エレベーター停止、タワマン住民「階段往復つらい」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35447170X10C18A9CC1000/
記事によると
・北海道で最大震度7を観測した地震では約9千台のエレベーターが止まった
・大規模停電で復旧が遅れた札幌市のタワーマンション(高さ60メートル以上で20階建て以上)では住民が食料や水など重い荷物を持って階段を上り下りした
・札幌市北区の40階建てマンションの30階に住む女性(44)は地震発生の6日、懐中電灯を片手に数十分かけて階段を下りスーパーに向かった。数日分の食料と水を買い、重い荷物を持って階段を上って部屋にたどり着いたが「もう疲労困憊だった」と話す
・強い揺れの場合、利用者の安全確保を優先するため、技術者が点検しないとエレベーターを再開できない
・地震などで多数の点検対象が一気に発生すると復旧対応に時間がかかる
この記事への反応
・タワマンに住むってことはそういうことを想定してるってことなんだぞ?
想定せずに住むとか止めときなよ。
・世界で一番地震の多い国でわざわざ高い所に住む意味が分からない。
バカと煙は高い所が好き、ってやつ?
・リスクアセスメントがなっとらんね
・タワマンは有事の際に脆弱過ぎる。
・勝ち組の象徴が・・地獄のバベルの塔に・・
・マンションに自家発電設備があっても、強い地震の後は点検が必須なのか、エレベーター。タワマンの上層階は厳しいなぁ。
・住むのも働くのも3階ぐらいが丁度いいよ
・よくこの時代にタワマンに住もうと思うね。
めんどくさ
・タワマンは災害に弱い。給水が高圧ポンプなので電気と水が同時に止まる。エレベータは点検までは動かない。こんなの買わされて原発反対とか情弱の極みだと思う。
・タワマンは停電に弱いって東日本大震災で学んだはずでは。
北海道みたいに土地の広いところで、無闇にタワマン建てる意味がわからない。
エレベーターが動かないだけで一気に住みにくくなる
震災に備えて備蓄しよう
震災に備えて備蓄しよう
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ スマブラブラックposted with amazlet at 18.09.17任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 5

地震「ありがたき幸せ」
なまらキツイ
台風・津波「申し訳ありません!」
カイドウ「はい!お任せください!」
安倍万能だな
奴は神だよww
マーシャル・D ・ティーチ「申し訳ありません!」
北の大地に建てる方も建てる方だが住む方も住む方だわ
お前も馬鹿だろ
そこに住み必要があるからだろw
お前の理屈なら都会に住む必要ねえなw
大手アフィカス「オレ的ゲーム速報@JIN」、罠にハメられて住所氏名電話番号をセルフ開示 ★77
この地震大国で被害が無いワケがないし
単純な物理の話で、高低差が高いものほど
横の揺れに対して上のダメージが広がってくなんか解りそうなもんなのに。
24時間ゲームできる国なんて稀だと意識するようにしないとな
現代にはエレベーターという文明の利器があるんだから高層階はそれ使えよwww
その広い土地の大半はインフラが未熟だからな(リターンが見込めないから投資されない)
そも中心部周辺でさえ交通機関諸々東京みたいに整ってないし本数も少ないし
・・・・!!!?
ごめん、意味がわからんwww
停電でも動くエレベーターがあるのかwww
電気が無くちゃ、お前の住んでる家は只のデスタワーだぞと
いじましい発想だよね
大手アフィカス「オレ的ゲーム速報@JIN」、罠にハメられて住所氏名電話番号をセルフ開示 ★77
地震の時にエレベーター止まって地獄になったな・・・
地震が起きる以前に、東名高速が数日使えなくなるだけで物流死亡するよ。
中央道経由になると到着が遅れるから、もうほんと食い物届かない。
地震以前の問題だべよ。
関西が大型台風食らったときですら、自販機のジュース品切れしたで。
人が多すぎるから、大動脈の道がやられると速攻音をあげる。
人手が多いのは正義である。
人間載せないやつなら安全基準とか緩そうだし
雪や寒さの心配がなかっただけ幸いだと思うけどな
夜景なんて必要に応じて金出してみりゃいいのに、面積も大した事無いところに、金持ちが道楽以外で住む意味が無い。
終の棲家に一番向いていない。
絶対に不便をかけちゃ駄目な先生が入ってるところが最優先で、次がお金持ち、最後がパンピーが見栄のために無理して入ってるパンピーマンションだw
エレベーターってマンションで増えてきましたね
田んぼ埋め立ててその上に町作って液状化で壊滅するのとどっちがマシなんだか
最上階でヘリ呼べるレベルの金持ちなら別だがね
賃料の高いオフィスビルだと普段は貨物用だが災害時に停電でも点検しなくても動くエレベーターがある
タワマンの人気の無さときたら相当なもんだ
北海道も土地あるんだからバカなことしなきゃいいのに
アベンジャーズ「今すぐ北海道に向かいます!」
アメリカどころかヨーロッパ全域、大体その認識
マンション自体、不動産資産か別荘位の位置付けなもんで
わざわざ大人数で集合住宅に住む意味が分からんだそうで…
都心のタワマンなんて土地無いからの苦肉の策だぞ
見栄ってほんと無駄でしかないなw
ざまあw
本来は金持ちがちゃんとした豪邸持ってて別邸として購入するもの
次は放火しよっと。
記事良く嫁
こんなとこに住んでるから悪いのであるからして、文句言わせないわよ。
死になさい!
癒着、天下り舌から、ここに住むことになってるんでしょーね!そーでしょーね!
焼き殺したらいいわ。
タワーマンションいる奴に、トドメを!
放火します。
あ、か、ん❗️
土地余りまくりな北海道でタワマン住む意味わからん
まぁ、そういうことだ
記事読んでないだろ
自家発電だろうと例え電気が通ってようとな
地震とかが起きた以上はエレベーターは業者が来てちゃんとした安全確認が出来るまで使用できないんだよ。
タワーマンションの高層に住む以上はこのリスクは常に考えとくのが普通じゃね
3階でも面倒臭いと思うわ
人雇って買い物させるクラスの人が住むものかと思ってた
金持ちの悲鳴で飯が美味い!
職場も商業施設も住居も在来線沿線だけで生涯を終えたい人?
東京大阪名古屋あたりならそれでいいだろうけど
でも夜景もすぐ見慣れるだろうしなぁ
復旧しても階段使えよ。
冬はそのちょっとの距離の移動が困難なんだろうけど、集落と違って除雪はしっかりしてるはずだし
あと定期修繕費も高いからそれまでに転居する人間も多い
昔配達のバイトしてた時まじでタワマンは住みたくねぇと思ったし、みんなも言ってたわ。
そもそもタワマン住民がほとんど後悔してるだろ。
ググれば済むものを馬鹿だからそれすら出来ずに住んじゃうんだろうな
夜景がメリットというのも実は違う。
なぜなら、たまに観るからキレイと思える夜景が、毎日そこにあったら価値がなくなる訳だからな。
感動できる物事が一つ減るというデメリットしかない。
景色もそっこうで飽きるし、人工的でつまらなすぎる。
窮屈な感じが凄い。
左翼思考は戦争と亡国への道なんだと心に刻み込め。
もちろん今はまだ大丈夫としても、築40年50年のタワーマンションなんて老朽化がマジで怖い
値段なんて戸建てと大した差が無いのに、その時には売るに売れないなんて何の資産も残せないじゃん
ただの背の高いマンションだったわけ?
だから、一部の超高額なタワマンを除き今住んでるのは引っ越せない貧乏人が多い
金持ちはとっくに逃げ出してる
資産家といわれる層は低層住宅へシフトしたよ
それか管理&防災対策がすごいタワーマンションだね(六本木ヒルズ以上のところのみ)
不動産についても、日本の場合は今後値下がるいっぽうなので、まさしくクルマとマイホームは馬鹿しか買わないもんと化している。
だから1億円以上の資産を有する堀江貴文や西村博之、その他、自動車カルトじゃない世代の実業家ほどクルマを持たない。負債だからね。
六本木ヒルズとかのセレブの住み処なら自家発電やら備蓄も完備しているぞ
自家発電装置や水や食料は備蓄はしてるが
大地震起きたら当然取り合いになるし
すぐ無くなるし
それにエレベーターは強い揺れがあった時点で近くの階層にとまり二度と動かなくなる管理業者が来て安全確認した上で動かすから、例え電気があっても動かないし
地震の影響で業者の対応が追いつかないんだろ。
上る時は太ももの筋肉に負荷がくるけど、下りるときは膝そのものに衝撃来るから
足が悪い人は気をつけんとね
やはり一度世界がぶっ壊れないと立場が逆転することなんてないんだろうな
今更何言ってんの
それが自慢なんだろ?
マスゴミは捏造記事やめろ
十分たけーよ
すぐさま「昔の技術で埋め立てた土地だからであって、最近の埋立地は安全!」という火消しが入ったが
首都圏直下地震が起きた時にどうなるかはまだ前例がない。
一時期はあそこらへんも糞安くなったんだがすぐに高騰して以前より高くなってしまった
ざまぁ
貧乏人がタワマン買うとこうなる。
上っ面の見栄しか考えてないアホが住むところだな
実用性なら5階程度の低階層がいいし、本当の金持ちなら戸建てにするわな
・景色が良い
・虫が入ってこない
以上wwwwwww
タワマンほどでないが高い所物件から景色みたけど、ヤバイなと思った
景色の問題でなくて
マヌケだけどさ
空き巣に合う
他人の迷惑だから通販や出前頼むんじゃねえぞ?
タワマンなんて良いところ無いからな、金持ちならむしろ高台の広大な敷地に平屋立てて住むわ
札幌市内だと土地高いからマンション買うしか選択肢ないだろ
つーてもわざわざ市内に家買うより、離れた場所に土地付き一戸建て買った方がいいと思うんだがね。
バカ共にはお似合いの掃き溜め
わかるよね
エレベーターの事も問題だし、緊急時でなくとも水回り等に問題が。
真の情強は常時より階段が使えるタワマンの下層階に住めばいい。
下層なら警備員もすぐ駆けつけれるので安心。
マジで臭い
めちゃ身体に悪いんだぞ
海外では貧乏人が住むところやぞw
ありがたがってるジャッポすクッソワロタwww
タワマン「高層階の眺めは気持ちいい」
水が来ないのがな
やっぱ一軒家だな
TVなんか見てると高層マンションの最上階だの何だの羨ましがってるけど
地震や災害でなくても停電他・色々で動かなくなった時の事考えると怖いわ
ましてや、今回みたいになったら、水・食料・情報など欲しかったら何回往復するんだか
引き篭もりも発生してるらしいし、マジ自分の年齢と運動量考えて住めよw
なら文句言うなって話で嫌なら郊外一軒家にしろ
マンション下克上!
立場が大逆転する革命イベントやぁ!!!
消防車のはしごも届かないから、完全終了www
ヘリコプターが来るのをずっと祈るしかないねw
地下に自家発電設備があるんだよなぁ
聞きかじりの知識のくせにいばるなよwwww
お前が発見して研究して論文だしたわけでもねぇのに
やっぱお前みたいな何も知らないバカしか住んでないんだな