まさかコイツが!ガンダムの死んで驚いたキャラランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3885324?news_ref=70_70

記事によると
・まさかコイツが!ガンダムの死んで驚いたキャラランキング
1位 ニール・ディランディ(ロックオン・ストラトス)
2位 ハヤト・コバヤシ
3位 マチルダ・アジャン
4位 ステラ・ルーシェ
5位 フレイ・アルスター
6位 エマ・シーン
7位 エルピー・プル
8位 バーナード・ワイズマン(バーニィ)
9位 アストナージ・メドッソ
10位 マリーダ・クルス
・1位 ニール・ディランディ(ロックオン・ストラトス)
・2位 ハヤト・コバヤシ
・3位 マチルダ・アジャン
この記事への反応
・Vガンダム全般。毎週死ぬ。
・アムロだろ(真顔)。確定はしてないけど。あとカトルの姉貴とか。逆にフロスト兄弟は、「あ、こいつら生きてたのか……」って思ったわ。
・オルガ・イツカ(小声)
・オデロさんが上位にいないなんておかしいですよ、カテジナさん!
・誰か一人は生き残ってくれるだろうとの、甘い予測を見事に打ち砕いたシュラク隊のお姉さんたち。
・オデロみたいなタイプは生き残ると思ってた
オルガは入らないのか
Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.11ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 21
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.11ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 33

主人公がただの新兵にやられるとは・・・
ハトコ
スフレ
全人北京
あとは死亡フラグ初めから立ってる奴らだろ
そんなの無かったから驚いた
アボガド
戦死は普通で意外ではない
デブのウェートレス
板金屋の放し飼いの犬🐕
花壇
田中芳樹も真っ青だね
や
り
な
お
し
あれさえなければカテ公は許されたがオデロ殺したので許されない
キャラ死なせてほぼ同じキャラ追加するんだから
死ぬ展開作るためだけにやっただけやん
敵のボスが死ぬのは当たり前だろ
>>46は>>41ね
まあ死ぬより酷い状態になってたからいいけど
どこでそう思ったのかにもよるよなあ
主人公と恋仲の強化人間枠でCV桑島だぞ?
イデオンこそ転生して和解という一番の救済があったじゃん
オルガの死で意外だったのは最終回少し前なんて中途半端なタイミングで特に作中的にも作劇的にも特に意味もなく死んだとこだ
ヒロイン蜂の巣とか幼児の頭だけピンポイントで消し飛ばすとか
わざわざ映像として描写してるのはかなりえぐかったな
平成同人ガンダムランキングは他所でやれっていってんだろバカが
あえて言うならタイトルに「鉄血(勤皇隊)」の名前使った時点、確信を持ったのは
オルガが火星の王になる宣言した段階。トドメはギャラクシーキャノン外してシノが死んだ時だね。
しかも次回作に出るとか
前触れないからマジビビったわ
その次回作でミンチになったやん
そういやナタル・バジルールも死んでたな
桑島キャラ全滅じゃねぇか
死んでないぞ
まさかあんな地味な死に方するとは思わんかったから驚いたw
結局生き残ったな
むしろエマさんのがびっくりした
死んでからv見なくなったくらいなのに
禿作品とはおもえんかったわ
誰だよ
てかグラハム生存といい腐女子媚々な00
まぁUCまでには死んでたようだけど
クイン・マンサの火力実験
ハマーンとの激闘に勝利したジュドーを崩壊するコア3周辺宙域内から脱出させる為に力を使い果たして倒れた
まさに冗談はよせだよ
死なないなら見るけど
「まさか」ではないわ。「あっ、コイツ死んだな」ならともかく。
鉄血で「まさか死ぬとは…。」に相応しいのはむしろ、ラフタ。
戦闘中ならともかく帰投中に被弾したジムカスが爆発とか
そりゃ、戦略兵器で「親父?ああ、敵の親玉と一緒に消し飛ばしてやった。」なんて言われたらキシリアもプッツン来るわ。
むしろ、キシリアが案外父親想いなのにびっくりしたわ。
何で生き残れたのか特に理由も語られず五体満足で後で出てくるのも増えた
シャア専用ズゴックにやられた
あれ気づかないのはさすがに注意散漫としか
強化人間なのに生き残ったルイスとカリスが悪い意味で意外だったな
特にルイスとかやることやったんだから死ねよと
え?今ので死んだの!?みたいな奴
ヤクザと杯を交わす
火星の王になってやる
これで死ななかったらすげぇんだが
フラグ立ってたとか関係なく荒らしとしてよ。
何でもかんでもランキングオルガで遊ぶんじゃないのか。
ハヤトは一年戦争生き延びてあそこで死ぬのかってのはある
ただ一番の衝撃は小説版アムロだと思う
NT覚醒カイさんとかも含めて小説版はやべーwいやカイさんはそれくらいの扱いでもいいけど
どっかで生きてるってのを読んだような記憶がぼんやりあるんだけど
1かすった傷で急に爆発したバニング
2味方に急に撃たれたチェーン
朝日ソノラマから出てた小説だと死ぬ
3つの魂が成仏していったよ
壮絶に死んだかと思えば2期で速攻クリソツな代役が出て来たな、、w
ある意味驚いた。
未だに驚いてるのはやっぱ小説アムロ。
後にも先にもあんなキャラはいない。
ユニコーンの最終話で
シャアとララァと三人仲良く浮遊霊してたじゃん
お前ら詳しいな
あれは政敵のギレンを殺す口実が欲しかっただけ
んでギレンは女のキシリアを政敵とも思ってなかった上にあの戦局の最中あんなんすると思ってなかったからぶっちゃけた
キシリアはやるにしても決戦に勝ってからやるべきだったな
逆襲のシャーで死んだだろ。
小説番でも直撃倉って死んでる
>>156
ユニコーンか
あれは見てないから頭になかったわ、アムロとかシャアが関係してくるのか
見てみよう
正直ハサウェイはカツ以上に無能だと思う
3つめが何か気になるだろw
あの後、実は生きていてみたいなのを何かで読んだ記憶があるんだけど何かは分からないんだ
勘違いかもしれん
普通死ぬよな、あれは
バニングはたしかかすってできた傷から推進剤が漏れてそれが火花で引火、爆発
逆シャーマジか
見たはずだがハヤトの事は全く思い出せん...
>167
Zzがなかったことになった今では死亡は確定してないといえるかも?
1モビルスーツに握りつぶされたアストナージ
2モビルスーツに叩きつぶされたマチルダ
3宇宙空間の狭い檻の中で爆発されたカミーユの母
あれって、無理やり発進するリガズィをねらった攻撃じゃないの?
まあ、結果的にカタパルト付近に着弾したけども
酷い脚本
握りつぶされたのはケーラやぞ
ガンダムマイスターとか絶対だれか死ぬって普通は思うだろ
すまんwwwミスった
ニンジンあげるから許して
アストナージが死んだときは素で声出た
え?ってなったな
1.唯一MSで最期を遂げられず、振り落ち死のクロノクル
2.最期のセリフすらもらえなかったギャバン
3.アーサーなのに死んでしまうアーサー
本当に最後の最後で…。
もう少しで、エリシャさんと共に幸せな人生を歩んでいけるハズだったのになあ…。
出オチじゃねーか
その反動なのか、次の新作がGガン。
と、ほぼ全キャラわからなかった自分は思う
それ単純にお前がガンダムに詳しくないだけだろ
一期の最後で半身不随になった時三日月は死んでラスボスはマクギリスだと思ってたな
オルガは兄貴分のやつ死んだ時オルガの暴走止めるやついなくなったからそこでオルガも死ぬんだなと思ったわ
昨今メイン張ってたキャラで死んだのこいつくらいだろ
全滅とだいぶ前から謳われてた鉄血は置いといて
撃墜されたならともかく、前方不注意だからなぁ
ジェリドのあっけない死も驚いた
好きなキャラだったから、もう少し見せ場あるのかと思ってた
全滅しとけや糞ガンダム
逆にセレーネが死んでソルが生き残ったのは意外
ニコルやトールやステラやレイは死んだぞ
00以降は鉄血かガンプラくらいしかないんだからそれ省いたらそりゃニールだけになる
オリファーやジュンコが死んでシュラク隊の指揮を預かる事になっただけで厳密にはシュラク隊ではない
オデロに決まってるだろ
オデロの声優自体台本もらった日まで死ぬの知らんかったわけだし
いや、リアルタイム民だがカツ死んだのには驚いたよ
あまりにもウザすぎて嫌われてはいたけど
前作のラストで新しい世代はみんな自然にNTになれるのでは…
って希望を見せたキャラが死ぬとは思わなかった
ただ個人的にはハヤトの方が驚いたけどね
(当時すでに噂されていた)逆襲のシャアならともかくZZで処分されるとは思わなかった
逆にニールは気がついてた
親の墓参りに行った時、ニールが墓の花置いてるシーンで
墓地の門にロックオンがいて
ガノタの友達に、ロックオン二人いえね?って一期のときに言ったら
ボロクソ言われて、ロックオン双子説&片方死ぬ説いってたら信じてもらえなかった
セイラさんから旧世紀から続く伝統の女性からの御守りもらえなかったから・・・
逆シャアで思いついたように死んだアストナージだろ
4位 ステラ・ルーシェ
5位 フレイ・アルスター
6位 エマ・シーン
7位 エルピー・プル
このへんはむしろ死相が出てたやろ
ご都合主義もここまで来たかって悪い意味で驚いた
綾波じゃねーんだからさ
こんなところでまで嘘松やってんのか
病気だな
やりなおし
あそこで死ぬ意味もないし死なす意味もない
弟のロックオンが本物のガンダムマイスターだったと俺は思っている
お兄ちゃんのニールの方は第二候補で、行方不明の弟が発見されるまでの「つなぎ」だった
知名度が低くてもこれだけ名前でてくるわけで
オルガじゃないのねw
こいつだけは生き残って欲しかった。
ゼータ以降は結構死んでるけど
いくらなんでもひでえよ
ロイ・ギリアムは新兵じゃないんじゃね?
仮にもニュータイプ部隊に配属された将校だし
アムロが堕とされたのは意識疎通が出来ていなかった不運
・・・なんか既視感あると思ったら昔日テレで放送してたドラマ「ポールポジション」思い出した
ドラマの第1話で主人公(加勢体周)死亡
→視聴者「ファッ!?」
→第2話で双子の弟登場
→実はこっちが主人公でした~♪
ガンブラスターで出撃させてお腹の赤ちゃんごとカテジナに串刺しにされれば良かったのに
そこで日和ったのが富野ダサいわ
更にリマスターでは腐どもの抗議にひよってヘルメット自体削除した
ナンデヤネンの鷹さん…
同じ富野作品でも、イデオンのカララは世界を救う可能性を持つ救世主(メシア)を身籠りながらも出産前に顔面に銃弾直撃という無惨な死に様だったで
私はネオ・ロアノークだ!それ以上でもそれ以下でもない
迂闊だけど
ボラスキニフ!援護しろ!
オデロは生き残ってくれたら、Vガンがもっと明るいエンドになったろうな。
とりあえずカテジナ
その展開をマジでやっていたら、「皆殺しの富野」の狂気は伝説として語り継がれただろうなあ…。
だが流石に、次世代への希望まで捨てたら、文字通り狂気しか残らない。
そこまでいくともはや、「ひぐらしの鳴く頃に」のような、惨劇を嗤う別作品へ成り果ててしまうよね。
ザンボット3で、もはやその展開は打ち止めしておいて正解だと思うぞ。
正史扱いしないIFルートか、単発作品で1stシーズンで世界がグダグダしたまま終わるのが条件か
ところでAGEのフリット爺は死亡者に含むのかな?
ラストはもう死んでるよな、たぶん
ま、生ゴミ同士仲良くな♪
かっかっかっか♪笑
リヴァイアスで、蓬仙あおい役の名演技を見せてから、桑島法子の役柄も狂気を孕んだ悲劇のヒロインに固定されてしまった感があるよねえ。
オレの一番最初のイメージでは、機動戦艦ナデシコのミスマルユリカの天然なイメージだったのになあ…。
狙撃の兄と早撃ちの弟って対比にしたの「だけ」は面白かった。
劇場版はCB側のガンダムもほぼすべてにビット・ファンネル系の武器積んで、早撃ちの設定が今一つ分からんかったし。
両澤とマリー。ガンダムの脚本に女入れたらダメになるって前例を二つも作ったな。
ジュリエッタが自分のアバター(化身)で、お気に入りのガエリオと仲睦まじくしようって聞いたときは
キレそうになったよ。オマエのメアリー・スーに付き合わされるコッチの身にもなれってんだ。
マクギリスの帰りを待つアルミリアを放置して「人前に出れる状態じゃない」で済ますとかプロとクチにして欲しくないね。ハッキリいって。
双子弟は空気だったし
アムロとシャアくらいしか知らないくせに記事にするなバイト
ロックオン弟嫌い
誰も死なないってのはあまりに不公平だろ
こいつらは同じ命を何百人と奪ったことを考えれば安いぐらい
死ぬフラグは序盤から積み上がってたやろ
まじで漢字と国語をもう少し
勉強した方がいいな
まじで味方を見方だと認識してるっぽい
やりなおし
まさかあのアーサーが死ぬとは・・・
一期の結末でご都合主義的に生き残ったから死なないキャラと思った
あんな有名人もうでてこねーぞ
爆笑
カテジナさんは生き残ったで。
リュウさん、カツ、オデロに1票かな。
一回フラグ回避したからしばらく安泰と思ったのに故障中の機体で飛んでいって
今度こそやばそうだなーと思ってたらそれでも相手が大人しくなったからやっぱり大丈夫か?
と思った矢先であっけにとられたわ
驚いたというよりショックだったって感じだな
ハヤトは生き抜いて来た印象あるから尚更だ。
何処かで成長する事を期待してたけどメインの濃さと
ストーリーのタイミングに恵まれず「もう面倒だし退場させちゃえw」
になった感覚が満ち溢れてたw
あれは逆に生きてて驚いたパターンだろwあいん君なに仕損じてんねん
特攻前にトンズラこいたが伝達ミスでなぜか死んだ人たちと一緒に霊魂(?)になってたウッソの親父
ロックオンはまさかレギュラーのガンダムマイスターが死ぬとは思ってなかったから個人的には納得。このタイミングだしね。復活するけど。
他には死んでからも、魂になって出てきてた!!