• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




 
 
有吉弘行「オタクが引かれる理由は『1個聞いたら100言う』から」
https://smart-flash.jp/entame/50225?sp




記事によると
・  有吉弘行が、9月12日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で「オタクが引かれてしまう理由」を明かした。
 
・「ウチの後輩のアニメ好きな連中は『1個聞いたら、100言う』。20ぐらいまでは『おう、おう』みたいなのに、21ぐらいから『う~ん……』って」

 
・ マニアックな話を、20ぐらいまでは興味を持って聞けるが、それ以上説明されると、くどくどしく聞こえてしまうようだ。
 



 


この記事への反応


  
言い得て妙である(∵`)
会話に間があったから話振っただけなのに100語られるときつい。

  
すげーのになると聞いてもないのに割って入ってマウント取りにくるw
  
き、気をつけます…
  
的確でわろたw俺のことだよwww
  
しかも高い声で。
しかも早口で。
相手の意見を全否定し自分を肯定しつつ。
語尾に「うん」を付けて自分に返事をする。

最後に「草」を付けるのも忘れないよう。

  
一応20聞いてくれるのは、有吉がオタクだからなんだろうなあ。普通は5で嫌がるw
   
すみませんね~
これでも抑えてるんですよ~
だって、解ってくれないの分かってるから(笑)

  
心当たりしかない
  








 
   

  
うるせ~~~~知らね~~~~
相手の反応とか見ずに自分の興味あることだけをいつまでも話し続けるオタクはそりゃ引かれるわ


  
  
  










コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:53▼返信
それは何もオタクに限ったことではないでしょ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:53▼返信
誰と戦ってるんだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54▼返信
わかりすぎるw
こっちが口を挟む隙を与えないレベルで言ってくるオタ友が居たが面倒くさいから疎遠になりがちだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:55▼返信
動画クッソワロタ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
それはオタクじゃなくてコミュニケーション障害者でしょ?
勿論的外れなこと言ってる間抜けもコレに含まれるゾ
似た者同士仲良くしろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
こいつ、めんどくさいやつだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
動画の左側にお前ら写ってるやん
やべーそっくりw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56▼返信
そういうのより会話がほぼ続かないの方が多いんじゃないのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
まるで自分は嫌われていないかのような言い様(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:57▼返信
聞き方が悪いだけでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:58▼返信
でもさかなクンさんは評価されてるじゃん
知識自慢でマウントをとるところがキモいんだよ
はい論破っと←
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
オタクに聞くのが悪い
相手にしないのが一番
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59▼返信
要件だけ言って会話が途切れるんですが
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
なんか聞くと否定から始まって
「俺は他人とは違う」アピールを延々と喋る奴に会った事あるが
やばかったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
すいません
だって普段話し相手いないから
話始めると止まらないんです
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
聞かれた事だけ簡潔に返せばいい
本当は興味無いんだから、それくらい察しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
1つ聞かれて100答えることを犯罪として処罰すればそういう輩は減るよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00▼返信
それはオタクというより自閉症の症状だけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:01▼返信
※11
あの人もカメラ回ってないところは分からんよ
普段から落ち着きはなさそうだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:01▼返信
これアニオタとかゲームオタとか一見同ジャンルのオタにも言える事なんだよな
例えば、ガノタとたまたまガンダムの話題になった時向こうの会話が妙に切れない
別にずっとガンダムの話したくないんだけどなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:02▼返信
実際は、一つ聞かれても一つ返すかどうかだけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:03▼返信
秋葉原とか行くとほんとそういうオタクが見れるから面白い
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
トルシエ「日本代表監督になり、日本人に対しての印象が変わったのは事実。
一番驚いたのは、日本人は不真面目だった事。
本気になる事を格好悪いとでも思っているかのよう。
本気になる選手がいても、
その選手を周りの選手が茶化すような素振を見せたとき、これでは勝てないと思った」

 お 笑 い タ レ ン ト が 一 番 悪 い 。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
あと分からん固有名詞連発もやめろ
一般的なコミュニケーションは多少バカっぽくても相互に通じる言葉を選べよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
■ゆがんだ性格などを矯正すること
・根性を叩き直す
・性根を叩き直す
・精神を叩き直す
・根性を入れ直す
・カツを入れる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:04▼返信
一番気持ち悪いのは ← を付ける矢印オタク
どういう気持で付けてるんだろうか
ここ突っ込む場所だよ?突っ込んでよ?みたいな気持ち悪さを感じる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:06▼返信
好きな分野は100返し
他は1返す
28.投稿日:2018年09月23日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:07▼返信
オタクというより、お喋りおばさんだろ
聞いてもいない近所の事をペラペラ夢中になって喋る
大体嫌われてる
オタクって基本他人に興味ないから周りに人がいても
挨拶や会釈もしないでガン無視しないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:08▼返信
素直に色々気持ち悪いからだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:10▼返信
わかるー
聞かれたことにだけ答えろ
他は蛇足
32.マスターク投稿日:2018年09月23日 00:12▼返信
いつもは大人しいのにいきなり早口で捲し立ててドン引きされるあるあるですよね?(CV
関智一)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:12▼返信
アニオタやゲーオタのことを言ってるんだろうけれど
お笑いオタでもスポーツオタにも音楽オタ言えることだろそれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:15▼返信
特定の話題だけ夢中になって喋るからだろ
普段から満遍なく喋ってれば別に嫌われない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
100を5や3に凝縮する能力がないからこそオタク
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:17▼返信
オタクに限らず無駄話するのは嫌われる
沢山時間取られるし言った本人からして
十数分後には何言ったか忘れてるからな
37.エスターク投稿日:2018年09月23日 00:19▼返信
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:21▼返信
最低限の内容でも誤解の無いように気を付けてかつ一度に話そうとするとこうなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:21▼返信
普段全く話さない→話を振られたので普通に話す→なんか急に元気になったwww
みたいなのは性格悪い人達のテンプレみたいな面もあるからなぁ…。
端からそういうの見てると話しかけた人と変わらない話し方に声量なのに言ってるからアホくさっていつも思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:22▼返信
会社にいるポケモンガイジおじさんがほんとコレ
若い子がたまたまポケモン話をおじさんに振ってしまっていきり立ってマシンガントーク始めてしまってオタク俺から見てもマジキモかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
誰も聞いてないのに自分語りするDQNはきもくないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:23▼返信
わかるわー
話し長いのよ。あからさまにうざがっても気付かないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
俺は普段あまり喋らないクールで控えめなオタクだから
逆にオタクだと思ってもらえず一般の友人しかできないんだよね
オタクの友人が欲しいわ。つれー
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
分かってもらいた過ぎる故か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:25▼返信
女の話がまさにそれやわ。
興味のない事をべらべらと延々続けてそっけないと不機嫌になる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:28▼返信
死期が近づいた老人みたいだな
芸能人なんかでも今まで自分の事話さなかったような人が
急に夢中になって昔語りする
大体、1~2年で死ぬね
老人性饒舌症
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:38▼返信
なんか急に前後関係ない話へ飛ぶし
相手と情報や知識の共有できてること全体で話はじめるよなあいつら

1→2→3→4→5完結じゃなくて
4、5と話して「訳わかんねぇんだけど」と言われて1、2、3の説明が始まる感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:42▼返信
ネガティブなことまで話すから嫌がられるんだよ

~がヱロいだの、性癖の話題まで始めるから嫌われる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:43▼返信
良いも悪いもアスペ特有の症状
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:46▼返信
単純に相手の立場になって考えられないからだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:49▼返信
一般論ピープルの気持ちになれば少ない言葉と分かりやすい言葉だけで済むのになw


やっぱヲタクってアホしかおらんな・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:53▼返信
にわかの池沼丸出しだなこいつ
ガチモンのキモオタはフィギュアの箱を下から開けてザーメ、ンぶっかけて箱に閉まって新品として出品する
そしてフィギュアレビューをきもい語り口でようつべにあっぷ俺みたいな天才は絶対キモオタとは関わらない
人間として成立してないゴミだからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:53▼返信
いつの話記事にしてんの?
余所のパクリだから遅いの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:55▼返信
反論しない一般人のマイノリティーを叩いて金もらってるんだから良い身分だよな
お前らは一生いじめられ続けるわけだ
そりゃ異世界転生もしたくなるなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:57▼返信
アニメじゃないが自分の趣味の話題でいい加減なこと言ってるやつがいたら遠慮なく訂正するしひどいようだったら叩くぞそのいい加減な話が流布されるくらいなら引かれるくらい説明して間違いをわかってもらったほうがスッキリするし
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:57▼返信
治したいけど無意識でやっちゃうんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:57▼返信
※52
一人でベラベラベラベラ
まさにこれに当てはまるオタクだなお前
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:58▼返信
現代のエタヒニン=芸人www
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:59▼返信
つまんねーこと言うなよ
有吉もう45だろ
そんな事マジメに指摘してどうすんだよ
人生色々悟れてるなら抱きしめてやるくらい言えて一人前
にしてもオタク蔑視かw 世の中支えてるのはオタクなんだぞ 分かってねーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:59▼返信
>>57
お前の顔だろそれwww豚顔奇形野郎www
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:59▼返信
すごい詳しいねと褒めると
これくらい常識だよと言うのがオタクのキモさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:01▼返信
キモオタの何がきもいって無職でフィギュアの箱を下から堂々と開けるガイジなんだよなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:02▼返信
一人でベラベラ喋ってるゴキ君みたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:03▼返信
好きな俳優に長くやってもらうには関連グッズしかないな
声優に関しては顔面偏差値がどうとか言う前に好き勝手した結果しかないでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:03▼返信
芸人の娘=大関れいかレベルのドブスwww
エタヒニンきっしょwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:04▼返信
なんかキョドってて、ずーーーーっと一人で喋ってるんだよなw

で、なんか一人で笑ってる 一人ツッコミとかもしてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:05▼返信
早口&よく喋る事の他に
妙なテンション+他人の意見は聞き入れない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:06▼返信
Peeping Life 「おでん缶販売機」編 がすごいツボついてるオタクの喋り方
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:07▼返信
後は若干上から目線になるところとかなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:09▼返信
共感してるマヌケは自分が博識だと思い込んでるクズ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:10▼返信
わかる
普段気をつけてるけどスイッチ入ると駄目だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:11▼返信
自覚あるのに直さないのも嫌われる要素のひとつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:13▼返信
キモヲタに市民権与えるとロクな事ないので自重して生きろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:14▼返信
単にこれ有吉も自分が喋りたいからってだけだろ
話術にもよるが1聞いて100答えるやつ相手でも平気だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:15▼返信
会話についてこれないのはお前らがアホやからなんやで
オタク同士でも理解力も頭の回転も無いアホな奴は置いて行かれる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:18▼返信
※10
普段話しかけないオタクから情報を聞き出すのに
自分の知識の程度確認、知識の補足、その他諸々全部オタクに依存した会話なのに
勝手に劣等感や面倒臭さといったネガティブ感情抱えてそれ全部オタクのせいにするからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:18▼返信
端的に言うとコミュ障なんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:21▼返信
ツイッターの鉄ヲタとかまさにこれだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:22▼返信
お前ら言われっぱなしかよおおおおお
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:26▼返信
45でこんな事言う小物感すげぇな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:28▼返信
「1言うと100返ってくる」って言葉で古館が頭に浮かんだ

82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:28▼返信
今どきそんなヤツおらんやろ
意外と理性的で自分が気持ち悪いこと理解してるし
まあ見た目が良くないから結局見た目で最初から引かれてるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:31▼返信
わざわざそいつの範疇なんかに踏み込む方もおかしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:32▼返信
は?誰こいつ?
ネットのオタクに喧嘩売ってんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:32▼返信
陰キャマジギレコメント欄ですw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:34▼返信
ワイコミュ障
1聞かれても0.1しか返さず会話が止まる模様
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:35▼返信
オタクに限ったことじゃないというがはっきり言って空気読めずやたら話続けるのは殆どオタク
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:35▼返信
純粋に気持ち悪いからだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:41▼返信
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんん
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:41▼返信
あはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:42▼返信
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
はちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿かさんはちま起稿さんはちま起稿さんはちま起稿さん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:45▼返信
どっかの芸能人がツイッターに上げた写真にラブライブのキャラが写ってただけで
リプ欄で大騒ぎするからな
あいつらは1個どころか0でも100言う
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:46▼返信
DQNの中身のない話もキツイよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:50▼返信
オタクが先か コミュ障(話下手)が先か
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:55▼返信
コメ欄で2行以上喋ってるやつの事だよ
聞いてんのか!おまえらのことだ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:01▼返信
逆に、どうせこいつも本当に興味を持って聞いて来てるわけじゃないんだろ、、という感じでさっさと話を切り上げちゃうけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:02▼返信
※95  2行以上ならお前もだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:02▼返信
10~20返すタイプだわ
人によってはウザがられてるだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:03▼返信
大抵の場合は話に興味なさそうにそっぽ向いたらやめるんだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:04▼返信
>・しかも高い声で。
>しかも早口で。
>相手の意見を全否定し自分を肯定しつつ。
>語尾に「うん」を付けて自分に返事をする。
>最後に「草」を付けるのも忘れないよう。

正にこいつ 聞かれてないことまで長々と付け足して喋り続ける
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:14▼返信
そんな典型的なオタクを見たことがない
むしろ少しだけ自分の得意分野の話してニタついてるやつばっか
好きすぎてなのかこっち見下してるのか分からんがきもい
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:23▼返信
オタクイライラでワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:25▼返信
お前らが必死に否定するってことは当たってるってことなんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:30▼返信
むしろ聞き出したい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:32▼返信
バナナマンよりアリキチこそ始末する対象なのでは?🐷
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:36▼返信
オタクは人と話すの苦手だから、そんなにしゃべらないと思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:38▼返信
一つの集団に属しすぎて会話力が退化すりゃ誰だってそうなる。
盲目的狂信者と同じ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:41▼返信
オタクでは無い友達だけど似たのなら居る
一言の返答で済むはずが数分かかる時がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:43▼返信
これってPS信者の事じゃんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:50▼返信
仕事オタクなのか(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:55▼返信
※101
そいつファションなんだよ
こういうのが本物のオタクだから
自分の知識についてこれない一般人を見下してんの
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:04▼返信
わいオタクじゃなかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:12▼返信
オタクとか関係ないわ
好きなこと聞いといて1言って終わるやつなんて見たことねぇよ
逆に語らねぇって事はそいつに興味ないから適当にあしらわれてるだけやぞ
興味ないのに好きなこと語らせる方が悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:22▼返信
1を聞いて100を語るってのはそれはそれで凄い才能やんけ
なんでもネガキャンするんやなくて、正しい方向に導いてあげる寛容さが有吉には足りない
40過ぎのオッさんがそれじゃダメだろうに
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:35▼返信
ネトゲで嫌われる教えたがりも同じだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:41▼返信
有吉上手いなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 03:44▼返信
※114
そうやって過剰に反応するのがキモオタの証拠
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:21▼返信
相槌打つの止めりゃ 大体は空気を読んでくれるんじゃないかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:29▼返信
これからゲーム実況やりたいというやつが最大の顧客層に喧嘩売ってどうするんだ
落ち目の芸人は必ず余計なプライドで自滅するという良い例になりそうだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:31▼返信
1個聞いたら100言う
これをやられると自分がウザイと思うからやらないようにしてるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:34▼返信
嘘乙
1聞いただけで同じリアクションするやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:36▼返信
>>114
正しい方向に導くって・・・
小学生相手の話じゃないんだからさ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:44▼返信
クズっすなぁ。
オタクに限定する辺りが浅い。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:58▼返信
実際オタクに多いから仕方ないね
一般人は相手を気遣う会話ってもんができるからさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:58▼返信
あと細かい事に変にこだわろうとするよな
何年だったとか細かな名称だったりとか
よく思い出せないならスルーしろよ、こっちはどうでもいいわっていう
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:59▼返信
オタ関係ないだろコレ
自己中は話しを聞くのが嫌いっていうだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:08▼返信
先輩のお前のご機嫌とろうとしてるだけだろ
20で止めたら止めたで芸人なんだからもっとしゃべれとか言うんだろどうせ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:22▼返信
そんな奴いねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:24▼返信
>>127
ご機嫌取るならそれこそ自分だけベラベラ喋ってないで相手に合わせるだろw
自分と同じ熱量で相手が話を聞いてくれてるかくらい普通分かるもんだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:35▼返信
オタクは世間の風当たりが強かったりするからね
そういう部分での反動で社交辞令的な会話でも受け入れられたと思い込んで嬉しくて話が止まらなくなるだけの可哀想な人達なんや
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:39▼返信
どこが正論やねん
それオタクじゃなくてボッチの特徴や
オタでもリア充なら日常的に会話相手が居るから
そこまで認証欲求こじらせてない
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:40▼返信
普通は相手の反応見ながら続けるかどうか考えるけどオタクとジジババはそれできないやつ多いよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:42▼返信
喋りすぎてしばしば引かれる重度のオタ→杉田
適度なトークでオタにも女性にも対応可なオタ→中村
だから二人は良いコンビ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:43▼返信
>>131
オタクはリア充が少なくてボッチが多いから結果的にオタクの特徴にもなるしええやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:44▼返信
※132
引きこもってるお前の同類に多いだけやろ
外食やショッピングしながら
アニメトークに盛りあがってる大学生とかは
普通にコミュ力ある
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:45▼返信
※134
いまはオタクの方が多くね
お前昭和生まれだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:57▼返信
「俺が学生の頃は学校でアニメの話をするだけで陰キャ扱いだった。
 今は良い時代になった」って杉田がラジオで言ってたな
いまの学生は90%以上がアニメ・ゲームに触れてるらしいが
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:57▼返信
>>136
ライトオタとここで言われてるオタは別物やで
ジブリと深夜アニメを一緒にして同じアニメだから深夜アニメもファミリー向けって言ってるようなもん
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:01▼返信
※138
別物なのに同じように語ってるから
「どこが正論やねん」と突っこまれてるんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:02▼返信
一部の重度のオタはコミュ障 →正論
オタはコミュ障       →コミュ障はお前

言い方って大事だわなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:12▼返信
スマホ世代になってからは
またガラッと変わった感ある
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:13▼返信
問題はその90ぐらいが聞いてもない事
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:13▼返信
あと、不気味に笑い出すやつ。
その顔がキモすぎて会話が頭に入ってこない
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:14▼返信
ここで必死にあーだごーだと言い訳を並べている連中を見ていると
まさに有吉の言う通りだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:14▼返信
昭和のオタ像やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:15▼返信
※144
おっさんが現実を知らないだけだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:17▼返信
有吉ってネットで動画とか見たこと無いけど
テレビの人じゃねーの
そら価値観も古いだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:17▼返信
キモオタ発狂中www
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:18▼返信
※148
草生やしてるお前が発狂中だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:19▼返信
こんな時間にはちまで論戦してる
お前ら全員オタだから安心しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:21▼返信
1人で連投してる奴はよほど悔しいんやろな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:22▼返信
ヲタのは会話じゃないよね
たぶん老人の昔話と同じで相手が聞いていようがいまいが関係なく一方的にしゃべる
自分のことだけで他人のことは見えていない
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:23▼返信
自己紹介ってやつか
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:23▼返信
朝の6時ですよみなさん
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:24▼返信
スルーすりゃあ良いのに一々反応するから
ほらな言った通りと馬鹿にされんだよww
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:24▼返信
おっさんも必死だからスレが続いてるんやでw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:26▼返信
※155
それも自己紹介だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:26▼返信
>>154
おはようございます
今日も1日お互い適当に生きましょう
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:28▼返信
オタ同士仲良くしろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:30▼返信
今時は1聞いたら0.2くらいしか返って来ないぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:31▼返信
これは有吉さんが正しいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:33▼返信
LINEで済ませろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:34▼返信
オタク気持ち悪いよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:34▼返信
はちまはオタが見るサイト
これは合ってるよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:34▼返信
いやあアニメに限らず「自分の好きな話題」はみんなそうじゃね
車や政治、時計や子供の事などなど
俺は釣りと料理の話題なら尽きねえけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:34▼返信
ツイッターのトレンドに入ってやたら伸びるのも大体オタ系だもんな
リアルで話す機会が無い分ネットやこういう機会にしかはっちゃけられない可哀想な人達だから許してやってください
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:35▼返信
※166
なんでそんなに必死なん
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:35▼返信
話が長い人には途中から聞かないようにして よく分からないって言い返してる 豊富な知識をいいたいのはわかるが 俺は別に興味ないからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:37▼返信
鉄オタの空気読まなさを実体験したことあるがそれに比べりゃかわいいもの
アニメ、ゲーム好きは相手の話を聞くしリアクションもある
鉄オタは完全な一方通行
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:38▼返信
芸能人の話題でも
聞いても居ないことまで語り出す詳しい奴
ふつうに居らんか
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:40▼返信
はちまゴキも正論言われると顔真っ赤で途端に群がって来るから…(震え声)
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:41▼返信
野球オタやサッカーオタも大概
ネイマールの話だけで一晩潰された事があった
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:41▼返信
プロ野球について熱く語る系もよくいる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:42▼返信
しかも極論出したりしてマウント取りたがり
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:43▼返信
選挙にも行かず政治に文句言いまくる
政治オタも追加で
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:47▼返信
言われてみるとアニオタって
重度オタの中では少数派かもな
昔はもっと居たような気がするが
最近あんま見かけないわ
YouTuberを語る奴の方がまだ多い気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:49▼返信
>>167
即レスしてる人に必死扱いされるのは草
必死じゃないから許してください
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:51▼返信
だから有吉が言ってるそれは
オタじゃなくてコミュ障だっての
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:51▼返信
有吉のマツコも好きだがこの二人の発言に信者は何故したり顔になるのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:51▼返信
※177
わざわざ時間開けて必死だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:52▼返信
陰キャが嫌われる理由は一聞いても一しか答えないから
話が広がらない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:56▼返信
でもここは陰キャが見るサイトじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:58▼返信
一個聞いたらそれ以上の情報をこちらに提供してくる奴

はいはい
それは聞いてませんけどってなってしまう
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:01▼返信
でも芸能人ってそういう人の集まりでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:03▼返信
>>180
妄想しだして草
お前がそこまで必死になる理由の方が知りたいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:20▼返信
>>176
作り手が昔ほど個性的じゃなくなったから
誰か演出とか何何動きとか
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:21▼返信
・「ウチの後輩のアニメ好きな連中は『1個聞いたら、100言う』。20ぐらいまでは『おう、おう』みたいなのに、21ぐらいから『う~ん……』って」

1個聞いたら10言う。2つ程度しか「おう、おう」と言わず3つ目からは聞かなくなる
の間違いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:27▼返信
それでも十分ヤベーわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:39▼返信
そうかな?
コイツ適当に言ってるだけだよね、いつも。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 07:45▼返信
キモすぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:00▼返信
一般人の感覚からすれば、コレを必死に否定してるのもオタクだからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:09▼返信
大して興味もねえのにコミニュケーションの手段にこっちの領域突っついて来るから悪いんじゃないっすかね?
その軽薄さにこっちがドン引きでござるよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
話題出すなら自分の昨日の出来事とか話せよっていう…。なんにもないなら喋るな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:19▼返信
東大とか行ってるヤバいやつらも1個言ったら倍になって返ってくるやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:38▼返信
オタクでも可愛い子と付き合えるし結婚もできるよ
性格の問題だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:40▼返信
オタク=ではないって言いたいだけ
否定ではないよね(笑)性格だよ性格
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:13▼返信
口の横に泡ためながら言ってくるよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:35▼返信
むしろ1個聞いたら100言うって凄くねw
俺ならカウントしちゃうわ
あれ~?まだ30ぽっちだよw100じゃないのww
オタク自称してそれだけ??ってねww
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:39▼返信
〇〇芸人とかやってるアメトークに喧嘩を売ったなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:49▼返信
人による。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:51▼返信
オタクという叩きやすい対象ばかり叩くのもみっともないよ
大物相手に同じこと言ってみろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:54▼返信
人による
あなたのような野球ファンも聞いてもいないのに早口で100語ったりするよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:57▼返信
アニメ漫画ゲームから鉄道軍事ファッションまでどのオタクにも当てはまるわ
良くも悪くも知識が深いほど傾向がある
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:12▼返信
ぶつぶつ屁理屈まで言うからウンザリする
そういうデブがいた
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:24▼返信
有吉もこういうレッテル貼りするのも
どうかと思うけど、お前らのそれに対しての
屁理屈もそれ以上に気持ち悪いんだよボケ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:50▼返信
こんな所に来るような底辺オタクが
オタクキモいと言ってるのはギャグすぎないかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:03▼返信
>>204
オタクっぽいコメントやなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:04▼返信
ここのコメ欄が気持ち悪さを証明してて草
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:14▼返信
「そのゲーム何?」って聴いたら5分後にそのゲームのプロデューサーの最近の発言とか聴かされた時は
「こいつリア友いねーんだろーなー」って思った
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:14▼返信
>>205マジでそう思った。同族嫌悪っていうのか自分のニオイに自分じゃ気づけないっていうやつか
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:20▼返信
※209
プレステ大好きゴキサイトに文句あるん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:27▼返信
話すのでなく喋るだからでは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:32▼返信
物申す系の芸人ってシャドーボクシング好きだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:40▼返信
オタクに親を殺された男
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:44▼返信
分かる
話し掛けるのが面倒になる
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:14▼返信
「きいてない 誰もそこまで きいてない」

数年前に見た「オタク川柳」最優秀作品がまさにこれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:15▼返信
じゃあ聞くな
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 14:34▼返信
オタク顔真っ赤でブヒブヒ言ってて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 14:42▼返信
酔っ払った親父やん
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:56▼返信
全く違うね、キモオタはサブカルに付いて何も詳しくないよ
こいつらの評価基準は「カワイイ・エ□い(女オタならイケメン)」の性欲基準
キモオタはアニメが好きなんじゃない、二次キャラでシコ・ルのが好きなだけだからw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:59▼返信
キモオタはアニメゲーム漫画に何の貢献もせず評判下げる事しかしていない
キモオタ系の作品なんて気持ち悪く退屈なカワイイ&エ□い売りのしかない
キモオタの文化祭コミケ発のクリエイターなんてほぼ全員がエ□関係の奴w
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:18▼返信
早口なのはなんでなんだろうな
職場に一人いるけどすごい早口だし、会話の内容に興味もないから聞き取れないわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 16:22▼返信
引かれるオタクは、自分がオタクだと言う自覚がなくて言動が自分基準だから引かれるんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 18:20▼返信
これ当たってるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 20:05▼返信
コメ欄がそれを証明してる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 00:59▼返信
つか、自分の得意分野では弁舌だが
それ以外のボキャブラリーの無さが致命的
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 05:24▼返信
オタク発狂
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 07:31▼返信
とか言いながら、そのオタクの後輩を有吉は結構可愛がってるんだよなw
趣味は止めなくていいから、せめて嫌われないオタクになれよっていう愛情込みのメッセージ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月14日 11:58▼返信
右のゆずき?の方がつまんねーよなw
はい!やってます! みたいなのが見え見えで。さむい。

直近のコメント数ランキング

traq