• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DnYEQVhUAAElxYS


DnYERgCUwAAaxJf













この記事への反応



やってます!もちが全然違いますよね!

それは初めて知りました(*ˊᵕˋ*)
今度してみよう


知らなかった!ブドウはだーいすきなので冷蔵庫のを早速します!ありがとうございます

知ってるよ

たしかに、この間スーパーで買ってきたこんな感じのカット葡萄が、冷蔵庫で1週間経ってもぜんぜんフレッシュだった。

豆知識やん!

知らなかった〜
家族にも教えよう(*´-`)
ありがとうございます










ほう、そうだったのか!ぶどう買ったら切るようにしてみよ








Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 21

キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5



コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:32▼返信
さっさと食えよ… 無駄な知識をドヤるとかゴキみたいな意識高い系でワロタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:32▼返信
安倍「自爆しろ」
たつき「はい・・・」
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:32▼返信
はい嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:32▼返信
ぶどう「たすけて…たすけて…」
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:32▼返信
へー
面倒だからさっさと食っちまえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:33▼返信
犯罪者予備軍チンさんはハサミで金玉切れよバーカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:33▼返信
 
 
ぶどう  うまいか?
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:33▼返信
※1
無知無恥ポークは豚舎に帰りな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:34▼返信
※6
ブスババアは、ヤフコメに帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:35▼返信
デラウェアしか食わんし(買えないし)
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:36▼返信
こんなのネット調べればいくらでも出てくるやんけ

そんな情報をドヤ顔でツイートすんなしwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:36▼返信
バナナも房から分けた方が長持ちするって言うわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:37▼返信
面倒臭いんだぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:38▼返信
※10
今時デラウェアもそこそこ高いやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:40▼返信
これはあるあるではある
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:43▼返信
ためになるかどうか微妙な記事に伏せ字すんなバカヤローはちま野郎のバカヤロー💢こっちは大激怒だ情緒不安定だーバカヤロー💢
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:44▼返信
水分を落とす、茎や芯を取る
野菜果物保存の基本だね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:47▼返信
※2
また負けた
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:48▼返信
冷凍
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:49▼返信
さっさと食えよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:52▼返信
実の養分が茎に取られるってことだろ
この手の物では良くあることじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:55▼返信
それなら切ってから売るだろ・・・
うそくせぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:56▼返信
同じ様なの結構あるよな
レタスも真ん中の茎を串で一回刺しておくと長持ちするとか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:56▼返信
よくやる トマトのヘタとちがって葡萄は取れるとそこからカビるからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 13:58▼返信
※10
うちの近所はデラより巨峰の方が安い
デラ二房入りで398~498円で巨峰が一房198~398円
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:00▼返信
面倒臭いこと言うなや
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:01▼返信
こんな役に立つ知恵袋みたいな技って割と情報載ってたりするけど、
こういう人ってツイートする前にネットで調べないんだろうか・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:15▼返信
ネット情報をドヤって披露するバカッター
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:22▼返信
ぶどうなんてジュースしか買ったことない
種と皮の処理がめんどくさい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:30▼返信
ぶどうは樹上完熟するものなので本当の意味での完熟ぶどうは市場には出回って無いというあまり知られてない事実
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:30▼返信
シャインマスカットできたころはお試し価格でメチャクチャ安かったのに、
いろんな飲食業がつかうようになってボッタクリ価格になった。
むーかーつーくー
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:32▼返信
※22
面倒過ぎて価格上がるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:40▼返信
更に詳しい人に叩きのめされててワロタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 14:58▼返信
言われてみると房自体かなり大きいから
付けっ放しだとそっちに持ってかれるのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 15:02▼返信
いやTL上で論破されとるやんw
これ絶対デマやろwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 15:05▼返信
じゃあ高いメロンの付いているTの部分も切った方がいいのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 15:15▼返信
※1
豚は食べることしか脳が無いからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 15:42▼返信
速攻で否定されてた・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 15:53▼返信
めんどくせえ
ブドウを食うのが既にめんどくさいのに
これ以上手間をかける気にならん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 16:48▼返信
スーパーとかのカットフルーツのぶどうって
こんな感じでカップに入ってるから真似してたけど
正解だったのか、良かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 17:26▼返信
金太マスカット切る〜♪
きんたマスカット切る〜♪
キンタマスカット切る〜♪
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 18:25▼返信
デラウェアでやったら死んだ(嘘松)
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 20:23▼返信
クラスター構造は、養分も伝播
細菌も伝播するからな

直近のコメント数ランキング

traq