんだw
岩田さんが完璧なシステムを構築していたけど
頭の中に入れたままお亡くなりになったことで混乱が生じたってさ
RPGツクールの新作みたいに、MSのLiveサーバ使った方がいいんじゃね?
これができればいいだけなのに何故ここまでややこしくできるんだろう…
有料化一週間前だぞ
現状不明な部分が多すぎってどうなの?w
なるほど、なっとくした
びっくりするくらい成長してないね
ホント任天堂は糞だな
滅多に起こらないような状況を取り上げて無理に叩いてるようにしか見えないわ
PS+はサブ垢は無料なんで、複数人がゲームやる家庭だと
PS+と任天堂オンラインの年間料金ほぼ一緒なんだよな
今まで複アカでセーブしていた人が大半だし
酷すぎ…。
switchのDL販売は、ただでさえ少ないのに、さらにDL販売減るんじゃないか。
ますますガラパゴスが加速するんだな。
いい加減、珍天に騙されてる情弱も目醒ましてくれ。
え?
盲目なの?
そのふたつを絶賛していた豚がそれを知らなかったというミステリーが先程発生しました
ってのが意味不明なんだよな
しかも解除不能
結局本体にアカウントを紐づけてるのと同義だし、そのせいでめんどくさいことになってる
普通は、アカウントに本体を紐づけるからね
なんのために任天堂アカウントなんて作ったの?
そもそも、ゼノのようなRPGのセーブデータ一個しか作れないってしないだろ
複数アカウントじゃなくて複数ユーザーでないか?
「ちょっとお前の本体で俺の垢使っていい?」
「いいよ」
スイッチ
「ちょっとお前の本体で俺の垢使っていい?」
「新しい本体買ってこい」
ゴミ仕様でも擁護しないといけないだからニシ君も大変だね
任天堂だとゲーム機本体が中心だからややこしいだよな
おもちゃ屋なんだから
任天堂の電撃発表、19日からオンラインサービス始めます
更に13日、意味不明なサービス内容を発表、ネットで物議を巻き起こす
この違いはなんだろうね
いや、それはできるんだよ
同じ本体にユーザーは8つ作れるからね
んでユーザーにアカウントを連携させるのよ
ただ自分のアカウントを他のハードで使ってもDLソフトはDLできないけどね
んでセーブデータお預かりでセーブデータを他のハードに落とせるかもわからん
ってことだな
本体が壊れた時に買い替えてもゲームの再ダウンロードに余計な手間がかかる、下手したら不可能
セーブデータお預かりもちゃんと機能するのかよくわからん
この状況で叩かれないほうがおかしい
めったに起こらないにしても、
購入したDLゲームが動かなくなったり、セーブデータが使用できなくなる
って影響がでかい事なんで、事前にどうなってるか調べるのは当たり前
こうしてswitch使い回してるガキに買わせて苦しめるわけだ。ほんとひでーな。決して安くない値段なのに
何でこう回りくどいやり方や説明をして、ユーザーの混乱を招くような形にするんだろうか
頭が良すぎて自分の中では処理できるけど、それを他人に理解できる形にアウトプット出来ない類の無能か?
いや、今もアカウントはあんのよ?
今度始まるのはオンライ有料サービスね
そういえばスパイダーマンはユーザーデータ複数作れるうえに
進行状況のセーブデータはユーザー毎でさらに複数作れるな…至れり尽くせりだわw
まあ一言で言うと
おまえのスイッチ本体が壊れたら嫌でも理解できるよ、今みんなが言ってることをな
つまり任天堂ハードでネットワークやるな!
ってことだな
すげー納得した。
後から面倒な事になったら嫌だなぁ
アカウント登録
かけ算
すべての紐付け登録
イコール
解除不能‼️
なんていうヤツがいたら馬鹿だと思うだろ?
その馬鹿がこれを擁護してる豚、お前や
例えばスイッチがPS4Proみたいに上位版を出したとしたら
今まで購入したDL版のソフトを遊ぶには下位版の方を起動しなきゃならんのか…
気軽に乗り換えも出来ないじゃん
マリカ、イカ・・・
と言っもセキュリティガバガバのチートし放題P2P方式でクソラグオンライン
しかもクラウドセーブ無し本体セーブw
この仕様だったら今までどおりユーザー=アカウントでよかったんじゃないのかね
どうせ新しいアカウントに今までのデータを連携させるとかもできないし
オクトラみたいなRPGが今後でたらそれもやるけどネットは関係ないでしょ
ああ…これからスイッチのオンライン語るときにはそこをしっかり区別しないと駄目だな
他のアカウントと一緒の書き方だと混乱するだけだ
いや、DLできる本体の解除はできるからね
解除してから新しい本体登録すればいいんだよ
ただここで言われてる問題は壊れたり紛失した場合はDLできる本体の解除が簡単にできないってのが散々言われてる
そもそもPSは初代からセーブデータの個数制限なんてない。
セーブ用のメモリーカード複数用意すればいくらでも作れた。
普通の企業ならシンプルに作ってユーザーが解りやすい仕様に作るけど
任天堂の場合は、場当たり的にやるからどんどんと複雑化していってるよね
何考えてるのか理解出来ないね
2台のPS4に同じアカウントで登録したらセーブデータUPしたら上書きになるなって思ったんや
+料金は別に払わんでも別垢なら行けるけどPS3と違ってちょっとメンドイ
ただ、後から面倒なことになるだろうな
3DSLLから2DSLLのアカウント移動もスムーズにできたのに
Switchはできないってびっくり
そもそもニンテンドーアカウントなるものができた時にみんな本体紐付やめるんだなって言ってたのにな
ほんと謎
本当、日本全国阿鼻叫喚の地獄絵図だろうな。
これに懲りて、貧弱なアカウントシステムのハードは買わなくなるように願う。
それが正しい市場淘汰の在り方だ。
ほんとこれな
色々作らせて廃止したり統合しろとか言ってみたり無能の極みやな
グーグルやAmazonツイッターも何処も垢なんて色んなサイトで使えるし
ソニーだって関連会社のアプリやサービスが色々使えるのに逆行し過ぎだろ
アカウントちゃんと作ったのに任天堂のユーザーと一緒にしたくないんだろうな
最後の望みスマブラとクレクレモンハンも出たら有料だぞw
なるほどね
まぁ何にしてもDL版の購入は不安が残るのね…
スイッチ本体━ユーザーA━ニンテンドーアカウントA━スイッチオンライン会員A
┗ユーザーB━ニンテンドーアカウントB━スイッチオンライン会員B
┗ユーザーC━ニンテンドーアカウントC━スイッチオンライン会員C
マジで読んでても意味わからんのだが、これをキッズとかゲーム機に疎い保護者が読んで
5日以内に適切に対応とれんのか他人事ながら心配になるわ
・スパイダーマンたったの12万本大爆死
・PS4やっぱり独占新作はパン2ゲーだった(アズールレーン、サムスピ)
・ニンテンドーアカウント PSNのアカウントに遂に追いつく
PS悲報だらけ
その場合はファミリープランつかうんやろうな
本体紐づけの時点で一緒じゃねーよ
スイッチでスパイダーマンより売れた洋ゲーってある?
イギリスで今年最大のローンチだけれど?
アカウント関連は炎上中だねw
平気で嘘をつく、それが任豚です
ある意味平和
なんとか任天堂を擁護しようと、アカウントの仕組みを調べて
褒めるべき点を探してるが、
そもそも豚も理解できてない or ほめるべき点が見当たらない
これで静かになったのでは?
スイッチの独占は乳ローグとセクシー将棋だったっけw
こういうやつは何も理解してなくてゴキゴキ喚いてるだけ
同じハード買い換えとか故障や紛失でもしない限りねーだろ
そこの説明が不明瞭かつ出来てもサポセン頼りとか欠陥ってレベルじゃねえなこれ
俺からしたら未完成のゴミ
洋ゲーって括りならHollow Knightってインディーのが約2週間で25万本売れてんだってさ
アカウントはゴミだけど
関係ない話題でデマを流す豚もいるけど…
今後もそういうリスクは変わらないの?
擁護出来そうな事が無いから、ソニーガ、スパイダーマンぐらいしか言えないだろうな
現実逃避してる豚が現実を語ってて草
どうでもいいけど
サムスピがパン2ゲー?
頭大丈夫?w
【悲報】任天堂、サードの対戦ゲームをアピールするCM〝戦いの秋”篇を公開するも、
DBF、フォートナイト、FIFAとすべてPS4の後追い劣化マルチばかりになってしまう
そもそも一般ファミリーはオンラインができなくなる時までサポート情報なんて読まないし
当日対応だぞ
てか多分新しいスパイダーマン記事でゴキゴキッてるんやと思うで
ニシ君人数少ないから一人いなくなったら静になるからな
そうなるとマイクラなんかも洋ゲーになっちゃうのか
本体紐付けなのはアカウントじゃねーのよ
ユーザーね
ややこしいけど
なんで最後の望み?スマブラもモンハンもやらないよ
ゼルダならOK、セーブデータお預かりができる
スプラはNG、セーブデータお預かりができない
それ全世界でだろ
こればっかりは仕方ないな、それでも吠える奴はまともに相手をするだけ無駄だろうけど
スプラって相当装着率高いんじゃないの?
そういうのが出来ないんじゃあんまり前と状況変わってない感じだね
パン2ゲーの定義がわかってないのかな?
×パン2が見えるゲーム
〇パン2が見たいキャラがいるゲーム
ゴキ君無知やね
そこにアカウント紐付けて解除不能になるんだから、実質同じだろ
流石に引越し機能使って本体連携し直ししたのは出来るようになるけど
故障のあとはどうなるか謎だよな
一応、サポセンで本体連携解除してくれるらしいけど
本体に紐づけされたユーザーに連携されたアカウント…?で預けたセーブデータを他の本体に移せるのかって事だね?
PS+の仕様をマネするなら、PSNのアカウントの仕様もパクレばいいのにね
スイッチオンラインはアカウントごとに課金
ってことはお預かりしたセーブデータを複数の本体にDLできるか否かってのがポイントか
電話して解除してもらう手間がかかる
それがまた違うのよ
他のSwitchでユーザーを作ってアカウントを連携させることもできる
コンパ開発?新作とはこの事だったかw
シェア機能すらパクれない任天堂には無理な話
もうわかんねぇな?
せやな
セーブデータお預かりがユーザーに固定されるのかアカウントに固定されるのか
うん、ほんまややこしい
んで1週間もしないで有料サービス公開なのにまだ不明な点が沢山あるしね
コンパちゃんともう一個FELISTELLAで開発だとさ
マジで教えてほしいんだけど、その場合オンゲーやったらどうなるの?
セーブデータはローカル保存なんだよな?
そりゃ0からやろうね
セーブデータないし
あわよくばもう一台買ってもらおうって魂胆なのかな
つまり…むしろ二回り先を行っている??
ゲーム進行の保存はあくまでユーザー側なのでオンライン上は別キャラ扱い
つまり一つのアカウントで複数記録があるってことだよな
ランキングとかどうなってんだ
馬鹿の定義なら知ってるよ
おまえのことだ
1つアカウントで本体複数出来るけど、ソフトは複数分買えって仕様だからな、バックアップセーブも複数されるのか同一なるのか、はたまたスイッチオンライン会員も複数分加入しろって可能性もある。
ソニーはアカウント中心、任天堂は本体中心という違いだから、マジでスイッチオンラインは始まらないとわからない…
恐ろしいことにランキングもなんもかんもローカル保存なのでアカウントは何の関係もない
このせいでオンゲーはクラウドセーブができない
ランキングはユーザーデータを参照してるので問題なしw
任天堂にとって一番大切なのはパッケージ版を売ることなのかな?
まともな仕様にしないとDL版は売れないよね
ゴキはホンマ任天堂スイッチが好きやねー(๑╹ω╹๑ )
任天堂「さあ?」
お前も知らんのかい!w
死ねや
今更こんな事になってるんだろうけど
こんな僅かばかりのタイムリミットで強制新ルールに移行ってひどいな…
なんつーかわからないことを色々議論してるのが楽しい勢が多いと思うでw
だからマリテニのランキングで同一人物らしきチーターで埋まったという事件が起きた
仕組みはスイッチにある機能で複数ユーザー作って複数分セーブデータ作ってそれをハックしてランキング独占
任天堂は未だに出来ない
WiiUも不出来だったろw
電話がつながらなかったらそれすらできない。
もしもってこともあるのにね。
あれ、つい最近も無かったっけ?
まさかの停電。
まさかってことが起こることもまぁたまにはあるよね。
まさか今のクソ鯖&セキュリティガバガバのまま有料にシフトするだけじゃないよなw
暗号文とか古文書をみんなで読んでる状態に近いよなw
これを公式が出してるのがある意味ギャグだが
本体変えればアイテム増殖できるってことじゃん
糞システム露呈したなPS4
実行される日付だけははっきりわかってるのでみんなで解読を急いでる
同一人物って文字通り同一アカウントってことか
笑えねえな
何だよお引越しって
バカなんですかねw
同一人物で同一アカウントの別ユーザーってもうわけわかんねぇなw
まぁこれからはできなくなるかw
あ、でもSwitch複数台だったらできるのかな?w
任天堂のサービスが300円の理由はスイッチのみだから
これで納得してもらえませんか?
サーバー強化しないだろ
任天堂ハード一押しオンラインソフトのスプラ2はP2Pのままだし
あんだけPVでイカやろうぜってやっていてクライアントサーバーじゃないからやる気ないよ任天堂は
情報伝えるの下手で遅すぎだ
1週間前とかクレーム大量に出るだろうね
N「いやーDさんが黒子になるからって毎日のようにお願いされちゃってねぇwww」
D「え?黒子に”なってもいい”とは言ったが”なる”とは言ってない」
N「え?」
D「え?」
おまえのバカさが露呈しただけだよ
ニンテンドーアカウント: PC,SWITCHのネットワークアカウント。ユーザー毎に1アカウントと連携可能。
ニンテンドーユーザーID: 3DS、WiiUのネットワークアカウント。
クラブニンテンドーアカウント: 今はなきサービスのアカウント。
種類が多すぎて、どれが今のやつでどれが終わったやつかも覚えきれない。
絶対メインユーザーが情弱だからだよね
他社も有料になってるから「まぁそんなもんか」としか思わんだろうね
自分の理解が正しければ別の本体からなら8ユーザーまで同一アカウントでランキングに入る事が出来る
これを見るに、今までの任天堂の統一性のないハード事業の無理がここに来て露呈したような感じに思えて来た…
入会後更に月額料金を支払えばすべてアカウントフリーになるシンプルプランを発表間近か?
いや、8ユーザーってのは1つの本体に登録できる数じゃないのか?
別本体でユーザー作れる数も8なのかな?
オンライン有料化しても出来るだろ
スイッチオンラインファミリープランは8つ分アカウント
スイッチ一台で作れるユーザー数は8つ分
あのゴミサービスで更に金取るとか悲報でしかないな
一台につき1人なので複数本体買えばできるよ
その場合セーブデータお預かりがどう機能するのかは不明
本体A-ユーザーA-アカウントAみたいな感じかな
本体B-ユーザーB-アカウントAみたいのも多分できる?
解決方法が追加課金www
あとシンプルプランてSPECかよw
なんでこんな仕様なのか
他社がアカウント一つで全部まとめて管理できてるのに任天堂ときたら
東大卒だからわざと複雑化にしないと気が済まないのかな
は?
ってなってるのにキッズとかその親大丈夫かよwww
いや、同一アカウントで8ユーザーはできないだろうってことね、言いたいのは
今まではそれができたけど19日からできなくなる
まぁチーターならアカウント変えてもセーブデータいじったら即ランキング上位にできるだろうから簡単にランキングいじれるかw
大丈夫じゃないと思うし、大丈夫じゃないことを理解しないまま契約しちゃうと思うぞ
ガンダムに例えるとモビルスーツがそのパイロット専用になるという事
そして2、3人で乗りまわしする場合は深くそのモビルスーツの機能を使えないという事
最後に、1人で深く使う場合はそのモビルスーツのデータをモビルスーツが完全に
壊れる前に新しいモビルスーツにデータを移し変えないと戦績データもオジャンになるという事
今あるルールが全てならそれが正しいね。ということは1アカウントでランキング占拠も可能だ…
横だけどそれだとおかしくないか?
適切な組み合わせになってないやん
本体やユーザーが違うならアウトじゃね
さんくす
出来るらしいけど
DLソフトは本体事に買わないといけない
PSはアカウントでソフト権利ついてるけど、任天堂スイッチの場合は本体にソフト権利紐付け
本体ぶっ壊れたらDL版は買い直し?
嘘だろ?
横だけどMSがハードだとしたら例えとしておかしい
それでは1ハードで有料オンラインのファミリープランが使用不可能になるやんw
いや、おかしくは無いんだよ
ユーザーってのは本体で個別に設定するものみたいだからね
それにアカウントを紐つける
本体が変わったらユーザーもまた別に作ってそれにアカウントを紐つけることになんのよ
ただ有料のが始まったらどうなるのかわからんね、もしかしたらユーザーもハードまたいで同じのを使用することになるのかもしれんけど今の所説明不足でどうなることやらわかんねーのよな
システム弄れるレベルだと色々起こりそうだな
バンされても復活出来たりしたらまた笑われるぞ
いや購入情報はアカウント側らしい
ただし本体側から「ダウンロードできる本体」ってのに登録しなければならない
もちろん壊れたらネットから登録解除は不可能
修復不能な故障や紛失は買いなおしだろうね
本体紐づけだからね
クラウドセーブも連携出来ないから最初からだね
オンラインサービスを諦める
マジで理解出来ない、PSplusと違い過ぎる
だから壊れた場合はサポセンに電話して、新しい本体に権利譲渡(再ダウンロード)出来るようにしないといけないだよね。
でもSwitchユーザーってあまり深く考えてなさそうだから以外と静かなままかもねw
いや、それもちょっと違う
アカウントでDL権は管理されてるから本体毎に買わなくてもOK
ただしDLできる本体に設定されるのは1台のみ
お金はらっても同じアカウントでは二台のSwitchにDLできるようにすることはできない、現状では
19日以降からその今までできた仕様が変更されるんだろ
そしたらやっぱり不適切な組み合わせでNGになりそうじゃん
記事の説明書きを読むと今後はダメっぽいけどな
当初は問題ないんじゃね人数分金払えばネット対戦できるってだけだし
問題は本体が壊れた時
19日からはアカウント共有が出来なくなるから本体にDL済みでもDLCは
購入略歴が付いたアカウントに紐ついた1ユーザーしか使えなくなる
ファミリーアカウントで登録しても購入略歴はアカウントごとに別だから使えない
PSみたいにサブ垢ならメインが購入したコンテンツが使えるようにはなっていない
なんで他社がとっくの昔にできてることができないの任天堂って
いや、記事の方じゃ複数持ちには言及してねーからまじでわかんねーんだよな
ユーザーとアカウントが完全なセットになって他の本体に持っていけるならセーブデータお預かりも使えるだろうがそこら辺どうなってるんだろうな、本当
メガテンの為だけにSwitch買ったけど何の続報もないし
売ってps4でDL版に充てるほうがいいかもな
ゲームをよくやる連中でも
よう分らん仕様だからな
一般人なら大混乱だろうね
しかも間違えたらセーブデータロスト
サポセン大変だろうな
初心者です。
「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」は、使用できる機器や利用可能なサービスに違いを教えてください。
発売時点で有料サービスが準備できなかった時点で今世代は有料化を諦めるべきだった
PS3だってXboxLiveの収益性の高さを横目にしながらも最後まで無料を貫き通したのに
メガテン絶対難航してるよな…
アカウントの方はSwitch用、ネットワークIDの方は3DS、WiiU用って感じじゃなかったっけ
現状でもアカウントはあんのよ
今度始まるのは有料サービスね
自分しか使ってないから多分そのままでいいんだろうけど・・・
出来ねーよ
アカウントとはそう言う事を防ぐためにあるんだバカ
今のままだと仕様が謎すぎる
うん、1台しかもってなくて一人しか使ってないなら多分大丈夫
特に親がゲームやらなくてガキの為にやるやつ
本体に登録してるアカウントにつくのか
本体に登録してるユーザー(本体紐付け)につくのかで
スイッチオンラインの1会員で複数のスイッチ使いまわせるか使いまわせないかになるよな
もう出ない気がしてきてさ
メガテン系ってあくまで任天堂機にしか出さないって事らしいし
Switch死んじゃったらちゃんとしてそうなメガテンはもう永久に遊べないんだろうなあ
ps4でペルソナ6の方が先に出そうな気すらする
ポンコツの次元を超えている
既になくし始めてるだろうけどな
オンラインサービスが始まります。ファミコンソフトが贈られます。セーブデータをおあずかりします
サービスとして成立しているその程度を言うだけでしょ
任天堂が今までニンダイどころか目に付くところにデメリットを提示したことなんてないじゃない
アカウント一つだけとかゲーム増えてくると不便だぞ
まあ任天堂ハードでゲーム10本以上買う人はすくなそうだけど
普通の家庭ならネット対戦するためだけに金払うだけだからややこしくはない
ただしファミリープラン4500円強制だが
なんか金出して不自由さや煩わしさを買わされてるだけにしか思えないんだけど
過ちだと思っていない相手がどう詫びると?
PSplusみたいにPS4、Vita、PS3対応とかなら理解出来る
米で理解不能なのが壊れたらDL版を買い直しってやつ
どういうことだよ、Vitaは何台も買い替えてるけど買い直しはないよ
PS4だってもう直ぐPROに買い替えるけど買い直しの心配なんてしたことないぞ
言い方悪かった、親がゲームに興味ないやつな
興味なかったらマジでなんのこっちゃわからんと思うよこれ
任天堂ハードで普通の一家が一年通じてオンラインサービスを必要とするとは考えにくいし
ファミリー買わせてぼろ儲け出来そうだよね…
コレな
真面目なプレイを心がけトロフィーも熱心に集めてるメインアカ
規制回避、国内未発売ソフトをDLするための北米アカ
そしてスケベバレーvrやサマーレッスンなどを遊ぶためのフレゼロムフフアカ
3つを使い分けてるわ
簡単な方法としてPs4で+に加入してDL版を購入してしばらく遊んでから本体壊す→しばらくスイッチでオン加入後DL版を購入してしばらく遊んでから本体壊す。
そっから両方新品買えば多分違いがわかるハズだ。
意味わからないこと聞くな
重要なのは任天堂にメリットがあるかどうかだというのに
かなり大事なことなんだから、せめて1ヶ月前には言えよと
バカウント
バカウンコ
好きなの選べ
アカウントは本体と言う名の鎖に縛られ
それで、DL版ソフト買った奴は、もしもの時、本体壊れたとか?知らんけど、新しい本体に乗り替える時は、もう一度買わなきゃいけない。セーフデータ?何それ美味しいの?って状態になる?
それって、アカウントの意味ある?金で鎖を買ってまで自分を縛りたいドM専用機だなおいw
壊れる前に買い増しだけどね
初期型PS3、PS4は壊れて無く使ってる
ま、知ったこっちゃねぇが(笑)
この中身の説明をあのタイミングでそのままやってたら
「地震のどさくさで誤魔化せると思って強行した」とか思われかねないわな
ハードも低スペックならそれに付随するサービスも低品質とかマジ笑えない
任天堂はこの10年の間何してたの?
そう
スイッチはDLソフトは1台しか登録出来ないから、PS4みたいな事出来ないだよね。
任天堂がまともに説明するとでも・・・
まぁそこはドックをもう一台かって持ち運べってことなんやろうなw
あといつも使うPS4に登録しているやつ以外はセーブ同期は自動じゃないからそこは手動でやらなあかんけどw
この内容で一般人相手にCMしても意味が分からないってクレームがあるだけじゃね
公式でアナウンスしてもダイレクトで発表してもCMしても大混乱だろうよ
同じ大混乱なら1週間前にさらっと言って後は知らね
サポセンガンバでやるつもりだろう
まぁニンダイでは自慢げにメリットやお得な情報だけを言ってあとはホームページで確認してくださいやろうなw
対戦は持ち寄って遊ぼう
自分のメリットしか考えてないようじゃ商売成立せんのよ
大半の苦情はネット対戦が出来ない件だろうし
任天堂ってこんな基本的な事も出来ないんだ
頻繁にアカウントとユーザーを付け替えしとってDLばっか買ってる家庭がどのくらいあるかやな、任天堂のユーザーが
ゴミッチ購入者御愁傷様。
とするとps4がその人らの受け皿になりそうだが
ほぼ同額でゲームそのものやコントローラー含む本体周りのシンプル高機能さ
ネット周りの質の高さに気が付いて一気に任天堂アンチになる奴増えそう
>メンテナンス以降、Nintendo Switch本体の「ユーザー」に連携した
>ニンテンドーアカウントが変更できなくなります。
これ結構やばくねw強制かよw
任天堂ユーザーってパケ版ばっかり買っとるやろうしな
目なんか覚めないだろw
WiiUの焼き直しでさえ疑わず買うような層だもん。
ゲームに少しでも興味ある親じゃないとなかなかPs4には手が伸びない気がする。
記事下の解除画像はつまり、メンテ前にやれるって事でメンテ後はこの項目なくなるって事だろ?
※「ユーザー」の消去や本体の初期化をすることで、Nintendo Switch本体を「ニンテンドーアカウントを連携していない状態」に戻すことはできます。ただし、その際には、本体上の「ユーザー」とセーブデータは消去されます。
連携解除するにはセーブデータ消去もヤバいけどね
情弱やライトゲーマーであればこそ
ps4の方がシンプルでゲームもネット周りも質が高いからオススメなんだけどな
まあ任天堂ゲームやりたいならしかたないけどね
ほんとPs4はコスパ良いわ。
豚「ニンテンドウスバラシイ バンザーイバンザーイ」
世紀末みたいな統治だなw
いや、煽りとか抜きで
E3であれだけハブられたら既に終わってるんじゃね
実際過去に豚がバカにしてたようなソフト以外集まってないよね…
3年どころか2年目で終わりかけてる
有料化に関して1ヶ月前くらいに知らせておけば心の準備も出来たであろうユーザーが、当日知ることで混乱し、サービスの浸透に余計時間が掛かることも分からないのか
switchが何年も前の携帯ハードと似たり寄ったりってことがよーく分かったよ
本体壊れたらセーブデータがちゃんと引き継ぎできるのかは知らん
Vitaって3DSと同世代なんだよな
1Qでは品薄品薄騒いでた前年より数字落としてるもんな
DDoS攻撃やIDパスワード流出、復旧のために長期メンテ。その度に先達の対応と比較されるんだ。
まぁ、現時点で先達より相応しい対応が出来ないのは確定してるようなもんだな
PSなんか初代からメモカ2枚さししてバックアップ出来たし
PS3からUSBや外付けHDDに退避出来たからな
トルネコ2でやるようになったな
ニンダイではじっくり時間かけて解説してくれ
子供の頃サターンのパワーメモリーだかでしょっちゅうセーブ飛んで泣いたわ
そんな当たり前の事が出来ないスイッチ
30年前に生きる任天堂
ガチでパニクって巣の方で対応を協議してるんだろうか
任ダイなんて見ないだろ。
得意のCM爆撃こそが必要な案件じゃねーの。
スイッチ発売以来毎日悲報ばかりだよな
よくネタが尽きないもんだ
元から頭にうんこ詰まった一握りの逸材(笑)しか入社出来ないんだぞ
買ってる余裕ないならゲームしてる場合じゃないぞ
なにがどうなってんだこれ
普通に使っている分には関係ないだろ
ただし本体からしか登録・解除ができないので壊れたらわざわざサポセンに言わなければならない
何のためのオンラインアカウントなのwww
それが使い回し対策になってるんだろうな
スイッチ本体買い替えても新しい本体に前本体で買ったDLソフトが再ダウンロード出来ないという話し。
紐付け解除できるぞ
解除したかったら初期かってwww
いやそれはできるぞ
同時使用ができないだけ
昔も今後も
故障してもデータ普及保証しません、DLで買ったゲームも1台でしか遊べない
初期化させないとソフト大量に入ったハードを売りつつ他の本体で再ダウンロードできるやん
まあこれ単体の話だと、独り身が1垢使ってる分には何の問題も無い内容
家族で使ってたりする場合は、サービス開始数日前にこんなのブっ込んでくる異常性に驚く案件
有料サービス全体で言えば不明瞭な事が多すぎて正気を疑うレベル
他では当たり前に出来る常識的な事出来ないのにw
バカ豚が必死なだけだろ
家族がそれぞれ自分の登録ユーザーで遊んでたら何にも問題にならない
本体壊れた時に完全復旧できるか不明瞭な上クソめんどくさい
>>2018年9月19日(水)の朝9時より前であれば変更が可能です。連携の解除を行い、お客様にとって適切なニンテンドーアカウントを連携してください。
それが出来なくなるという話だろ
新しい本体にアカウント移動させるにはユーザーとセットで引っ越ししないといけないだろ。
本体壊れたらサポセン電話対応しかないというのがおかしいじゃね?
他垢にしたらゲーム起動にロックかければいいだけやんw
壊れたらサポセン電話するのは普通だろ
任天堂叩く前提で話してるせいでおかしな理屈になってるぞ
先生!本体壊れ引越し作業できませーん
オフラインのハードをどうロックすんだよアホ
買い替え→サポセンに電話して「ダウンロードできる本体」の登録を解除→新しく「ユーザー」を作成→
「ニンテンドーアカウント」と紐付け→「ダウンロードできる本体」として登録→再DL
簡単でしょ?なおこれだけやってもフレンドリスト消滅確定の上セーブデータはどうなるかわからない模様
引っ越しは壊れた事考えておらず
新しくスイッチ1台買い追加された時の機能
引っ越しすると、そのユーザーが購入していたダウンロードソフトは、元の本体で遊べなくなる
は?アカウント解除したらロックかかる設計でいいだろ。まさかアカウントそのままで売りにいくつもりなの?
どのみち起動した時にログイン迫られて終わるけど
そしてオン接続が必須な現代ハードでひたすらオフラインで遊ぶつもりなの?
馬鹿なの?
PSNは本体なくても本体認証解除出来るだよ。PCやスマホでPSNサイト行ってんね
だから、いちいち電話しないよ、DLソフトもスイッチ一台だけって限定してないから再ダウンロードもすぐにできるし。
本体(ユーザー)が違いますから購入済みDLソフトはDL出来ません、前の本体でDLソフト認証解除してきて下さい。ってなるだよ。
引っ越しだと旧からユーザーとアカウント移動出来るけど、
本体壊れた場合ユーザーの移動出来ないからいろいろ面倒い仕様なってる、ニンテンドークンアカウント
ある程度ノウハウも共有できる後追いでこれだからな
?
いやアカウント解除したらそりゃその本体内のそのアカウントに紐付いたゲームやデータは消えるべきだろ
そうじゃなくて他の本体に登録されているアカウントを使いたいときどうすんの?ってことだろ
無償修理かもしれんのに電話せんの?
めんどくせー ('A`)
そもそもスイッチはセーブデータやらなんやらが本体保存でアカウント関係ない
フレンドリストすら本体保存だから本体壊れたら引っ越しできないと消える
アカウント連携の話しなのに、なんで修理する話しなの?
それはまた別の話だろ
壊れたらって話じゃなかったの?
何故スイッチ作るときに引き継いでしまったのか
本体壊れて修理無理
新しい本体買った場合の話しで、アカウント連携解除移動の仕方が任天堂とPSNでは全く違うという話し。
で、任天堂仕様は面倒い
「ニンテンドーアカウント」と連携しなくてもオフラインゲームは遊べる
「ニンテンドーアカウント」と連携するとニンテンドーeショップからゲームをダウンロードすることができるようになる
今度から一度Switchの「ユーザー」に「ニンテンドーアカウント」を紐づけると紐付けが解除できなくなる、それだけ
だからネットからアカウント解除なんて馬鹿な真似ができる
だからフリプでソフト価値を下げてる
だからクロスプレイさせない
だから日本のPS市場は衰退した
何その前提追加
修理無理かは送って見てもらわないと分からないじゃん
「Nintendo Switch Online」
セーブデータお預かり
本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。万一の故障時にもデータの消失を防ぐことができます。
元は本体紐付けのクソから来ている
ポケットモンスター ピカブイ、スプラトゥーン2、ダークソウル
この辺預かってもらえんのは地獄だろ
その垢を別本体で機器認証させてゲームもデータも再インストールすればよくね?
(一部ソフトを除く)マリカやイカ、他は本体にしかセーブできず・・・
フリプはソフトメーカーにしっかり還元されてるから中古で買われるより万倍マシなんだよなあ…
それ引っ越しじゃね
君のロジックは良く分からんけど
何でそれらの理由で日本市場だけ衰退するの?
だから修理無理な前提の話しですが。
そもそも修理しても中の基盤まるごと変えたら、それは別の新しい本体になる可能性もある。スイッチもそうだろ。
任天のサービスを使う上では一定のストレスを感じながら使わないといけないのは今もこれからも変わらんのだろうな
フリプ待ちって言葉知らない?
故障しても大丈夫ってことは本体新しくしても使えるはずなんだけども
だから修理無理かどうかはサポセンとやりとりしないと分からないだろ
新しい本体に前から使ってるアカウントを登録、
サーバーに保存してあるセーブデータをDLする
それだけの話でしょ
横だがフリプ待ちができるヤツって1年以上待てるヤツだからな
中古しか買わんやつがフリプに流れるならその方がよっぽど健全だろ
フリプ待ちとか来るかもわからないのに今遊びたいタイトル買わないで待つ連中のことだろ
そんなの極一部だわ
いや自分は新品買ったやつその後フリプ落ちしてがっかりしたこと何度もあるから新品で買わなくなったわ
PSハードならそうなんだけど
スイッチの場合そこが不明
同一ユーザー(アカウントとは別ね)じゃないとデータ引き出せないという可能性もある
任天堂は本体中心のサービス、PSはアカウント中心のサービス、これ理解出来れば新しい本体買った後の違いがわかるかと
貧乏臭いなぁw
まぁ「遊びたいタイトル」でもないんじゃないのそれ実は
だからコア層は基本的に発売日に買うから
お前みたいなスーパーライトユーザーはフリプで金払ってもらえば十分なんだよ
もう5日しかないじゃんw
なんでこういう重要なことを早く告知しないのかね
聞いてないよって批判されるの目にみえてるじゃないw
逆に考えろ
任天堂が預からないソフトは
消えても全く問題のない価値のないデータだって任天堂が公式に認めたんだよ
「昔は新品で買ってた」
意味分かる?
客が離れたんだよその時点で
フリプのやばいところはどうせオンのために金払ってるんだから感覚的に無料と変わらないところ
ガチのコア以外どんどん新品買いをやめてるからソフト売れなくなってきてんじゃないかな
ここ数ヵ月で何が来てるか調べたらよくね
セールのがよっぽどフリプより気になるわ
そういう奴がいたって全然問題ない
ただ広く見るとPS4ソフトはハード以上に好調だから
そうじゃない奴のほうが遥かに多いってのは忘れちゃだめよ
じゃあ水没紛失してもサポセンに電話して修理して下さいって駄々っ子するのかい?
そんな暇あるなら新しい本体買ってサポセンに電話してアカウント移動の手続きした方がいいよね。
次何しよう→ソフト買うってサイクルにならなくなる
そもそも連携解除をなぜ初期化強制するわけ?
データも外部バックアップ不可なのに頭おかしいしか思えん
スイッチを何らかの理由で手放す際はセーブデータはサヨナラ確定じゃん
水没→どんな遊び方してんだ
紛失→故障言うたやん
前提を後出しで追加するなよ
そういう話はデータとソース持ってこないと妄想乙って言われて終わるだけだよ
ホント凄いなあ
修理は無理っていわれた
アカウント移動面倒いなー
自分で稼げない学生の頃ならともかく
DbDとかもフリプ来るまで待つの?
いや「かな」って言うてるやん
市場縮小は事実なわけでそれに対する仮説を言っただけやん
俺は一言も故障とはいってない
(修理不可能な状態で)壊れたら、アカウント移動面倒いよー
という話ししただけ
遊ぶ時間なくなるし気がつくとフリプ落ちしてることも結構あるで
だからカッコ内を後出しで付け足すなよ
①アカウントとユーザー、Switch本体を紐づけるが、今まで通りSwitch内で作っていた自分と他のユーザーのセーブデータは別々で同一のSwitchで遊べる。
②任天堂のオンラインゲームをやらない人には今まで通り何も変わらない
こういうことだよね?
わいSwitchでオンゲやらないから、上記で合ってるなら問題ないや。
「話」の送り仮名の間違いに学の無さを感じる
ポケモンやスプラ2等オンがあるゲームは不正対策でクラウドセーブ非対応
つーか世の中そんなゲームいっぱいあるやろ…
やりたいゲームが発売されて早くフリプに来ないかなあって待ってる時間が勿体ない
しかも大半の大作ゲームはフリプに来ないぞ
任天堂「メインで使うアカウントとメインで使うユーザーをちゃんと連携しておいてね」
単にこれだけの話
修理不可能かどうかは一般的に送って見てもらわないと分からないぞ
社会人は待たなくてもいつの間にか勝手になってるな
オンラインゲームやらない
eショップでDLソフト買い物しない
スイッチオンラインでセーブデータお預けやらない
ニンテンドーアカウント登録しない
なら関係ないね。
俺もPCで出るゲームは殆ど数年待って数百円とか買うことある。
分かるわ
売れた大作だと中古値崩れパターンも多いし
新品で買わない理由がどんどん増えてきてるよね
任天堂でオンラインやらない○
DLソフト買わない×
セーブデータは預けない○
DLソフトはSwitch本体壊れたら、本体から解除できない上にPCからも解除できないから確かにめんどいことになりそうやね。PCから解除できるようにしてくれんと新しいSwitchを買った場合にDLできんくなるんだね。
好きなゲームを発売日に買って遊んで死にたい
特に今年は災害が多いから余計にそう思うようになったよ
フリプで遊んでいたらファミコンなんて遊んでる暇ないよ
そのレベルで死と向き合ってるならゲームよりもっとやるべきことあるやろ
やりたいゲームは発売日に普通に買うわw
こんなん学生の頃から変わらんわ
Hollow NightのDLC全入りだって、鍵屋(CDkeys)でこないだ280円で売ってたで・・・
インディゲーなら大作と同じだけ待てば数十円まで落ちてくるから悲しいだで
人間好きなことをしながら死にたいって思ったらダメなの?
自分の趣味にお金をケチるなら俺なら卒業して他の趣味を見つける
わいも学生の時はそうだったなぁ
ワイの場合は初回盤厨だったからだけどねw
結局やらないから買わなくなったら執着なくなったけど
やりたいって思ったときに見るとPCゲーム市場ではくっそ安くなってて感激するで
わいも学生の時はそうだったなぁ
ワイの場合は初回盤厨だったからだけどねw
結局やらないから買わなくなったら執着なくなったけど
やりたいって思ったときに見るとPCゲーム市場ではくっそ安くなってて感激するで
まぁ発売から半年もしないうちに半額以下でセールしてる海外大作とかは流石におかしいだろとは思うよ
マジかー
自分も昔は抵抗あったのに今は真っ先に鍵屋で見る癖ついたわ
少し昔のは数百円〜千円ちょいで大体買えちゃうからそりゃ新品買わなくなるわ
しかも自分は英語問題ないからもうね、ソフトに三千円すら躊躇するようになってきてる
まあお金の使い道なんて人それぞれよ
オフゲなら感想語り合ったり攻略情報の交換するのが楽しみなおれにはセール待ちやフリプ待ちとか無理だわ
無料でできる趣味もあるんやで?
横からだけどそれとこれとは話違うだろw大丈夫かお前w
あくまでPCで発売したゲーム、するであろうゲームなら待つってこと
Sony IPだったり、任天堂IPならSteamなどに回ってくることはないから発売日に買うことは多いよ
問題はPCでも発売してしまうことなんだよ、すぐ値崩れするから1000円台くらいまで買う気にならんくなる
しかも鍵屋だとGlobal版とか買えるから表現規制もないからな
あまり市場に良い傾向とは言えないんだ
それでもこっちは貯金が増えていくからやめれないのよ
いやだから趣味に金を使うかどうかに優劣はないってことだよ
頭悪いな
分かるわ
「PCに出ない」って保証されてるだけでなんか高くてもまあ仕方がないって気になる
・ニンテンドーアカウントとユーザーの連携を解除したとき←19日以降は出来ない解除
・ニンテンドーアカウントと連携しているユーザーを消去したとき←これやるとセーブデータリセットされる
・本体の初期化をしたとき
・ユーザーとセーブデータの引っ越しをしたとき
ガチャ20連分程度でソフト一本買えるのにいちいち躊躇なんてせんわ
やりたいときにやれるほど時間有り余ってないんでね
ソフトの価値がガチャ基準って君
え、だからこそちょっと時間がある時にすぐ買うんじゃないの?
ゲームする時間できたけどまだフリプ無いのか・・・なんておかしいだろw
趣味にお金を使わなかったら君は何にお金を使うんだ
じゃあ別のフリプやろとなるだけ
他にも遊びたいソフトはあるし
アスペかよ
微妙に時間なくて触りの2、3時間しかやらずにもうプレイしなくなることも多々あるけど、そういうもんだと割り切ってるし。
家とか家族とか人それぞれだろそれは
俺は絶対無理w
よほどやりたかったタイトルでもない限りどうせなら話題の新作やるよな
オンありなら活気もあって楽しいし
月にゲーム1本買う余裕もない辛い生活を送ってるんだろうな
なんかゴメンな意地悪言って、君が楽しめてるならそれが1番だよな
今後も面白いフリプが来ることを君の為に祈るよ
よほどやりたかったタイトルならええやんけ
俺3DS紛失して諦めたもん
待てる人間の方が金持ってるし稼いでる
PS4のフリプ?
え?かなり良いの沢山でてるやん。
払うの忘れると遊べなくなるから気を付けるんだよ
スイッチ持ってないか余程バカなのかどっちかやなw
複数ユーザー別アカウント登録もPS3でも出来た事だし
子供の友達の家庭も全部そうw
メルアド複数なんてもってないし、ファミリープランは少し高いみたいだし、わからない上に無理。
そっちはゴミって誰もが確信してるから
そもそもめぼしいタイトルはミニファミコンで売りつけちゃってるし
フリプで出るまで待つってのが凡人には理解不能
そもそも出ないかもしれないじゃん
理由?そんなもん知らん
少なくともこの仕様見る限りはそうとしか思えない
セーブデータが1個しか作れない某RPGを複数のセーブデータ作る場合ユーザー複数作るだけど、
まぁそういうゲームやらないならユーザーは1つでも大丈夫だね
>DLソフトはSwitch本体壊れたら、本体から解除できない上にPCからも解除できないから確かにめんどいことになりそうやね。PCから解除できるようにしてくれんと新しいSwitchを買った場合にDLできんくなるんだね。
その時は任天堂のサポートに電話して解除してもらえると報告もされてるしここでも何度も言われてるで
>メルアド複数なんてもってないし、ファミリープランは少し高いみたいだし
子供アカウント作るのはメルアド必要ないよね
ファミリープランは月あたり375円 個人プランの年払いは月あたり200円だから2人までならそれぞれ個人プランでもいいかもね
>クラウドセーブ非対応ソフトはハードと一蓮托生
引っ越しはできるやろ
ハード逝ったら引っ越し機能使えないじゃん
継ぎ接ぎだらけの古い銀行システムみたいな仕組みだな
なんでこんなもんしか作れないんだよ
引越しはできるだろってww
いつになったらそれしか出来ない不便さから抜け出すんだよ
いいかげん古い考えなんだって気づけ
32Gのポンコツだから情報弱者(キッズ)がDL出来ないと発狂したら対応が面倒なので
セーブデータのコピー=非常時用のバックアップなんか今の時代出来ない方がおかしいけどね
任天堂は非常時に対しても何の対策もしてないけどさ
スタァライトは?
できるだけいいじゃんw
何発火してるの?
・叩ければ不確かな情報でもいい
・俺様の無知にツッコむやつは全て豚
がデフォだから会話にならんよねw
ブーメラン?
しかもこんな直前に発表って何考えてるんだか
そりゃいつまでたっても最下位ですわ
ゴミオンライン確定なのは変わらないんですけど
自分で「だけ」とか言っちゃうのか
信者って凄いな
クラウドセーブ非対応のタイトルがある
未だにオンラインマルチプレイはP2P
どうあっても糞だよw
>加入したニンテンドーアカウントを連携しているユーザーなら、どの本体からでも「Nintendo Switch Online」のサービスを受けられる
本体と紐付けだから本体ぶっ壊れたら無理だぞ。そこは今までと変わらん。だからボロクソ言われてる。
か〜ら〜の〜これ!
さすが任豚のブーメラン率100%
ダンボールが面白そうとかこいつ等マジで言ってるのか
ここの豚が出張してるだけだからね
オワニコは妊娠兼PSアンチの巣窟だしw
任天堂「メインで使うアカウントとメインで使うユーザーをちゃんと連携しておいてね」
単にこれだけの話
wiiuのイカに人戻って来そうだし、しばらくはそっちとスパイダーマンあるしSwitchは年末でも良さげ。
それぞれを一対一で紐付けしろということ?
で、一台に複数ユーザーは可能だっけ?
さすが予想の斜め下ばかり行く会社
もっと簡素に説明しろって
馬鹿が頭のいいふりして馬鹿な文章書いてる感じ
他のデメリットが大きすぎる、頭おかしいんじゃないかこれ
まあスイッチ持ってないんだけどね・・・ユーザーかわいそうだなー。
どういうこっちゃ
要するにQ&Aは19日以降の仕様になってないってことだな
無視してOKか
どうせ連携解除するほどの事態ってことはデータもスクショもいらんだろ
むしろ必ず解除しておかないと後々トラブルになる
「初期化で紐付け解除される」ってのは今の状況だから、今後任天堂がアプデで改悪する可能性は十分ある
そうなると中古屋ではどうにもならん
ユーザー解除できる期間は19日の前後1週間、最終26日までだぞ
その後は、例えばブヒッチに複数ユーザー登録してた場合のままならどうなるか、ってのは全く説明がないから、どうなるか誰も分からん
最悪、何もかも紐付けられたまま解除できなくなる可能性有るからな
正直、こんなわかりにくいサービス()するくらいならオンライン要素全部切った方がまだユーザーのためだ
・「ニンテンドーアカウントの設定は、スマートフォンやパソコンからおこなってください。」って書いてあるけど、スイッチ本体からできないの?
・ニンテンドーアカウントってメールアドレスがそのままIDになるの?メールアドレスの変更はできるの?
一家に一台じゃなく
一人一台買わせようという汚いやり方だよ
設定いじりはどうやらブヒッチ本体からは出来ないっぽい
他のSNSと連携しない場合は、メールアドレスがIDになるっぽい
support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32234
なおアカウントとユーザーの削除はブヒッチからしか出来ないようだぞ!
>で、一台に複数ユーザーは可能だっけ?
8人まで可能という話だったはず
ちなみにファミリープランも8人まで
どんなに説明されてもわからないおバカちゃんの自己紹介かw
スイッチ売る時はネットにつないだ状態で初期化
これを忘れると困るのは自分
完全に殺る気やでコレ
さすが任豚のブーメラン率100%
野党の特殊技能ですからね~。
ありがとう~
ニンテンドーアカウントの設定はスイッチからはできませんって書いてあった。
メールアドレスは変更できるみたい。
QAの中に、2台のスイッチでそれぞれ別々のユーザから一つのニンテンドーアカウントに紐付できるってのがあったけど、どういう使い方になるのか理解できなかったよ
問屋買収の目的
任天堂のやることはすべて賞賛するからね信者は
後で変更できないというだけなんだが、それを理解するまではややこしくて、
スパゲティコードを解読しているみたい。
PSを少しは見習って欲しい。
ウザいサブ垢のせいで却って高くついてしまったな。
・今回の変更により別本体でセーブを読めるようになる
・しかしクラウド保存できるセーブはゲームによる。しかもダウンロードできる本体は1台のみ。その設定解除も当該本体のみ。
・結論:とくに便利になっていない。
わりとマジで
「DeNAと提携したけど一番大事な’個人情報’を管理させるのはリスクが高くね?」
が正解だと思う
むしろなんでDeNAに管理させないのか、って不思議に思うけどな?
任天堂、前のアカウンコをクラックされたときに、最後までその事実に気付かなかったし一切謝罪もしなかったんだぞ
DeNAに全部構築させて管理させた方がまともなシステムになっただろ、気になるなら契約で縛れば良いだけだし
とりあえずブヒッチはゴミって認識でOK?
セーブデータお預かりだってそもそもクソストレージが原因だし、現状一番ユーザー数が多いと思われるスプラに対応していないことをダイレクトで明言しない辺り企業として終わってる
臭いものには蓋をして金を巻き上げることしか考えてないゴミ企業
再ダウンロードできないって事?
だがセーブデータがちゃんと戻せるかは分からん
アカウントとユーザーとのヒモ付け、どうやら本体経由みたいだから、その本体を変えるときに引っ越しやカウントからの切り離しをやらないと多分ダメ
この辺のヒモ付け方が他のどのまともなアカウントシステムとも違っているから非常にわかりにくいし、任天堂自体が情報を示してない
オレだったらパッケージソフト専用でデータは使い捨てにするつもりで無いとスイッチは遊べないな
まともなサービス提供できるなんて思ってなかったけどここまでひどいとも思ってなかった
はいはいw
本当に酷いね
故障したら故障したで修理された後セーブデータバックアップされる保証がないからね
今ある実例がほぼ全部修理後まっさらになるから本当に迷惑
故障したら必ず修理しないとアカウンコ解除出来ないから
そのままハードオフ、イコールアカウント消失というウンコ
情弱ww
妄想の垂れ流しって楽しい?w
また振り出しに戻る、みたいな感じでキリがないw
え!
本体と紐つくユーザーとアカウントが連携解除不能になる→本体とアカウントが紐つくと同義
じゃないの?kwsk
説明不足をようやく自覚して少しだけ更新したな
まずお前は妄想以外で語ることから覚えようなw
家族プランって奴があったはず。月2000円ぐらいだけど
年4500円をどう間違ったらその数字になるんだ?
海外は年35ドルだから割安だな
>同じニンテンドーアカウントを、同一本体にある複数のユーザーに連携させることはできません。
なるほど。どうして解除できなくなるのかと思ったらそういうことか
例えば、スイッチのユーザーA(兄)&アカウントa、ユーザーB(弟)&アカウントb、ユーザーC(父)&アカウントcだった場合、オンラインの個人プランに加入したアカウントcをユーザーAやBに連携するのを防ぐ狙いってことか
そんな面倒なことするんだったらファミリープランにはいる方がマシだがw
初期化すれば連携解除できるんだっけ?他のユーザーのセーブデータがパーになるけれど
豚は死ね
まだやってるww
アカウンコなんか作るからこんなことになるんだぞ
告知も遅いし最悪最低だな