• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 


SIE:携帯ゲーム機、VRの苦戦理由は… 次世代機は? ソフト戦略の責任者にいろいろ聞いてみた
https://mantan-web.jp/article/20180922dog00m200000000c.html




記事によると
・ SIEでソフト戦略・開発責任者「プレジデント」を務める吉田修平さんにVRの現状や、PSVitaの終了などについて聞いた。
 
・──PSVRの状況は。期待は大きいがヒット作はまだない。
 
PSVRは、ハードの普及という意味では順調に進んでいる。だが“VR元年(2016年)”でアナリストやメディアの期待が高かった。その期待のスピードで売れてないのは理解している。一方で制作側の観点から言えば、VRの特性を理解して、気持ち良くプレーさせる経験値は急速な勢いでたまっている。
  
――VRの進化は、今一つ外には伝わってないように見えるが。
  
 ユーザーに知られていないという意味では、課題がある。


――PSVitaが2019年に出荷を終了する。携帯ゲーム機の市場が縮小したのはなぜか。
 
スマートフォンは、ゲーム好きの有無にかかわらず持っているツールで、常にバッグに入れているのは大きいと思う。そしてフリー・トゥー・プレー(基本利用料無料のアイテム課金制)で、初期にお金を払う必要がないのは非常に強いと思う。
 
携帯ゲーム機の良さは、ゲームに適したユーザーインターフェースで、ボタンやスティックなど、ゲームユーザーが求めるものが備わっていることだ。しかしゲーム機を買わないといけないし、バッテリーの問題もある。さらに(据え置き型ゲーム機と比較して)パフォーマンスの制約がある。そして別途ゲームソフトを買わないといけない。スマホゲームの手軽さと比べるとハンデキャップがあった。
 
――ずばりPS4、VR以外の(次世代機の)ソフトは作っていないのか。 
 
 全くない。お話しできることも全くない。


  

 


この記事への反応


  
コンテンツ無さ過ぎ問題な。これといってVRでこれが欲しいというものが浮かばないしどうなんだろう。
  
別途高価な専用メモリーカードを買わないといけない、というのもあったね。あれがVita最大の弱点だったと思う。
  
まだ機材が高い、セッティング・プレイ準備が意外と手間、VR独自のゲーム性の追及が甘い、等などを感じます。 エースコンバット、絶対絶命都市に期待!
  
ユーチューバーやインフルエンサー(影響力のある人)が映像で楽しんでいる姿を見せると、理解度が違う。←ステマ
  








 
   


  
Vitaは独自規格多すぎるし導入に金かかるしスマホが流行りだしちゃったしいろんな要素がだめだった感
VRも金かかるし、コンテンツが少ないのが・・・今後に期待

  
  
  










コメント(762件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:52▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:52▼返信
互換とモンハンを切り捨てた時点で死んだも同然だったんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:53▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:53▼返信
PSVRなんて流行ると思ったのか?

くそ馬鹿ゴキちゃんよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:53▼返信
でも、おまえの会社のスマホ、
Xperiaだっけ、
赤字事業で散々じゃんwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:53▼返信
なんでもスマホのせいだなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:53▼返信
任天堂の携帯機は大人気だけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:53▼返信
ウンコ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:54▼返信
50代男性です
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:54▼返信
ばっさー脱出
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:54▼返信
いまだにちゃんとソフトが出てるし発表もされてるんだから
サードガン無視の3DS(笑)より全然良いハードだったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:54▼返信
📱最高
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:54▼返信
なんだかんだ理由をつけても結局は価格だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:54▼返信
VRはPS5世代でいいよ。能力が足りないのは何となく分かる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:55▼返信
VRは普通に今後に期待だよ、これからこれから

携帯機はまあスマホ云々はその通りよね
当時を考えればモンハンとられたりもあったけど
これから先を考えたらきついからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:55▼返信
全然VRなんて流行ってねーじゃん
あれだけの高額端末を売りつけたのだから最後まで責任取れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:55▼返信
ばっさー「スイッチはまだですけど。」
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:55▼返信
VRなんかに余計なリソースを割くな
あんなのはPCに任せとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:56▼返信
そういやVRはゲームの未来とかゴキちゃんほざいてたw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:56▼返信
よく言うわ
ファーストがVitaから真っ先に逃げたくせに
どの面下げてインタビューに答えているのこの馬鹿
アホ面見るだけでムカつくんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:56▼返信
スマホはVitaなんかライバルとも思ってなかっただろwww
比べるのもおこがましい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:57▼返信
スマホのコアゲー路線からチャンスがあるか探っている感じではあるが…
本体は仕方ないとしてもソフトの値段を一から考え直さないとスタートできないかもな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:57▼返信
任天堂はどう見ても携帯機なのに据置と言い張って売ってるしなあww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:57▼返信
vrは値段だろ
知っていてもあんなのに6万も出せるか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:58▼返信
VRなんて本当始まったばかりなのになんですぐ答えだしたがるんだろうかね
まともな頭してたら続けて行くうちに進化するんだろうと考えるだろ

普通のCSですら性能をちゃんと使ったソフト出てくるのなんて数年かかるのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:58▼返信
結局、最後に勝つのは任天堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:58▼返信
switchは携帯機でありながら大ヒットしてるぞ?
見苦しい言い訳はやめておけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:59▼返信
この前VR買ったばかりなんすけど・・・
買わなきゃ良かったと後悔
コンテンツの少なさはファーストが埋め合わせしないと
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:59▼返信
PS5も確実に死ぬね
売れるソフト無いしもうPCで良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:59▼返信
※27
任天堂「スイッチは据置機」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:59▼返信
VRはスペック足りない感じはあるけど
個人的にはよく作ってくれたなって感じ
ガジェットとかコレクションとして持ってて満足感あるしいいね
ドライブクラブVRとかちょびちょびやってる
ブラボVRのデラシネは予約したし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 22:59▼返信
エスコン楽しみだぜVR
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:00▼返信
※25
VR端末が出て既に2~3年は経っている
そろそろ結果出さないと駄目だろ
ダンボールなんて出て間もなく爆死爆死言われているんだから
なんでVRには甘いんだろね^
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:00▼返信
Vitaはスマホが無かったとしても厳しかったよ
キラータイトル何もなかったし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:00▼返信
豚はVRとか叩いてていいの?
ダンボール消えちゃうよ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:00▼返信
>>7
せやな
3DSは今年あと3ヶ月あるけど発売予定ソフト4本もあるもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:00▼返信
スマホほんとにどこでも出来て便利
良い世の中になった
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:01▼返信
※33
甘いも何も作った事ないメーカーだらけだろまだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:01▼返信
結局PS4以外は尽く失敗しているな
もう無駄なことはしない方がいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:01▼返信
ニシヤマブヒッチ🐷逝きます💦
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:01▼返信
VRはグローバルなタイトルを用意するより各ユーザーの感性に刺さるソフトを増やす方針が良いね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:02▼返信
※29
5万円以下でPC遊べんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:02▼返信
※38
んなの理由になるかよ馬鹿
メーカーが参入しないVR市場が終わってるつーの
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:02▼返信
ゲーム機なんかどうしても遊びたい専用ソフトないと必要ないもんな
SIEのゲームは全く魅力ないから売れるわけない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:02▼返信
メモリが高すぎ、VRは品薄すぎて購入する気なくなった
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:02▼返信
VRなんてこれまでのCS機で例えたらまだカラーテレビゲーム15とかの段階だろ、ここからファミコンにあたるVRの名機を出せるかが鍵になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
3DSの後継機が出るかと言ったら出ないだろ
スイッチを携帯機というには流石にデカいよあれ
今までの携帯機やスマホみたいに気軽に持ち歩くものじゃないだろ

スマホと携帯機の話はそんな変なことも言ってないと思うがな
まあ出して欲しいソフトがあったどうこうっていう話は確かにあれかもしれないが
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
吉田のVRが爆発的に普及するとは思ってないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
VRは今後必ず広まる
ソニーがやめれば任天堂がなんだかんだ理由をつけて参入してくるだろう
だから継続する必要が有る
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
3流の花札会社に負けたと認めろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
FF15の釣りゲーなんかやってたときにモンスターとか戦えないけど飾ってあってあれとなんかターン制の大迫力バトルできたらよかったなとは思ったが
VRは大迫力のカードゲームとか、ターン制RPGマッチすると思うけどな
いかんせん出てこないね
ドラクエのVRもやつも出す気ないのかな結局
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
素直に3dsには勝てなかったと吐け
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:03▼返信
装着系デバイスはやはり厳しいのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:04▼返信
スイッチが売れてるんだから携帯ゲーム機は需要あると思うけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:04▼返信
頑張って作るvita用のソフトより適当にアプリ作ってガチャをつければ数倍売上が上がるのと比べたらなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:04▼返信
VRは映画を見るのにもっと最適化する事に力入れるべきだった
なんか荒いんだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:04▼返信
VRなんて所詮は周辺機器なんだし
こんなもんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:05▼返信
結局PSVRはニンテンドーラボでも再現可能なことが証明されて
あんな高いVR買う必要ないじゃん!って世間に露見しちゃったからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:05▼返信
Vita お疲れさん!
あとはSwitch にまかせとけ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:05▼返信
※43
そうかい、俺は結構楽しみなソフトあるけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:06▼返信
※54
ファースト専用機としての需要だから携帯機需要とは違う
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:06▼返信
あー知ってる知ってる。PS3のHD化とかPSPGOのDLサービスで見た流れだわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:06▼返信
3DSみたいにユーザー裏切り一万値下げのアンバサダーでもすりゃ良かったってか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:06▼返信
でも確かにスマホに勝てる携帯機存在しないからいい判断かも
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:06▼返信
スマホは仕事や団体行動で使うから
たいていの人は持っているからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:07▼返信
開発してる頃はスマホの方が安くなるとか思ってなかったんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:08▼返信
どの道8年目となったらまあ寿命だしな
日本の一部の需要の為に続ける意味も少ないだろうし
携帯機は携帯機でよく遊んだけどまあこの先はしばらくいいかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:08▼返信
なんだかんだWiiUより売れたのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:08▼返信
※51
いまあるカードゲームとかは
本当にカードゲームするだけでクソつまんなそうだが
漫画やアニメの遊戯王みたいにモンスターが出てくるとかなら悪くはないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:09▼返信
お前らVRでAV見てみろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:09▼返信
バイオ7が既にあって1月にはエスコンも出るからあと1本だなVRは
VRが本格化するのはPS5からだろうけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:09▼返信
買取保証してまでVitaの市場奪いに来てるくらいだからわざわざ対抗するのも無駄だしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:09▼返信
>>44
せやな
ホライゾンはスプラ2より売れてるし、ゴッド・オブ・ウォーやスパイダーマンは3日で300万売り上げてるけど
売れてないもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:09▼返信
VRは初動で転売屋ウェルカム、どんどん転売してね~♪って価格つり上げたので諦めた人が多かった。
しかもコンテンツ不足って露呈してから新型発表&値下げで「今更いるかボケw」って呆れて皆買わなかっただけだよ。
だいたい転売用未開封ハードを大量販売してもソフトが売れないから作るワケないじゃん、アホかよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:09▼返信
ゲームするならスマホやPCのような汎用性あるものが最高でしょ
任天堂ハードは任天堂ソフトがあるから仕方ないけどもうソニーはいらないよバイバイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:10▼返信
#閃の軌跡IV 9月27日発売 変態セブンに抗え
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:10▼返信
Vita完全に死亡w
一度も売れることなく死んでいくハードも珍しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:10▼返信
ていうかVRは初年のTVとかで盛り上げててくれた時期に全然台数用意できてなかったのがひどすぎた
最低でも1年目で300万台は用意しておくべきだったたとえ売れなかったとしても
最低限そのくらいの普及させる気概がなければ
サードだってソフトつくってくれねえよ
サード誘致してソフトつくってくれっていいながら本体全然用意してないとか舐めてんのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:10▼返信
※66
スマホの値段というよりスマホの普及速度とスマホゲーの台頭はまあ
ここまで予想してなかったかもな、パズドラが出る前だからなVita出たの
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:10▼返信
【悲報】ソニーさん、日村&ケンコバのPS公式番組を無かったことにするwwwwww


見損なったわソニー・・・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:11▼返信
※74
2018年現在もVR新作バリバリ発表されてるだろ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:11▼返信
VRゲーはアクションやシミュレーション要素を捨てて一昔前の泣き美少女ゲーを出せば流行ると思う
シーンをなるべく増やして世界観に引き込んみつつしっかりストーリーをみせるっていうのが肝
83.投稿日:2018年09月22日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:12▼返信
VRゲーというかVR自体がまだまだ進化できるし課題もあるから
メディアが持ち上げすぎたんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:12▼返信
Vitaはゲームがなくてもトルネで活躍してくれてるから今後数年は使い続けるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:12▼返信
※82
VR空間でテキスト出てくるんか?シュールやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
VITAのファントムトリガーは最後まで出してくれ…ガチに
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
とりあえず携帯機の開発だけは続けとけ
流行なんて政治でどうとでもなる。
小型化や電池なんかの特許も一杯持ってるだろうし実用性も高いからな。

89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
PSVRだけが売れてないならともかく
PSVR以外も大きく数字を落としているし
VRの未来なんてないよ
エ.ロ動画需要があるだろうが、それでも市場を維持するだけのパワーはない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
VR頑張ってるんだろうけど全部パッとしない印象
発売した時あれだけ話題になってニュースとかで取り上げたほどなのにな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
PSVR、ハードは高性能かもしれんがソフトはスマホVR並だからな・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
ゴキブログだからコメの伸びが悪いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
PSVRはすごい。去年買ってから何度も鳥肌が立つような感動体験出来たし。平面ゲームでも神ゲーだとそうなるんだけど、VRゲームだと没入感が増すからそれが多い。オンラインだとアバターを通して存在感ある生の人たちを感じれる。普通に待つならあと数年は先の話だったろうけど、いち早く体験できたことに感謝してる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
VRと相性がいいのはグラフィックがリアル路線でかつ一人称視点のゲームなんだから
海外に期待してた所はあると思うんだが。海外はアーケードが日本以上に衰退してると言うし
新宿のドラクエVRみたいなのもないだろうし何してるんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:13▼返信
スマホと比べるのがおかしいんだよ
携帯ゲーム機と同じ体験をスマホのゲームでは出来ないし、スマホに客取られるって話なら携帯ゲーム機に限らず据置機も取られてるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:14▼返信
PSVRでも綺麗なやつは普通に綺麗だけどね
結局その辺も技術の差なんだろうが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
携帯機市場自体死んじゃったしな
任天堂ハードにしては頑張った3DSも息してない
PUBGやフォートナイトのように据え置きゲーすらスマホが取り込んできてるから
次世代はもっと多角的にやっていかないといかんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
Vitaが苦戦してるのならサードソフトの供給がストップするはずなんだがな

なんで新作がまだでんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
3DSとスイッチ特に相手にしてなくてウケるwww

まぁ任天堂がビビってアンバサやらかしたんだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
正直VRに関してはSTEAMの方がゲームが圧倒的に多いし面白いゲームが多い
それでもVRってジャンル自体が盛り上がってないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
3D映像で見せられるなら状況説明の文章なんていらんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
先見性がないヤツには言わせとけ言わせとけw
こういう技術投資にお金掛けれないと未来がなくなるからな
VRは凄い期待してるけどPS5からだな!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
※95
外での暇つぶしでしょ
本格的なゲームどうこうじゃなくて
スマホで暇潰せちゃうから
わざわざ携帯機持ち歩くやつは絶対減ったと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
プロゲーマーと同じ
時代がまだ追いついて無いのにマイノリティ側が盛り上げすぎた
わかりきってただろうに
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
2年前VRでイキリまくってたゴキブリがお通夜状態で草
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:15▼返信
スマホに勝る携帯機は無いよ
未練がましく携帯性なんかにこだわるよりさっさと捨てたのは正解
携帯ゲーム機市場の縮小によって3DSとスイッチのソフト枯渇も誘発できたし
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:16▼返信
※92
PSVRとvita失敗作2つの話題になるとゴキはそっ閉じするからなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:17▼返信
結局Vitaってなんだったんだろうな
ソフトとユーザーはほぼSwitchに移行したし
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:17▼返信
alt「Vita後継機は発表控えてるだけなんだよおおおおおおおおおおお」
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:17▼返信
互換なしだと割高に感じちゃうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
microsd採用して5000円値下げの嫌がらせ受けた時にもうちょい何か対抗出来ればよかったのに
UMDが有料でしか使い回せなかったのも良くない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
VRはともかくVitaはソニー社員でも欲しいと思ったハードだったか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
最初は面白いと思ってたけどやるのが面倒くさい
結局普通のゲームの方がゲームとして面白いし物珍しさでVRの世界を体感することを楽しんでただけだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
ボッタクリすぎんだよPSVRとかいう水中眼鏡wwwwwwwwwwww
周辺機器の分際で4万円って馬鹿かwwwwwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
任天堂がハイエナのようにVR市場を狙ってるから決して手を緩めてはいけない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
※98
大手はほとんど出してないがインディーズ系はまだ元気いいけどな
手ごろな値段で遊べるのも多い
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
※107
自演つまんねーよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
VRはまさに経験しないと分からない
酔いやすいかどうかも個人差デカいし、普段は気付かない程度の斜視や乱視でもVRでは問題になるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
VRはコードレス化小型軽量化してからが本番だな
今の段階で失敗したなんて判断するのは早計だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
※103
モンハンで例外が増えただけで携帯ゲーム機を外で遊ぶのなんて子供だけだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:18▼返信
※108
相変わらず任天堂専用機なところをみると全然行ってないけどなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:19▼返信
※105
やめなさい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:19▼返信
>>109
ニシクンのaltに対する執着っぷりは異常
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:19▼返信
もうソニーに携帯機作るセンスはないから止めとけ
なんで売れないのって悩んでる時点で任天堂に負けている
Switchがバク売れしているからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:19▼返信
※61
ドラゴンボールやヒロアカ進撃の売上見れば中高生には売れてるだろう
だからバンナムもSAOの展開に乗り出したんだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:20▼返信
VRVRとうるさいのどこでも湧いてたけどおわこんなんやね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:20▼返信
vitaは8年頑張ったからいいんじゃない
比較対象が3DSじゃなくて、PS4やスマホだし酷すぎるわ

VRは値段とコンテンツ
ソフトは沢山あるみたいだけど、そこじゃないよね
マリオやドラクエ、モンハンみたいなハードを買いたくなるタイトルが出ないと
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:20▼返信
まだVRに期待してるやつとかいるの
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:20▼返信
※125
8割任天堂の時点でね、スマブラとかでたら益々そっちに偏るし
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:20▼返信
※117
もはや自演認定しかできない哀れなゴキww
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:21▼返信
※86
VR空間内のPCで美少女ゲームさせれば解決だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:21▼返信
みんなVRに期待してんのはエ、ロなんだわ
エ、ロだめなPSVRとかいらないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:21▼返信
キャラガチャを引くだけの猿になり下がったプレイヤー側にも問題があると思う
なあ、お前の事だぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:21▼返信
vitaの後継機はswitchで
PSVRの後継機はニンテンドーラボ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:22▼返信
※119
ほんとそれな!
ナーブギアくらいの、お手軽さがないとだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:22▼返信
※94
MOSSもなかなかいいよ。プレイしててクィルを死なせたくなくなるのはVRの恩恵だと思う。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:22▼返信
※108
それなら3DSなんて酷いもんだよ。
後継機はスイッチに取られ
任天堂を赤字に追いやり。
社長を心労で倒れさせた。
本当に癌細胞そのものだったじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
VRは実際やらないとすごさが分からないてのがな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
いつかVITA君がクラシックミニになって帰ってくるといいですね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
勇なまも面白かったけどな
信長の野望VRとか出ないかな
あの神視点で遊びたいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
※94
あと海外storeを見ると日本よりずっと活発に新作が作られてる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
※137
その3DSに負けたvita
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
当時PS3でDL版が始まった時も失敗する失敗する騒いでたけどその後どうなったのか忘れたのかな
相変わらず学習してないね
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
スマホてw
そんなん始める時から言われてやんw
やっぱSIEってどっか抜けてるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
>――ずばりPS4、VR以外の(次世代機の)ソフトは作っていないのか。  
> 全くない。お話しできることも全くない。

(次世代機の)の部分無理矢理じゃね
次世代機のソフトは作っていないのか、って問われて「全く無い」って返答にはならんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:23▼返信
海外だと携帯機ソフトは上限40ドルとかで
据え置きより不利なんじゃなかったか
switchは据え置きということで60ドルにしたが
147.投稿日:2018年09月22日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:24▼返信
>>132
エ.ロに頼っているようじゃVRはお終いだろ
ファミリー層は絶対に買わんと思うけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:24▼返信
※127
ドラクエ剣(リモコン振る奴失敗してる
時代はいつだって寝転がって遊べるゲームを期待してる
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:24▼返信
※132
VRに対応したPCエ〇ゲを出せばええんやな
ここへ来てPCエ〇ゲ復権のチャンス到来だわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:24▼返信
※119
コードレスなんて逆に危険だろ
町中で歩きVRする奴が増えるだろうし
絶対交通事故が起きるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:24▼返信
VRが普及するのは間違いないが、この世代ではまだ無理だろうね
手軽さに欠けるし、画質面で大きく劣る
次かその次の世代にならんと本格普及は無理ではないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:25▼返信
※125
それ全部合わせても30万も売れてない物を売れてるって言うのか?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:25▼返信
※144
パズドラすら出る前に誰が言ってたんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:25▼返信
※142
お前はそんなんだから学校でいじめられるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:25▼返信
どーせ次は据え置きも携帯機にもなるハード出すから無問題www
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:25▼返信
携帯ゲーム機を爆発的に普及させたモンハンが据置機で世界に羽ばたいたからな
技術力の無い会社は携帯機という泥舟から逃れられず死ぬだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:26▼返信
とにかく画角180度ぐらいになって欲しい
覆われてる感が半端ないねん
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:26▼返信
PSVRではないけどVRで面白いと思ったのはBeat SaberとRaw Dataくらい
Beat Saberはやってて気持ち良いし最高にVRと相性良いなと感じた
でも腕がくっそ疲れる
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:26▼返信
VRゲーム疲れるから鑑賞するだけとかアトラクション乗ってるだけのがいい
ピンボールみたいなシンプルなのいいけどさ
GTSの綺麗さでドライブクラブ出来たら最高だった、Pro対応してほしかったわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:26▼返信
そうだよねぇ…スイッチだって倉庫の中をグルグル回って売れてるように見せかけるのが精一杯だもんなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:26▼返信
VRはアミューズパークで体験するとスゲーってなるけど、あれをわざわざ家で使いたいとは思わなかったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:27▼返信
そのぶんFGOで儲かってるから十分だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:27▼返信
>>144
Vitaがお披露目されたのはスマホブームが来る前だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:27▼返信
この結果を予測してたミヤホンはやっぱすげーわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:27▼返信
VRは続けて行けば普通に進化するやろ

まあ体験できる場はもっと増やした方がいいけどな
あれは本当やらないとわからないから、そこはネックではある
実際やらないと伝わらないっていうのは
167.投稿日:2018年09月22日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:28▼返信
※158
それを言うなら視野角な。
人間は210°も視野角があるらしいからねー
今ならstarVRってのが、一歩リードしてるね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:28▼返信
メガネの中だけしか映像映らないから駄目
3Dプロジェクターで部屋の中にゲームの風景やキャラクターを具現化した方が
没入感すごいと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:29▼返信
vita 産まれる前に3DSに腹蹴りされて死産w
PSVR 品薄商法で売れてる振りするもまったく売れず行方不明
171.投稿日:2018年09月22日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:29▼返信
※142
その勝ったはずのハードが死んでるじゃん
全部スイッチに取られてるじゃん
3DSが必死vita相手に戦ってたのは判ったけどな。
それで勝ちってならヌビ乗っ取られるんじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:29▼返信
ルームスケール対応してない時点でPSVRってVRとしては微妙と思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:30▼返信
普通のメガネ並に装着が簡単になって
フレームわからないぐらい画角が広くなって
ワイヤレスになって画質がグンと上がって
MRもVRも兼ねられるような
そんな未来になればね
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:30▼返信
※156
vitaTV「もう出てました(泣)」
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:30▼返信
vitaの前はモバゲーの怪盗ロワイヤルとかの時代じゃなかったか
あのころはガラケーのほうが多かったような
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:31▼返信
スマホはどう考えてもゲーム遊ぶのには向いてないんだけどな。
精密な操作とは無縁だし、ガチャ前提の大味なバランス調整、さらにはバッテリーは他の重要なインフラ機能と喰い合いといいところがない。
F2Pなんて言うが、結局それでジャブジャブガチャ回すコスト意識のない馬鹿しか相手にしてないと言ってるようなもので唯一満足のいく携帯機のVitaが引退するのは非常にダメージがデカイ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:31▼返信
※173
まあかと言ってそれだけ歩き回れる空間が自分の部屋に
あるかと言われたら正直ないから困らないという悲しい現実
179.投稿日:2018年09月22日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:32▼返信
ゴキ「3DSは負けた!switchに負けた!」

switchの威を借るゴキw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:32▼返信
※173
日々進化を続けるPCVRと比べちゃ微妙だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:32▼返信
VITAは海外で全然売れなかったからな
PS4爆売れの影響もあって日本の中小しかソフト出してなかったし
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:33▼返信
アダルト業界は既に購入者の大多数VRが占めつつあるけどな
まあVRもPSVRかVIVE持ってないと凄さイマイチなんだよな
GOもgearも画質に使い勝手と視野など課題あるし、箱スマホ系はVRとはいってほしくないレベルだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:33▼返信
任天堂に負けたなんて悔しくて言えないよなあ。。。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:34▼返信
※182
海外はパッケどころかソフト自体出してもらえないんだよ
日本だとパッケあるけど、海外じゃそもそもハブられる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:34▼返信
※180
3DSの後継機だしていいだぜ?
何で勝ちハード3DSの後継機出さないのかしらんけどwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:35▼返信
※171
たしか戦後だと思うぞ
日本国憲法(外人様作)より後だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:35▼返信
※172
あのー3DSとswitchは同じ会社が出してるんですけど(笑)
バトンタッチってわかりゅ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:36▼返信
※184
いや?別に?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:36▼返信
国内に視点を移せば
据え置きも半ば空気だから
マジで次世代でPSブランド日本からは消えるかもな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:36▼返信
VRは体験してみると この先さらに進化して欲しいって絶対に思うぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:36▼返信
VR終了させる前にPC対応させろよ。責任もって。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:36▼返信
あれ、感動してるの少数派なのかな・・・。モーションコントローラーとVRの組み合わせはやった?ソーラスプロジェクトで黒い竜巻を見たときなんか衝撃的だったし。。あとVR疲れるって人は体力無いだけと思う。値段的にたぶん中年が多いせい。こっちは普通に立ちプレイで遊んでるけど、疲れるどころか軽い運動になって心地いいぐらい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:37▼返信
ファミリー層がVRなんか馬鹿高いもの買うわけないだろ
あんなの独身男の趣味物だわ
そこ狙えないPSVRは終わりです
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:37▼返信
SteamにVirtual Desktopていうエ.ロ動画を見るのに神がかったソフトがあったりする
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:37▼返信
※183
撮影の形式上仕方ないんだろうけど
ゲームみたいな空間認識出来ないのはちょっと微妙なのよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:37▼返信
※190
世界に視点を移したら
任天堂は世界から消えるってこと?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:38▼返信
MRがVRよりとか言う人部屋綺麗なんか
俺の部屋PCや家電にソファとベットでキツキツ絶対MRやると興醒めしそうな部屋だわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:38▼返信
※192
誰も終了させるなんて言ってないんですが
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:38▼返信
※193
ビートセイバーやっても同じこと言えたらすごいわ
俺も年かな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:38▼返信
※170
でも、3DS は1万値下げしたから、逆ザヤ化して売れてるのに赤字な状態になってたぞ。
202.投稿日:2018年09月22日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:39▼返信
※170
よくまあ恥ずかしくもなくそんなこと言えるね 煽り以前に引くわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:39▼返信
>>193
体力っつーか
頭(目?)が疲れないか?

まるで長時間コンタクトしてるようなあの疲労
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:39▼返信
※200
ビートセイバー楽しみすぎる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:39▼返信
現状のVRは想定されてる理想の環境じゃ無いとか何とか言われてたっけな
VR体感したいなら大規模なアトラクション施設みたいなとこで体験するのが1番

糞しょぼい上にやたら嵩張る物体頭に付けて家でやるもんじゃねえわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:39▼返信
> ユーチューバーやインフルエンサー(影響力のある人)が映像で楽しんでいる姿を見せると、理解度が違う。←ステマ

テレビでもさんざんステマしてたやん
でも伝わらないんだよなあ、その映像はメガネ被ってる奴しか体験できないから
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:40▼返信

ソニーの開発TOPが負けを認めるとか
マジでゴキは危機感を感じた方がいいぞ

209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:40▼返信
ソフト販売本数 集計期間2018年8月27日~9月2日
Switch・・143,289本
ソフト販売本数 集計期間2018年9月3日~9日
Switch・・109,015本
ソフト販売本数 集計期間2018年9月10日~16日
Switch・・・106,515本←ダイレクト配信及びダンボール第3弾発売
◯なんかだんだんと売り上げ落ちてないか?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:40▼返信
※197
任天堂は曲がりなりにも海外で商売はできるけど
PSは国内では・・・・って話
その程度も読み取れないの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:40▼返信
VR→抜きゲー
VITA→オタクゲー
スマホ→一般
スイッチ→一般
3DS→幼児
PS4→ゲーマー
212.投稿日:2018年09月22日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:40▼返信
VRMMOが出たらやりたいんだけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:41▼返信
※206
ソフトによるとしか言えない
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:41▼返信
もしかしてニシくんは VRの基準はバーチャルボーイになってる?
あれとは全然違うぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:41▼返信
3DSでふくれた棚卸資産をやっと返済したのに
スイッチでまた増やしたバカ任天堂w
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:42▼返信
任天堂卸資産
平成23年3月期 78,446 (2011年02月26日、3DS発売開始)
平成24年3月期 92,713 (2011年08月11日、3DS値下げ)
平成25年3月期 178,722
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:42▼返信
結局SIEのソフト力のなさが全て悪いんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:42▼返信
任天堂卸資産
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:42▼返信
前面・背面問わずタッチ操作は一切要らなかった
PSPに右スティックつけて性能上げればそれが一番だった
もちろんUMD廃止は当然としてな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:42▼返信
やっぱ最終的には任天堂が勝っちゃうんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:42▼返信
※208
それもこれも全てゴキブリのダガカワヌのせいなんだが
こいつらは自覚が無いから救いようがないんだよなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:43▼返信
※210
その反応が見たかったw
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:43▼返信
VRMMOとか長時間やったら絶対病院行きだぞ
年寄りいるとこで揉んでもらうのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:43▼返信
※193
安心しろ、シューコンでのFWZHは熱狂者多数で久々の盛り上がり
個人的にはAVとNEXTVRばっかみてるがw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:43▼返信
一番の敗因はメモリーカードだろwww
64GBで1万はないわwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:43▼返信
※223
すがすがしい敗北宣言ありがとう
228.投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
※20
正直同意する
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
※216
あれ?
※137は3DSでアカジガー言ってるけど
やっぱり3DSは成功してたって事で良いのん?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
【超絶悲報】オトメイトはイメエポへ・・・
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本←先週発売
Collar×Malice -Unlimited- Vita・ 11,417本
薄桜鬼 真改 風華伝 PS4・2,980本
薄桜鬼 真改 風ノ章, VITA・10,064本
薄桜鬼 真改 華ノ章, VITA・10,526本
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
PSVRはソフト少ないし、大き目のタイトル来たと思ったらPCVRでも配信されてたりするし
今VRで遊ぶのにPSVRを選択する利点が少なすぎる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
※215
誰も買ってない、真面目に黒歴史の話はやめてやれ...段ボールが後継者っぽいけど...
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
>>211
最近のswitch見ていると実用になっているんじゃないかと思ってしまうわ
始まりはリフレだったが
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:44▼返信
お前ん所のコンテンツが弱くてハードを牽引できないのが原因だろ
任天堂はSwitchでやれてるわけだしな
いい加減日本は別物としてソフト作らせろよ
Jスタ無能だからサードからヘッドハントしまくって新しいスタジオ作れよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:45▼返信
>>168
調べたが変なところからコード出すのは設計の怠慢だね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:45▼返信


なんでいつもソニーは任天堂に勝てないんだろうな


238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:45▼返信
※227
また素晴らしい反応w
敗北宣言とか言っちゃうあたり最高だよアンタ
また面白いレス期待してるよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:45▼返信
※204
確かに締め付けはあるね。ヘアバンドして最初は明るすぎたから設定で下げてやってる。それがいいのかも知れない。ワンプレイは長くて2時間ぐらい。さらに言うとヨガマット敷いてやってる。これは足元がしっかりするのでオススメ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
※232
それどころが逆にちょっと気になったタイトルはPSVRハブられてるからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
携帯機はもう存在価値はないけどVRは長い目で見ればまだ全然未来がある
5000円くらいでメガネサイズでワイヤレスでスマホを繋げて使えて
今PSVR以上のクオリティーが体験できるレベルにそう遠くないうちになるだろう
それで世界中の投稿3d動画なんかで観光気分を味わえればみんなやると思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
一万円もするメモリカードなんて馬鹿げている
もし後継機出すならSDカード出せよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
※230
オマエバカだろうw
棚卸資産は課税対象だぞ
要するに無駄な費用がかかっていたんだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
負け惜しみかよ
VRほんとに外れだったな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
※206
家庭用のが綺麗なんだよなw
ドラクエなんて背負えるスペックだから劣化激しかったわ
とりあえずVR側というか処理側が追いついてないよね
8KとかVRは搭載可能だがPCですら処理できん
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46▼返信
任天堂みたいに勝ち続ければ、こんな情け無いインタビュー受けずに済んだのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:47▼返信
VRはどう考えても普及させるのは無理
強いIPをたくさん持ってる任天堂でも無理だろうな
WiiUより普及させられないわ
ソニー如きだと300万台程度でこのザマなわけだけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:47▼返信
>>242
ソニー独自開発の闇
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:48▼返信
マリオ+ラビッツ キングダムバトル Switch累計200,131本でストップ
スパイダーマン PS4 二週目の売り上げで計202,352本

豚「誤差2000本とかほぼほぼ同じだろ国内普及台数はスイッチが圧倒的だしゴキステまた負けたんか!」

豚ってこういうアホですw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:48▼返信
VRは最初から誰もが成功しないと言ってた
普通にそのとおりになった
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:48▼返信
※232
持ってないだろ、PCは小粒で大きいタイトルがPSVRだぞ
母数が違いすぎてPSVRは不満がでてんだよ、フル対応がバイオくらいだしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:48▼返信
スパイダーマン店頭消化率95%!

82.はちまき名無しさん
※52
つまり残り15%は無念にも売れ残りワゴン行きってことか
スパイダーマンのブランドもPS4の手にかかれば無残にもゴミと化すんだな
◯豚ってこういうやつですw
253.投稿日:2018年09月22日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:48▼返信
VRは画質が粗いのと疲れるのがな
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:49▼返信
メモリーカードは最初買った8Gで事足りたしそこまで足引っ張る要因か?結局はコンテンツ不足やスマホと違ってガチャに誘導できる仕組み作れなかったのが失敗では
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:49▼返信
最近悲報続きだな
任天堂とは対照的だな
ゴキも終わりなきお通夜で死にかけてんじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:49▼返信
※247
本体より高い周辺機器が300万って普通に凄いと思うんですけどw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:49▼返信
VITAって何のために生まれたんだろうね
何ひとつ功績残さなかったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信
何万もするVRでソフト少ない、面白くない
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信
>――ずばりPS4、VR以外の(次世代機の)ソフトは作っていないのか。 
 
>全くない。お話しできることも全くない。

ゴキ絶望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さようならプレイステーション(合掌)
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信
でも任天堂も据置・携帯両方面倒見ることができなくなって
Switchに一本化しつつあるもんな
やっぱりもう時代的に2つのハードを抱えてやってくのは無理があるのかもな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信
てかSONYは携帯機は撤退とちゃんと言えよ。中途半端にしてるから。面倒な事なってるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信

このインタビューからもPS4を最後にゲーム業界からフェードアウトする可能性もありそうだな
ソフトメーカーになってみてはどうだろう?

264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信
変な強がり言わないできちんと分析出来てるならいいじゃん
そこを誤魔化すと※246の様なバカが育つw
265.投稿日:2018年09月22日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:51▼返信
メモリーカード高すぎ問題あったと思うわソニー携帯機
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:51▼返信
ギミックで発売時から失敗続き、ダンボールでダメ押しな会社は開き直りすげえな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:51▼返信
>>241
VRなんて未来はないね
遠い未来なら脳に直接働きかけて寝てる状態で仮想空間に飛べるなら可能性あるけどね
現状は移動するにしてもコントローラを使ってる時点で酔うし没入感もない
仮想で移動できるルームランナーみたいなのを使っても疲れるだけですぐ飽きる
リアルに物を掴むという感触こと表現が難しいからな
リアル世界にかぶせるARのほうが未来はあるわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:51▼返信
vitaのメモリーカードは割れ対策のせいとか聞いたことあるな
PSPとDS時代の割れはそれぞれのメーカーに多大な影響を与えたわけだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:52▼返信
>>256
彼らは今日のSAOスイッチにスイッチがかなり効いてる
あまりに酷なんでそっとしといてあげたい
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:52▼返信
どこいつVR とか ぼくなつVR とかまずその辺出してくれ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:52▼返信
メモリー以外はいいハードだったんだがなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:52▼返信
いまだにpsvita後継機とか期待してるとか馬鹿だよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:52▼返信
※232
ソフトが少ないのは国内だけだと思う
海外のPSストアでは結構出てるぞ
国内では全然ソフトが出ないから確かに俺も不満は持ってるけどね
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:52▼返信
※263
業界トップのSIEが撤退するなら最下位の任天堂はとっくに廃業だなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:53▼返信
最近和ゲーがPS4で割りと評価いいのって和ゲーメーカーが携帯機の滅亡する未来をさすがに理解して
リソースを据え置きに振ったからってのが大きいと思うんで自分的には結果的に良かった
スマホゲーも別に嫌いじゃないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
割れ対策といってもメモカの値下げをしなかったのはSONYだしな
たらればいってもしゃーないがVitaは可能性あったのにもったいなかった
せっかくVitaで作った需要はSwitchやスマホに持ってかれた
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
※269
何がどこまで効果があったのかは自分には分からないけど
PSPみたいにならなかった事実はあるわな
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
※270
よく言うわ
逆裁脱任されたくせにぃ~w
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
メモリーカードごときで売れないとかありえないからなw
一番高い1万程度でブツブツ言ってる奴らがソフトを頻繁に買うのかよと
単純にハードを買ってまでやりたいゲームがないから売れなかっただけ
つまりキラーコンテンツがないソニーの場合は何回出しても売れないってこと
サードは普及しないとソフトを作ってくれないからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
PSPは外部出力でテレビでも楽しめたしGPS・ワンセグユニットとか
いろいろ楽しめたのにVITAは一気につまらなくなったよな
せめて外部出力くらいつけとけよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
ソニーは本心ではゲームそのものを畳みたがってそうだな
もう先見えてるし
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
とりあえず来年プロスピがVITAに出るからうれしいw
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
てか世間は据え置きはPS4携帯機はswitchになってるしpsvita後継機とか期待してる奴は脳に障害あるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
VR未来ないと思いますモザ何とかしてくれ!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
※277
セキュリティ云々は分かるが
なら価格を下げろと言いたいよなぁ
任天堂と違ってこの辺りがダメダメだわソニー
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
VRはPS5世代でギリギリじゃないかなぁ
まだPS4無印じゃ厳しかったんだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
俺はVitaからPS4に行ったよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
メモリーカードで売れないとかいうならPS1PS2はなんで売れたんだよ
単純にろくなソフトがないから売れなかっただけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
器具なしで人間の視覚を3Dに変換する大発明でもしなきゃ現実的な普及は無理だな!笑
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
VITAの 価格が発表さるた途端に、突然一万円の値下げと
アンバサダーやったチキンハードがありましたね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
VRは大型タイトルでおまけ扱い主流なのがな、GTSやエスコン、絶体絶命都市などフル対応だったらもうちょい早く良い未来描けたと思うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
VRに未来がないなら
任天堂が早々と止めたHD振動は?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
※280
一番高いって言っても64GBじゃんか
あれこれデータを入れようもんならいっぱいになっちまうよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
※272
割れ対策だから仕方ない
割厨はゴミカス
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
7nmか5nm世代でタブレット型PS4でも出してくれ
ソフトはDL版オンリーでいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
PS4とswitchあれば充分だしpsvitaとか言う産業廃棄物の後継機とかいらない
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
>>282
決算で黒字になっているものをたたみたがる企業はないと思うぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
※283
なんでスイッチには出ないんだろう・・・
俺はPS4の買うから別にいいんだけどVITAが出せるならスイッチにも出せると思うんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
※268
値段やサイズの問題が解決すれば全然普及すると思うよ
ただその際ゲームがメインのコンテンツになるかについては自分と割りと疑問
動画とかコミュニケーションとか3d空間作るにしても観光とかに期待したい
あとやっぱ投稿の無料コンテンツね
301.投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
正直に言えよ
モンハン出せなかったのが原因です。と
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
※280
あくまで原因のひとつってだけの話だろ
そりゃタイトル不足ってのが一番なのはいつの時代も同じだし
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
※280
今の値段で話してるのか?
おまえアホだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
VRに関してはさ、 制作側も本当にそれに合わせて売れるゲームを作ろう、 ソフト制作にコストを掛けようと
思って作っているか?  それはサードじゃなくて、 やっぱりSIE自身が牽引役にならないとあかんと思うよ

306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
マイクラしかキラーソフトがなかったのがVITAのダメだったところ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:58▼返信
※298
刹那的に黒字になってりゃ万事OKとか思ってんの?
小学生ですか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:58▼返信
>>279
ん?ゴキは逆裁そんなにやりたっかのけ?w
任天堂ハードでも遊べるし、他にもやりたいソフトあるし全く気にしてなかったがw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:58▼返信
BFとかCoDで機銃とかの砲手とかやりゃいいのに
戦車ゲーも戦闘機ゲーも戦艦ゲーもできんだろ
本体スペックをもっと上げないと飛躍は無理かね?はよPS5
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:58▼返信
てかSONYは携帯機から撤退しろよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
というか据え置きゲーマーだけど正直スマホって最高だと思う
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
※292
それなんだよね サードはともかく
やっぱファーストのGTSはフル対応して欲しかったところだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
※299
FOXエンジンなんてSwitchに対応してないじゃん
開発者もコナミにいないんだし
そもそもコナミ自体がSwitchを無視している
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
仮にだけど、スイッチの携帯モードを優に凌ぐような携帯機なら欲しいな
ただスマホに勝てるかは解らん
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
据え置きと携帯のハイブリットと銘打ちながら
スーパーマリオパーティが携帯モード非対応の
自称次世代ハードがあるらしいw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
VITA製造終了でPS1~3・PSP・VITAのソフトが完全に死ぬのか
いやPS3だけはNowで辛うじて一部のソフトがプレイできるが
もう少しなんとかならんのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
※300
その値段が問題なんだよ
現状大手が手を出さない理由が開発費が売り上げに見合わないからだしな
PCVR含めてハードが普及してないから専用タイトルを作りようがない
これからもインディーの玩具として終わっていくだろうな
ソニーは専用タイトル出して一応頑張った
ソニーにマリオやポケモンのようなキラータイトルがあればまた違ったかもな
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
※299
売れないからだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
※268
move使うと没入感変わるけど結局疲れてコントローラーでいいやってなるぞ
フルダイブみたいなのできたとして大半は体を過度に動かしたくないから結局簡単なインタフェースに落ち着く
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
まじでpsvitaはSONYとって癌だよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:01▼返信
※292
エスコン、フル対応じゃなくて一部なのか・・・。
バイオ並に対応してくれるのかと思ってのに残念過ぎる。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:01▼返信
VRはまだまだこれからでしょ、19800円になってからが本番だよ
vitaはPS3やPS4とソフト同じゲーム別々に売ってるから問題外だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:01▼返信
ゴキがいつも老害扱いしてるミヤホンの言ったとおりになったじゃん。謝って?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:02▼返信
※316
別にタブレットでクラウドゲーミングとかで全部出せるだろそのうち
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:02▼返信
おまこくさえなければほぼPC最強なんだなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:03▼返信
>>299
switchはダクソリマスタすら満足に動かさない低性能&独自設計てんこ盛りハードだからな、プロスピもPS4とvitaじゃ別物レベルで違うだろうし
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:03▼返信
2018年は転換期だな
ゴキにはつらいだろうけど
うけいれなよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:03▼返信
※312
GTSはレースも出来ずでショックだったのに経験値もたまらないとか買う予定だったのキャンセルするだけの理由になったわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
※325
なければな・・・あるから日本ではやっぱゴミだわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信


結局蓋を開けてみれば任天堂が正しかったてことじゃん


331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
モンハンに逃げられたというが
そもそもモンハンしかなかったからどの道死んでた
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
※77
64「せやな」
GC「せやな」
WiiU「せやせや」
333.投稿日:2018年09月23日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:05▼返信
※330
過去に否定した事に次々参入してる任天堂が?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:06▼返信
PS4いいけど、携帯ゲーム機は完全に撤退だろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:06▼返信
※317
割と短期的かつこれまでのゲームハードに似たビジネスモデルの話をしてるみたいなんで
正直話がかみ合いません
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:06▼返信
VRなんて本気でゲーム作ろうと思ったら普通のゲームよりお金も動かすハードのスペックも要求される
仮想空間を作るというのはそんな簡単な問題じゃない
今の形だと自走すらマトモに出来ないのに何がVRだよと
VRは操作するゲームではなくて座って観られる映像コンテンツで普及させていくべきだったね
SMEと組んで歌手やアイドルのLIVEをVRで販売するとかリアルタイムで参加できるようにするとかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:06▼返信
※299
エンジンも知らない自称ゴキww
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:06▼返信
※319
こっちは逆にmoveじゃないと物足りなくなってる。モーションコントローラー使ったゲームは楽しいから対応ソフト優先的に買ってる。DS4のみのゲームは後回し。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:07▼返信
pcだと中古販売や通販無いから日本人がどこまで受け入れるかとかもありそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:07▼返信
※330
例えば何が?
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:07▼返信
まさか今だにpsvita後継機期待してる馬鹿はいないよね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:08▼返信
しかし今年PSやばくね?
これマジで業界から撤退秒読みに入っただろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:08▼返信
吉田がありません言うてるからVITAの後継はなし 携帯機分野は終了、でよろしいかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:09▼返信
というか別にVRってそこまで積極的にインタラクティブである必要はないっていうか
もちろん要所要所では操作はできた方がいいけど割と見る専に近いコンテンツでも
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:09▼返信
※338
いや、売れないからだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:09▼返信
SONY携帯ゲーム機から撤退
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:09▼返信
>>299
端的に言うと開発が面倒なんだろうな
いろんなソフトで延長するし
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:10▼返信
※342
ここで昔のSONYならXperia Vitaとかやらかしてくれそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:11▼返信
VRはゲームだけだと力不足
VITAはスマホの普及率にはかなわず
って事だわな
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:11▼返信
ついにSONYが携帯機を撤退か。
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:11▼返信
GTSでVRやった人はみんなゲロ吐きそうだという
飛行機系やらせても気持ち悪くなる人がほとんど
それくらい今の形は無理がある
フレームレートがどうのとか関係ない
目で見るVRは詰んでる
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:11▼返信
任天堂はいつ3DSの後継機出すの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:12▼返信
※342
でも任天堂はゴミだし、携帯機が好きならPSWに賭けるしかなくね?
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:12▼返信
※349
PSフォンがダメだったみたいで、今はDS4をスマホに繋いでってなってるから出ないでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:12▼返信
恥を捨ててPS5で携帯モードをモロパクリするしか国内で任天堂に対抗するのは無理っしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:12▼返信
※339
移動が簡単or無いゲームはmoveのが操作性良かったり楽だよな
moveにスティックあれば完璧だった
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:13▼返信
ソニーも任天堂もどうなろうが別にどうでもいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:13▼返信
バイオ7のVRは成功だったと思うが続く大型タイトルが1個もないって言うね・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:13▼返信
>>349
Xperiaががしゃっがっしゃこっ!!!がが!!!って言ってVitaに変形してスマホとしても機能するって最強じゃん
その名もプレイステーションphoneトランスフォーマー!!!
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:13▼返信
psvitaとか言うゴミが好きな奴はaltに沢山いるけど、もう撤退するから閉鎖だな
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:13▼返信
>>354
オトメイトがswitchいったぐらいだし
さすがにあきらめた方がいいと思うぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:14▼返信
携帯機はすまほ持つ前の子供向けじゃないと無理でしょ
でもソニーには子供向けIPが無いし
一部のゲーオタのためだけに携帯機を続ける意味なんて無いんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:14▼返信
>>354
高級な皿があっても肝心の食材が無いやん
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:15▼返信
SONYの携帯機に期待する馬鹿。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:15▼返信
※356
敗者に勝者が対抗する理由とは?
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:15▼返信
ソニーコケすぎじゃね…?
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:16▼返信
PS5とやらパクったスイッチは夏に焦げるんでしょ?
やらなくてよかったね!PS!
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:16▼返信
お前ら携帯機で遊ばせとというくせに屋外で使わないのが間抜けなんだよ
switchはある意味いいところに落としてる
あんなの屋外に持ち出すいないわけで実際に見ないしな
それでも売れてる
どんな体勢でも自宅のどこでも遊べるからという
どんな体勢に関しては据え置きのほうが自由度高いのだけどな
あんなのは言い訳で自分の自由にできるテレビがない連中なんだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
昔ならわかるが今のSONYにpsvita後継機期待する奴は馬鹿
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
※362
行った先に市場が存在しないのは馬鹿でも分かるぞw
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
※362
あれはPS4に出しますって言った後にスイッチに出したからなぁ
金で買われただけだから全く状況は違うと思うぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
368だけど見間違い気にせずレスバトルしてね♪
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
Xperiaに物理キーつけてPSPgoみたいな作りにして売ったら?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:18▼返信
スイッチが売れてるのはファンが多い任天堂IPを遊べるからってだけで
ハード的な魅力では無いでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:18▼返信
>>366
誰が見ても日本で負け続きじゃん
目ん玉ついてんの?君
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:19▼返信
※352
酔いは個人差あるが、VRというかテレビでTPSやらFPSでも酔う人いるしな
VRだけじゃなくて視界を覆うレベルの大画面になるとなんでも酔いやすくなる
俺は空飛ぶ系は現実で大型飛行機しか乗った事ないから全く酔わなかった
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:19▼返信
>>371
俺もそう思うがそれぐらい携帯機がないんだろう
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:19▼返信
まじで携帯switch据え置きはPS4なのにpsvita後継機とか出ても誰も買わないだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:20▼返信
VITAは牽引できるソフトがマイクラだけだったPS4とマルチにしたせいで劣化版とレッテルを貼られるモンハンが出なかった予想以上にPSPが長生きしてVITAの移行が遅れた勢いがあったのは最初だけで後半はギャルゲー乙女ゲー専用ハードになった妖怪ウオッチ、イナズマイレブンの様な子供向けのソフトが少なかった色々考えるとソニーの戦略ミスに感じる携帯機に特化させるか子供向けのソフトをもっと出すべきだった
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:20▼返信
VRはコードレスにならないと売れないよな
電脳コイルみたいな世界になって欲しいから、VR・ARも成功して貰いたい
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:20▼返信
スイッチがダンボール爆死でWiiのようなカジュアル層への爆発的な普及に失敗し
ただの任豚専用機になったことで
任天堂内部ではもうスイッチを捨てて新型ゲーム機に舵を切っているだろう
任天堂は携帯機に未練タラタラなので次は携帯機と予想できる
現在必死でインディーとスマホ会社を従えようとしているのも納得
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:21▼返信
自社製のソフトがなあ、他所に丸投げなんだもの
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:21▼返信
※379
ブヒッチの展開って3年で終わるいつもの任天堂専用機だろ
任天堂需要で売れてるだけで携帯機需要は全く満たしてない
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:21▼返信
どうせ家でしか使わないなら携帯機なんてノートパソコンサイズでいいんだよ
室内を折りたたんで持ち歩ければ需要はある
PS4PROもいいけどあのタイミングで完全互換のノーパソPS4を出すべきだったと思ってるね
もう専用ソフトなんて作れる開発費でも時代でもないのはPS4のおこぼればかりのswitch見てればわかるだろ
海外サードからは旧世代ソフトの移植以外はマルチハブというスペック不足の現実はソフト不足に繋がってる
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:22▼返信
てかどこのブログや記事でもpsvita撤退SONY後継機撤退って書いてるしもう後継機は完全に不可能だよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:22▼返信
>>376
ソニーの音楽分野に劣るぐらいの利益だからな任天堂
それより多いゲーム分野にはとても勝てん
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
Amazon 日本 ゲームの売れ筋ランキング、1~10位まで全てPS4でワロタ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
※381
被るって手間だけでやらなくなるのが一般人
軽いフレームメガネ並みに進化しないとまず厳しい思うわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
PSP後継機のときもそのセリフ聞いたw
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
次世代携帯機なんて発表したら株価がストップ安ですわ
株主ブチ切れ案件
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
子供向けソフトを作ってもさ
任天堂のゲームがあるから買わんのよ

中高生から上の世代を狙ったビックタイトルのソフトを持ってこないと無理無理
それが何も出来なかった

3DSは最初はつまづいたけど独占やらで上手いこと立ち回ったよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:24▼返信
384今だにpsvita後継機期待してるの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
※385
家でしかってならPS4リモートプレイで君の言ってる事可能なんだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
ゴキ今年モンハン関連以外で一度でも朗報があったか?
一体いつまでモンハンに頼ればいいんだろうなw
モンハンが厄を運んできたのかもねえww
あの時のゴキのはしゃぎっぷりはいい思い出だったなwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
マイクラとかMOD使えない時点で劣化版やろ?なにいってんや?
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
※393
毎回3年で死ぬ失望の任天堂ハードに期待する変人より全然マシじゃね?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:26▼返信
※388
コングで勝てないからって新しい指標にしてた豚はかわいそうに
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:26▼返信
ゴキブリはSONYの携帯部門撤退に目を背けるなよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:27▼返信
>>388
ダウンロードにすると任天堂だらけになるのな
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:28▼返信
スマホと比べてるけど、まず3DSと差が開きすぎだし、問題はソフト
PS3にも言えることだがファーストが酷すぎたんだよ
PS4で反省を活かしてるけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:28▼返信
ゴキブリがpsvita後継機期待してもSONYは撤退宣言したからな
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:28▼返信
※398
ちなみに1位はPS4のスパイダーマンです
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:28▼返信
※399
出さないってハッキリ言ってるなら目を向けるんじゃね?
ぶーちゃんはアイボって知らないらしいしwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:29▼返信
PSPC出せば良い
んSteamでいいわw
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:29▼返信
共闘学園だか何だかが企画倒れに近い終わり方した時点でVITAは死んだと思ったわ
コーエーが投棄伝で最後まで頑張ったのにソニーはスタコラ逃げてさ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:29▼返信
PS4まじで今年はモンハン以外買ってないな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:30▼返信
※388
最近PS4はソフトないと煽ってこないと思ったらそんな事になってたのか
わかりやすい連中だわ
あいつらが元気なのは全体的にソフト不足になる春から夏と年末だけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:30▼返信
※400
そりゃPSWは直接ストアで買えばいいからな
DL販売にわざわざ小売を挟む意味が無い
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:31▼返信
SONYは携帯部門撤退しろ、迷惑だ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:32▼返信
※400
そのDL版も週販で出てるの?羨ましいねDLの数字が知れるのってw
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:32▼返信
DLコードを見せで買うという謎のシステム本当に好き
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:32▼返信
ゴキブリもpsvita嫌いだろ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:33▼返信
VitaはVitaならではの機能が全く生かされなかったのが敗因だと思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:33▼返信
>>409
それは任天堂も同じ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:33▼返信
※410
お前もこの世から撤退しろ デマ振りまくことしかできない人間は迷惑だ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:33▼返信
ニシクンなんでそこまでvitaに執着するん?下手すりゃPS4以上に執着してんな
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:33▼返信
psvita撤退SONY撤退
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:34▼返信
リモプ使ってたけど文字が潰れてて読めないゲームもあったし操作もDS4の方がやりやすいって感じて結局P4G専用機のままだったわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:34▼返信
>>411
アホや
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:34▼返信
※408
ソフトないとは言ってないな
ソフト買わないといっているw
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:34▼返信
【超絶悲報】オトメイトはイメエポへ・・・
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本←先週発売
Collar×Malice -Unlimited- Vita・ 11,417本
薄桜鬼 真改 風華伝 PS4・2,980本
薄桜鬼 真改 風ノ章, VITA・10,064本
薄桜鬼 真改 華ノ章, VITA・10,526本
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:34▼返信
スマホって別じゃん
ソシャゲとか飽きたんだよ
スイッチに負けない携帯ゲーム機出せよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:34▼返信
>>408
企業が休みとる人が増えるGWや盆に年末年始とかだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:35▼返信
まあ任天堂も据え置き撤退したようなもんだもんなあ
スイッチのラインナップ見ればw
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:35▼返信
※415
同じ?
DLアイテムを小売から物理的に買う変人が多いのは任天堂だよねw
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:35▼返信
ニシクン諦めってSonyは携帯ゲーム企業からの撤退はないと複数のメディアが報じたよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:35▼返信
psvita撤退しろSONYファンは後継機なんかいらない
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:36▼返信
>>410
スマホ部門は将来性あるから赤字でもつづけるんじゃないかな
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:36▼返信
>>426

ネットで完結するけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:36▼返信
ソフト販売本数 集計期間2018年8月27日~9月2日
Switch・・143,289本
ソフト販売本数 集計期間2018年9月3日~9日
Switch・・109,015本
ソフト販売本数 集計期間2018年9月10日~16日
Switch・・・106,515本
◯なんかだんだんと売り上げ落ちてないか?w
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:36▼返信
バカ吉田
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:36▼返信
>>423
無理だろ
スイッチはどうせスリム化するしそうなればコンテンツ抜きにしても勝てない
任天堂も3DSで最後だろうしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:37▼返信
コンビニ行ったら任天堂のDLカードを置いてるだろ?
あれ、バカが買うアイテムか?w
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:37▼返信
まぁ、スマホには勝てんよな。更にコンテンツは基本無料。VRはこれからだし。技術は無駄にならんから確りやって欲しい。梯子から降りたらどうなるかいい反面教師がいるからな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:37▼返信
psvitaで最後の携帯機なるのか。寂しくなるな。
437.投稿日:2018年09月23日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:38▼返信
>>434
売れるやつはPSのも置いてあるよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:38▼返信
DLCカードを量販店で発売している任天堂
ポッ拳の追加キャラとかあるのにびっくり
これ絶対にスマブラのDLCカード出すだろw
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:38▼返信
※427
見栄で嘘付いただけだと思うけどねぇ
後継機が控えているなら、なおのこと現行機の出荷を完了するなんてことしないでしょ普通
しばらくしてから打ち止めにするもんだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:38▼返信
※430
この理解力の無さは何だ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:39▼返信
SONYが携帯機から撤退宣言した歴史的な日だな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:39▼返信
>>438
スクエニとかの大手がやっている印象だな
意味あるのかはわからんが子供が買ったりするのかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:39▼返信
ゲハ、5Ch、2013年の時みたいにまた不正アクセスで個人情報流失させてくれないかな。面白いことになりそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:40▼返信
因みに週販の集計はスイッチソフトと3DSソフトはDLカード混みの数字w
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:40▼返信
※430
普通はネットのみで完結する
が、任天堂はDLカードとか頭のおかしいアイテムを常時販売してるんだぜw
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:40▼返信
※440
50代男性って呼ばれて喜ぶような男が見栄を張るって考えもなかなかおもしろい
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:40▼返信
>>441
いやネットで完結するのを物理的に購入とは言わんだろ普通
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:41▼返信
無理を承知で言わせてもらえば、
スマホをモニターにするなどしてコストを抑えたpsvitaの後継機を作って欲しいな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:41▼返信
ぶーちゃん、「ダウンロードが完売」ってガチで馬鹿にされてた記憶を封印しちゃった?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:42▼返信
>>446
PSにもあるよアホ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:42▼返信
任天堂の糞低いDL率でなにマウント取ろうとしてんだ?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:42▼返信
SONY携帯ゲームがpsvitaで終わりか。これからはpsvitaの葬式しないとな
454.投稿日:2018年09月23日 00:42▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:42▼返信
※447
???
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:43▼返信
いくらTGS中の1インタビューで次世代携帯ハードありますとか
言わないだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:43▼返信
互換系もソフト持ってても千円で買い直しさせる上に
PSPより画面でかくなってるのにアプコン無しのいまいちな出来具合だったからなぁ
スマホに焦ってネットワークが完全に整ったPS4を出す前に出しちゃったのが痛すぎる
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:43▼返信
Amazon 日本 ゲームの売れ筋ランキング
1位 PS4 スパイダーマン
2位 PS4 AC7 通常版 Amazon限定無し
3位 PS4 AC7 限定版 Amazon限定あり
4位 PS4 FIFA19
5位 PS4 AC7 通常版 Amazon限定あり
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:43▼返信
6位 PS4 CODBO4
7位 PS4 無双OROCHI3
8位 PS4 KH3
9位 PS4 FPS Freek Vortex
10位 PS4 AC7 限定版 Amazon限定無し
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:44▼返信
※451
あっても普通の人間はストアから直接買う
任天堂みたいに小売経由でDLを買うという池沼行為をする馬鹿は全然少ないってことかw
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:44▼返信
※456
しゃべるとしたらPSMしかないからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:44▼返信
SONY携帯ゲーム機を撤退psvitaが最後だと確定
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
リ.マ.ス.タ.ーは.け.い.た.い.機でだせよPS.2.、PS.3け.い.た.い.機でさ
新作や豪華なゲームはPS4で遊ぶからさ
すえおきのリ.マ.ス.タ.ーなんか.かわないよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
あったなぁw

だ う ん ろ ー ど が か ん ば い w
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
psvita撤退SONY携帯撤退宣言
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
それよりマリオパーティーswitchの携帯モード非対応の記事書けよ。伸びるぞ
ファーストがswitchを否定したんだから
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
一番面白いのは
DLカードを量販店で購入⇒週販の集計に反映
そのDLカードでDLすると⇒イーショップのランキングに反映

という二重の事をしているんだよねw
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
※454
お前ガチのアホやな
カード郵送するとでも思ってるのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
だから新型ハード出す前にVitaを生産終了させるってありえねーって言ってるだろ馬鹿が
欧米なんてとっくの昔に生産やめてるんだぞ
長い空白期間のあるのに後継機なんて出すと思うか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:48▼返信
SONYはこれから毎日psvita撤退携帯ゲーム機撤退宣言しないとな。じゃないと馬鹿なゴキブリが後継機期待するから
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:48▼返信
※466
そこまでVitaやVRの現実から目を背けたいかね
472.投稿日:2018年09月23日 00:48▼返信
このコメントは削除されました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:48▼返信
――ずばりPS4、VR以外の(次世代機の)ソフトは作っていないのか。 
 
 全くない。お話しできることも全くない


これ記事元記事見たらわかるけどPS4の次世代機の噂が出てきてるが?に対してののやり取りだからな
なんで携帯機とくっつけたのか。
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:48▼返信
VITAの独自メモカは悪手だったな
64GBが1万円ち近いとか話にならん
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:49▼返信
物理dlなんて本末転倒な事をやる。アホの任天堂。
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:49▼返信
サードが携帯モードを考えてソフトを製作しているのに
ファーストの任天堂が携帯モードを無視して
スーパーマリオパーティを作ったという面白さw
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:49▼返信
psvita期待してる奴はガイジかな
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:50▼返信
PSVRって他のVRより売れて黒字だったのに失敗なの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:50▼返信
※474
任天堂みたいに汎用メモリ使って即割れしたら市場がすぐに死ぬからね
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:50▼返信
※473
携帯機のソフト出るとしても次世代機のにはなるんじゃないの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:51▼返信
※468
こいつマジであほなんじゃね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:51▼返信
VITA販売当時32GBでも3万以上しなかったけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:51▼返信
記事ではPS4の次世代機の話をしているのに
コメント欄だとVitaの次世代機の話になってるな
吉田は何も言及してないだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:51▼返信
DLCカードとアミーボという二面展開をしている
任天堂という守銭奴w
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:51▼返信
※475
発狂してるなあ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:52▼返信
ゴキブリもう諦めろ世界もSONYが携帯機を撤退を認めてぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:52▼返信
【超絶悲報】オトメイトはイメエポへ・・・
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本←先週発売
Collar×Malice -Unlimited- Vita・ 11,417本
薄桜鬼 真改 風華伝 PS4・2,980本
薄桜鬼 真改 風ノ章, VITA・10,064本
薄桜鬼 真改 華ノ章, VITA・10,526本
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:53▼返信
※481
???
何で?
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:53▼返信
確かにDLカードは訳わからんな
あんなことするメーカー始めてみたわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:54▼返信
ぶーちゃん、スイッチは世界中からAAAタイトルハブられているから
据え置きは諦めろw
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:54▼返信
どこの記事見てもSONYが携帯機撤退って書いてるし世間はもう諦めてるよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
>>482
メモリーカードなら値下げしたの聞いたことないから
今と同じ6480+税じゃないのか
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
VITAメモリカードSDカードの1.3倍は高かった気がするが
まぁ今の時代だと随分どらちも安くなったな
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
SONY携帯ゲーム機撤退宣言発表
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
DLCカードを量販店で売っているのは任天堂だけ
ニンテンドースイッチオンラインの
ファミリープラン用カードを出さないで
クレカ必須にしたアホですw
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
任天堂を擁護する理由はないけれど、マリオパーティーが携帯モード非対応なのは別におかしくないだろう。

一台のゲーム機で複数の人間が同時に遊ぶゲームを携帯モードやる方がおかしいだろう。
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
※491
書いてねーよ
撤退してんのはお前の脳みそと民度だろ
後、就職先
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:56▼返信
※482
ぶーちゃんの頭はどんどん記憶を改竄していくってのがよく分かるセリフだなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:56▼返信
ゴキブリが発狂してるな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:56▼返信
※495
クレカ必須にしないと成人認証が難しいからだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:57▼返信
※469
WiiU「・・・」
502.投稿日:2018年09月23日 00:57▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
PS4やVitaを否定してたのはPS3やPSPが現役バリバリだった時だからな
Vita販売終了のタイミングで次世代機の発表が無いってことはそういう事だよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
※493
確かに高かったが、安いノーブランドSDは読み書き速度が安定してなかったりデータや容量が消えたりするからなぁ
結局信頼度でちゃんとしたメーカー品を買うと大差無いんだよね
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
※496
3DSの時に言えカス
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
※496
3DSのマリオパーティを否定ですか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
落ち着けよ。ゴキちゃん携帯機は任天堂が一番だし、SONYに出番ないぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
※502
いやまずカードを買うわけではない
ホンマにアホやなお前
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:59▼返信
※501
WiiUはSwitch(NX)発表してから切らなかったっけ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:00▼返信
>――ずばりPS4、VR以外の(次世代機の)ソフトは作っていないのか。 
 
>全くない。お話しできることも全くない。

ファーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511.投稿日:2018年09月23日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:00▼返信
ゴキブリは後継機諦めろよ。往生際悪いぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:00▼返信
※509
日経がWiiU生産終了という記事が先だろう
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:01▼返信
※492
32GB 9500円(税込)→6,998円(税込)
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:01▼返信
※502
ネットで完結云々に関する議論はスルーか
素直に非を認めればいいのに
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:01▼返信
3DSはスイッチという後継機が出たからなあw
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:01▼返信
>>513
いやNXというコードネームで任天堂が先に発表したはずだと思ったが
518.投稿日:2018年09月23日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
519.投稿日:2018年09月23日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:03▼返信
PSのもあるんだが
つまりソニーはアホだと
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:03▼返信
VITA発売日: 2013 10 31  38,000
PlayStaiton Vita 3G Wi-Fiモデル Play! Game Packメモリーカード32GB
尼から 後だれかれ問わず喧嘩うるソニ豚うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:04▼返信
ゴキブリにはつらいけど、psvita後継機なんか存在しないよ。そろそろ夢から覚めなよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:04▼返信
※519
売り切れるDLCなんかあったっけ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:05▼返信
ゴキブリ絶賛発狂中
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:05▼返信
※520
存在だけはしてるけど、PSWにはそんな頭のおかしいことをする人間が全然いないって証左になってるよなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:05▼返信
※518
ヒント:ファミリープラン
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:06▼返信
妄想豚大発狂
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:06▼返信
やっぱりswitchが一番だな。SONYも傘下に入れよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:06▼返信
※523
おい、ダウンロードが売り切れる任天堂をバカにしてる?
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:06▼返信
PSにDLCカードあるの?
531.投稿日:2018年09月23日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:07▼返信
※506
詳しくは知らんが、Switch版のマリオパーティーは一台で複数の人間が遊べるんじゃないのかね?

もしかして、二人で遊ぶときは、Switch二台必要なのか?

533.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:07▼返信
※528
自分よりも小さい会社の傘下になるとかありえ無いからw
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:07▼返信
※526
何のヒントにも答えにもなってないけど?
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:07▼返信
オロチ3もVita版出ないのかあ
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:08▼返信
>>514
値下げあったんだな知らんかったわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:08▼返信
※532
CMだとスイッチ2台使ってるね
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:09▼返信
※534
ああごめん
想定より君がアホだった
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:09▼返信
なんでクレカで成人認証?
PSNは普通に登録出来るけど?
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:11▼返信
>>539
自動継続とかだとクレカいるからそれ関係じゃないのか
あとはファミリー形成できるの一般アカウントだから
子供が間違って買うの防ぐとか
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:11▼返信
※532
スーパーマリオパーティはテーブルモードで三人以上遊ぶ場合
もう1台スイッチが必要、ローカル通信で接続して
最大四人プレイが出きる・・・と任天堂HPに書いてあるぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:12▼返信
※539
一応公式にはマスターアカウントは18 歳以上しかダメやで
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:13▼返信
※538
何のヒントにも答えになってない言葉を出してヒントとか言っちゃう頭のおかしい子だったんだなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:13▼返信
※540
そもそもPSプラスみたいにポイントからでも
自動継続出来ないのか変
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:14▼返信
※543
何のヒントにも答えになってないと思ってるのが君がアホやからやで
それに気付かないのも君がアホやからやで
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:15▼返信
※521 vita発売日2011年12月17日だから割りとメモカ高かったんだろうな当時
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:15▼返信
※542
でも成人認証でクレカ必須ではないもんなあ~
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:15▼返信
>>544
psnも自動継続を最初に登録するときクレカが必要だった気がする
そのあとはポイントから支払できるが
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:16▼返信
豚はスイッチ持ち上げてないと不安だよな
TVニュースでスイッチ失敗なら任天堂ハード開発撤退か?って報道されちゃったんだもの
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:16▼返信
テイルズPS4版劣化版らしいな。まじでSONYは任天堂の傘下になれよ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:18▼返信
なんかもうぶーちゃんの心がボロボロになってるのが分かるな
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:18▼返信
※547
Z指定買うときクレカ必要じゃなかったっけ
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:19▼返信
6年?もったしvitaも立派な漬物石だな
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:19▼返信
まさか豚がDL版ガーとか言うとは思わなかったよw
555.投稿日:2018年09月23日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:19▼返信
>>548
自己レスで悪いがps3の時自動更新で
クレカいらなかった気がするから忘れてくれ
なんかの無料期間つかうときに登録したんだった
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:20▼返信
※551
そう自分に言い聞かせないと持たないんだろうな
この記事でボロボロになる要素ゼロなのに現実が見えてない
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:20▼返信
※552
必要だね
クレカから一旦ポイントチャージする形でソフトを購入する
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:22▼返信
真っ先に逃げ出したのがお前らだろうが
グラビティデイズ2は許さんからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:22▼返信
※558
だよなあ
やっぱり成人認証でクレカ使ってるよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:25▼返信
はいはいわろすわろす。ソニーまた「スマホがわるい」と言ってるね
反省?なにそれ?まったくしてない
メモカのせいじゃない、3Gのせいでもない、VitaTVもわるくない、ソニーは常に正しい
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:25▼返信
オレはグラビティデイズ2出た時 PS4 PRO 買ったけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:26▼返信
※560
Z指定ソフト購入だけクレカ必須だけどね
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:28▼返信
ぶーちゃんってある時間になると唐突に書き込み頻度が激減して気付いたら消えちゃうけどこの現象って何?
もちろんこの記事だけじゃなくてはちま全体でさ
複数匹いるのならどこかでは発狂してるはずだけど、本当に一斉に姿を消すから謎なんだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:29▼返信
デマ豚発狂
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:30▼返信
PSVRは市場として小さいし
サードに期待されても困るわな
ファーストであるソニーが赤字覚悟でソフト出して普及させなければ広がらない
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:31▼返信
※564
弥撒(ミサ)みたいな何かがあるんじゃね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:32▼返信
VITAに続きVRも敗北宣言か
さらにはPS4の次は無いと言い切ったw
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:32▼返信
>>564
睡眠じゃね
逆に他に何だと思うの
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:33▼返信
TGS真っ最中なのに少しはハードの前向きな話を聞きたい
撤退発表とかこのタイミングでやる必要あった?
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:34▼返信
※568
バカなんだから黙ってようね^ ^
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:36▼返信
ソニー消えてもそんな問題無い性能的なのだと箱もあるしな
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:36▼返信
ファイアウォールゼロアワーやればFPSは全部VRになるってのはわかる
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:38▼返信
VRはもう少し様子を見て良い気がするが…
まぁvitaに関しては完全に失敗だったわな
欧米は3年で実質撤退した
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:38▼返信
※572
PCとスイッチだけでいい、ってのはもう数年前から確定してる話だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:38▼返信
※570
撤退発表なんてやってないけど、どこの異次元から来たの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:38▼返信
>>572
もはや日本に来てるアメリカ人も買ってない箱で?w
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:39▼返信
携帯機市場は300億円しかない
PCも据え置きも市場規模は3兆越えてる
携帯機に金を突っ込むのは無駄な投資
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:39▼返信
そういえばゴキは何でゴキって言われてるのに返しで相手のこと豚って言うんだろうね
豚の方が生物として高等なのに
そこまで頭が回らないのかな
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:39▼返信
PSP1000の頃からメモカとか品薄でどこもボッタだった記憶しか無いわ
人気でなかった後継機はしらんがwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:40▼返信
PSVRは規定がかなり厳しすぎて中小が作れない事が多いからな。
医学的な観点から責任問題にならないようかなり気を張ってる。
そのせいでソフト的な普及が全然促進できない。
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:42▼返信
据え置き3兆5000億円
SONY、MS、任天堂、全サード含む
SONYゲーム部門2兆
ちょっと歪な市場だね
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:42▼返信
※576
>ずばりPS4、VR以外の(次世代機の)ソフトは作っていないのか。 
>全くない。
次は無いと明言してるね
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:43▼返信
※504
PSPで安物のメモカ使ってたんだけど、
sony製の逆輸入版が安かったので買って使ったら、メチャメチャ読み込みの速度が違うのな。
よくTwitterで「読み込み遅い!」って文句言ってる人は、安いメモカ使ってたんじゃないかと思う。
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:44▼返信
まぁ次世代機のソフトは作ってないわな
任天堂に同じこと聞いても作ってないって答えるだろうねw
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:45▼返信
※582
そういう歪な市場は儲かってるところが不正をしてるんだよね
じゃなきゃ歪になるわけがないんだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:46▼返信
ゲームでデータ読み込み遅いなんて微々たる差だろ?
安い方がええわ
カメラは致命的に変わってくるけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:46▼返信
※583
頭大丈夫か。豚ちゃん


589.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:47▼返信
そうかうまいこと不正してんだな
SONYって優秀なんだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:47▼返信
VRに関しては苦戦してるがまだ光はある
携帯機に関してはもう完全に終了っぽいな
この言い方なら
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:48▼返信
※583
豚の頭の悪さは異常
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:50▼返信
ロックステディはもうPS5向けに作ってるってアナウンスしてるけどな
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:52▼返信
vitaは何が悪いって初めのデモがほぼ詐欺レベルだったってことだ
ps3ソフトも動きますと言っておいて全然出さねえ
なんだったんだアレ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:53▼返信
PSVRに光があるとかマジいってんの
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:53▼返信
※590
元記事ぐらい読め。カス
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:55▼返信
PSVRは戦略の失敗でしょ?
発売当初の欲しい時期に入手しづらくて、店頭に普通に並ぶようになった頃には熱も覚めて購買欲がなくなっていたわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:57▼返信
※593
思ってたのと違う割りとしょぼかったってのがでるんだろうねvita
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:58▼返信
>>597
その点任天堂機と似てるんだよ
初めはやたら誇張して宣伝する
いかにも日本の頭の悪い開発だ
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:58▼返信
VRもコンテンツ次第でしょ
PCVR市場に比べりゃPSVRは善戦してる
ビートセイバーがPCVR市場で一番売れたソフトだけど
10万本とかだからね
バイオ7PSVRでプレイしたやつ50万人いるのに
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:00▼返信
ファーストがまともにソフト出さなかったvitaは死んで当然だった
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:00▼返信
※598
任天堂は思ってたのより上方向に違う
ソニーは下方向に違う
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:01▼返信
※593
NGPだったけ?
バッテリー10時間稼働とかこれでもかってくらい凄さをアピールしてよな
そのほとんどが嘘だったけどw
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:03▼返信
ニンダイでPS4の映像出すとか狂ったことしてるけどな
性能コンプはなんとかしたほうがいいぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:03▼返信
>>602
だから言ってんじゃん
任天堂機と同じような詐欺機だったとな
言っとくけどお前みたいな狂信者以外vitaなんぞ持ち上げてないぞ
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:04▼返信
※595
こういう人は事実関係なく、相手の都合が悪いように言うから何を言っても無駄だよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:05▼返信
任天堂が失敗した点ってなら女性向けならタッチペン操作に拘ってもよかったが
男の子向けにそれをやらすってとこかね
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:07▼返信
>>606
それは同様にvitaが失敗した点でもある
いちいち起動やページ移動にタッチを要求する
持ちづらい携帯機というハードで、だ
特にリモプで反応の悪い背面タッチ強要は最悪と言っても良い
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:07▼返信
小さい画面でゲームやりたくないから据え置きだけでいいぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:08▼返信
任天堂・宮本茂氏「タッチパネルならスマホよりDSの方が先。DSをスマホ並みのヒット商品にできず悔しかった」
◯game comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。テレビCM内での発音によると、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」のようである。
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
◯DS発売7年前既にタッチパネルの携帯ゲームハードはあったんですがw
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:09▼返信
>>609
DSより売れたんそれ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:09▼返信
アプデでタッチ強制なんてはるか昔に修正されてんだけどね
間抜けがわかったな
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:10▼返信
日本の開発は出来たことをどうしても見て欲しいのかわざわざ不便に作って開発者のオ●ニーを見せつけようとする
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:10▼返信
>>607
タッチ機能いらんなっての同意
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:11▼返信
真面目な話、スイッチも来年息してるビジョンが見えないんだよね
ここ最近サードの旧作をかき集めてるみたいだけど、それらが全爆死したらもうどこもソフトを出さなくなるだろうしな
保証があったとしても売れてなければ売れない実績として計上されるのは当たり前なんだから
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:14▼返信
買ってすぐ漬物石になったこれじゃないと思われたvitaちゃんもいるだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:14▼返信
スイッチ版『戦場のヴァルキュリア4』TGSステージの実機プレイ中に画面が止まる不具合発生25秒間フリーズ映像流す

プレイ実況してたMCが「あくまでも配信機材(スイッチ)のトラブルなので、スイッチ版(ソフト)は問題なく動きますから」と言い訳いするなか、すかさず開発ディレクター山下氏が「フリーズしたわけではありませんよ」とフォローするが

配信動画(6:32:32)で、どう見てもプレイ画面が固まったフリーズ状態で時が25秒間流れてた。仮にゲーム機以外の機材トラブルなら、フリーズではなくブラックアウトして画面には何も写らない状態なるはず。
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:15▼返信
さんざんショボいと煽ってた3dsに負けてるのにスマホのせいにしてもさぁ
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:15▼返信
レンガになったWiiUよりはマシだと思います
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:16▼返信
>>614
お前3dsが出た次の年にも同じような事いってたじゃん
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:17▼返信
※617
3DSって幼稚趣味ソフトが売れてただけのいつもの任天堂専用機じゃん
携帯ゲーム機として全く使い物にならなかったぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:18▼返信
VRは日本では死んでるけど海外はそこそこ
vitaは日本以外死んでる
しかも8年ってのはダラダラ延命しただけで海外に関しては殆ど2年で終了してる
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:18▼返信
サードうんぬんよりファーストがソフト出さねえじゃん
メトロイドなんて発表時点で開発会社も決まってなかったんじゃね?w
発表されてから1年4ヵ月たってコンセプトアートすら出ない始末
任天堂は発表から発売までが早いってどの口がいってんだ?w
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:19▼返信
3DSが3Dきったように
switchもHD振動切ると思うよ
あれ、いらないよね
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:20▼返信
※619
うん、あっという間に3デス死んだよね
2年目の時点でとっくにマリオポケモンマリオ妖怪マリオ地獄だった
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:20▼返信
vitaエミュきてもエ□バレー起動確認して終わりそう
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:22▼返信
wiiu発表時のゼルダのコンセプトムービーは完全な詐欺だったな
ぶーちゃんみんな騙されて大喜びだったね
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:22▼返信
振動もいらんよなと俺も思う
PS2の頃からだっけずっといらんと思ってたわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:24▼返信
携帯機って据え置き市場の100分の1だよ
突っ込むやつはバカだよ
外人は各部屋に大型テレビもってるしな
キッズであろうが
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:25▼返信
※626
あれってブヒッチでも再現できないから詐欺もいいとこだよな
てかブスザワレベルから考えたら任天堂ならあと10年はかかるだろう
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:25▼返信
あのwiiuの時に出したコンセプトムービーならPS4レベルだったね
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:31▼返信
キンハーVR楽しみにしてる
早くしろ
エスコンVRもフライトスティックと一緒にポチった
VR体験楽しみだ
視線でミサイルをロックオンするの味わいたい
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:32▼返信
常々思ってるけどVRは定着しない
次世代にはなり得ない
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:35▼返信
TGSじゃ去年よりVRソフト増えてるし
だらだら売って500万台とかいってんじゃね
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:39▼返信
ワイプアウトコレクションとかVR試したらVRでしかやりたくなくなるけどなあ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:42▼返信
先の見えないおっさんだったのね
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:43▼返信
ホント、ある時間を境にぶーちゃんの油圧がピタッと消えるんだからなぁ…
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:45▼返信
Vitaは確かにメモリーカードが高かったけど任天堂みたいにハード割れまくられるよりマシだったな
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:47▼返信
PSVRに関しては、配線が複雑すぎ・面倒くさすぎなのと、解像度が低すぎなのが問題ですね
没入感は確かにすごいのですが、一般化するには一世代早すぎた感があります
今後には期待します
Vita後継機は何とか出していただけませんかね、据置機より携帯機の方が好きなのですよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:51▼返信
というかスイッチのほうがマイクロSDカードやグリップとかプロコンなど周辺機器そろえると高いけどな
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:55▼返信
VRはもっと早い時期にレースゲームやアトラクション、アクティビティ系や
アクションRPGを出せてれば全然違っただろうね。
VITAはモンハンを持ってこれない為ユーザー獲得が遅れた、牽引ソフトがなかった。
スマホとの競合で負けてズルズル落ちたイメージ、ソフトの大半がマルチだったし。
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:01▼返信
携帯機は完全にモンハンが命握ってるからな。
Vitaで出て普及してれば大容量メモリやシェーダを使った開発の
事前練習がPS3時代にサボってた中小のヤツらの練習にもなって
PS4まで生き残ってた数もかなり違っただろうな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:05▼返信
※621
海外でもしんでるだろ・・・
PSVRなんて2年半で世界で200万台しか売れてないんだぞ・・・
VITAどころじゃない大爆死
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:06▼返信
※641
任天堂の強奪は業界のガンでしかなかったな
開発力は世界でも最低レベルまで落ちるし、強奪タイトルだけじゃなく騙されて任天堂に行ったブランドも傷付いた
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:07▼返信
任天堂の携帯機に逃げた数多のメーカーはSwitchに逃げ込んでも地獄だな
任天堂以外の選択肢を選んだとしても開発技術が追いつかなくて後は倒産を待つだけという
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:09▼返信
Xperiaもいい話聞かんけどな。
旧ミノルタのスタッフは別として、ソニーに技術で勝負になる人材なんてもうおらんやろ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:11▼返信
ソフトは市場に合わせるように適切なハード選びをするのが自然であり正常だったってことだな
任天堂のように市場に会わないソフトを無理やり金で強奪するから歪なことになるんだ
任天堂も金ばかり出ていくし、サードは開発力とブランド力を落とし、ユーザも望んでたゲームプレイができない
まさに誰も得しないという最悪の行為だった
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:27▼返信
今だから言えるが、3DSのモンハンはマジ物の糞だったと思う
グラも最低最悪だったが、4をベースに4Gを作るのはまだ許容できたが、Xも4ベースでXXまで手を抜くとは思わんかった
カプコンにしたらほぼ差分程度の作成で4本分の410万本保証が得られたわけだから大儲けしたんだろうけどさ
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:27▼返信
まぁでもセルセタの樹海はフリープレイでかなり楽しめたよ
プラチナ取るまでは遊んだ
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:29▼返信
3DSのイワッチメントは最初の発表のときは衝撃だったなw
事実上3DSの設計ミスを認めたものだし、あの不格好さときたら・・・
結局new3DSで標準になったのが設計ミスを証明してるよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:45▼返信
結局なんだかんだ言って新しい体験ができるのはPSWだからね
任天堂がスイッチを出してきた時、「あ、やっとそのレベルに到着したんですねw」って感じしかしないし
スイッチ独自機能?wの耳たぶ取り外しにしたって、取り外せたからって「だから何?」って感想しか出てこない
VITATVのために映像出力機能をわざと削ったんだろうけど、PSPでも出来てたTV出力機能があればスイッチってどこに存在価値を見い出せばいいのかマジで分からんし
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:50▼返信
スマホのせいにするなよ
クソペリアも死にかけてるだろw
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:51▼返信
VRは値段が高い割にこれといったソフトもないからなあ、金持ちが面白半分に買うぐらいだろう、もっとソフト開発に力入れてCMも流しまくって認知度上げないとなあ
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:56▼返信
スイッチがゴミ捨てフォーを越える大成功をおさめてるのに
携帯ハードハーは吹く
この親父マジで駄目
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:56▼返信
Vitaは意外と良ゲーがあるんだよな
なんだかんだでVitaで一番遊んでいる
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:56▼返信
GTX980がVR最低ラインの時期に、まさかのGTX750相当のスペックだったんだし。
最初からPS4でVRはムリだって、ゲーム業界関係者なら分かってただろ。

大人しくPC対応しときゃよかったのに。
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:59▼返信
>>652
店頭に試用で置いてる場所が少ないのも問題だな
まぁゲームコンテンツを開放してたらずっとお子ちゃまが専有するから交代案内用に人件費がかかるのも問題だけどな
俺はゲオ勤務だがスプラ開放してたら半日以上1つの小学生グループが専有してて他の子の親御さんから苦情が来てちゃんと交代させるように見張ってろと言われた
もちろん地方のゲオにそんな人員の余裕なんて無いから撤去してデモ映像流すだけになったけどな
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:00▼返信
vitaはメモリーが多かったら完璧だったな
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:02▼返信
無能集団らしい言い訳発言だな
クソペリアの状態は見えない聞こえないかw
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:04▼返信
※658
ぶーちゃん
油臭い造語使ってたらすぐバレるで
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:07▼返信
4度目のクソデブニート15@neet69debu
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20
>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40
>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60
>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:08▼返信
Vita敗因はモンハンを取られたこと、発売前に任天堂に一万円値下げされたこと、メモリーカードが高すぎたこと、以上が原因
662.投稿日:2018年09月23日 04:11▼返信
このコメントは削除されました。
663.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:15▼返信
花札屋に負けた無能会社
664.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:32▼返信
PSVRはSAOを彷彿させるオンラインRPGが遊べるソフト作ればワンチャンあるだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:34▼返信
※661
まあでもそのせいもあって任天堂ってゲーマーからマジで嫌われちゃったよな
モンハンもそうだけど他にも色々キナ臭い強奪ソフトもあるし
実際スイッチではゲーマー向けタイトルが全然盛り上がらないしな
なんと言うか、相手に大ダメージを与える代わりに自分は瀕死になってしまう失敗必殺技って感じ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:41▼返信
vitaは「ゲーム天国」をすべきじゃなかったな
はっきり言ってあれはやらない方が良かった
ゲームが好きな人間から本気の失望や怒りを買っただけでマイナスにしかならなかったしな
ガチギレしたユーザがあまりにも多すぎたのかその後はまるで会社が違うかのように盛り返したが、一度許容ラインを下回ったユーザはほぼ戻ってこなかったし
あの失態を侵さずに初めから全力出してれば同世代のPS4と同じレベルまでは行けただろう
俺も当時「なんでこんな最低最悪な物を企画したんだ…」組だったしな
667.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:45▼返信
魅力的なタイトルが無い、以上ッ!
668.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:46▼返信
欧州任天堂が出願していた商標に関する最新情報が飛び込んできました。『ニンテンドークラシック NINTENDO64(ミニN64)』の発表も間近かもしれません。
669.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:47▼返信
あぁ
ゲーム天国は確かに無いわ
あれで相当数のGKが荒れ狂ってたし
でもあれが無ければ勘違いしたままだったと思う
670.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:48▼返信
※665

モンハンが進化してるなら独占しても文句は言わないけど、PSよりも操作性が悪くて、グラがお好み焼きのままとかユーザーをなめた姿勢は反感買って売り上げが下がるのは当然の結果だよな

671.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:49▼返信
>>667
もっと言ってやれ
魅力的なゲームが出ないと3年で市場が終わるクソハードみたいになるってさw
672.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:57▼返信
モンハンモンハンいってるけど過去の栄華
月額PC版とかもあったし、だいたいあの作業ゲー連発して飽きられる決まってんだろ
他社も似たような狩りゲーだしてたしな
ロボアニメ衰退と似たようなもんさね
673.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:04▼返信
VRに関してはどこもまだまだ黎明期だし今はまだ成功失敗を判断する段階じゃない
少なくとも可能性は感じるけど市場を築けるかどうかは不透明な部分も多い
Vitaに関してはスマホの進化速度に付いて行けなかったって感じだな
この分野はもうスマホが有る限り希望は薄い
674.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:13▼返信
このゴキブリ何回投稿してんだよ
能書きはいいから素直に負けを認めろw
675.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:19▼返信
VRはこれからだから期待してる
Vitaは結構長期間頑張ったから十分
676.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:20▼返信
※673
VR・ARは.hackや電脳コイルみたいな製品が作れればソニーもアップルみたいに化ける可能性があるから頑張って欲しい

677.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:21▼返信
Vrはあの見た目で一般家庭に普及するわけないだろ
側から見たらただの変態やもん
678.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:27▼返信
>>677
変態のゴキブリしか買ってないから
ご覧の有り様なんだよw
察してやれ
679.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:32▼返信
自分にレス
680.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:35▼返信
スイッチも苦戦してるけどこれもメモリー高すぎるんだよなぁ
681.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:45▼返信
.hackやSAOとか夢見すぎだろVR厨ってたまに思う
682.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:55▼返信
Vitaに関してはソフトラインナップが弱かったからだよ
Vita買うほどのゲーム好きはPS4持ってる人多いしほとんどマルチだからVitaでやる意味がないもん
専用ソフトでそれなりの大作出せばワンチャンあったが売れたのはP4Gとマイクラくらいだからなぁ
683.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:03▼返信
※681
SAOは無理でも、.hackなら実現出来るでしょう

小型、コードレス化出来れば言い訳だから
684.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:24▼返信
確かにVitaのメモカは高すぎたな。ハッキング対策とはいえ高すぎたな。しかも割られてるしな。もう本末転倒だよな…

スマホ云々以前の大問題だわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:25▼返信
※683
ぶっちゃけゲームにする以上仮にアニメ作品のような主人公の感動は味わえないよ
あれはアニメーターがその世界の現実世界も含めそういう世界観表現してるからよく見えてるだけで
あらかじめ決められた動作表情のMMOを一人称視点でやるようなもん
Vチューバー機能活用しても微妙なのができそう
686.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:36▼返信
VRARかぶり物内蔵カメラマイク付き  ヌンチャクコンセンサー
ヌンチャクコントローラー手パターン変更ボタン 普通コン ヌンチャクコントローラー手パターン変更ボタン

うん疲れそう
687.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:38▼返信
負けたソニーの口から語られるのはいつも言い訳。独自メモカのボッタクリやキラーソフトの不在といった不満に面と向かって対応出来ないから負ける。欲が深すぎてな。
3DSが有る以上スマホを言い訳にするな。むしろスマホを取り込んだ新しい価値を示すのがソニーの務めではないか?
スマホを核にしたジョイコンのような発想の商品はソニーが提案して欲しかった。あんなちゃちいのではなくしっかりとしたやつを。
688.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:44▼返信
テタイテタイ
689.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:50▼返信
俺VRに全く興味無いし別にゲームの世界に入るたいとも思わない。
690.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:51▼返信
足つぼコントローラーで立ち座りの下半身パターンの変更
取り付け型股開きセンサー内蔵器具で座りを実現
691.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:53▼返信
※652
金持ちはPCのVR買うだけやで
PS4なんてゴミは・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:54▼返信
VRは流行ってるぜ、DMMのがなw
693.投稿日:2018年09月23日 06:58▼返信
このコメントは削除されました。
694.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:06▼返信
結局VRなんてただの品薄商法だったじゃないの、ほんとどうしょうもねえ(笑)
695.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:13▼返信
>>666
ゲーム天国、そういやそんなのあったな
ニンダイのソニー版みたいなもんかと思いきやニンダイに悪いレベルで比べ物にならないショボさだったよな
あと、ニコニコ大百科でゲーム天国について書かれてる記事あるんだけど、「第二回は未定」的なことが未だに書いてあるぞ(笑)
696.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:13▼返信
farpoint GTsport をエイムコン、ハンコンで遊んでるけども、VRは良いのよホントに
スマホで遊んでる人達には絶対わからない世界
697.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:22▼返信
そもそも携帯機市場自体が据え置きと違って衰退の一途だし、PS2→PS3が大々的に落ち幅がひどいといわれたが実際はDS→3DSの方が酷い、国内にいるせいで分かりづらいがPS2DSは共にハード1億5千万、ソフトは似たような数だがPS3はPS4発売時点で9000万ほどでソフトは9億本、それに対し3DSはスイッチ発売時点でハードが7000万、ソフトは4億ほど、SIEはスマホ市場の影響と唱えたがどっかの玩具メーカーはスマホのせいにするなと叫んでいたが実際はSIEの見方が正しかった、というかスイッチ見ればわかるが明らかに某玩具メーカーのソフトだけが突出して他社の製品は某玩具メーカーとしては健闘してるけどソフト比率見ると近世代負けハード濃厚の箱1の半分もないという失笑もの、これ見て某信者は喜びまくるという
まあPSP→vitaも酷かったがこれに関してはモンハンとられた時点で大方が予測してたからな


スイッチの現状見る限りしばらくは売れるだろうけど間違いなくwiiよりも失速は早い・・・・というか現状伸びなきゃいけない時期に未だに世代交代が近いPS4とどっこいか負けてる時点で大抵察するけどな
698.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:43▼返信
スイッチに負けたという事実を隠蔽してスマホのせいにするのはよくないように思うがどうか
699.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:50▼返信
スマホのせいにしてるけど、結局はソニー側に売る能力がなかっただけだろ
客や流行のせいにしてるあたりでおさっし
実際3DSは新ハードがでても生き残ってるし
700.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:51▼返信
まあ、任天堂も携帯機から撤退したもんなぁ。
任天堂なんてswitchとか言う奇形据え置き機を出すくらいダメージ受けているわけだけどな。
701.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:56▼返信
※4
DMMでVRで見てみ?
もう俗風行く必要無いからww
702.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:03▼返信
2016年でPC 3兆2000億、スマ 3兆7000億、据置 2兆9000億、携帯 1800億

コノザマだからねぇ…結局今に至って伸びた勝者はスマアプリで5兆位になってる
携帯専用機が駄目なのはもう明らか
スイッチをハンディとして見ても3DSとそう代わらない推移だから
任天堂が毎年新型ハードロンチでマリオゼルダスプラ他出してなおかつ飽きられないで続けられれば
復権はあるかもね
703.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:06▼返信
>実際3DSは新ハードがでても生き残ってるし
No1の携帯専用機でなおかつ独壇場だったが
ゲーム全体から見たらわずか数%のシェアなんだよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:18▼返信
ニシ君にはVITA登場からのアンバサダーが相当なトラウマになってるみたいだな
持ち運んで寝転がるしかないから、SIEには携帯機止めてもらわないと困るだろうしw
705.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:33▼返信
コンテンツはあるのに、遊び方知らない人達多すぎる、トロフィーとか実績とか、遊びってそう言うもんじゃないよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:34▼返信
VR
みんなが興味あるときにものを揃えないためスタートダッシュに失敗。市場形成ならず
市場ができなければどこも出すわけねーだろ無能
転売屋が儲けただけ
やっと買えるようになった頃にはもう興味なくしてる最悪のパターン
707.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:37▼返信
VRユーザーからしたら、スマホゲーとコンシューマーをなぜ比べるの?別物じゃん
生活必需品とテレビゲームは違うでしょ

むしろVR知っちゃうと、スマホゲーがつまらなくなる
708.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:37▼返信
こいつ言い訳ばっかだな
どうすんの?ゴキ
709.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:41▼返信
「欲しい時が買い時」
PSVRについては多くの人が興味持ってる時に十分な在庫を確保出来なかったのが最大の失敗
品薄商法だったのなら更に無能
710.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:44▼返信
※707
スマホゲーは課金したらランキング上がるけども、PSVRのファーポイントは課金なんか無いから自らのエイム能力をリアルで鍛えるしかランキング上げる方法が無いからVRゲーの方が面白いと思える、
日本人はスマホゲー課金する人多くて、海外の人達はアクティブにVRってイメージあるね
ゲームショウなんかも体感ブースはほとんど海外勢だったし
711.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:58▼返信
VITAのメモカはまだクッソ高いし何よりパケから
出す時に割らないようにヒヤヒヤしながらやるのは
気持ち的に悪いと思うし
PSPは安価で大容量のメモカが使えたのが魅力だったのに
どーすんのさソニーさんよぉ
712.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:01▼返信
>>711
どーすんのって
よっぽどの事が無い限りゲーム専用携帯機はださない
だろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:08▼返信
メモカとモンハンそれだけ
714.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:08▼返信
国内2流メーカーのSwitch移行待ったなし
売れるかどうかは知らんw
715.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:15▼返信
>>712
受け答えを読めば作ってることは間違いなさそう
716.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:22▼返信
スマホと差別化出来てないからだろうな。

スマホのほうが原価高いから性能ではかなうわけない
717.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:22▼返信
スマホと差別化出来てないからだろうな。

スマホのほうが原価高いから性能ではかなうわけない
718.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:38▼返信
スマホと比べられないような価値を提供するのが仕事だろ?職務放棄の言い訳は聞きたくないね
719.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:52▼返信
VRは買いたいときに買えなかったからもういいやってなったなぁ・・・・・あるのは転売屋の糞高い出品品のみ
欲しいときに手に入らなきゃ今の人たちはすぐに興味失って買う気無くなるってのに
転売ヤー野放しにして初期に数も揃えられないんだから成功するわけない
720.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:54▼返信
転売が予想されるような商品は小売りとも協力して事前予約とかすればいいのにな
721.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:54▼返信
ボタン操作なだけでもゲーマーからするとありがたいんだけどな…
まあL・R 2 3が無いのは致命的だったかな、一応社外のアタッチメントあったけど定着しなかったな、
722.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:57▼返信
※721
スマホの最大の弱点はタッチパネルだと思う
ボタンのほうが操作性は高い
723.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:01▼返信
スマホ充電中やアプリメンテ中にやるのに
携帯機器のがちょうどいいのにゲーム機はスイッチしか選べなくなるのか・・・
スチームでだしてくれねぇかなぁ
724.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:13▼返信
任天堂はもっとスペックが高いハードをだしてくれ
725.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:18▼返信
携帯機だけじゃやってけない
だからこそ据え置き+携帯機のスイッチには強みがある
Vitaのポジションを奪えた訳だしね
726.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:23▼返信
返金して欲しい
727.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:24▼返信
つまりクソペリアはアドバンテージを活かしきれない
クソ端末ってことですね
分かります
728.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:37▼返信
※724
無理だから買取保証している
729.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:48▼返信
VRについちゃまず肝心のヘッドセットがどこにも売ってなかったことを忘れるなよ
けっこうな追加投資も厭わずに「絶対買う」と意気込んでたマニアでさえ、予約も出来ない状況が長く続けば醒めて当然。まして一般層ともなればね
発売早々セガの人も怒ってただろ。どうしてもミクのソフトが欲しいと言うからわざわざライン空けて作ったのに本体が売ってないってどういうことだと

今いくら「値下げしました、ソフト増えました」と言っても、興味あったところから一度無関心に変わってしまった人に再び関心持たせるのは並大抵のことじゃないぞ。そうして「VRだめみたいだね」という印象が広まったら新規も様子見する
オレにはちゃんとした生産体制、出荷体制を整えずに見切り発車したソニーが自ら商機を逃したようにしか見えない
730.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:11▼返信
いや、現状分析的確じゃん
どっかのメーカーとは大違いだね
どっちも持ってるけど、Vitaはお疲れ様でした、楽しませてもらいましただし
VRは、ぶっちゃけ装着とかセッティングがめんどくさいのは確か
コンテンツそのものは進化してきてるし、いいのもたくさんあると思う
731.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:22▼返信
日本はマスコミがなんでも、期待高く持ち上げるからね。
それに答えれていないと、今度はユーザがレビューでとことんまで下げる。

マスコミにもてあそばれている、素晴らしい国民ですよ。
732.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:27▼返信
vitaとvitaTVをあわせてパクったのがスイッチだからやり方が失敗したのかね
733.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:40▼返信
VRはこれから革新的な進化で劇的に状況が変わるよ
PS5ではVRに必要なハードウェアを組み込んで、セッティング面での負担感を減らして欲しいし、ワイヤレス化が実現したら大化けすると思うわ
その頃には世界中のデペロッパーもVRコンテンツ制作にこなれて来るだろうし
携帯機は他社も高性能化を模索してるし全く必要ないとは言わないが、SONYはPS5との連携強化、スマートフォンとの差別化を図るべき
任天堂がSwitchで携帯機の今後の道筋を示してくれたことはありがたいよ
目指すべきは高性能なスマホではなく、やはり高性能ゲームマシンかと
734.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:58▼返信
体験版では基本無料ゲーに敵わないってことかね
735.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:00▼返信
発売予定ソフトも少なくなったけど完全に消えることもない気もする
しばらくギャルゲーで生き残りそう
736.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:05▼返信
vitaが終わる予定より3DSが終わってる未来しか見えねー
vitaが終わってもソフトは出てそうな未来しかみえねー
737.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:09▼返信
3DSはモンハン以外でもキラーコンテンツがありから。ファーストの作品だけど、マリオ、ゼルダ、ポケモン、どうぶつの森、スマブラ…
逆にVitaはマインクラフトだけ。「マイクラもポケモンも子供向けじゃんw」とか言われるけど、キラーコンテンツであることも事実である。
頑張ったけど、ダメだった。DAZEもソルサクもフリウォも、携帯ゲーム機のポテンシャル(すれ違い通信など)フル活用するゲームはない、据え置きゲームの劣化版やモンハン擬きばっかり
738.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:24▼返信
Vita出すときに出来たことを任天堂はSwitchでやった、
メモリーカード商売とか、Xperiaに気を使って使いにくくしたりとか
卑しいことばっか考えてるからこうなるのよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:40▼返信
VR兄貴みてると哀れに思うし可愛そうにも見える
740.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:43▼返信
VR 外人のoveractionみて察しのつくコンテンツだった
741.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:59▼返信
PSVRは単純に解像度が低すぎてフルHDや4K映像になれていると
VR映像がすげー汚く見える。
最低でも片目フルHD以上じゃないとキツい。
742.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:12▼返信
まあスマホで良いもんな
大したソフト無いしVRですらスマホで出来る
743.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:25▼返信
VRのバイオ7はマジで面白かった
ああいうのたくさん来てくれると思ってたんだけどなあ
744.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:42▼返信
大したソフト出てないとか言う奴ら
GTsport+ハンコン farpoint,firewall等+エイムコン そう言う体感コンテンツ出てるんだが 遊びもしないエアプ族の戯れ言多すぎ

欲しかった時に買えなかったからとか、ホントに欲しい商品なら流行りとか時期とか関係無いで買うでしょ
745.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:51▼返信
VRは金無いから無理 とか言ってるけども、お前らのソシャゲの課金額でVR買えるだろ?と思える
バイオ、スカイリム、GTS、farpoint,firewall zero hour
エスコンVRとかもこれから来るしまだ体感コンテンツは期待してもいいと思う、持ってる人達しかわからない世界だから、持ってない外野とかどうでもいいよホント
746.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:03▼返信
PSVR普通に楽しいよ、スマホと比べる必要無いよ、買わない人達は買わないし、遊びたい人達は買うし、スマホとVR勢は別でしょ
747.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:10▼返信
PSVRはゲーム機で新たな良い体験ができたように思う
RezやWipeoutなどのあの臨場感は今までにない感覚だった
次世代機で更にどれ程進化するか期待しちゃうね
748.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:10▼返信
※746
サッカーと野球を比べるようなモノ
スマホゲーやスマホVRとPSVRゲームは別物
749.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:22▼返信
スイッチは後出しなのにVITAよりソフトない
750.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:58▼返信
※725
言い換えれば、中途半端、器用貧乏、ニッチ、どっちつかず……
高スペックはSony、MSにおさえられ、お手軽路線はスマホに蹂躙
そこを狙ったと言うより、そこにしか活路が見いだせなかったんだろう
強みと言える部分もあるが、むしろ脆弱で不安定な立場という意味合いの方が強いと思うぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 17:51▼返信
どちらも良い物だし満足しているんだけど普及しないことには同じ道をたどると。
752.投稿日:2018年09月23日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
753.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 19:46▼返信
ソシャゲの課金しとるのなんてほんの一部なんだぜ大半が無料で楽しむユーザー
754.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 21:13▼返信
ソニーミュージック系列でガチャやってますもんね。SIEとは別系列だが、同傘下。つまり指示は飛ばせる。あれが答えだと思うよ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 21:16▼返信
VRは装着するデバイスという点で成熟が足りないんだよ。メガネや時計、ネックレスのような、ウェラブルとしてのコンパクトさが求められてる。
756.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 10:06▼返信
VRの場合プレイしてる姿が奇異過ぎて「あんな姿を晒したくない」と忌避されるんだよな~
スイッチはその真逆のコンセプトでワイワイプレイしてるシチュ自体に宣伝効果がある(さすがにCMのような状況は稀だが)
やっぱVRは寝たままプレイできるようになってからが本番かな
757.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 13:15▼返信
PS4のVRゲームなんて一部VRみたいなコレジャナイかミニゲームばかりだし
758.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 10:53▼返信
気軽に手にするには、ちょっと本体が重たい
759.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:46▼返信
ソニー信者はハンディキャッパーだったりアンチコンシューマだったり大変だな。
760.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 22:17▼返信
VITAは最高のハードだったが、そもそもソニー自身がPSPからの引継ぎをしてない
後半はいいようにハッカーのおもちゃにされたが、売れたPSPからはきちんと引き継ぐべきだった
PSPの後継機としての失敗がすべて
客層が小中学生だったわけだからスマホは関係ない
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:26▼返信
スマホじゃなくて3DSだと業界人なら理解していてほしいな
馬鹿なマスメディアじゃないんだし
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 05:57▼返信
この人ってパクリゲームを堂々と押したり何だか価値観がズレているというか

直近のコメント数ランキング

traq