• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


九龍妖魔學園紀監督の今井秋芳さんより

フェイスブックでPS2『九龍妖魔學園紀』のリマスター版を匂わせる




9/16で『九龍妖魔學園紀』は14周年を迎えました。今まで作品を愛し、応援してきてくれたファンの皆さんには私から長押しの【愛】を。

魔人もそうですが「もう14年経ったんだ?」と言う気持ちです。元々『インディ・ジョーンズ』や『ハムナプトラ』『エイリアン・シリーズ(八頭大シリーズ)』『スプリガン』などのトレジャーハンター物が大好きだったので古今東西のトレジャーハンター物のエッセンスを詰め込んだ国産トレジャーハンターの作品を作りたいと思っていました。魔人のような長く愛されるシリーズになればと。

残念ながら、現在リリースされているのは1作だけで、九龍の続編となる新たな仲間と新たな敵、そして新たな秘宝の物語ーーー北の刑務所編の構想は未だ私の頭の中にあります。ファンの皆さんが待ち望んでくれているのと同じように、いつか再び若きトレジャーハンター…いや若き《宝探し屋》が冒険へと旅立つ日を私も楽しみにしています。
これからも『九龍妖魔學園紀』を愛して貰えたら嬉しいです。

最後に14周年なのでファンの皆さんに何かプレゼント出来たらなぁと思っていたのですが、中々思いつかず……。
強いて言えば「今、皆さんがアーカイブもなくPS2でしか遊べない九龍妖魔學園紀のリマスター版が来年遊べるようになるかも?しかも、SやPで?」ぐらいしかなくてすいません。

私が仕切っている訳ではないので詳しくは語れませんが、近々、正式に発表されるのをお楽しみに。


九龍妖魔學園紀監督
今井秋芳




この記事への反応



え!うそうそ!?やったーーーーーーーーーーーーー

えっえっえっマジで?!!九龍妖魔學園紀は人生で一番好き

!?!?!?!?!?

エンドオブエタニティもリマスター説あるしここで九龍妖魔學園紀もリマスター説出て来るとは。最高

九龍妖魔學園紀リマスター版!?!えっ本当ですかイマーイ監督!?!

PS2だから今となってはオススメしづらかった九龍妖魔學園紀が…

九龍妖魔學園紀〜!やってみたかったんだ リマスター出たら買おう

九龍妖魔學園紀はやり込み要素もかなりあってシステム面も好きだった。銃や剣がメインウェポンだけど文房具や学校の備品とかでも戦える。

九龍妖魔學園紀、めっちゃ面白いんだよなー。ゲームシステムもシナリオもキャラもフレーバーも最高で言うこと無い。リマスター版がリチャージなら再プレイしたいところです。






九龍妖魔學園紀 - Wikipedia

『九龍妖魔學園紀』(くーろんようまがくえんき)は、PlayStation 2用の学園伝奇ジュヴナイルゲームソフト。なお、本作は東京魔人學園伝奇シリーズと世界設定を共有している。幾つかの要素が追加された『九龍妖魔學園紀 re:charge』(くーろんようまがくえんき り:ちゃーじ)が発売された。監督・脚本は東京魔人學園伝奇シリーズと同じく今井秋芳。


ストーリー
世界中に点在する埋もれた秘宝を捜し求める冒険者、人はそれを「宝探し屋(トレジャーハンター)」と呼ぶ。東京新宿の天香 (かみよし)学園に転校生として現れた主人公の正体こそ、若き宝探し屋。学園の奥深くに隠された謎の「遺跡」を見出した彼は、学園で知り合った友たちを同行者 (バディ)として、超古代文明の謎に迫っていく。しかし彼を妨げるものは、遺跡に待ち受ける数々の罠や、そこにうごめく「化人(けひと)」と呼ばれるバケモノだけでなく、学園を支配する「生徒会」の魔手であった……。


ゲームシステム
本作は東京魔人學園シリーズを製作したシャウトデザインワークスが世に送り出した新たな学園伝奇ジュヴナイルゲームである。もっともADV形式による学園での日常ドラマと、戦闘などの非日常部分の二部構成を一話とし、これの繰り返しで全体の物語を紡ぐという構造自体は魔人學園シリーズと変わらない。また、魔人學園シリーズの特徴であった感情入力システムは本作においても引き継がれている。

その一方で魔人學園シリーズと大きく異なるのは、探索パートと呼ばれる非日常部分の仕様である。魔人學園では単に戦闘のみをSLG形式でおこなうものであったのに対し、本作では3DマップによるRPG形式で「遺跡」の探索を行い、謎を解き、トラップを解除しつつ、敵との戦闘を行っていく。

ADVパートにおけるドラマもさることながら、この探索パートのウェイトこそが本作の重要な部分を占めており、戦闘パートよりもドラマ部分の作品的な比重が重かった魔人學園シリーズとは逆の構成となっている。「遺跡」では1フロア進むごとにほとんど必ず何らかの仕掛け、罠、あるいは敵が配置され、仕掛けや罠に関してはその解除方法を、敵に対してはその弱点や有効な攻撃方法を模索し、これを解いていく。

また、資金を稼ぐための世界中の依頼人からの依頼(「クエスト」と呼ばれる)が簡単な暗号形式になっており、調合と呼ばれるシステムによって、学園や遺跡内で発見される多くの素材を元に新たなアイテムを合成したりできる。

ADVパートは各話の冒頭と帰結に置かれていて、探索パートがその間に挟みこまれる構造になっており、各話に登場するキャラクターが仲間になるかどうかは、その最後に判明する仕組みとなっている。


九龍妖魔學園紀 通常版

九龍妖魔學園紀 再装填(re:charge)







ハードはスイッチとPS4?
九龍妖魔學園紀14周年おめでとうございます!








【PS4】Marvel's Spider-Man
【PS4】Marvel's Spider-Man
posted with amazlet at 18.09.17
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1


コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:01▼返信
X「・・・」
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:02▼返信
サターンやPSで遊べるのか~
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:02▼返信



     そう、またPS4なんだ


4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:02▼返信
野村の意見が欲しいところだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:02▼返信
SはSteamだろwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:02▼返信
Switch独占タイトル増えまくり
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:03▼返信
神ゲーだな
ペルソナなんかゴミとは比べ物にならない
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:03▼返信
最近PS4ハブられ始めてるよな
VITAは製造終了だしPS4は大規模アップデート終了だし
そろそろソニー製プラットフォームが全面終了しそうだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:03▼返信
Xを忘れるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:04▼返信
Sが前に来てるところがポイントかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:04▼返信
????「なんでSの方を先に表記してるん?裏切者リスト入っとく?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:04▼返信
九龍はめちゃハマったな
リマスター出るなら絶対買うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:04▼返信
任天堂が過去のタイトル漁ってたしスイッチ独占なのだろうか
売れないと思うけど山下案件なら問題ないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:05▼返信
SteamとPS4版かな
楽しみ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:05▼返信
九龍は神ゲーだったけど
同じスタッフが噛んでる東京鬼祓師と魔都紅色はひどい出来だったからな
まぐれだったんじゃないかという気さえする
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:06▼返信
ダンジョンマスターみたいなゲームだっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:06▼返信
SwitchとPCらしいね
全機種確認
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:07▼返信
セガサターンとPCエンジンだろ・・・その頭文字いっぱいあるんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:08▼返信
SteamとPS4か
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:08▼返信
リマスターがもったいぶんなよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:09▼返信
(P)SPか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:09▼返信
もう和ゲーはスイッチ無視むりだな
ほぼ100%スイッチメインだもの
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:09▼返信
好きなゲームだったけど給料未払いはダメよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:10▼返信
スイッチの性能が低いせいでPS3ソフトからの移植が難航するから
最近の任天堂買取保証はPS1やPS2から盗む戦略になってる
それを考えるとPS2リマスターがスイッチってのはわりとありそう

まぁ普通にPS4マルチになってPS4の方が多く売れて豚発狂といういつものパターンになるだろうけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:10▼返信
安売りしてたからやった事あるな、わりと面白かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:10▼返信
SmartphoneとPersonalcomputerか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:11▼返信
このゲーム、悪くないんだけど
なんかポリコレ臭いんだよね
ペルソナみたいに99パーセント男性に媚びていない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:12▼返信
Pに関わって終わったシリーズや会社がどれほどあると思ってるんだ
悪いことは言わないからPは止めとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:12▼返信
このゲーム、3Dダンジョンが致命的に駄目
めんどくさいだけで面白くないし、時間だけが無駄にかかるからなぁ
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:12▼返信
魔都紅色幽撃隊で酷い目にあったから信用せん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:12▼返信
steamだったら笑う
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:13▼返信
ニシくん知らないタイトルやんけw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:14▼返信
※22
豚にこういう印象操作させるためにサードに土下座してPS2移植をかき集めてる任天堂が惨めすぎて可哀相w
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:16▼返信
※31
ハードとは言ってないもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:17▼返信
Switchにキタ━(゚∀゚)━!オメガラビリンスライフといいSwitchは神ゲーラッシュ(* >ω<)
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:17▼返信
PS2ならいくら低性能スイッチでもロード以外は劣化しないだろ多分
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:18▼返信
FFお古で喜ぶ豚はチョロイよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:18▼返信
30代のおっさんになったけど再び【転校生】にならなきゃ
しかし2の刑務所編は立ち消えたのかね…
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:18▼返信
※15
ごめん 東京鬼祓師の方が良かったんだけど 魔都はゴミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:19▼返信
ぼよよ~ん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:20▼返信
名作揃いのps2ソフトでベスト3に入るわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:20▼返信
もうスイッチ避けられなくなってきてんなどこも
FFも来ちまうし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:21▼返信
なんだめっちゃ売れたタイトルかと思いきや数万本止まりのタイトルかよ
イラネ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:21▼返信
これでスチームかスマホだったら爆笑する自信がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:22▼返信
※30
あのクソゲーをやって九龍はやってないとか一番可哀想なパターンだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:22▼返信
PS2時代の埋もれてる名作をリマスターする流れは良いことだな…
当時のCGは今の基準だと遊べるレベルじゃないが、ゲームの内容やコンセプトは質が高いのが多い
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:22▼返信
過大評価
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:23▼返信
※17
「スーパーファミコン」と「ぴゅう太」じゃないのか(落胆)
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:25▼返信
すごい有名人かと思ったら全然大した作品生み出してないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:25▼返信
※41
そんなに面白いの!?
知らないゲームだけど出るなら買ってみようかな…キャラは結構良さそうだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:25▼返信
SEGAサターンきたああああああああああああ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:26▼返信
今井は元アトラス社員なんだよな
独立後、九龍で組めたって事は円満退社だったんだな
その後、今井抜きで鬼祓師作られてたけどさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:27▼返信
※45
やってるぞ?
こいつではないが東京鬼祓師は割と好きだったわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:27▼返信
SとかPとか
つまりPS
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:29▼返信
シャドウハーツのリマスターをだして…
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:30▼返信
魔人学園は死ぬほど面白かったがなぁ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:31▼返信
こういう世界観って海外ウケしそうだしsteamアリだと思うんです
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:32▼返信
PCやswitchで遊べるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:32▼返信
ブヒッチ 300 PS4 5000のゲームだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:34▼返信
もう枯れちゃってるから過去作リマスターだけで良いわ、この人のゲームは

デモンズゲートとか世界観だけはホントに良かったんだけどなぁ

61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:34▼返信
魔人学園をリマスターしてくれ
なんでかしらんけどあの菩薩眼じゃないほうの白衣の男の妹だけ仲間にできなかったんや……
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:34▼返信
セガサターンとPCの二択だってぇ!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:35▼返信
またオレスコを貰う学園生活が始まる…
最強の武器は寿司だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:37▼返信
悉く物凄く売れないブヒッチは来年は任天先生一人になる運命
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:38▼返信
RPGではps2で2本の指に入る神ゲー
もう一本はバンピートロット
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:41▼返信
魔人の帝都編とか九龍の続編期待したいけど今の今井じゃなぁ…
そういう意味ではリマスターは嬉しいけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:41▼返信
>>65
バンピートロットは生命活動を停止…死んだのだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:42▼返信
俺得
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:43▼返信
※67
まぁ今のグランゼーラにはあのクラスのゲームは作れないだろうね
アイレム時代より明らかにショボくなってるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:47▼返信
ガーターベルトは残して置いてくれなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:48▼返信
松来さん・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:49▼返信
※67
あれは本当にもったいなかった…
あの世界観でOWゲーやりたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:50▼返信
※58
steam&PSですよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:51▼返信
魔都もキャラ設定とか
UIまわりのデザインとかはホントにセンスあるんだけどな(今井は元デザイナー)
インターミッションの画面とか

組んだプロデューサーなんかの評価は異様に高いけど、
売り上げは低いという桝田省治みたいな人だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:51▼返信
まあああじかああああああ
久しぶりにまじで嬉しいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:51▼返信
オカマが有能スキルでラスボスお世話になったなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:52▼返信
産屋を横から倒すのが好きです
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月17日 23:54▼返信
魔人学園の後の転生学園、九龍の後の鬼祓師など
ゲーム自体は評価されているのに、
その後なぜかそのメーカーは今井をハブって関連作っぽいのを作る
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:01▼返信
Xは・・・w
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:03▼返信
ふぅ~アロマが旨いぜ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:04▼返信
自分でボスの攻略法考えるのが楽しかったな
何体かはネットや攻略本の情報より効率良く倒せる
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:04▼返信
アトラスはさこういうのリマスター出来るなら
メガテン3、アバチュ、ライドウ
とかリマスターしなくちゃダメだよね?
普通はそっちが先だろマルチで出してよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:07▼返信
どうせ小林美智切らないんだろうしどうでもいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:07▼返信
※78
転生学園はKOYに輝いてた最低のパクリゲーじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:09▼返信
「アロマがうまいぜ・・・」

無印はエクストラダンジョンまで頑張ったものの途中で挫折、リチャージはなかなか見つからないまま気が付いたらプレミア価格で手に入らず。
もしリマスターであれ再びプレイできるならすごくありがたい。今度こそ「最後」までプレイしたい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:10▼返信
またオレンジスコーン貰うのですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:12▼返信
九龍くるなら嬉しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:12▼返信
先に進むのが惜しくてダラダラクエスト受けてるうちにフェードアウトしてクリアしてなかったから今度はクリアしたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:13▼返信
やあ山下さん
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:18▼返信
懐かしいレアアイテム欲しさに地下に潜りまくったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:18▼返信
始めてOP見たがモロビバップやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:23▼返信
魔人の続編が、幕末の時代劇だったり
頭の中にあるという九龍の続編が、刑務所だったり
学園ジュブナイルを期待してるんだけどな、こっちは(俺だけか?)
ま、だったらペルソナやってりゃ良いんだけどさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:32▼返信
確かドラテンのりっきー関わってる奴だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:34▼返信
山下さん「お、出番かな?」
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:35▼返信
よくやった
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:40▼返信
少しは改行とか気を使って記事かけよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 00:42▼返信
今更リマスターなんて誰が遊ぶんだよwまた一万本以下のゴミが出てくるのか
真面目にゲーム作れよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 01:01▼返信
今井はもう才能枯れてると思うわ
リマスター出してくれれば十分
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 01:04▼返信
九龍は神RPGだからめちゃ嬉しい
※15
鴉乃杜は面白かったよ、今井が関わってないのと据え置きの大画面で遊べないのが残念だけど
幽撃隊はもうちょっとやりようがあったと思うなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 01:06▼返信
いいから帝戰帖を出・・・
いややっぱ紅色幽撃隊みたいになるくらいならいっそいいか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 01:15▼返信
この人まだブラックナウプロにいるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 01:39▼返信
これは素晴らしいね
完全版がプレミアついてるからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 02:05▼返信
別にre:chargeプレミアついてないよ
中古で定価の三割~半値くらい
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 02:20▼返信
魔都紅色は何であんなわけわからんクソバトル?にしたんだろうな。全く面白さを見いだせなかった。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 02:52▼返信
※2
3DOやピピンアットマークじゃねーの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 03:00▼返信
魔都紅色のあまりの糞さにファンからアンチに裏返ったわ
魔人や九龍は好きだったがもうこいつは終わった人間だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 03:50▼返信
※103
re:chargeは廉価版出てたからね
その値段ベースで状態が悪くなければ中古価格は新品の定価くらいかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 04:11▼返信
なんだファミコンゲームか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 04:21▼返信
※52
最初参加するみたいな話し聞いたことあるぞ
いつも道りの締切ぶっちで外されただけじゃねーか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 04:56▼返信
品薄時にプレミアム価格で買った想い出。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 05:03▼返信
※78
検索すれば分かるけど、九龍は社員に給料未払いだったんだろ
そりゃ誰もついてこねーよ 魔都がクソゲーだったのも本人が枯れているのもあるが
支えてくれていた縁の下の力持ちの優秀な人たちが皆去っていった結果だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 05:03▼返信
こいこい
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 06:06▼返信
オープニング、カウボーイビバップの影響受けすぎじゃないか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 06:31▼返信
出るのか!!嬉しいー
出るなら嬉しい!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 06:37▼返信
SやP・・・なるほど。スチームとPS4か
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 06:46▼返信
おせぇわ…
魔都とかいうゴミを買わされた身としてはもう信じれない。鬼祓とか今井関わってなくても面白かった辺りお察し。3DS版もウキウキで買ったのにバグ仕込ませてんじゃねぇよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 07:32▼返信
やたらリマスター増えたよなぁ
不自然
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 07:34▼返信
リメイクしなくていいからアーカイブス化してVITAで遊ばせてよ
携帯機器にして
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 07:35▼返信
steamがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 07:38▼返信
ヒロイン二人のルートを犠牲にしないと
男の友人を助けることが出来ない(真相ルート)ホモゲーの部分を
どうにかしてくれたらやってもいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 07:42▼返信
魔人に女主人公のか要望がかなりきてたみたいで
東京魔人學園符咒封録で女主人公が追加されたのだけど
実際は男主人公の見た目が女に変わっただけでファンを撃沈させた
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 08:37▼返信
うおおおおおおおおおおおおおお!!買う。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 09:46▼返信
リメイク作品最近増えてるけど古参ユーザーは思い出補正が強くなってるから
購入前に期待値さげておくといいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 09:48▼返信
今のリメイクって古参を萎えさせる新規要素と
バカ高いDLC商法・キャラクターのアイドル化
必要だった要素を切り取る・新要素の整合性がなくなる
旧スタッフがいないことによる改悪とかあるから
手放しで喜べない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 10:27▼返信
リマスターみたいだから大丈夫でしょ
リメイクだったら謎の少女と微妙なシナリオ追加されるんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 10:34▼返信
やっちーがスカートめくられたときの尻で何回も抜いたあの頃、・・・・もう14年経つのかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 11:59▼返信
※15
イマーイは首輪がないと必ずやらかす
首輪が機能していれば大体は大丈夫かと
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 12:13▼返信
糞アトラスだからな。ただのリマスターでも8000~9000円辺りぼったくられるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 12:38▼返信
スイッチで出るの?いらね
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 12:43▼返信
PS2版リチャージまだ持ってるわ
本体動かなくなる前にはよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 13:26▼返信
ごみじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:54▼返信
4000円までなら買ってもいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:26▼返信
このげーむすこw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 18:58▼返信
これはまじで嬉しい
ガチなら余裕で買う
応援してるぞ今井
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 21:59▼返信
14周年とか嘘だろ!?俺は今まで一体何を…
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 23:08▼返信
クーロンは銃火器使えるのがいい
その後アトラスが出したのはなんか武器に熱さがなかった、そもそも種類少ないし
あのムダに金かかって刀剣鞭のが良いだろってバランスで銃火器オンリーやるのが最高だったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 23:14▼返信
幽撃隊は最初から主人公殺しとくべきだった
そういうシナリオで再構築したいわ、黄昏シュブナイルにぴったりやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 17:29▼返信
※121
イマーイは前から、伝奇の主人公は男ってポリシー持ってただろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 17:31▼返信
※27
ペルソナ4も陽介がhmっぽかったろ
「抱きしめる」とか
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 17:33▼返信
いいセンスだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 20:47▼返信
えっお前らどんだけ今井に期待してんの
幽撃隊ではっきりしたわ、この人名前だけ独り歩きしてて実際は他のスタッフあってのものだったって
魔人学園とか給料未払いで頑張ってたスタッフのお陰だし、頭の中に構想が構想が~とか言って何年も何年も待たせて出来上がったのが中身スカスカ幽撃隊だよ
スパナチュオマージュつーか設定まんまゴロゴロ使ってるの見た時鼻で笑ったわ

直近のコメント数ランキング

traq