• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


















この記事への反応



だから会社の飲み会は行きたくないんだよね。。

語ってる自分に酔ってと酒に酔って気持ちよく独演会状態の聞くのほど時間経つの遅くて辛い

Goodルール

なんかこれは飲み会ではなく上司との会食見たいになりそうですね(*´Д`*)
飲み会ならバカ話しの一つでもしないと面白くないです!


すごくわかります。深く親密な会話をサクッとが一番満足度高いですよね。
メンタルや身体にもとても良い。
僕はもうほとんど二人でしかいかないです。


聞かれてない自分の話はしない。これはおばちゃんたちには一番ハードル高い。

酒を飲まないを追加しましょう(笑)









相手を尊重する気持ちが大事だよね








大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 5



コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:01▼返信
安倍「自爆しろ」
たつき「はい・・・」
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:02▼返信
飲み会(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:03▼返信
皆でこころぴょんぴょんって歌ってればいいよ😊
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:03▼返信
たった1人の呟き取り上げて何がしたいの。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:04▼返信
女は勝手にしゃべるから絶対に無理
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:04▼返信
※4
嫌なら見に来るなよガイジ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:04▼返信
「飲み会を開催しない」
これで全て解決!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:05▼返信
>・質問主体で話す
>・人にアドバイスしない

これ場合によるけど矛盾してるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:06▼返信
意識高そう
馬鹿話するのが楽しいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:10▼返信
くっだらねぇ本当自分の嫌なことは一切排除したいんだろうな
ネット社会特有の。特化型だが視野が糞狭くなるタイプ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:10▼返信
いいね!
意識するとしよう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:11▼返信
こんな過剰コンプライアンスな飲み会は絶対に行かない息が詰まるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:12▼返信
酔っ払ったらそんなルールなんて無駄無駄ァ
ルール無用の残虐ファイト! それが飲み会よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:12▼返信
ロボットの飲み会かよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:13▼返信
親しい奴らとしか行かないよ
ちなぼっち
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:13▼返信
※8
質問に質問で返せばええやんけw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:14▼返信
こんなの飲み会である必要ある?
これだったらお酒入れずに話した方が早いじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:15▼返信
飲み会ごときでこんなに縛ってたら逆にギスるわFF14かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:15▼返信
>>8 しとらん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:15▼返信
もはや一人で飲めよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:16▼返信
「自分がこういうのが好き」って書けよ
全員同じ様な感覚だと思うなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:16▼返信
若い人たちが如何に人間味がないってわかるな。
これじゃ、siriとかのAIやロボットと話しているのと変わらんわ。
もしくは面接だな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:17▼返信
※21
目指せガールズトークだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:17▼返信
そんなことよりKH3のロング版新PVとパケ絵が公開されたぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:18▼返信
なるほどSiriと飲めば良いのか 天才か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:19▼返信
すでにその勝手に決めてるルールが
説教じみてるんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:20▼返信
飲み会しない←これが一番
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:20▼返信
なにこのコミュ症w
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:20▼返信
というかマカオっていう人が書いているお互いに尊敬の心があるってのだけが重要だ

酒が入ってなければ言えないことというのは別にないが、効率を追求しない場だから言いやすいことってのはある。愚痴や悪口陰口に終始している飲み会は程度が低いと思わざるを得ない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:20▼返信
アドバイスなんて参考程度にしときゃいいやんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:21▼返信
もうここまでじゃないと飲めないなら
直接会わず、ツイッター越しに
それぞれが勝手につぶやきながら飲めよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:21▼返信
吉田類の酒場放浪記を観て楽しく酒を呑むという事を学んでこい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:22▼返信
困ったらとりあえず褒めとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:22▼返信
こんなの会社で話して終わる内容
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:23▼返信
※31
酔った勢いで 大 炎 上
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:24▼返信
逆にこんな飲み会意識高すぎて息がつまるわ
やらん方がマシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:24▼返信
>・迷ったら「◯さんの今関心のあることはなんですか?」
こんな雑な話題振りされて楽しめるのか?
バカ「〇さんの今関心のあることはなんですか?」
オレ「えっ? 関心のある……? 急に言われても……えっとえっと……」
考えこんじまって落ち着いて食事なんかできんわ。
飯ぐらい何も考えずに食わせろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:25▼返信
こいつすげー仕事できなそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:26▼返信
くそつまんなそう
これなら酒の場でしなくていい気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:27▼返信
つまり過去形禁止でかならず疑問系を使うと
困ったら褒めておく
無難そうだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:27▼返信
JINの個人情報特定されて晒されててわろたwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:29▼返信
大人の、とかつけて自分たちを上に置いてる感じ出してるのがキモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:29▼返信
こういう細かいことをグチグチ言うようなやつと一緒にいたくない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:31▼返信
そんなの酔っ払ったらぜんぶ忘れるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:33▼返信
陰キャ用飲み会
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:33▼返信
もはやただの社内での会話と同じじゃん
何が大人の流儀だよ
キモすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:36▼返信
こんなの楽しいのか?

俺だったら参加したくねーよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:37▼返信
※37
流石にそれはコミュ障過ぎだろ
仕事に関する話でも良いし趣味に関する話でも良いしなんでも返せるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:38▼返信
とか言いつつ一番盛り上がる話題はその場にいない奴の悪口なんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:38▼返信
逆に制約だらけで楽しめないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:39▼返信
友人と二人でアニメ見ながら無言飲み会なら毎週やってるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:40▼返信
※37
そんな程度の質問で考え込むお前もコミュ障のバカだゾ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:43▼返信
※37
だよねー
聞かれたから自分の事話してもいいんだろうけど、長々とは話せないよね
過去のことは話さずに、現在と未来だけで答えないといけない
皆が知ってること限定で話すなんて、かなりのエキスパートじゃね?(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:46▼返信
>・人にアドバイスしない

いや割とアドバイスされたいけどな
むしろ俺の飲み会の満足度は
そのアドバイス、助言の質、内容による
それが例えば「うんこして寝ろ!!」でもオK
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:47▼返信
こんなん逆にギスギスするわ
これやってたら一生親友になんてなれない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:48▼返信
※54
コミュ障同士の飲み会ではアドバイス禁止なんだろ

てか、コミュ障同士で飲んで楽しいのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:49▼返信
これはこれでめっちゃ気を使いそうだな
意図せずルールから外れたら、めっちゃ怒られそうだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:50▼返信
米37
焦りはしないけどこんな話の振り方は鬱陶しいのはわかる
暇な奴が「なんか楽しい事ない?」って聞いてくるのと全く変わらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:51▼返信
むしろコミュ障の奴ほど
質問してきてウザいんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:51▼返信
大人のマナーだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:51▼返信
なれあいしたいならね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:53▼返信
※60
馬鹿言ってんじゃねーよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:54▼返信
もう行くなよ鬱陶しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:56▼返信
まあ、酒を飲めばすぐ破られそうなルールでは有るから
飲んでもそうならない人選から必要
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:56▼返信
アドバイスはわかる
大抵どうでもいいことを長々と喋るからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:57▼返信
Aさん「さいきんは何にはまってます?」
B.Cさん「〇〇です、」
Aさん「いいですね、面白そうです、」
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:57▼返信
でこういう奴に
尊敬する人とか好きな人を聞くと
ゴリゴリのキチガイパワハラマンの
ジョブズとか答えるんでしょ
ただのミーハーバカなんだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:58▼返信
メールでいいなこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 14:59▼返信
A「Bさんの今関心のあることはなんですか?」
B「今は特に無いですね。Aさんの今関心のあることはなんですか?」
A「私も特に無いですね。・・・」



終了w
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:06▼返信
ほえー
最近のクソガキどもは豆腐メンタルすぎてここまで配慮せなあかんのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:06▼返信
こういうことを意識しないでも楽しめる人達と食事したい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:08▼返信
※5
君が参加すると一言目から女叩きしそうだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:09▼返信
日本人の酒の飲み方てほんとクソみたいな下品な飲み方らしいな
言われて見れば海外の酒場とかよく映画やらなんやらで出てくるけど
日本みたいに基地外じみたバカ騒ぎや逆に陰気にぐちぐちとかやってなくて
楽しそうに落ち着いて酒たしなんどるよなそういや
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:09▼返信
・二次会せず22時前に帰る

・一次会は21時30分に開始
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:13▼返信
そこまで気を遣わなきゃいけない飲み会も苦痛なんですが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:14▼返信
意識高い系の机上の空論wwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:19▼返信
>>72
女がいたら何も喋れなくなるからそれほど害はない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:20▼返信
※73
それは君がたまたまそういう映画しか見てないだけ
場末感満載の酒場が出てくる映画なんて沢山あるでしょ
X-MENの最初の映画にだって決して酒を嗜むなんて言えないような酒場が出てきてるし(そこでローガンとローグが出会う)
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:26▼返信
かえって疲れるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:26▼返信
4人以下なら飲み会じゃない、なのに「飲み会」をやりたがるのは子供でしか無いな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:32▼返信
そもそも飲み会にいく相手がいない
部屋でひとり酒だよ
気楽でいいし、すぐ布団に入って寝れるのが最高
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:33▼返信
仕事できない奴が飲み会で説教されるのは仕方ない。嫌なら参加しないか仕事回せるようになれよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:34▼返信
73
酒場で銃で打たれないだけマシだわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:37▼返信
結局飲み会は楽しくないって結論にしかならんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:38▼返信
アドバイス厨うざいわ
だいたい「それができたらやってるわ」って感じか、後からならいくらでも言えることしか言わないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:38▼返信
気の知れた仲間と少人数飲み会が一番ええわな。
コミュ症にパーティー系は辛い。
一人で孤独よりも、大勢の中で孤独の方が辛い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:38▼返信
・それらが出来ている人間関係を飲み会の話が持ち上がるより前に作り上げてある
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:42▼返信
※85
仕事ができる奴にアドバイスなんてしないからなぁ
お前がよっぽど仕事できなくて、それができたらやってるわのレベルが低いんでしょ
自分のレベルを知る事も重要
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:44▼返信
でもこういうのを守らずオラオラしてるやつの方が出世するのも事実?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:46▼返信
こんな大人(笑)の飲み会を繰り返しても、全く面白くないだろうね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 15:51▼返信
>馬鹿話なしで満足度が高い「大人」の飲み会の流儀


こうやって飲み会に生産的なものにしようとするから
息苦しいしめんどくせぇし参加したがらない人が多いんじゃないの
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:00▼返信
シラフの状態で聞かれてもないのにルールとか流儀とか不特定多数に語っちゃう奴がそれ言う?って感じやがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:00▼返信
コミ障陰キャニートには一生縁のない話だがなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:00▼返信
これじゃ沈黙しないタイミングがないわけねぇな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:03▼返信
なんの役にもたたない馬鹿話する方が変なルールある話より楽しいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:05▼返信
>>85
わい「だから、そんな悩むならデートコースは選べって!ちゃんと場所も店もセレクトしてやるから!」
友だち「わかった」
わい「どう?」
友だち「近場で適当に過ごした。告白は電車降りるときについでにしたらふられた」
わい「」
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:08▼返信
正直趣味の合う奴と1対1以外は全部接待だと思ってやってる
マイナールールなんて作られる方が面倒のような
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:10▼返信
※96
信用されてなかっただけ
お前は友達と思われてないんじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:21▼返信
静かにお酒を楽しみたいので会話も要らない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:22▼返信
>飲み会ならバカ話しの一つでもしないと面白くないです!

そんならフツーの飲み会行っとけ文盲
これはお前らのノリが苦手な人間向けの話だ
しゃしゃり出てくんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:24▼返信
一人では何も出来ないけど数人なら誰かがやってくれて責任が曖昧になると思ってるアホ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:25▼返信
これは人間のできてる奴なら自然にできること
つまりそういう奴以外と付き合わなければ良いってこった
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:27▼返信
接待みたいで疲れそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:34▼返信
※100多分君向けでも無いぞ。君のノリきしょいで
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:34▼返信
俺は人の話を聞くの好きだけどなぁ

っていうか、こんながんじがらめのルールを決めないと
飲みもできないのかお前らは
なんていうか、つまんねーなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:38▼返信
全員で質問繰り返したら、結局自分の話することになるんじゃ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:42▼返信
わからなくもないが、こういうこと言い出す奴はだいたい仕事できねえんだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:46▼返信
※73
それお前が普段見てるマンガやアニメの泥酔した酔っ払いだろ
酒飲まない人は「飲み会では皆 、泥酔・酩酊するまで飲む」と思ってそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:48▼返信
少なくともコイツが合コンや街コンに向かないのは分かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:51▼返信
老害って言うけど仕事は彼らのほうができるよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:54▼返信
※107
これやなw
屁理屈ばっかで実際動かないんよな。俺は周りとは違うってか?ww
体裁よくやり過ごす事しか出来ないのが有能みたいに勘違いしてるわ
できる奴ほど自分1人じゃできないこと知ってて周りと距離縮めて身の回り固めてるのに

一人で何か出来ると勘違いしてる奴ほど無能オブ無能
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 16:55▼返信
そう言うのは料亭とかでやるイメージ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:09▼返信
水素水でも飲みながら哲学()な自分はわかってます的な会話しとけばいいじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:12▼返信
勝手にしゃべってくれる奴いると俺的には楽なんだけど
まあその相手する奴が辛いって話か
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:14▼返信
やらない


これだけでよくね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:19▼返信
大人の…みたいな棘がある良い方しなくても、懇親会のルールって言えば伝わるだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:21▼返信
いまだに仲間内でスカイプ飲み会やってるわw
皆、日本各地バラバラだからなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:21▼返信
※91
ルールに沿った話題を選ぶことで参加者みんなが楽しめれば十分生産的だろ
興味のない馬鹿話を聞かされて愛想笑いしてるような状態を非生産的って言うんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:30▼返信
飲み会参加してたのは入社2、3年くらいかね
自分は飲めない体質だと散々理解してからは参加するのはほぼ無くなった
今はそんなこと無いだろうけど以前の飲み会はコップ空になると注がれる、飲むまで注いだ人が離れない、逆に注ぎに行くと飲まされる
これの延々ループで必ず吐くまで飲まされるという意味不明な拷問会場だったからな
あんなの殺人と大差ないわ
飲めない人は無理して行くな、逃げろ
死ぬよりマシだからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:33▼返信
うるせー馬鹿! お前みたいなめんどくさいやつ飲み会に呼ばねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:35▼返信
むしろ呼ばれても来るな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:36▼返信
久々にバズったのでPRで大変恐縮ですが、
みなさん無料プログラミング体験会きてください〜!\(^o^)/


インキャSE乙
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:37▼返信
箇条書き松
Twitterで話題に!編
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:39▼返信
気を許せる間柄じゃなけりゃ面倒&苦痛なだけ
後は異性を酔い潰す以外に飲み会なんて意味が無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:41▼返信
ルールが有る飲み会つまらないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:45▼返信
なんでこんなんがバズってるの???
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:46▼返信
外食とか大嫌い
アルコール飲料とか飲みたくない
飲むなら麦茶とか緑茶がいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 17:47▼返信
「語ってもよろしいですかな?」と聞いてから面白おかしく話すなら何でもアリ
おかしなルールつくって無難な話しかしないような奴と飲んでも楽しくないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 18:23▼返信
酒なんて飲まなきゃいいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 18:33▼返信
関心のあることとかきっしょ、意識高い系だろコイツ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 18:38▼返信
同業者との飲み会なんて酔わせてどうノウハウ喋らせるかにかかってるのにな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:00▼返信
ちょーーーーーーーつまんなそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:00▼返信
そんな真面目な話をするのなら酒が無い方がいいのでは・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:06▼返信
お酒大好き
飲み会大好き
接待大好き
俺、最強じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:09▼返信
※119
普通、今の飲み会って乾杯以降は生ビールとか好きな飲み物(サワー系、ハイボールetc)だから注ぎ合いってあんまりないけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:13▼返信
大学時代から飲み会大好きだから社会人になってからも、兎に角お酒の席は大好きですわ
仕事絡みの飲み会なんて接待費や会議費で落ちるから毎週末 、得意先の担当者を飲みに誘ってるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:14▼返信
なんでもキモヲタねくらの都合のいいようにいくわけないだろ
キモヲタは自分に都合のいいこと挙げてるだけのただの自己中野郎
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:14▼返信
こういう自分ルール押し付けてくる人ウザっ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:23▼返信
こんなルール決めないと出来ない飲み会も嫌だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:31▼返信
飲み会をやらない、これが最適解
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:36▼返信
やらない

が一番
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:39▼返信
>>135
そうみたいね
会社の泊まりがけの研修の夜に強制参加の懇親会があって久々に飲み会出たけど一滴も酒飲まずに終わったわ
あの頃に比べるとかなり飲めない人への理解が深まったように感じるわ
ただシラフで酔っぱらい相手にするのはキツいのでやっぱり参加はしたくないわなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 19:51▼返信
会社の飲み会ってこの逆を突っ走ってるからね
楽しいわけがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:01▼返信
職場の人間とは会社以外の場所で会いたくない
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:10▼返信
なんのための飲み会だよw
つまらん人間が考えそうだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:27▼返信
これこそ糞みたいな飲み会だろ
弄り弄られ、馬鹿話でゲラゲラやってこその飲み会
ボスの奢りで楽しく飲み食いするんだよ
真面目になんかやってられるか
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:48▼返信
こんなん全員無言だわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:54▼返信
>>16
荒れちゃうでしょw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:55▼返信
俺はとりあえず美味しくご飯頬張ってるのに不要な横槍刺されなければいいや。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:57▼返信
ペーペーの頃はそう思ってました
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:57▼返信
上司に都合のいい飲み会が馬鹿に都合のいい飲み会に変わっただけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:57▼返信
>21
同意。
この人のような考えもあって良いと思うけど、ただ、何だろう。
この滲み出る「僕、本質とらえてるんですよ」感。

一緒に飲んでると、すごく面倒くさそう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 21:42▼返信
こう言う奴こそルール作って飲み会楽しく無くしてることに気付くべき
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 21:51▼返信
「大人」の飲み会の流儀
1人で飲む
以上
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 21:53▼返信
友達以外とは行かないが正解
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 23:02▼返信
飲み会自体しない
が正解だろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 23:38▼返信
>152
リアルにこういう奴いるからわかるわ
でかけるにも面倒臭いし、自分はこういう感じでマナー守れて
しっかりしてると思い込んでる割に、抜けてるし場の空気壊すんだわ

158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 00:00▼返信
むしろ疲れそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 00:09▼返信
つまり1人で飲むのが最強
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 00:27▼返信
配慮しすぎてガキっぽい
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 02:31▼返信
その満足度(笑)が高かった会話をちょっとでも晒してみろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 02:41▼返信
飲み会が好きな人はモラルやマナーに反する自分を受け入れてくれる場を求めてる
だからそうでない人が同席すると(お互いに)苦痛に感じるのだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 05:49▼返信
・お酒は飲まない



ていうか真面目な会話は会社内でやって飲み会なんかせず定時で帰れよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 06:42▼返信
4人以下って仲のいい連中と飲みに行ってるだけやんけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 07:24▼返信
普通の飲みやん。
底辺コミュは大変やな(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 10:01▼返信
確かに、会話の内容も例に挙げられなくて何が満足度高いんや?しかも満足度高い飲み会の仕方をTwitter何ぞで偉そうに言ってる奴がその飲み会を実行できんの?自己顕示欲の塊やんけ(笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 10:22▼返信
クソワロタ。こいつの開く飲み会はうぜー自己啓発の押し売りみたいな、このツイートのやっては行けない部分を1人で語ってきそう。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 17:13▼返信
こういうルールマナー厨が一番ウザい


直近のコメント数ランキング

traq