“テイルズ オブ ザ ステージ”新作舞台は『ヴェスペリア』原作! “凛々の明星(仮)”公演制作決定
“テイルズ オブ ザ ステージ”新作舞台は『ヴェスペリア』原作! “凛々の明星(仮)”公演制作決定 #テイルズ #TOV https://t.co/EHTyLxr7GI pic.twitter.com/YCVjNmLjKP
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年9月16日
記事によると
・千葉県・舞浜アンフィシアターにて開催された“テイルズ オブ ヴェスペリア 10th Anniversary Party"にて、舞台“テイルズ オブ ザ ステージ”の新作公演“凛々の明星(仮)”が発表された
・公演時期は未定
・“凛々の明星(仮)”は『テイルズ オブ ヴェスペリア』を原作とする舞台で、会場で上映された告知映像には、ユーリとフレンのイラストが映し出されていた
・“テイルズ オブ ザ ステージ”は2017年、2018年に『ジ アビス』を原作とする公演を披露し、好評を博した
この記事への反応
・ヴェスペリアが舞台決定と
絶対観に行く‼️
・おお! アビスの次はヴェスペリアの舞台! これは見に行きたい!
・うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
・え~~~…好きな作品なだけに2次元で済ませてほしいなぁ…
というかヴェスペリア10周年イベント行きたかった…
・ぶ、舞台化…!?
・ええ…ヴェスペリア舞台化…ついに来てしまったのか……
・ヴェスペリアのストーリーそんなに印象に残ってないのに舞台化するのかどこに金をかけるのやら
・でも、アニメ化はしないヴェスペリア
・は????
ヴェスペリア舞台とかまじ無理やめてー
・やっぱりアビスの次はヴェスペリアだよなぁ
ヴェスペリアも舞台化きた
オリジナルのストーリーはリマスター版で復習しよう
オリジナルのストーリーはリマスター版で復習しよう
【PS4】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER【早期購入特典】 「スペシャルドラマチックスキット~祝! 10周年記念篇~」が視聴できるシリアルコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】ICカードステッカー&ブロマイド (2種) 付posted with amazlet at 18.09.16バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-11)
売り上げランキング: 128

イベントは女ばっかでもゲーム買ってるやつの大半は男だって忘れてないか
↓↓↓ テイルズ人気、落ちテイル ↓↓↓
エステル返せや!はちま!
次回のテイルズはクソステをあえてハブして、スイッチ&XB1のマルチ(国内はスイッチ独占)というのはどうだろう(提案)
FFも7リメイクや16がスイッチに来るのはほぼ確定したし、DQ11完全版も時期にスイッチに来るし、
今のうちにスイッチへ完全シフトした方がいい。後々のことも考えてね。
やってる方は良いとしても客来るのか?
そんな話は一切出てないけど?
アビスの舞台はアクション凄くてクォリティ高かったぞ
役者がみんなアクション俳優だからマッチョなんだよ
ニワカ共はアビスの舞台を見ろ、ファンにも好評だった
だーれも見ないよ気持ち悪い
もっと最近の作品でなんかあるやろって思ったけど、そもそも本編もう全然出てないのな
ニワカだったら余計にゲームやアニメだけでいいわw
ちゃんとアニメでやれ
この反応だとアビスの舞台も見てないんだろうしな
気をつけろよ
クソ歴史?
こういうキモイ事をやったからゼスティリアは爆死したのに
こりねえ連中だな
ゲーム機を持ってんのは9割が男性だ
男同士のストーリーなんざ受けないっての
売れるわけないだろ
海外じゃあストーリーが気持ち悪いってRPGファンに一笑されたし
日本ですら受けなくて
爆死して
スタジオが破産した
いや、本当にそれな
公式が購買層は腐だけだと思ってる馬鹿ばっかりで草も生えない
クソみたいな続編とかで汚されなくて良かったよ
しかも作品自体は古いヴェスペリアだし・・・全然分けわかんねぇ・・・
最も今の戦闘システムは全排除前提で
キャーキャー言うのも俳優に対してだけやし
実際、今更テイルズなんざ使いモンならんけどな
最近のテイルズ迷走しすぎだろ
女性プレイヤーなんてほとんどいねぇのに
ユーリ嫌いだから悲惨な死を迎える続編希望。
勇者のくせにクソ生意気だみたいなシナリオで頼む!
文句だけは一丁前だな
オマエラだけでビジネスが成り立つと思ってんのか
それバンナムになんのメリットがあんの?
それで買うヤツはほとんどいない。売れなければリマスター版なんて出す意味無いでしょ・・・
コスプレとかもどういう層に受けてるのかまるでわからんぞ