• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Steam Blog :: PC ゲームのコントローラ
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/1712946892833213377

1537965584175


前略

3 年後、Steam 入力の実験が興味深い結果を見せ始めました。多くのタイプのコントローラをサポートしたことで、プラットフォーム上で使用されているコントローラの種類が明白になっただけでなく、カスタマイズを許容したことで、ジャンルによって異なるプレイヤーの入力方法の好みも明らかとなりました。本日は、Steam に接続されてきたコントローラの種類、その使用形態、プラットフォームに新しいコントローラがリリースされた時の反応に関するデータを共有します。また、Steam コントローラについて、そして他の種類のコントローラとの違いについても説明します。


Steam 上のコントローラ
このデータの中で最初に目に付くのは、多くの Steam プレイヤーがコントローラを持っているという事実でしょう。2015 年から、3,000 万人以上のプレイヤーが少なくとも 1 つのコントローラを登録し、その内の 1,500 万人以上のプレイヤーが 2 つ以上のコントローラを登録しています。複数のコントローラを持つアカウントと、複数のアカウントに登録されているコントローラの間には、合計 6,000 万以上のデバイス+アカウントの組み合わせがあり、Steam に接続されています。コントローラの種類別の内訳は以下のグラフの通りです。

Japanese


Japanese (1)


Japanese (2)






この記事への反応



Xbox360パッド+XboxOneパッドで4割かなあって感覚だったけど、想像以上にシェアあるのか

DS4が意外に多いのね

貴重な資料

Switch ProのPC上でのシェアはまだ大きくないとはいえ伸ばしてきてる感じだな。過半数を占めてる箱コンのシェアは揺るぎないけど…。

Nintendo Switch ProコントローラーはZL・ZR(L2・R2またはLT・RT)が昔の DualShock に近い操作感で、アイテムの切り替え等に割り当てる場合は都合が良かったりする場合もあるんですよね。

PCゲームは俺もXboxよりデュアルショック派なんだけど、デュアルショック使ってる人思ってたより多いんだな。

なんでPSコン使うの?って思ったけどSwitchコン接続者がいて戦慄してる

PSコントローラーに慣れすぎてsteamでもPSコンだわ

個人的にはスイッチのプロコンが一番好きなんだけど、ゲームによってサポートされてるかイマイチわからないからずっと箱コン使ってる













やっぱりPCゲームは箱コンが強い
スイッチプロコントローラーの勢いすごいなぁ 先月はPS4コンより使われてる








【NEOGEO mini用】 スーパーコンバーター (PS4/PS3用コントローラ対応) - NEOGEO mini
コロンバスサークル (2018-11-30)
売り上げランキング: 7


コメント(227件)

1.コイキン投稿日:2018年09月27日 02:02▼返信
チンドリ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:03▼返信
人の頭をサッカーボールキックして殺したい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:04▼返信
挿すだけで特に設定しなくても完璧に認識するからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:04▼返信
我々の持つ力と芳香を一塊に巻き上げよ
生命の鉄門を貫いて
楽しみを引き裂くのです
手に入れたその栄光も
長く続くことはない!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:05▼返信

登り糞!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:05▼返信
そりゃPCゲームコントローラーつったら箱コンだしなぁ
Oneコントローラーは高いから360コントローラーが多いのも納得
PS4コンなんてSteamで最近対応したばかりなのに、これだけ多いのは凄いと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:05▼返信
2枚めの画像の解釈間違ってるぞはちま
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:05▼返信


降り糞!ヒーハー
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:06▼返信
これってそのハード自体で使わなくなったコントローラを
スチーム用に流用してる率の高さでもあるんと違うか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:06▼返信

🐉
🚽
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:07▼返信


龍がごとき
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:07▼返信


バカヤロ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:07▼返信


 ^ ^
(´・ω・`)このやろう耳が生えた


14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:08▼返信
箱コンは元からPTSDでも使えるってのがコンセプトだしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:08▼返信

失楽園

娯楽は、墜落‼️
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:08▼返信
※14
変換ミス
× PTSD
○ PC
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:09▼返信
ひと昔前はUSBに挿すだけで使えるCS用コントローラーが箱〇しか無かったんだよ。
その延長線で箱系のコントローラーのシェアがでかい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:10▼返信


腸ムカツク!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:10▼返信


わたしはチューバ〜
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:11▼返信

内臓が、無かったら、癌に、なら内臓
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:12▼返信


ーねむー
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:13▼返信
たまに左スティックと十字キーの同時操作を要求されるゲームがあるからPS4コン一択だなぁ。
モンハン持ちに慣れすぎた
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:14▼返信
箱コン感度悪くてブッ壊したわ
初期不良なんだろうが二度と買わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:15▼返信
全部持ってるから言えることだけど個人的には
箱コン>プロコン>DS4って感じかな
DS4は持ちやすいがスティックの位置と遊びの大きいトリガーが問題
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:16▼返信
昔はPCで使える「まともな」コントローラーが箱コンしかなかったからな
糞箱持ってないけど、コントローラーは持っている人間多いんじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:17▼返信
箱コンだなその派生エレコンとか連射機能ついてて便利だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:17▼返信
この話題と関係なくてスマンが戦ヴァル1のスイッチ版めっちゃヤバい…
2000円だしと思って買ったんだが画質が酷すぎる。
携帯モードなら仕方ないかと思えるレベルなんだがTVモードの画質がジャギジャギってレベルじゃない。
PS4版はもちろんPS3版にも遠く及ばない。マジでいつの時代のゲームだって思うレベル。
さらに酷いのがアクションモードでの処理落ち。
移動中にマップの読み込み?が入ると一瞬画面が止まる。
止まるだけならまだいいけど操作してるキャラの移動まで止まってしまう。それでハチの巣にされる。マジで最悪。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:20▼返信
箱コンはそれなりの操作性と抜群の耐久性があるんだよな
滅多に壊れないからずっと使うことになる
本体が壊れちゃっただけなんですけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:21▼返信
PS5でDS4以上のコントローラを出せるかどうかは期待している部分
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:21▼返信
えっ、steamってプレステのコントローラー使えるの?スタデューバレーもできる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:21▼返信
○×△□表示も対応して欲しいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:21▼返信
※27
こりゃ新作が楽しみやなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:23▼返信
FPS・TPSは箱コンの配置じゃなきゃありえんって言ってるやつ多いけど
大抵十字に武器や回復のショートカットが割り当てられてるから
PSコンでダッシュしながら人差し指で押す操作が出来るのかなり楽なんだぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:23▼返信

♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:24▼返信
遊ばなくなった箱コンが、PCで使えるってことを知ったのがきっかけだったな。
それ以来はずっと使ってる。今はPSコンも余ってるが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:25▼返信
いくら何でもSteamコントローラがこんなに使われてるとは思えないんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:25▼返信
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡

ユーチューバーのtomoenyanかわいいなぁ💕
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:27▼返信
俺も昔、Windowsが認識する都合上、箱コン使ってた。
十字キーの正確な入力が必要なゲームでは糞箱コンは邪悪を極めたので
DS4をサポートしてるものは全てDS4を使ってる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:27▼返信
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡

その内、ヒカキンも、抜くだろうtomodnyan
頑張ってね〜👍
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:29▼返信

♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡
◉∋◉/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\◉∈◉
♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡♡◉☺︎◉♡

はちまは、もうだめだ、、、はらぺこグリズリーのでぶ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:30▼返信
自分も箱コン使ってる、耐久性あるからね
DSはPS遊ぶのに使うんでPCには使えないんで、そうなると本体持ってない箱ということになるね
操作性に関しては慣れの問題でDSでも箱コンでも大差ないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:30▼返信
マウス&キーボードを含めたらCSコンは全体の2%にも満たないだろうな
まあsteamといえばFPSやTPSだからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:30▼返信
スチコンつかってる変態は俺だけでいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:33▼返信
※37
 
 
ゲロブスモンスターwwwwwwwwwwww
 
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:33▼返信
PSコンに慣れすぎて箱コンが違和感あるんだよなぁ
だからDS4でやってるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:33▼返信
Oculus買ったら箱コン付いてきたから使ってみたけど
やっぱ普段使ってるデュアルショックに勝るものではないなぁ
使っていけば慣れると思うけどDS4使えるならわざわざ慣れないもの使う意味もないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:34▼返信
箱1コンとサターンパッド繋いでるわ
箱1コンは箱○コンよりかなり十字がまともになったけど
それでも十字メインのゲームだとかなりつらいものが有る
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:36▼返信
使いやすさだけなら箱コン、ってのも正直昔の話よ

ヨドの試遊で使ってみたけどLBRBの干渉具合なんかなんなら360コンより悪化してるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:36▼返信
強いもなにもリンク先でも言われてるように
そもそも海外ゲーって箱コンしかサポートしてないとか箱コン前提とかのばっかだしなー
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:38▼返信
まあ表示が箱コンのボタンのゲーム多いし残当
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:39▼返信
switchてww そんなもん繋いでるやつが居ることに驚きだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:41▼返信
まぁPCコンは箱コン買っておけば後悔しない
他のハードのコントローラーは快適に使うには一苦労だからね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:41▼返信
DS4一択
左右非対称のコントローラとか気持ち悪くて使いたくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:43▼返信
スイッチのプロコンって自分にハンディキャップでもつけたいのか?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:43▼返信
DS4はLR2構造に欠陥あるからなあ
重量感とか握りやすさは完璧なんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:43▼返信
一応DS4と箱コンとプロコンあるけどボタン表示の関係上箱コン使ってるわ。
プロコンは論外
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:44▼返信
PS4でも使わせて欲しいくらいには箱1コン好きだわ
本体?いらん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:45▼返信
※27
今日戦ヴァル4発売だけど大丈夫か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:46▼返信
どうもds4はウォーフレームに使おうとしたけど環境が悪いのか動作イマイチだった
箱コンのが安定して動作しやすいかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:46▼返信
PS4は十字キー割れてなければマジ最強コントローラーなんだけどなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:49▼返信
※52
PCというかWindows使ってるなら箱コンが一番楽だね
操作性が良いとかじゃなくて、windowsが箱コンをサポートしてるようなものだから
ある意味純正コントローラみたいなもんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:49▼返信
そりゃXBOXコンが強いのは当たり前だよなあ
天下のマイクロソフトだし、殆どのゲームが基本で対応してるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:51▼返信
>PC版『エースコンバット7』8Kスーパーサンプリングと
>無制限フレームレートに対応することを公表
すげぇ・・・やっぱPC版一択か
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:51▼返信
数%とか誤差の範囲じゃん
グラフに悪意あるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:52▼返信
ONE箱コン使いやすいんだけどR1・L1のクリック感がちょっと不満だなぁ、押しづらくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:53▼返信
箱コンは十字キーが使いにくいのが難点だわ
拡張性と対応ソフトが多いから箱コンつかってるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:54▼返信
箱コン基準サポートしてるゲーム多いからな
でも、使うならPSコンのほうが操作しやすいってのがある
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:56▼返信
360のコントローラーってそんなに良いの?
触ったことはおろか見たことすらない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:59▼返信
最近のコントローラー高いから360コントローラーでいいんだけどもう売ってないのか・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:59▼返信
ゴミ捨てはほんとどこでも人気ねーな・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:00▼返信
※68
アナログスティックに関しては非常にいい
問題だった十字キーも箱oneでまともになった
ただそれでもボタン類はDS4の方が上だと思う
使い分けるのが一番いい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:00▼返信
PS4で360のコントローラーは使えますか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:01▼返信
コントローラーなんて人によって使い勝手が違うんだから
マウントを取るのは恥ずかしいことだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:02▼返信
PCだからキーボードとマウスは基本
所詮パッドユーザーは少数派だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:04▼返信
※74
パッドのほうが向いてるゲームも沢山あるから
両方使ってるやつが一番多いと思うぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:05▼返信
※74
fpsとかストラテジー以外は使ってるよ。モンハンとかはパッドの方がやりやすい。
まあ使い分けよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:07▼返信
※68
アナログスティックとトリガーボタンは本当にどこも勝てないレベルで良いよ
他のメーカーがトリガーボタン真似出来ないのでかなり無理なボタンやパーツメーカーに頼らないと駄目だったし
十字キーが使いにくいのはサブキー扱いだしね
ただ重いのが難点
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:07▼返信
Steamだと箱コンしか対応してないソフト
(XInputしか対応してなかったり、箱コンのボタン配置固定だったり)とかあるし、
単純に対応タイトルが多いから楽ってだけだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:07▼返信
※68
耐久性あるし、ゲームパッドのキー設定が箱コン基準になってる事多いからね
PSか箱かの4択だが
操作性に関してはPSでも箱でも慣れの問題であって、やり易いのとやりにくいのはどっちにもあって一長一短
どれ使うかは好みとか、個人の事情によりけりじゃないかな?
自分は一番DS4が慣れてて使いやすいけど、DS4はPS4遊ぶのに使うんで、PCには箱1コン使ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:09▼返信
前世代の影響でやっぱ360コンが多いよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:10▼返信
DS4はマジで握りの事考えられてない。
トリガー押しにくいし、長時間のことを考えられてない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:11▼返信
※68
デフォの無線箱コンはゴミ中のゴミ
有線箱コンはメッチャ使いやすい
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:11▼返信
所有数だと箱1よりPS4
今世代で追い抜いたのがわかるなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:12▼返信
GCコントローラ使ってるなんてどうやって判断してんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:13▼返信
PCでスイッチコンなんてABXYバラバラやんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:15▼返信
そもそもPSユーザーにとってはスチームでやるメリットは皆無だしなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:16▼返信
※6
そもそももっとも使われているのがPC用のゲームパッドだ
そしてPC向けのゲームパッドなんて8割がPS4と同じ形をしている
Xboxの奇形パッドなんていうほど普及していない
PC向けのゲームパッド売り場に行けば分かる
ほぼ全てがPS形だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:17▼返信
やっぱパソニシだけあってsteamだと任天箱コンユーザー多いんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:20▼返信
>>86
PSユーザーだけどスチームもやるぞ
PSで出てないソフトや、PCの方が快適なソフトもあるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:20▼返信
※87
とりあえずどういうグラフの見かたしてるのか教えてくれ
91.投稿日:2018年09月27日 03:21▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:22▼返信
※86
CSで絶版になった弾幕シューとかsteamではプレイ可能だから普通にやるわ
偏見なくして一度steamのセール見てみるといいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:22▼返信
GCやPS2なんて変換機噛まさなきゃPCで使えないものがランクインしてるってことはただのアンケートじゃねえの
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:23▼返信
※86
いや、普通にsteamでゲームやるけど…^^;
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:23▼返信
つーか箱○コン作り続けてくれよ箱1コン高ぇんだよ
無線とかいらねぇから
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:26▼返信
BF5ベータの時に箱コン使う機会あったんだが箱コンが一番良い(今はどうか知らんが)って言われているの疑問があるんだよな
箱コンスティック動かしながら十字キーってどうやって操作すんの?
PS4コンならモンハン持ちでいけるが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:26▼返信
※91
日本どころか世界がPSメインですが
バレバレだぞパソニシ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:27▼返信
PS4とPCの両刀が一番バランスいい
まあどうしても任天堂ゲーやりたかったらスイッチ入れてもいいけど
箱1は…なんだろうね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:27▼返信
>>87
グラフをよく見るんだ、その他8%の中で一番多いというだけだ
箱コン2種とPSコン2種が主流で、他はあまり使われていない
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:27▼返信
※96
まあ慣れよ。
俺もpsコンの方が使いやすいけどスイッチのプロコンとか触ってるうちにそこらへんも出来てくるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:28▼返信
※91
PC用ゲームパッド の 売れ筋ランキング見たけど一位がF310rで普通にPS2型なんですが
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:30▼返信
※96
箱コンだと左スティック移動しながらとっさの十字押しはできないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:30▼返信
※96
箱コンの場合は右手だね
視点操作はできなくなるが一瞬のことだし特に不便と思ったこと無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:31▼返信
>>96
慣れだと思うよ
持ちにくいとか押しにくいなんてもの大抵慣れてなくて無駄な力をかけて持っていたり
適切な力のかけ方・押し方で押せてなかったりするだけだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:32▼返信
>>100
そうなんだ
BFのアイテム切り替えが十字キーだから移動中に十字キーで切り替えができん!と思って疑問に思った
モンハン持ちでスティックを人差し指で動かしみたがムズすぎた
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:33▼返信
※98
せやな
箱はいらんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:34▼返信
箱の十字キーって咄嗟に押しづらいんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:34▼返信
PCでパッドなんか使いません
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:35▼返信
XBOXのコントローラーは最高だぜ。本体は勝ったこと無いけどww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:36▼返信
>>103
>>104
やっぱ慣れなんだね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:36▼返信
俺はPCでもパパパパパパッドでFPSやってる
マウスはいいとしてキーボードで移動するのがすっげー嫌
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:39▼返信
>>107
そうだね、十字キー使うのはPSがやり易くて、十字キーを一切使わないなら箱でいい
そういえばコントローラ+マウスのが操作しやすいのもありそうなのだがどうなんだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:39▼返信
PC用のゲームパッドは箱○というのがこの5年くらい暗黙の了解だもんな
なにも考えずに使えるというのはやっぱり楽
たしかにDS4の方が慣れてるから違和感はあるけどね、これはもうしゃーない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:40▼返信
※111
razerのOrbweaver Chromaでスティック移動できるよ。8方向だけだけどキーボード移動よりかは若干マシ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:47▼返信
※114
わりといい値段するね…
でも良さそうだわこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 03:51▼返信
L1R1はPS4が最高
L2R2は箱コンが最高
ゲームによって使い分けてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:01▼返信
自分が慣れてるコントローラーでやるのが一番いい
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:08▼返信
PCで使うには箱○コンは嫌いだけど、箱1コンは結構好き
十字キー使うゲームばっかやってるせいだけど

DS4はPS4で使ってるからPCに繋いだりPS4に繋いだりするの面倒だからPCでは使ってないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:10▼返信
360コンは安いしな、古いの使い回してる感じだろいまは
今世代だとps4コンのほうが若干多いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:11▼返信
そりゃあ所有者の多いDS4を使用する人が増えるでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:15▼返信
箱1よりも360なんだよなー
形状はほぼ同じなんだが、360コンの方が断然イイ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:20▼返信
箱のコントローラーって金型から出して直ぐに組み立ててるのか…
1日くらいは残留応力で大きく寸法変わるのになぁ…
その程度の品質なのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:25▼返信
というよりPCでps4コントローラ使うのもったいないよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:48▼返信
XBOXってまだゲーム出してんの?箱って単語自体久しぶりに聞いたわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:51▼返信
スイッチは最早ギャグの領域だろww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:55▼返信
箱コンはモンゴリアンでやるなら使いやすいんだけどとっさに十字キーが押せないからbfとかだと辛いんだよねowとかr6sとかなら重宝する
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:56▼返信
※123
なんで?俺は普通にPS4とは別にPC用にDS4買って使ってるけど
PS4と同じゲームもあるのに使うのもったいないという意味がわからない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:57▼返信
PCでパッドって意味なくね
CSでやれよ

ソフトがないスイッチは仕方ないと思うけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:58▼返信
PS4と箱コン両方登録してるけどゲームで使い分けてるな
慣れてしまうと箱コンの方が使いやすいけどPS4のパッドは本家PS4以上に好きな場所に好きな機能割り当てカスタマイズできるからゲームによってはかなり便利
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:59▼返信
※128
CSに出てないゲームが多いんだからしゃーない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:00▼返信
360コントローラーは十字キー等のつくりが雑すぎてまともな操作ができなかった

oneのは改善されて遥かに操作性が良くなったが
L1R1の感触と反応が若干弱いのとwindows上でバッテリー残量がわからないのが弱点
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:01▼返信
※128
意味ないという意味がわからんわ
パッド向きのゲームならパッドの方がいいしマウス向きのゲームならマウスでやるそれだけのことだ
CSのゲームしか知らないんだろうな世界狭いんだなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:07▼返信
※128
使い分けができないgm
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:24▼返信
>>123
PCとPS4で完全に選ぶゲームが分かれるとPCにまでDS4を取り付ける労力が勿体ないってのなら分かる。
(箱〇コンでいいや感と十字キーを使うゲームを買わない)
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:43▼返信
そりゃ外人の方が多いんだから糞箱コン優勢になるの当たり前だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:46▼返信
PC用に箱コン買うかな。
設定はしたけどPs4の方が頻度高いし
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:01▼返信
箱コンは左右非対称だから操作性が悪いんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:06▼返信
PSコンはほんとクソだからな
あれが良いって言ってるやつはゲーマーじゃねえだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:07▼返信
デュアルショックはスティックがふにゃふにゃしすぎで気持ち悪いんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:13▼返信
ds4はタッチパネル2つ使えるのが地味に便利
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:24▼返信
ゴキよ、これが現実だ!
スイッチのプロコンは最高!
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:24▼返信
パパパパパッドでFPSwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:35▼返信
次世代は箱がPSのスペック上回って覇権取ってほしいなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:36▼返信
DS4は故障しやすいからPS4以外で使い難い
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:39▼返信
面白いな
そんな事も分かるのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:51▼返信
ゲームキューブのやつが最強なんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:55▼返信
PS4にはSCUF、PCにはエリコン使ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 06:59▼返信
スチコンあったら箱コンいらないんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:04▼返信
PS4持ってるPCゲーマーが買わなくて良いからsteamで流用してるんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:20▼返信
ボタン配置的にはデュアルショックのが武器変更なんかの操作が移動と同時にできて使いやすいが
ゲームによってコントローラーが使えるかどうかが微妙なんだよな
しゃあないからONEコン買った
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:26▼返信
設定面倒でね。格ゲー、連射ゲー以外は基本箱だよね…
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:32▼返信
ほとんどドラクエXでしか遊ばないけど右手で十字キーを押せる箱1がさいつよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:35▼返信
クズパッド愛好家のみなさん
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:36▼返信
 
そりゃ糞箱コンだろ
 
PSコンは最近だしそもそも表示が糞箱基準だからな
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:42▼返信
PS4ユーザーの俺でさえsteamでは箱コンだしな
てかsteamで出してるコントローラー気になってるんだけどどうなんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:42▼返信
ソニーみたいな中小企業とマイクロソフトじゃ格が違うから仕方ないね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:45▼返信
最近Xbox360パッドが壊れてしまったから
外部アプリ入れてPS2コントローラーで遊んでるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:47▼返信
※137
それはないと言いたいけど、人の好みだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:47▼返信
これってさ
そのゲーム機であそばなくなった人の割合でもあるよね
つまり
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:47▼返信
でもこれSteamがどうやってPS3コンを見分けているんだろうか
PS3コンは見かけ上Xboxになるのでアンケートでもとって自主申告させないと見分けがつかないはずなんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:47▼返信
ds4より箱コンの方が使いやすい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:49▼返信
箱コンはでかすぎて使いづらいけど面倒な設定とかいらんから楽
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:52▼返信
※159
SteamでPS4コンを登録してるが
普通にPS4も遊んでるからな
登録した=ゲーム機で遊ばないってのは短絡的過ぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:55▼返信
※159
いや、PCゲーマーはPCゲーム用にコントローラーを買うものだ
PC専用のコントローラーにまともなものはないからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:56▼返信
DS4ってSteamでも使えるんだな
知らなかったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:57▼返信
ほんと任天堂信者って声だけでけえよな
Switchプロコンなんてその他8%の中の1割程度
つまり全体の1%しかいねえじゃねえか
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 07:57▼返信
ノンブランドのPS2コンはアナログスティックがウンコ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:02▼返信
ロジの2k位で売ってるやつではあかんのけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:05▼返信
パッド使っている人なんていたんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:10▼返信
箱コンの方が安いし昔から使えてたから当然かな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:17▼返信
※169
6000万もあるってのに気付かないんだからなあ…相当鈍いというか疎いというか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:46▼返信
モンゴリアンスタイルこそ至高
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:50▼返信
海外のプロコンは欠陥品じゃないのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:51▼返信
MSのパッドをずっと使ってるな
初代はゲームポート入力のサイドワインダーゲームパッド、今はXBOX1のパッド
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:52▼返信
Switchのプロコンは文句なしで使いやすい
今のDSはLR2が使いにくい
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:58▼返信
PS4ユーザーは基本的にはPS4で遊んでるってだけとちゃうの…
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 08:58▼返信
まだゲーム内表記がxbox仕様が多いのに、switchコン使う奴の気が知れない。
AとB、XとYが逆だから混乱しそう。

PSくらい表記が異なるとさほど混乱しないけど。
最近はPS仕様にできるゲームも増えてきたし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:01▼返信
>>177
CSがswitchオンリーのユーザーなんじゃね?
マルチタイトルは基本Steamで任天堂ファーストだけ任天堂機でやるみたいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:02▼返信
箱Oneじゃなく360コンってのがミソだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:03▼返信
左スティックと十字キー同時に操作を要求するゲームやめろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:28▼返信
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:30▼返信
わざわざPCでプロコン使うなら素直に箱コン使っとけと言いたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:41▼返信
Switchのプロコンってトリガーがすぐぶっこわれる不良品だろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:48▼返信
※180
PSコンだと一時的にモンハン持ちみたいにすれば可能だけど、
箱コンだと厳しいわな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:48▼返信
※131
SteamのBig pictureモードで残量わかる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 09:59▼返信
360って電池式じゃなかったか?
プレイ中に電池切れる事考えないのかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:03▼返信
※186
電池だからいいんだよ
エネループとか用意しとけば入れ替えるだけでワイヤレスを継続できるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:03▼返信
やっぱりPS4が売れてるって嘘なんだな
ONEコンと使用者数大差ねぇ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:12▼返信
PCでワイヤレスの恩恵なんてあるの?
殆どがPC本体とモニターが近くて有線コントローラーで十分じゃん
まさかモニターが50インチ以上でPC本体と離れてるわけか
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:16▼返信
PCでガチゲーしたのなんてWindows以前だなぁ
どっちかというとアーケードスティック使うようなゲームが多かったなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:17▼返信
クソ捨てコンはゴミ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:19▼返信
※187
俺はDS4複数台用意して電池切れたら次のDS4のPSボタン押すだけで継続できるようにしてる
これが一番手が止まらないで済む
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:19▼返信
PS3コンってPCに繋いでも使えないんじゃ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:19▼返信
ロジF310でいいわ

サポート期間内であれば即交換品送ってくれるし、サポート切れたら買い替える。安いしね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:21▼返信
>>188
SIEが箱とスイッチ足した数の倍も自社買いしてかつMSと任天堂の数倍も利益出せるならそれこそ任天堂に勝ち目なんか無くねw?
自分の妄想で絶望してどうすんだよw?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:22▼返信
>>187
入れ換えるタイミングで切れてるやんけwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:24▼返信
ワイも360コントローラでやってるよ

ってかDSはPS4で使うから接続面倒になるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:25▼返信
現役で使われているハードほどsteamのコントローラに割り当て無いだけでは?
俺もそれが理由で箱コン使ってるが
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:29▼返信
>>188
PCでは箱コンが(文字通りの意味で)標準になっていると知らないんだったらそう覚えて帰って下さい
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:32▼返信
前は箱コン使ってたけど壊れてからDS4に替えた
PS4のリモプもPCでやってるからすげえ捗ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:34▼返信
PSって4世代で終わりそうだし
そんなハードのコントローラー使い続けるのもなぁ
さっさとPCゲーミングにうつってONEコンになれたほうがいい
一生使うコントローラーなんだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:36▼返信
DSはPCに繋いでるUSBケーブルの先っぽに繋いだらSteam
USB外したらワイヤレスでPS4
とても楽だよ。
コントローラ側に端子があるのが地味にいい
PC用に箱コン持ってたけど最近は使わなくなった
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:39▼返信
まぁ箱コンだわな、俺も最近は箱oneコンしか買ってないし
360コントローラーの純正forWindowsコンは生産終わったのか売ってないから
マイクロソフト純正のコントローラー欲しければもう箱oneコンしか選べないのが現状
買い替え需要も含めて箱oneコンが今後需要で360コンまくるのは明白やな

ちなみにAmazonで売ってる360コンは似せてあるだけのもどきコンばっかりw
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:44▼返信
何が面白いって記事なんかより生産工程の動画よwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:45▼返信
スチコン以外に多いな
慣れたら使いやすいんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:47▼返信
箱コン安くて性能よかったのに
箱1コンは高くて買う気しない
中華箱コンもどきはやっぱだめなんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:51▼返信
※197
DS4をPS4とPCで共用とか考えんなよwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 10:53▼返信
※201
えーっと、どこの世界線で生きてる人かな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:00▼返信
まあPCで遊ぶなら箱コンだよな
DS4と言うかPS4はなんと言うかまぁ、隔離施設なんで
PS4持ってる奴はPCでゲームしないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:25▼返信
これは単純な話
スイッチはまともなマルチ出ないからやりたいゲームは他ハードでやるしかない
そんなわけで箱もPS4もないスイッチユーザーが高クオリティゲームやろうとしてPC使ってるだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:26▼返信
スイッチでやるゲームなさ過ぎだけど
もうお金もないからスイッチコン使うしかない
可哀相
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:37▼返信
psコントローラへの対応が微妙だから人口が少ないだけだろ。
スティック位置が左右違うって結構面倒だからなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:49▼返信
そりゃあ箱コンさえあればキーアサイン何もいじる必要ないもんな
基本ほとんどのゲームが箱コンの設定で合わせてるんだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:30▼返信
箱コン、繋ぐだけでCS感覚ですぐ使えるからなぁ
バッテリー周り改善すれば最強よ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:02▼返信
マジレスするとPS4コンをCSとPCで共用はすげー面倒くさいので両方で使いたいのならコントローラーを2台買うんだよね
使っていない人にはこう書いてもイマイチ分からないだろうけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:53▼返信
今のPCゲームが殆ど北米産という事を示すデータではあるな
中華製であっても使われるエンジンやシステムやリソースはアメリカ製
内製を極めていた日本の独自性は全く太刀打ち出来なかった
eゲームが流行らんわけよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:03▼返信
PCゲーム用に360コントローラ使ってるけど
念のため予備買っておくかと思ったらすでに売ってなかった
最新型はバッテリー積んでるから長い目で見ると壊れそうで嫌なんだよなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:11▼返信
あ、Xbox Oneって未だに乾電池式なのか
それならそのうち買ってもいいかな、高いけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:16▼返信
有線タイプの360コンが使いやすかったんだけどな
無線のはワイヤレスアダプターが既に売ってないし
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:11▼返信
あれ?パッドを使うのはバカとか言ってなかったか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 16:06▼返信
箱コンは十字キーに設計上の欠陥を抱えたまま発売され続けているアホパッド
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:20▼返信
PS4はPS4のコントローラーを
PCでは箱360のコントローラーを使ってる(箱360も持ってるけど別でコード付きの買って)
どっちも使いやすいよ普通に
PCでPS4のコントローラー使えるのは知らんかった
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:27▼返信
※185
なんか自分のやつはbig pictureの表示がいい加減で全然あてにならない
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 18:25▼返信
箱エリコン使いやすくて好き
ただ間を開けずにPS系を遊ぶと誤爆するようになるのが玉に瑕
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 19:31▼返信
多そうに見えるけどもともとPC市場は狭いからなw

殆どが小学生ユーザーの任天堂と同じでPCも高校大学生の通過するだけの市場に過ぎんのだからw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 21:16▼返信
俺がメインで使ってるRazerの左手キーボードとかは「その他のコントローラー」になるのかな?
PS4コンはSteam用にシルバーのやつ買ったなぁ
あとSteamコンも持ってるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 17:28▼返信
中国のバッタもんも箱コンに含まれてるのかが気になる。

直近のコメント数ランキング

traq