スイスでサッカーの試合中に「e-Sports抗議活動」が勃発…ピッチへコントローラーを投げ込むファンも
https://www.gamespark.jp/article/2018/09/25/84068.html
記事によると
・スイスのプロサッカーリーグ"スーパーリーグ"の試合中に一部のサポーターが「e-Sportsへの抗議活動」を行っていたことが報じられた。
・現地時間2018年9月23日にスタッド・ドゥ・スイスで行われた「BSCヤングボーイズ 対 FCバーゼル戦」で起こったもので、黒いパーカーを着た一部のヤングボーイズサポーターが、突如としてテニスボールとPS4コントローラーをピッチに投げ入れるという行動に出たという
・また、巨大な「一時停止アイコン」の旗を掲げるというパフォーマンスも行われていた。
・いずれの行動も、多くのプロスポーツチームがe-Sportsに出資している現状に対し、実際のチームに使われるべき資金がe-Sportsに奪われていると考える、一部の熱烈なサポーターによる抗議と見られている
In one of the weirdest anti-esports/video game movements I've ever seen, Swiss football fans threw console controllers on the field of a game and held up play to protest esports. "Fuck esports" was on the controller, with a huge "esports are shit" banner. The salt is real. pic.twitter.com/wok9tYF7Vq
— Rod Breslau (@Slasher) 2018年9月24日
The Young Boys supporter group who organized the protest released a statement, saying the Swiss Football League will mandate all clubs must have an esports team to continue competing in the highest league. The club denies this.https://t.co/qZR43fuxwPhttps://t.co/GSM4yA44LB pic.twitter.com/uyY6PzQFbt
— Rod Breslau (@Slasher) 2018年9月24日
この記事への反応
・こんな迷惑なことするやつはサポーターでも何でもないよ、ただの厄介
・資金が物理スポーツではなくeに回されているから邪魔だよ迷惑だよーってことか。
・e-Sportsもサッカーも好きじゃない奴の仕業 サッカーが好きなら試合中断してまで抗議なんてしないんだよなぁ
・eスポーツとスポーツは明らかに違うからなぁ
・色んな考え方があるのはわかるが、テニスボールは何か関係あるのかな?
・どこも同じだなw
・気持ちは分からなくもないけども
・老害サポーターかと思ったらまさかの…
・試合の邪魔してる時点でただのガイって感じ
・こんなアホな事してもどこも何も得しないしなにも変わらないと思うんだがね。
eスポーツ認めないのは別にいいんだけど、こんな抗議しても逆効果じゃないかな・・・
あとPS4コントローラーいらないならくれ!
あとPS4コントローラーいらないならくれ!
FIFA 19 【予約特典】•ジャンボプレミアムゴールドパック最大5個 •7試合FUTレンタルアイテムのCristiano Ronaldo •FIFAサウンドトラックアーティストがデザインしたスペシャルエディションのFUTユニフォーム 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.09.25エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 1

投げ込む物にしては金がかかっている
残念じゃないし当然
ソニー信者は大事なPS4のコントローラーを投げるなんてまずやらない。これはソニーに憎しみがないと出来ない愚行
謎が深まる
悲しいなぁ
世界的メジャー機だから仕方ないけど
犯罪者は豚のほうだろw
殺害予告する奴もいるし…
クレクレしてもいいんだぞ?w
楽しみに待っててね
体動かすのがスポーツとか思ってそう
試合中断させる行動は分からんわ
こんなことしても問題提起にはならんしな
コメ稼ぎのバイトさん乙です
それでいくら貰えるの?
俺もそれいつも思うわ
スポーツなんて古臭いものに加わろうとしてるみたいてかっこ悪い
スポーツ【sport(s)】
陸上競技・野球・テニス・水泳・ボートレースなどから登山・狩猟などにいたるまで、遊戯・競争・肉体的鍛錬の要素を含む身体運動の総称。
広辞苑に文句言わないとね
本来の意味とか関係ねーからw
どういうことなん?
× e-sportsが糞
〇 e-sportsに金かけようとするクラブが糞
とりわけ、日本では多そう。
やっぱり海外はすごいな
PS4って言っている奴はPS4を持ってない奴
4は持つところが丸くて背中が平坦じゃない
自分の家にある3と4のを見比べてみなよ
終わっとる
多分中身の無いPS3モックだね
まあPS4の宣伝になってるから、ええかw
正直宣伝必要はないけど
まぁバカだから分からないんだろうけど
ゲームはゲームだろ。アホなの?
だからテニスボールを投げ入れるのは入場料の高騰に抗議する意味がある
つまり「e-Sportsのせいでチケット代高いんじゃボケ」と言ってる
e-sportsが発展する→ゲームに出てる自分のクラブが有名になる→価値が高まる&サポーターが増える
単純に考えてこういうことだと思うけど
思考停止かよ
アホすぎw
みててつまらねぇもん
食いついてんのはガチのゲーマーとビジネスマンだろ?
ユーチューバもそうだけど投資するからには自分がおもしろいと思ってから投資しろや
金ばかり追いかけんな
お前みたいな下手糞の価値観押し付けるなよ
いい年した人がやってりゃオタクの暗い趣味だし
ゲームの中にも競い合いぐらいはあるだろ
スタートからゴールまで移動するだけのマリオみたいなゲームしかやってこないとそういう思考に陥るのか?
いい歳こいて自分の持ってるハードが一番だと罵り合ってる場でそれ言うかw
自分のクラブに出資する→自分のクラブが強くなる→価値が高まる&サポーターが増える
単純に考えてこの方がいいと思うけど
「ゲーム競技」じゃダメなん?そんなにスポーツにしてほしいの?陰キャくん
そもそもeスポーツに出資するのも旨みがあるからやるんだし
抗議したいんならそのクラブ買い取るぐらいやれよ
マインドスポーツなんて名前を付けてもチェスやオセロをスポーツだとは思わないし、モータースポーツだって言ってもカーレースやバイクレースをスポーツだとは思わない
それと同じでeスポーツなんて言い張ったところでゲームはゲームなんだよ
サポーターを自称するならスポンサーを否定しちゃだめでしょw
ゲームがスポーツとか目覚ませよ陰キャ。ゲームのやり過ぎで違いすら分からなくなったのかな?
我々豚はソニー製品触ることができないから投げ込んだのは俺らじゃねー
ブヒーダム
逝きます!🐷
クラブの経済活動を邪魔したらいかん
日本でのスポーツは違う意味だから仕方ない
海外では通じない英語みたいなもんだ
eスポーツとか寒いこと言ってるやつのが悲惨だわ。
世界的にゲーム機として認識されているps4
世界的にゲーム機として認識されていないスイッチ
無知無恥ポーク極まれり
スイスのフットボールリーグも否定してるし
認められてる故に起きた問題だな今回は
e-sportsに投資しないとリーグ戦に勝ち残れない
と思っての抗議らしい
スイスフットボールはこの事実を否定してる
リーグ側がゲーム会社に金を払わんとゲームに出してもらえんだろうに
どちらにしてもニシ君には厳しい展開
ゲームとスポーツをごっちゃにしたのはこのガイ人なんだけどなw
チームが資金をどう使おうがそれは彼らの経営判断であって、試合を妨害するのは単なるガキのわがままw
海外発祥の言葉に広辞苑持ち出すガイジw
出資がデメリットしかないならするわけないんだからさ
考えが短絡的すぎて単なる迷惑行為になっちゃってるよ
需要が無いものは淘汰されていくんだから大人しく待っとけや
だから抗議としてサッカーの試合を妨害する←ただのクズ
「eスポーツ」と「ゲーム競技」はどちらも同じ意味だよ……
スポーツには競技という意味合いもあるから。
マインドスポーツという言葉があって、その意味ではチェスもスポーツなんだとさ。
スポーツ、運動、競技、(学校などの)運動会、競技会、娯楽、楽しみ、冗談、ふざけ、からかい
(英和辞典よりコピペ)
だからeスポーツは「ゲーム競技」、意訳しても「ゲーム大会」くらいの意味合いでしかない。
やってることが逆効果だと気付けよ
eスポーツに資源振り込まんと
スイス国民に人気ある
サッカーやテニスに力入れろという
ことやろ。
eスポーツへの抗議ならeスポーツの試合を妨害すればいいじゃん。
自己満足ゲームで他者に自慢すんな
ここで話す以上、日本でどう扱われてるかが全てだからなあ
自動車は左側通行だし郵便ポストは赤い
それが気に入らんなら納得できるところへ行けばいい
ボクちゃんには難しすぎたかな?w
はあ?
ワールドカップの時だけ騒いでるようなファンとは人種が違う
盛り上がってるからプロスポーツチームがeSportsに出資してるわけでね
それが許せない奴がいるってだけのこと
自慢じゃなくて仕事だろ
ゲームプレイヤーの中でeSportsなんて言葉を使わなきゃいけないのはプロゲーマーなんだから
単に競技としてのゲームをeSportsと言ってるだけで、ゲームはフィジカルスポーツと同じだって意味じゃないよ?
チェスをマインドスポーツ、自動車やバイクのレースをモータースポーツって言うのと同じで競技って意味
ゲームは遊びだから競技じゃない!とか言ってるなら単純に頭が悪いんだろうから何言っても仕方ないけど
一生ピコピコ大会してろよwww
その自分が払った金が野球選手の年俸に化けてる現実とか どうおもうんだ?
野球なんか一切興味ない人だっているだろ
勝手に副業始めて そのコストをコッチが払ってる
「本業に力入れてくれ」とはおもわないの?
つまり、受け入れられてないのは同じどころか日本以上ってことね?
ぶーちゃん悔しいのうwww
認知度がショボいからか
ゲーム=ps4でやったんだろうけど滑稽だな
e-スポーツはゲームでしかないと認めてるんだわこいつは
ゲームはもう競技として成立してるしだったらもう独自の大会でやればいいじゃん
そうやって成り立ってるスポーツなんかいくらでもある
日本だと精々個別選手のスポンサー契約で海外大会の
渡航費ぐらいとかの安いがほとんどだから
宣伝費の一部でしかないやろw
スポーツ扱いだぞ
マインドスポーツって言葉くらい知ってるだろ?
根拠もなしに抗議して迷惑行為にまで発展
こういう低能が、この件をまるで理解せずeスポーツを叩いてる。
「eスポーツを認めない!」ではなく、「eスポーツに投資するな!」って話だ。
すでに日本でeスポーツは流行ってる。
「自分が見ててつまらない=流行らない」ってアホなのか?