• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売
https://www.asahi.com/articles/ASL9B62WSL9BTLVB01G.html
名称未設定 7


記事によると
・伝統菓子「朝鮮飴」で知られる熊本市中央区の老舗和菓子店「園田屋」が、115年ぶりの新商品「れもん飴」を本店とネット通販限定で発売した。

・1582年創業。加藤清正が朝鮮出兵で保存食にしたとされる朝鮮飴に、レモンの皮を加えたもの。

・漫画家でもある119代店主・園田健一さんが主導して開発。箱の美少女イラストも自ら描いた。「老舗の新しい挑戦をぜひ見て欲しい」と話す。









DkozNe9UUAAhUwU

DkozNe5V4AEpj2K

DkozNe3VAAAxo6K



この記事への反応



え、あの「ガルフォース」の園田健一?和菓子屋の店長もやってるのか。

これは食ってみたいな

園田健一ってあの人か……実家を継いだのかな?

みょーに絵がうまいと思ったら本職デシタか

どっかで見た絵だと思ったら園田健一が店主とはw

実家が和菓子屋さんだっていうのは知ってたんですが、漫画家兼社長さんだったのねw

新商品よりパッケージより店主に驚いたんだけど!?

園田さんと言えばGUNSMITH CATSだなぁ。あとスーチーパイ。

朝鮮飴にレモン、これは合うよ。めっちゃ気になる!









園田先生、和菓子店の店主もやってたのか!
朝鮮飴の白ちゃんがかわいい!



アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-09-05)
売り上げランキング: 5


コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:22▼返信
またチ.ョンが騒ぐぞw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:23▼返信
ララ💖
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:23▼返信

大坂はもともと大相撲に興味があったという。一躍スターとなった20歳の女王が客席に姿を現すと観客は席から身を乗り出し、携帯電話のカメラを向けた。八角理事長は「優勝おめでとう」と祝福し、握手を交わした。理事長自身が北海道出身で、大坂の祖父が北海道根室市に住んでいることに触れ「根室にはよく行きます」と、言葉をかけた。
4.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:23▼返信
誰やねん
こんな雑魚紹介してないでバンドリ記事くださいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:24▼返信
ヒカキンさんは猫で月5000万以上稼ぐ。
これが現実。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:24▼返信

✋突き押しはたき込み股裂
7.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:24▼返信
なんかPS1の乙女ゲーみたいな絵だな
昭和感がみやげっぽくていいんじゃない?俺はキモいから買わないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:25▼返信
ここのコメおっさんばっかだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:25▼返信
秋なんだし秋刀魚たべたら?
10.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:25▼返信
ちゅーるっちゅーるちゅる
ぱやっぱー

お前らロザリオとバンパイアって知ってる?
今日カバーで飛んできたんだけど全然知らんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:26▼返信
ソノケンって士郎正宗や大友克洋と同列で語られてもいいレベルの偉人だと思うんだけどな
12.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:26▼返信
よくわからんけど彩ちゃんの鼻声はいいなと思いました、まる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:27▼返信
この人80年代で終わってない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:27▼返信
絵柄変わんねえな、良い意味で
15.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:27▼返信
※11
また偉人とか言っちゃってキミは・・・
俺ら平成生まれからしたら名前も知らないのに偉人扱いとか頭わいてるの?アホ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:27▼返信


猪瀬イノセント舛添マスペ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:27▼返信
119代当主?
18.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:28▼返信
※14
絵師は変わり続けないとダメだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:28▼返信
知らんけど
ええやんこれ
20.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:28▼返信
※13
生まれてねぇよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:29▼返信
つぐももの人に絵柄そっくりだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:29▼返信


おーい、夫セー!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:29▼返信
熊本のお店なのに大阪府出身?
24.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:30▼返信
新曲は変なフリックがなぁ
まぁフリック練習にはなるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:30▼返信
スーチーパイの人かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:30▼返信


おまえ、オスだっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:31▼返信
誰かは知らんが朝鮮飴はめちゃくちゃ美味い
秀吉の朝鮮出兵で持ってったのも分かる
28.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:31▼返信
えぇ?ディスコなんたら水樹だったのかよ
もう水樹やだあああああああああ
29.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:32▼返信
※27
しらねーよ朝鮮猿
ウンコでも食ってろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:32▼返信
朝鮮飴って名前からして超美味そう!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:32▼返信
※11
同期だけ
レベルは全然違う
スーチーパイ大好きだけどこれは現実
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:32▼返信
ああスーチーパイか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:32▼返信
なんだその二足のわらじ……
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:33▼返信
成人向け同人誌のイメージが
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:33▼返信
飴の起源は朝鮮だからな
36.コイキング投稿日:2018年09月16日 00:33▼返信
※30
やっぱりお前は朝鮮猿だったんだな^^
いっつも意味不明な連投してるもんなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:34▼返信
朝鮮出兵の時持っていったから朝鮮飴なだけで
露西亜出征の時にできた正露丸(征露丸)のようなもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:34▼返信
流石にこの袋はコミケ帰りのオタクみたいできっついわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:34▼返信
朝鮮飴て
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:35▼返信
1990年代風の絵柄やね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:35▼返信
済州市は、わたしのぷるさと
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:36▼返信
ガルフォースは小説も読んだしもOVも観た
懐かしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:36▼返信


要らんな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:36▼返信
れもん飴のキャラはちょっと90年代の香りがするが
白と柿は普通にかわいいw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:37▼返信
絵無いほうがいいんじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:37▼返信

ララ💖
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:37▼返信
※39
加藤清正が朝鮮に行ったときに持ってった飴だから

半島にとっては忌むべきものだよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:37▼返信
※37
そうなのか
変なこと書き込みそうだったw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:38▼返信
漫画家としての需要もなく何やってんのかと思ったら実家継いでたか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:38▼返信


はちま貯金で、車もらいに行く。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:38▼返信
名前だけ聞くとキムチ味なのかと勘違いしそうな名前しとるなw
実際はキムチぶん殴りにいった記念品かよわらたw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:39▼返信


偏差値50
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:39▼返信
朝鮮飴という名称を変えれば10倍は売れると思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:39▼返信
115年ぶりの新商品ってどんだけむ昔の商品だけ売ってたんだよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:40▼返信
伝統なんだ……初めて知ったわ
売上自体も全盛期の3分の1以下とか出てるしこの際名前も変えたらどうだろか
清正飴とかに(のど飴っぽい字面)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:40▼返信
115年って賞味期限切れてるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:40▼返信
征露丸的なもんか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:41▼返信
初の朝鮮飴は園田屋だから
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:41▼返信
園健、最近雑誌で見ないと思ったら、ええとこの御曹司だったのね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:41▼返信
119代目当主って…
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:41▼返信
400年以上やってて商品3つしか作ってねえのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:42▼返信
文禄・慶長の役を朝鮮出兵と説明される事が多いが、あれって明へ攻め入る途上で朝鮮で足止めされただけであって、朝鮮征服が目的じゃないんやで
そうじゃなきゃ清正とこにたんが競争するような気楽な行軍する訳ないじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:42▼返信
絶対このニュース見た韓国のアホか在チョ.ンがまた騒ぎだすと思うわ。
侵略された傷が疼く~痛む~とか言いだすよきっと。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:42▼返信
朝鮮って...
差別表現やめーや
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:43▼返信
藤島より園田のほうがいいな
色っぽいし
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:43▼返信
>>61
その少ないラインナップでこんだけ続いてるって超勝ち組だよなぁ
今回こうやって新商品出したけど、そういう企画出さなくてもやっていけそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:43▼返信
※53
朝鮮飴にレモン足して「新菓れもん飴」に名前を変えて売ってるって記事だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:44▼返信
119代目じゃなくて19代目やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:44▼返信
※63
バックに旭日を描けば完璧だなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:44▼返信


白ホルモン
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:45▼返信
あー、同人誌の「朝鮮飴」って名前変だなーって思ってたら、これが元ネタだったのか
・・・そのうち「スーチーパイ」ってパイも売り出しそうや
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:46▼返信

ラーメン作る時間あるな、、たのむわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:46▼返信
※60
wikiにも書いてあるし19代の間違いだね
園田屋が16世紀発祥で120代だと一代当り3~4年で交代って事になる。日本の総理大臣じゃねえんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:47▼返信
バカチ.ョ.ンカメラと同じで在日チ.ョ.ンをバカにしてる言い方なんだぞw

だけどチ.ョ.ン飴だと高級感が薄れるから仕方なく朝.鮮.飴に変えただけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:48▼返信
※63
どちらかというとはちま民が騒いでるなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:48▼返信


麺ど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:48▼返信
園田先生何やってるんすかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:49▼返信
式波さんにみえた
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:49▼返信
ボンタンアメやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:49▼返信
※74
バカチ.ョ.ンカメラ=使い捨てカメラだしな

バカでもチ.ョ.ンでも使いこなせると言う事
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:49▼返信


イチボ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:50▼返信
園田先生凄いよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:50▼返信
どこか微妙にえっちなんだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:51▼返信
熊本かちょっと軽く買いに行ける感じじゃないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:51▼返信
どんな飴だよとググってみたら
柔らかそうでなんとも美味そうなブツだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:51▼返信
ソノケン確認( ^ω^ ) 通販あるようなので買ってみるか。
朝鮮飴で、ん!?と思ったらそう言うことか。起源を主張されないようにね!
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:52▼返信
110年ぶりの新作執筆かと
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:52▼返信
※4
お前はバンドリキッズ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:52▼返信
砲神エグザクソンとかいう神漫画
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:52▼返信
ガルフォースかあ~ディスクシステムであったなあ~
91.投稿日:2018年09月16日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:53▼返信
元気そうでよかった
さいきん重鎮の方々が次々に鬼籍に入ってるからなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:54▼返信
絵がそのままである意味すげえな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:55▼返信
コミケ帰りかと思われそうな紙袋はちょっと
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:56▼返信
※73
園田屋一族には短命の呪いがかかってるのかも知れん
園田健一も既に10代目位かもしらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:56▼返信
よく分からんけど、朝鮮飴でフフッって笑いがこみ上げてしまったw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:58▼返信
むしろこっちが今は本業なんでしょ?
今もう絵の仕事で見ないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 00:59▼返信
※95
先祖が朱点童子でも倒したのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:00▼返信
ガンスミスキャッツってどうやって終わったん?
アゴに処.女あげたの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:01▼返信
生きとったんかいワレ
よう生きとったなあ 嬉しいで
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:02▼返信
※95
ソノケンの奇妙な冒険かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:03▼返信
漫画家やめてこっちが本業になってるけど元々仕事量そうでもなかったよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:03▼返信
朝鮮飴って有田焼みたいなもんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:05▼返信
ビーンバンデッドいいよねって言おうとしたら、リブートすんのかよ
流石にもう、田中秀幸はないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:06▼返信
朝鮮飴作ってる会社がボンタン飴と兵六餅作ったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:07▼返信
再び脚光をあびるか
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:08▼返信
友達がガンスミスキャッツ大好きだったな
108.投稿日:2018年09月16日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:09▼返信
※89
主人公の出生の秘密、敵側のパワードスーツとか面白くなりかけたのに
終盤にかけての打ち切り臭・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:10▼返信
むかしながらも味があるなスコイ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:11▼返信
※79
朝鮮飴にボンタン果汁入れたんがボンタンアメやぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:13▼返信
懐かしい名前だなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:14▼返信
ふーんエッチじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:14▼返信
これヤフーのコメントで自分で描いたのは凄い! とか
昨今のアニメ絵に乗っかるのはどうかと…みたいな
コメあって園健知らんだらそんな反応になるのかーて思たわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:14▼返信
※29
日本の伝統保存食→お菓子になったやつなんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:15▼返信
スーチーパイはもう新作出ないかねぇ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:17▼返信
ちょっと古いけどカッチリした絵を描くな
全然衰えてない
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:17▼返信
方言かどうか知らんが、うちの地元ではキムチのことを朝鮮漬っていうけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:18▼返信
園田は同人誌も朝鮮飴って名前だったからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:19▼返信
※118
うちの祖母もそう言う
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:20▼返信
※102
え?
こいつの漫画は作画の要求水準が高すぎてアシスタントが次々死んでいく地獄だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:22▼返信
※99
そういえば2期始まってたけど、、内容が銃ヲタ知識発表会みたいになってて2~3回で切った記憶
123.投稿日:2018年09月16日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
124.八神はやて投稿日:2018年09月16日 01:24▼返信
美少女私( ゚Д゚)【ナニ?園やんを知らない?】でわ美少女私が説明する。
もし、しろーまさむねが若い内に神戸か尼崎でバイクで事故って死亡してたら日本のロボットアニメは園やんタッチ一色に染まってる。パワードスーツにはMMがないため武骨で可動のキツい古いスタイルが主流になってる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:25▼返信
いつで止まってんだ?
このひとのセンスは
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:26▼返信
※121
ソノケンの、いろいろなアングルから銃や車を破綻なく描き上げる画力をいろんな漫画家が褒めてたっけ
そらアシもそれなりのレベルがいるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:26▼返信
なんか合ってない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:29▼返信
※126
飛び散る破片はパズルみたいに噛み合うし
車がクラッシュするとパーツの一つ一つにどういう応力がかかってどう壊れるかまで描くし
正気の沙汰じゃないよ
129.八神はやて投稿日:2018年09月16日 01:30▼返信
美少女私( ゚Д゚)【園やんのファンはうるさい❗】
銃器の描き間違いが少しでもあると徹底的に指摘して【同人誌を出す】。
それもP713のグリップの握り方だとかグロックのエジェクト段差とか0・5ミリの世界。園やんにツッコミ入れられるのはガンマニアとして無上の喜びだと思っている手合ばっかり。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:33▼返信
ゲーム天国もだよな
ジャレコの社員かと思ってたわ
131.投稿日:2018年09月16日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:37▼返信
この人の同人サークル名が「朝鮮飴」で、なんでこんなネーミングなのか不思議に思っていた
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:37▼返信
アニメに関して作画のクオリティ要求が高過ぎてアニメーターが大変という意識高い系の話もあるけれど、
それにもかかわらず、自身の同人誌朝鮮飴では巧い作家だけでなく、
下手な作家も参加しているのは変だなと思ったら、
食えない作家に声をかけて、かなり高額な原稿料渡す為に仕事を与えているという面倒見のいい話もある

絵柄が嫌いな人もいるかもしれないけれど、人間離れしているぐらい巧いと個人的には思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:38▼返信
昭和オタクにとってはレジェンドだけど近年は目立った活動ないからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:41▼返信
エグザクソンのアニメ化をずっと待ってるんだが・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:44▼返信
名前が…
朝鮮なの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:46▼返信
ソノケンゆーたら、ガンスミスキャッツの人だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:48▼返信
朝鮮出兵に持って行ったから朝鮮飴だって言ってるだろ
むしろ半島民ブチ切れの食い物なのに日本語読めない馬鹿が多すぎる
139.八神はやて投稿日:2018年09月16日 01:48▼返信
美少女私( ゚Д゚)【園やんが上手いかどーかなどもう、どーでもイイ】。
アメリカのSFコンに招待された時、カリスマ扱いで【写真撮影すらされなかった】神話を持つ。
園やんにミリヲタな話題を振れるのはアラマキか、ジオブリとプラモのモコちゃん位なモン。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:50▼返信
この人の出す同人誌のタイトルが「朝鮮飴」だったよな
なんのこっちゃと思ってたがこんな由来があるとは知らなかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:51▼返信
※136
日本語が理解できない糞は半島にカエレ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:51▼返信
この人の絵柄好きすぎてヤバイわ・・・
ボンタンアメは好きだけどあの独特なまったり感にちょっとキツさ感じてたから
レモン飴とか味想像すると最高かもしれない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:52▼返信
絵が十数年前から全然変わってないな
最近冷凍睡眠から目覚めたのかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:53▼返信
※135
映像化しない前提で、差別設定やグロ展開を盛り込んだとか言ってたぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:56▼返信
うんこの味しそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 01:57▼返信
エグザクソンって根底に流れる男尊女卑っぽい感覚が気味悪かったんだが
そうか作者熊本出身なのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:00▼返信
加藤清正は熊本城の城主
148.八神はやて投稿日:2018年09月16日 02:04▼返信
(-_-;)…
まあ、美少女私もメカマニアの端くれとしてバブルガムの最初のビデオやハードスーツのソフビは当たり前に持ってる。でも園やんが好きとゆーより憎くてしょーがない。
怒( ゚Д゚) 怒怒怒…【ホントはメカデザインがやりたいハズやのに美少女ばっかり描くとは~】
結局彼にメカデザイナーとして仕事を依頼した人はいるのだろーか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:06▼返信
いきなり差別かよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:10▼返信
えっ、園田屋の朝鮮飴って同人誌だろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:13▼返信
征朝飴
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:17▼返信
※4
まーた負けてる
こんな敗北者の言うばんどり?って大したこと無いんやろなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:22▼返信
ガンスミスキャッツの円盤はよ
154.八神はやて投稿日:2018年09月16日 02:23▼返信
美少女私(-_-;)
園やんは決してザコではない。業績を端的にゆーと【OVAを産業にした】。
そして【LDなどハード機材の普及の強い牽引力となった】。商業面で考えると押井さんや大友さんより巨人。まあ、実際背が高いけど。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:25▼返信
画力鬼高いのに早々辞めたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:28▼返信
挑戦ってだけでダメだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:32▼返信
※155
もう50代後半だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:32▼返信
バブルガムクライシス一時ハリウッド映画化の話あったがそうなってた?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:37▼返信
この人の漫画は長く続けると登場主要人物が死にそうなのばかりでなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:39▼返信
※157
アニメーターとしての意味
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:44▼返信
えー、園ケンって九州だったの?!
知らなかった・・・・・九州人なのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:45▼返信
がんスミスキャッツの印象強いねぇ。OVAのキャラデザとか。
この人の漫画の影響でモデルガンやエアガン好きになった人は多いんじゃねぇかなぁ?
センスが古いって今のハンコ絵が良いって奴には話し通じなさそうだ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:48▼返信
※146
まあちょっとわかるけど、当時はハーレム全盛だったからな
そんなアニメ腐る程ある
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:53▼返信
※54
古い老舗いっぱいあるぞ日本は
世界最古が日本だ
165.八神はやて投稿日:2018年09月16日 02:54▼返信
美少女私( ゚Д゚)【園やんのキャラが良いかどーか?】
まあ、比較したければ2040をどーぞ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:54▼返信
ガルフォースは大好きだな、今でも好き
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:56▼返信
なんやねん、朝鮮飴ってw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 02:56▼返信
買い辛いです
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:00▼返信
通販あるならちょっと食ってみたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:00▼返信
スーチーパイの人かよ!って見たら絵そのままだった
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:01▼返信
ビーンバンデイットのロリっ子はベテラン娼婦なんだよなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:02▼返信
キムチは食わんけど、朝鮮漬けは食ってたな
ちょっとだけ辛くてキムチみたいに激辛じゃなかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:03▼返信
和菓子屋の店主ってことに驚いたわw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:09▼返信
土器手、貞本、菊池、梅津、たわしなどなど、色々おかしいな時代でした
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:13▼返信
ガルフォースを今でも引きずってメカ娘のプラモ買ってるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:15▼返信
朝鮮飴という商品名で発狂してるネトウヨのバカが大勢いそうだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:19▼返信
朝鮮飴って朝鮮発祥の飴じゃなくて朝鮮出兵のさい持って行ったからその名前が付いたらしいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:19▼返信
絵を見たら園田健一って一発で解る
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:19▼返信
>>136
たぶんお前が考えてることと逆やで?
朝鮮の飴じゃなくて「朝鮮に攻め入る時に持ってった飴(餅)」やで。
しかも近代の話じゃなくて、豊臣秀吉の方。

ちなみにスーパーとかで広く売ってるボンタンアメはこの朝鮮飴が原型。こっちは昭和の頃に朝鮮飴に着想を得て全く別の人が開発したお菓子。
180.投稿日:2018年09月16日 03:26▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:26▼返信
※4
無能が呼吸すんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:27▼返信
スーチーパイリマスター出してよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:29▼返信
朝鮮見たら即発狂のウヨまじ朝鮮
184.投稿日:2018年09月16日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:34▼返信
昔からこの人が書いてた同人誌のタイトルが朝鮮飴だったな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:38▼返信
先日園田屋本店に行ったら、同人誌もさりげなく売ってた。
ここの「白ちゃん&柿ちゃん紙袋」に入れてください、と頼んだら、
店員さんが記念の書き込みノートを差し出してくれた。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:38▼返信
少女じゃなくて男描いたほうが良かったんじゃねw
188.投稿日:2018年09月16日 03:38▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:40▼返信
※183
いいイメージは皆無だからな、法則発動するのもやむなしだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:43▼返信
※189
脊髄反射ばっかしてるアホを擁護する必要あらへんよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 03:49▼返信
※190
文句なら朝鮮に言ってくれ
192.投稿日:2018年09月16日 03:51▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 04:00▼返信
※18
そんな道理どこにもないよ
萌え絵を描く安彦や天野見たいの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 04:06▼返信
今更だが、ガン・スミス・キャッツのBD BOXを出して欲しいなぁ。あと、漫画も愛蔵版として出し直して欲しい。
現在、三流ハードボイルドアクション洋画風な漫画で一番有名なのは広江礼威のブラック・ラグーンだろうけど、
個人的には三流アクション洋画風な漫画ならソノケンのガン・スミス・キャッツの方が衝撃的だったし、好きだ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 04:07▼返信
※191
朝鮮脳さんイライラw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 04:14▼返信
あらなつかし。御実家が「朝鮮飴」作ってるって話はかなり昔に同人誌で話されてたけど
いつの間にか店主になってたとはねぇ~
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 04:35▼返信
ライディングビーンもガンスミスキャッツも作画素晴らしかったけど、今時新作アニメって、全部CG使うつもりなの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 04:45▼返信
相変わらずデッサンカッチリしてるなこの人
年取ると崩れる人も多いのに
199.投稿日:2018年09月16日 05:09▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 05:24▼返信
※163
ハーレムものでもヒロインをいちいち前時代的な考えに誘導してて、
本人の思想か嫌味かわからんけど、作り方下手だなとは思ったなあ
ガンスミスキャッツも最後には男がいないとダメなんだよ的な部分が、
男心をくすぐりつつも、キャラの魅力を損なってたイメージ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 05:31▼返信
ガンスミスキャッツのアニメOPはカウボーイビバップのパクリ!(でかい釣り針)
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 05:33▼返信
ぱっと見で誰が書いたか分かる、そういう絵師が生き残るんだと思う。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 05:42▼返信
当時「ガルフォース」は衝撃だったな
モデルグラフィックスに設定が乗ってたの覚えてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 05:44▼返信
意外と安いな、買おうかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 05:51▼返信
ビーンの再アニメ化が気になる
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 06:03▼返信
でも日吉和菓子は2円で売ってるから勝負にならんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 06:15▼返信
オタクのビデオもやってるんだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 06:30▼返信
こいつの画力は凄いよ。背景やメカふくめ鳥山明よりも圧倒的にデッサン完璧。だけど完成されて上手いがゆえキャラの絵が古臭いまま進歩しない
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 06:32▼返信
朝鮮飴、ってそういうことだったのか…。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 06:41▼返信
「朝鮮」飴じゃ売れないだろ 
清正飴に改名しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 06:52▼返信
ずっと半島産の飴だと思ってたわ
先生の好物か何かなんだろうなーって
なんかすまんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:01▼返信
ゲーム天国とコラボで
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:10▼返信
和菓子屋のわりには菓子好きのキャラいなかったような
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:19▼返信
ガンスミスキャッツは好きだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:23▼返信
エグザクソンのスパロボ参戦はよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:28▼返信
※210
そっちのほうがいいな。
やっぱり単に朝鮮じゃ気分悪すぎる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:38▼返信
朝鮮飴って何?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:40▼返信
※216
そういうこと言い出すともう病気だな
特定の旗見て発狂してるどこかの国民と変わらん
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 07:57▼返信
全部食べてみたけど柿球肥が1番おいしかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:16▼返信
は?誰?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:16▼返信
古臭い絵だな
昭和の売れない漫画家か?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:30▼返信
園健はリスペクトしてる漫画家の一人だから、サインもらえるなら買いに行きたいけど、本人はおらんやろな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:39▼返信
400年以上続いてる家業って凄いな
なぜ漫画家やってたのだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:45▼返信
昔、某誌のチャリオクで園田先生のサイン入りおさがりグッズを落札したわ
大ファンだった友人の代理でだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:47▼返信
加藤清正が~って韓国が「あいつは侵略者なのに~」
ってケチつけてきそうだけど大丈夫かね
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:55▼返信
熊本復興も兼ねて1個買ってみようかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:57▼返信
40代以降の人生の道があるって良かったじゃん


非正規派遣とか、人生終了バッドエンド確定コースだからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:58▼返信
まぁあまり一般向けの作品書かない人だし出てる本の数も(歴の割に)大してないし、知らん人は知らんやろなあ
でもオタク自称してる人間ならソノケン知らんのはにわかすぎやぞ
仮にも一時代築いた人だし、今でも画力と構成力は通用するし、フェチ度(銃器と車)はトップレベルだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 08:58▼返信
ソノケンが亡くなったニュースかと思って焦った
九州行ったら買いたい
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:03▼返信
例の半島が朝鮮飴は帝国主義を助長すると文句垂れてきそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:04▼返信
※228
庵野以上の知名度だったし、オタキング知らん奴いないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:08▼返信
いいんじゃないでしょうか
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:27▼返信
ガンスミスのやつしかしらん
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:42▼返信
数十年前の萌え絵は品があるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 09:43▼返信
朝鮮由来の飴じゃないからな
日本統治まで世界の最貧国朝鮮が飴なんか作れる余裕も技術もなかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:00▼返信
流石に絵柄は古く感じるけど
今でも線が正確でめちゃくちゃ上手い絵だな
車とか銃器描くのが得意な人は劣化しにくいんだろうか
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:45▼返信
何時のまに実家ついでたん?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:47▼返信
アスカっぽすぎないか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:50▼返信
和菓子よりもビーン・バンディットの新作アニメが気になるんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 10:56▼返信
古くさいけど今の萌えキャラ全面的感じとは違うから
悪くねぇ....むしろいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:01▼返信
※240
そろそろ一周回る時代がくるかもしれんな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:19▼返信
クオリティの高い物は時代を越えるからな
絵でも菓子でも
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:27▼返信
他所でこのニュース見た時なんでこんなキモい絵をパッケージに使うんだろと思ったわ
自分で描いたのか、なるほどなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:46▼返信
挑戦飴にでも改名しとけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 11:53▼返信
欲しい
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 12:07▼返信
古い新しいの印象なんてデジ絵塗りかアナログ塗りくらいで基本のアタリや構図は変わらないよ。
むしろアナログ出身の人のほうが基礎が段違いだからデジ移行に順応した人は色あせない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 12:26▼返信
正直ガンスミスキャッツでも再連載して欲しい
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 13:25▼返信
新作の「ビーンバンデット」が楽しみ過ぎる。ゲストキャラでラリー・ビンセント&ミニー・メイの
バウンティハンターコンビが登場するかも知れないし、場合によってはこの新作がキッカケとなり、
ガンスミスキャッツのアニメの新作(可能なら全12話のテレビ化希望)かリメイクが来るかもと期待してしまう。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 13:51▼返信
>朝鮮出兵で保存食にしたとされる朝鮮飴

朝鮮(を倒す)飴だからな
みんな食べようぜ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 14:29▼返信
日本語読めなネトウヨこそ半島民
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 14:58▼返信
※37
解ってても食べ物に朝鮮て名前入っただけでマズそうに見えちゃうわ
う○こ飴みたいな
 
せめて超鮮飴とかならまだイケル
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 15:01▼返信
※251
う○こ(が飛び出る程美味い)飴
非常に香ばしいコーヒー色の飴
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 15:35▼返信
この人はガルフォースのころのほうが絵上手かったな
自分の絵に慣れたのか飽きたのかしらんが今じゃ判子絵に
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 15:50▼返信
※253
リアルなこと言うな
昔と今で絵柄はそんなに変わらないのに、昔のほうがなぜかグッと来るんだよな
魂が入ってるのと、入ってない違いか
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 17:08▼返信
※199
スペシャルかい?
その後出たリミックスと2では描いてあったよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 22:26▼返信
朝鮮飴。たしかこんな名前でエ〇同人誌出してなかったか? 実家菓子屋って知らんかったけど
かなりチャレンジャーな事してたのねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月16日 23:03▼返信
園田屋…なんだか、サークルの名前っぽいな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 02:02▼返信
※15 ガキで浅い作品しか知らないカスは黙ってなさいねwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 21:35▼返信
そういやエグザクソンまでしか知らないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:00▼返信
家業継いでそれまでのスキルも生かすとか凄いなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月04日 09:46▼返信
朝鮮征伐飴って名前にしたらと言われても頑なに朝鮮飴と言い張るなぞの店か
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 04:37▼返信
倉田いち朗といいKAKERUといいガチペドはなぜ異常者が多いのか

直近のコメント数ランキング

traq