小池都知事「世界的な課題」紙ストロー試験導入発表
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201809210000891.html
記事によると
・東京都の小池百合子知事は会見で、世界中で海洋汚染を引き起こしているプラスチックごみの削減に向けた取り組みの一環として、10月の1カ月間、都庁内にある3つの喫茶店で提供するストローを、試験的にプラスチックから紙ストローに代えて提供すると発表した。
・小池知事「プラスチックごみ問題は、世界的な課題。今は試行錯誤だが、まずは1つのきっかけとして、ストローから取り組んでいく」
・都が2万本を用意して各店に配り、冷たい飲み物を注文した客に渡す。紙ストローは1本13円程度で、小池氏自身も店舗を訪れ、紙ストローを使う予定だ。
・19日の都議会本会議では都としてプラスチックごみ削減に向けた条例を検討する考えを明らかにしており、10月12日までプラスチックストローを使わずに済むアイデアも一般から募集している。
この記事への反応
・思いつきファースト
・素材の問題じゃないんだけどな~・・・誰か教えてあげればいいのに。
・プラスチックはきちんと回収して燃やせば問題ないのに。紙の原料とか製紙に使う水とかを考えると紙のほうが環境負荷高いんじゃないか?
・紙ストロー意味ないってばよ。 せめてちょっとググってから行動しなよ。
・ダメだこいつ…… これに投票したのマジで後悔してるわ
・そんなことより早く花粉ゼロにしておくれよ。企業が先に動いてるのに行政は暇?
・まず、話題になってるストロー問題はどう言うの国のどう言う地域が原因になっているのか、きちんと調べて日本でも有効である根拠を示してから施行しような。
・そうか。東京って、まだこの人が知事だったんやな。。。
プラストローを海に捨てる人が多い国の問題であって、日本でやってもあまり意味ないような・・・
ストロー ストライプ 紙ストロー ペーパーストロー カラーストロー 着色ストロー 飲料用 大人気 使い捨て 業務用 ショップ バー用品 パーティー 喫茶店 誕生日 結婚式 お祝い クリスマス 装飾 100本入りposted with amazlet at 18.09.22MIA-MOON
売り上げランキング: 14,358

あの小池フィーバーはいかに有権者がアホかを再認識するものだったな
13円て、どこの業者に下請けだしたのかなー、親戚かな?
その無能を通り越して有害極まった舛添というハゲのせいでもある。
森林減少を割り箸のせいにするのと同じくらい愚か
海水浴場が民度高くてみんな片付けていると思ってるの?
東京五輪は成功するパヨクは黙って死ね。
すーーーぐ海外にカブれる
きっと新素材にするより遥かに簡単だと思うよ
まあアホな都民が選んだんですけどね
「あーこれは問題だ~は~それも問題だ~」って言われると
知りもせんくせ対策しようとするやつか?
具体的に何が問題なのか、そもそも問題なのかも知らんくせに
お前らが選んだ最高の都知事やろw
黙って朝鮮害虫のヘイトをどうにかしろって
そっちをやめれば?
さよならをみんなここに捨てに~
来る~ので~
大阪はとんでもないもんを海に捨てよるぞ!
都知事になった時にはめっちゃ策士だと思ったけど、たまたま運が良かったんだろうなって思わざるを得ないほど無能だな
それだったら都庁内の喫茶店で試験するんじゃなくて海の家で試験しなきゃ意味なくね
舛添 数千億
小池 兆
次の都知事は国が傾くダメージを日本に与えそうやな
都民はもう少し政治に関心持とうよ
本来の意味と目的を考慮しない浅はかな政策
グラスの油落とすための水使用量が増えるだけじゃない
メイクしている女はもちろん
おっさんなんて平気で口元油ぎとぎとで口を付けるんだから
もうお前がいる意味がないやん。といっても小池はポッポ系だから何もしないのが一番だと思うが。
池沼
小池より誰でもすぐに出来る良い意見だと思ったわ
選挙戦の時からそうやったやん?
けど、ボランティアは参加しないんでしょう?
簡単に洗脳出来るタイプだろうな
現代の政治家が1日でも情報に乗り遅れるとか恥ずかしくて死んだほうがマシなんですけどw
都の予算を吸い尽くす
ストローだけに
産業廃棄物の業者の監視を徹底すればOK
海外で問題になってるのはそのままストローを海へ捨てるからやぞ。
そんなんストローじゃなくても問題あるわ。
どっちもマイナスにしかならん
既にダメージ的な観点から言えば舛添の10倍はダメージ与えてるのに舛添より点数高いとか都民はほんまアホしかおらんな
しかも量でみたらストローなんて大したもんじゃないっていうな
反日舛添よりはマシ
日本でのプラスチックの無駄を省いた方が良い違う無駄なところが一杯あるだろ
出来もしないのに電車2階建てにするとか、演説の時から思い付きばっかで何一つ実行できてないよ。
小池が豊洲の件を無駄に引き延ばしにしてたせいで、オリンピック用道路の開通も間に合わなくなった
東京五輪は成功するパヨクは黙って死ね。
有権者じゃなくて、お前らトンキンどもな
あっ、トンキンは都知事選で都民以外も投票したと思ってるのか…汗
パヨクじゃないし、オリンピックとパヨク何の関係があるんだよ
東京五輪は成功するパヨクは黙って死ね。
だが、店内消費は意味無いだろうに
在日?
そら日本も低迷しますわ
満員電車解消するって話はどうなったんだよ
女ルーピーが
ちゃんとした候補者おったやろ
マスコミに流されて小池に投票しましたって素直に言えよw
マジかよ
在日も多いらしいなw
こんなゲエジが俺の県知事じゃなくて
お前だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投票して正解だったな
例えば?
しかも日本じゃたいして効果が無いっていう
上杉か立花かな
というか言われなきゃ分からんとか関心低過ぎやろ、そら小池や鳥越が上位取るのは当然やわw
どれ選んでも地獄
もう都内じゃタバコ吸ってるの10%も居ねえよw
吸ってる違いだしな
横入りだけど、桜井誠なら相当マシだったと思うぞ。
泡沫候補扱いされてて、都民からすれば選択肢にすら入ってなかったろうけど
見かけ次第射殺しとかんと
持ち帰り用もほとんどゴミ箱に入ってるから、
パフォーマンスだよね
てかこいつ都知事になってからなんか仕事した?
10%未満でも多すぎじゃね?
もっと締め上げるべき
東京五輪は成功するパヨクは黙って死ね。
あまりにも周回遅れにすぎるわ
いや、あれはストローの効果が薄いじゃなくて、ほかにも影響が及ぼすごみがあるという話であって、ストローの変更に意味がないという話ではない
そもそもストローがやり玉に挙がった理由は、まれな例とはいえ実際に生物に影響を及ぼす例が確認されたからだから
最終的に分解されるやつだから、海洋投棄という話にすればそれほど厄介ではないな
正確には、カップごと海に捨てるあほが日本にだっているって話
海漂ってる間にそれがばらけてストローだけになる
フタヤカップはでかいからまだいいけど、ストローは中途半端な大きさらだから生物に影響が出てしまうという話
ゴミ処理場でほぼ焼却灰になるストローよりもっと効果的なものや方法があるだろうにね
まあ誰が都知事でも五輪都市として世界向けのアピールのためにやってただろうが
普通に内地で捨てられるストローは焼却処分だろ
人類は世界的に脳みそ腐ってんのか?
量が問題というよりも、大きさの関係で生物に影響を及ぼす例があることが分かったから狙いを付けられた。
量だけいえばたかがしれとるが、大きめのゴミだと生物に影響を及ぼす影響が逆に小さくなる。
呑み込めないからな。
ごみを減らすのは大前提だが、完全に減らすのは不可能なので捨てられても環境負荷が少ないものに置き換えるというのがこの話の発端。
なので、量で語る意味はない。
マイクロプラスチックになるから影響なんてでねーんだよなぁ…
都民の問題は日本の問題文句言ってるやつブーメラン刺さってるよ?w
小池のポケットマネーじゃないよな
こいつの秘書って何も助言とか意見しないの?
ストローが占める割合は0.025%です
まったく意味のないパフォーマンスアホらし
ストローが鼻にぶっ刺さったウミガメが見つかったんだよ
議論の発端の一つはその写真だから
あと、ストローは残念ながらマイクロプラスチックのサイズになるほどバラバラにはなかなかならない
ついでに言えば、マイクロプラスチックが影響があるのかないのかは全く分かっていない
研究が始まったばかりで、結論が出せるほどのネタはないよ
エコは利権発生させる装置なのよ
この紙ストローも業者と役人が儲けておしまいだよ
日本のゴミが海外で投棄されてるから減らすことに意味はあるぞ
※153を参照だな。もともとはそういう話。
意味がないことはないのだわ。
映像のインパクトで騒ぎ始める層って
物の本質を理解できない低能だよなあ
映画とかで簡単に扇動される迷惑な連中
そんなミクロなレベルの問題に金かける価値はない
結局ウミガメ可哀そうだとかで同情心煽って金儲けの道具にしてるだけだよ
まじで騙されんなってホント
ごみ箱を単純に増やしたら今度はテロの問題が出てくるからねぇ
今はそういうことも考えないといけない時代になってしまったからな
あと、ごみ箱をどう増やしても、海や川へのポイ捨ては結局のところやるやつがいる
まあ、その意見はある意味正しいともいえる。
ただ、金儲けいうても、儲かる業種がほとんどいないのだけどね。
むしろ、置き換えるだけではなく、過剰に使われているストローの使用も減らすので、コストカットになるぐらいじゃないかな。
ほんと最序盤しか人気出てなかったな、半年も保ってたかどうか
「ポイ捨てするバカのせいでこういう風にしなきゃいけなくなりました」
って言わなきゃダメだぞ
割り箸が目の敵にされてマイ箸とか持ち歩いてた間抜けな時代を彷彿とさせるな
それ結局森や山に人の手が入らなくなって森や山が死んで来てるらしいね
それはなかなか難しいな。
例えば、太平洋ごみベルトないのごみのなかで日本のゴミの割合はそれなりにあるから、日本は海洋ごみは問題ありません見たいなことは、なかなか言いづらい。
実際、港とかいったらごみ浮いてるし。
お隣からの漂着だけのせいにするにはちょっと無理がある種類や量だから
むろん日本海側ではよその国のが流れ着いてるのは事実だけど
パフォーマンスとして有効かどうかしか考えてなさそう
ストロー捨てないんで許してクレメンス
海洋汚染はタバコのフィルターが一番だよ
タバコ禁止にしろ
和食作るの禁止にするのか?小池
ゲームもそうだけど外人が携帯機嫌いだからって日本まで作るのやめる必要ないね。
そりゃ日本の話で、日本の場合は割りばしとかに使う量は少ないよ。
全然違う話を混ぜてる。
日本の場合は、人工的に杉やヒノキを植林しているのも問題で、このせいで手入れしないとまずい事態になってしまった。
人里付近で原生林あることろはかなり少ないのだ。
この辺は昔の農水省の失策。木が木材として使える時代になったときにどうなるのかを全く読み切ってなかった。
無意味な横文字織り交ぜて話す時点で気が付くべきだった
大事なのは海に捨てないようにするためのシステムだろ
今度はストローが標的になるのかね
そら、こういうところで記事にするのはろくでもない事がメインだからな。
だからそういう印象しか持てない。
うまくいったこととか記事にする必要あるか?
東京だけで済むならいいけど東京がやると我も我もと続く地方のアホ知事が出てくるから…
まあ近いことは近いな。
ただその辺はやって困ることもほとんどないだろう。
翻って自分達がアホでしたって言ってるようなもんやで?
日本国内ではないのじゃないか?
海洋生物の多いところじゃ、ごみ周りはかなり気を使ってるし。
ただ、海のゴミは最終的にどこに流れつくのはわからんというのが問題でな
お隣の国のゴミが日本海側の海岸に流れ着いてるだろう。あれと一緒
都民にはな選んでない人もいるんだよ
決まっちゃったのが小池ってだけ
コンビニのホットコーヒーみたいな口を付けて飲む方式にすりゃいい
シェイクみたいなドロっとしたやつはストローが必要だが
こういうところだけじゃなくて報道機関のニュースも見てるけど小池てなんかいいことしたっけ?
五輪のボランティアのダサデザインやめさせたぐらいしか思い浮かばないんだが…
地方民やから関係ないけどそれでも都知事の候補者みると絶望しかなかったぞw
碌な候補者が出てこない時点でお察しではあるが
ストローを問題として色々規制を作ろうとしてんだろ ばればれです
全部の選択肢がBAD ENDだったんだよなあ・・・
豊洲の色々な事放置したまま開場する気かよ。
色んな問題噴出してるぞ?
日本のゴミ排出量は2位のフランスに2倍差付けてダントツ
国内で処理しきれないから中国に輸出してる。特に廃プラは8割以上を中国に処理させてた
しかし中国が去年から海外ゴミの受け入れを禁止することになったから困ってる
そこで急に紙ストローなんて話が持ち上がってきたわけよ
小池・無能=百合子都知事!御前様はもうすぐ東京オリンピックが控えているだろうに、そのオリンピックでの「ボランティア問題」が解決していないだろ、もう少しはマトモな政をしなさい!そうでないと御前さんが「舛添二世」と呼ばれる様になるぞ!
日頃の行いのせいだぞ
喫茶店みたいにちゃんと廃棄される場所は違うと思うんだが…
杉花粉は無くならないんじゃない?
マスク、眼鏡、衣料品、寝具、空気清浄機、塗る防止薬、市販の薬、眼科耳鼻科とか、いろいろ儲かる材料を手放すとは思えない
ゲスな考えで気持ち悪いわ
あほかこいつ、とんだ大馬鹿者だ
花粉症対策の薬やグッズ販売が一大産業になってるから
都民は選択を誤った
フィルタの素材をどうにかするとか電子タバコへの移行を推進したほうがいいんでないのか
小池、舛添、ガン検診100%
クリープのビンをプラからガラスに戻せ
殺したいほど税金。
プラスチックの規制は無理
菓子袋とかプラだぞ
ペットボトル自体もプラだしまきつけてるラベルもプラ
プラスチックは安価で万能すぎるんだよ
現代の社会はプラがないと成り立たないレベルで依存してんだよ
知事が何やっても都民は抗議集会やら何も言わんので馬鹿候補者が集まっちまうんだ
マイクロプラスチックの原料はプラスチック製品全般です
海流に揉まれている間に組成分解して小さくなり、
それを海洋生物が取り込んでしまうのです
だから禁止にするならたばこの販売を全面禁止にするべき
自分の立場の仕事すらわからねえの?
それから氷も
ストロー関連には関係する大きな企業がいないからだろうね
タバコのフィルター規制はでかいタバコ製造会社がバックにいるから無理
プラ包装の規制は全世界の多くの食品メーカーが反対するから無理
配信されれば「よくやった日本!」となるわけよ
蓋無しで
調査報告があった筈だが今更過ぎてバカなのかと
特亜のアホどもが垂れ流す日本海沿岸に大量に
流れつくポリ容器等のゴミ方がよっぽど影響ありそう
ストローを問題にするなら飲み物を入れる使い捨てのプラコップは問題ないの?
ストローをその辺に捨てるバカがコップだけはゴミ箱に入れるとは思えないんだけど
金儲け企むみたいな事を素でやってるのがマジヤバい😭
誰選んでも同じ?
同じような候補しか知らないだけだろw
自分で自分の無能さ認めてどうすんのww
利権にがっつり食い込むために猪瀬直樹を引き釣り下した自民党を批判しないとダメだよなー
あの森の専横を許したのあれが大きいんだから
政治家がこうだとはな
いつも世間の流行り廃りとかゴシップに踊らされてるよな
世界共通ならね。
余計なことどうでもいいことが大好き
まずは豊洲のカタをきっちりつけろ
どっちもやろうぜ
なにも海洋汚染してるのはストローだけじゃない。
お菓子の袋だったり釣り道具(漁業の道具)だったり。
豊洲市場問題も結局はパフォーマンスにしか過ぎなかった。
マジで害悪なんだけど?
まだ知事やってんの?早く消えてほしい。
サーマルリサイクルという名前で
杉並病の時高い税金突っ込んで完全燃焼させる高熱炉に全とっかえ
した東京23区でプラ禁止にしたって意味ないしただでさえペットボトル
等石油製品燃やせなくした為に火力足りなくて石油ぶちこんでるアホな状況で
これは無意味通り越して事態悪化させる害悪 ホント馬鹿だ
プラスチック製品ならそこかしこにあるで
海w
早く任期終われよ。
ストローだけ器用に捨てる奴なんか居ないよ、蓋か容器もまとめて投棄するだろうしそっちの方が問題だろ
思いつきだとしても、やらせるならコンビニだろ
海にあるマイクロプラステックは中国が改善しないと意味ねえしなw
こう言った手合いと付き合わなければならない都職員が可愛そう。
これ税金だぞ
しかも調査って使い勝手でも調査すんの?
芸能界で言うと矢口とか中川
カネだよカネ
しかも税金で・・・・
都庁内の喫茶店が海にプラスチックゴミ捨ててんのか?wwww
んなわけねーだろ
ここまで人を馬鹿にした無意味なパフォーマンスも珍しい
あ、あれやってみよって思ったんだろうな
料理番組見て夕飯決めてる主婦じゃん
まずそこから調査しろよ
うちはゴミは仕分けしてゴミ箱に捨てるよう教わったわ
流行りのパフォーマンスは要らんわな
喫茶店でやっても意味ねえwww
頭にウジでも飼ってんじゃねーの?このBBA
流行りものに飛びつきゃいいだろ都民は馬鹿なんだし感がもろ見えすぎるだろ!
やれるもんならやってみろ!
プラは太陽光でミリ単位に砕け散って自然分解されない
考えても見ろ。石油はもともと生物の死骸なのだから原材料は自然物と変わらんのだよ。
東京だと埋立地あるからそこにゴミ行く可能もあるからいいじゃね
紙だと国産の割合が高そう
コスト負担の問題もあるけど、国産ってのも重要だよね
情弱は操りやすい。
小麦粉高い日本では余計むずいか
採用するところが限られそう
勝手にイメージでなんでもすぐに食って掛かるようなヤツはいつか周りの大人にいいように使われてボロ雑巾のように捨てられるぞ?
ラッシュゼロとかどうなってるんだ
いずれ日本でも規制される物質だろうし
どうのこうのって騒いで紙ストローも無くなるんだろ?
もっと色んなことがスムーズに解決したのかなぁ
あ、鳥頭は論外ね
・待機児童ゼロ・介護離職ゼロ・残業ゼロ・都道電柱ゼロ・満員電車ゼロ・多摩格差ゼロ・ペット殺処分ゼロ
あくまで「目指す」という表現になっているが、こんなに多くのことを実行できるわけもなく、はじめから都民を騙すつもりだった故意犯という印象が拭いきれない。
ちょっとしたそこらの住民ですらわかる話を、さも環境への取り組みをしてますよとアピールできそうとやりだす。
とっとと消えてくれ。無能。
ちょっと人気が無い離れた場所行くとあったりするで
東京汚染を続けてる奴をなんとかすべき
公園の茂みは煙草の吸殻と空き缶だけだし
隠せばいいと思ってる国民性が嫌だわ
馬鹿すぎ
隠せば良いと思ってる上に
隠さなくても誰かが先にやってれば自分もやり始める
あぁまだ生きてたんだ・・・
言ってるが実施する喫茶をお前が経営してるのか?
それでイルカがクジラが~ってまずは白人を焼却しなきゃダメ
強制的に実施させるのは権力の乱用のような気もするが・・・
女の悪い性分が前面に出てる
日本で減らしても全く意味ないそれも十分承知でやってるただの利権
そこに税金が使われて数人の天下りが儲かる仕組み
自国由来のもそれなりだから、取り組み始めとしてはそこまで間違ってない
方法はともかく
元々そういうエコ哲学なんてなかったろうし外側だけ作ってる人って感じ
内容の善し悪しなんて端っから理解する頭も無い無能クソBBA
店内消費のみの喫茶店のストローは廃棄まで管理できるから変えなくていいんじゃね?
東京の人ってみんなこんななの?(笑)
日本の海岸にあるごみのほとんどは特亜の連中が捨てたゴミの漂流物だけどな。
結局、一番暴力的な存在なんだよな。
こんなのしかいねーのかよ!
ほんと頭悪い政策ばっか
この人全く問題を理解してないね
捨てるなっつっても捨てるのが日本人だから
素材から変える発想はそれ程間違ってない
プラより高くつくから結果的にストローの消費自体減る筈だし
他にも問題はあるけど、対プラゴミってより、これは対ストローの手段だな
ただ、ストローだけじゃ意味はないし、他のプラスティック製品にも
追随すべきだけど。
政治家は女には無理じゃね?って思うな
それとも本能的に可愛く見せたいと思ってわざとバカを演じてるんだろうか
山とか海とか川にときどき行く人ならわかると思うけど
このゴミが紙製なら土に帰るのにな~って感覚
ストロ-選択制にして金取ればとは思う
その時点で既に手遅れだっつのw
喫茶店のストローって基本的に外に出ないだろ
おまけに分別ごみでしっかり出さなきゃだめだからまず河川や海に出ることが無いのに
ちゃんと記事読んだ?
都内3つのカフェで試験的に導入…ってあるけど、ほとんどが回収されて店内ごみで焼却場行きだろうし、もし万が一、百歩譲ってポイ捨てされるとしても街中の側溝か茂みかその辺りだろうに。
問題視されてるのは限界まで溶け出したプラの海洋ゴミのくせに、それと、今回のはどうやったって結びつきようがない。具体的にどのあたりに、どんな意味があるのか説明してみろよ
こういう連中が小池みたいな無能に票入れるんだろうな
マジでこれっぽいな
自動車の自動ハイビームといい政治家は新しい利権産み出すのに必死すぎ
誰か教えてやれよ
紙需要が減り続けてるからな。そのうちプラスチック類の大半が紙になったりして
海洋汚染問題で代えるって事はそういう認識してるって事だよね
馬鹿なだけならともかく害悪と来た
他がやったら特に調べたりせずただマネしてやるだけ本当に頭が悪いな
ほんと老害
ちゃんと調べてる?脊髄反射で都政やられても困るんだが
規制するならテイクアウトとかコンビニ
まだ居たんだってなったわww
捨てられてるとしてもストローの方が断然マシなんだが
自分の快楽の為に周りの人間に嫌悪感与える煙吸わせてそれを当然のように道端や排水溝に捨ててる現状把握してさっさと規制しろ無能
燃やすのが一番のエコなのよ
代替品を用意したり、リサイクルしようとすれば
逆にただ燃やしてしまうよりも何倍の資源を使う事になってしまう
プラスチックストロー:1本1~2円
単価が高い。
都からの補助がなくなったら、使う店は出ないでしょ。強制したら、店の飲み代が上がり集客率が下がり、つぶれる未来を想像してしまった。
それはない。
政治家はへこへこして当選してくださいというけど、受かればそんな態度をやめ威張り散らす。
都政に変化を求めるなら、劇薬になるけど桜井氏じゃね。
次はまともな知事が当選するといいね…
というか、都知事でまともなの居たか?
都民は人選のセンスが無いから仕方がないかw
さあどの上司が良いか選べそんな都知事選ですし
候補者が全部カスばっかり 仕方ないからコレを選ぶハメになったわけだし
個人的にストローよりも食品用トレイの方がほぼ毎日使ってるんだけど……
生鮮食品でも弁当でも、何でもトレイに入ってるから
タバコのフィルターだって発表あったばっかだろ
悪党の舛添だの無能の小池だの、東京は青島幸男以来、アホか工作員しか立候補しねぇのか
都民にお似合い
オリンピックの経費けちるな
豊洲の調査()で無駄遣いしたからその分の負担を押し付けてるんだゾ
猪瀬>舛添>小池
冗談みたいな話だけど、次に選ばれる知事は小池以上に無能な奴に違いない