• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


トヨタ全店で全車販売 脱・系列、車種も半減 カーシェアにも参入 
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35780260W8A920C1MM8000/

noimage



記事によると
・4つある販売系列で「カローラ」などの専売車を設けて顧客層をすみ分けていたが、全車種を国内約5千店で売る方針を固めた。

・開発車種も売れ筋に絞り、半分に減らす。国内市場がピーク時に比べ3割減り、保有から共有への消費の構造変化が進むなか、1台の車を複数の利用者に貸し出すカーシェアリングにも参入して60年以上続けた販売戦略を転換する。

9695999


・トヨタは今まで、自動車の系列販売において高級車中心のトヨタ店と中級車のトヨペット店、大衆車のカローラ店、若年層を対象にしたネッツ店の4つを展開していた。





この記事への反応



トヨタのライバルは他社ではなくトヨタと言わんばかりの体制。昔はカローラに対抗してスプリンターを出したりしていたわけで、そのような無駄はなくなる。ノアとヴォクシー、アルフォードとヴェルファイアなども要らなくなるのかな。

ブランド統廃合、カーシェアなどあらゆる方向性を見出して行かなければ、この少子高齢化社会ではトヨタであろうと厳しくなる。都心はカーシェアで生活出来てしまうしね。

ディーラーの大再編が始まる? 上場の販売店への影響大きそう…。

マークⅡ、チェイサー、クレスタと、販路毎に細かく作り分けていた時代が、車好きには幸せな時代だった。。。。_| ̄|○

かつて売るタマがロクにないのにディーラー5チャンネル化にこだわった結果フォードの軍門に降ることになったコルク屋「」

保有から共有への消費の構造変化が進むなか、売戦略を転換する 保有数は年々減少、高齢化・若者の車離れもあるこのご時世。 ちょっと遅い対策になったのかなと… いずれ店舗がなくなりネット販売になるんだろうね

販売店の閉鎖も今後あるな… 車離れの影響もあるだろうが… 後、車種半減は辛いな。海外では売るが日本では売らない車種も増えそう。特に魅力あるおバカな車が日本からは消えそう。同じ様な大衆車だけになり、そう言う魅力ある車は良くてレクサスか






206219d8d269b602f2aeb87e65f266a7


noah-voxy








確かに似たようなの多かったんだなぁ・・・













コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:31▼返信
ラビッツランド撤退
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:32▼返信
🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:32▼返信
車を買うなら日本車で決まり
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:32▼返信
朋恵ニャン‼️
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:33▼返信
🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜🐜……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
……🐜……🐜……🐜……🐜……🐜
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:33▼返信
この販売は頭がおかしいと思ってた
昔から
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:34▼返信
ダイハツは別なんや
8.投稿日:2018年09月27日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:36▼返信
野村信介は卑怯者
10.投稿日:2018年09月27日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
11.投稿日:2018年09月27日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:38▼返信
いよいよ糞ヨタでさえも道楽やってる場合じゃなくなったかW
さらにトランプが自動車関税25%発動したら頼みのうんこレクソスも死ぬからなWWW
ガラパゴJAPクルマ屋さんみな仲良く死亡
13.投稿日:2018年09月27日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:38▼返信
似たような車多すぎだからね、モデルチェンジしても別車種の使い回しだったり
15.投稿日:2018年09月27日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
16.投稿日:2018年09月27日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:40▼返信
※7
トヨタの軽部門みたいなもんだろ
最近はOEMでトヨタブランドモノもあるが
18.投稿日:2018年09月27日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
19.投稿日:2018年09月27日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:41▼返信


  アルトでよくね!?


🚗
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:41▼返信
タイトルの日本語が変
22.投稿日:2018年09月27日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:43▼返信
未来の無い日本に居続けるよりも本社を海外に移して税金対策した方が良いんじゃ無いの
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:43▼返信
あるフォードじゃなくてアルファードだろ。
それに、アルファードとヴェルファイアは全然違うわい。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:46▼返信
ネッツによる加ネッツ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:46▼返信
大昔は手に入る情報が少ないのもあってとりあえずクラウンみたいな馬鹿が多かったからこの売り方出来たんだけどね
流石に時代に合わない事にようやく気づいたんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:47▼返信
先日海外向けにアナウンスされた『レッドデッドリデンプション2 PS4 Pro バンドル版』のパッケージにおいて、最小インストール容量が105GBであることが判明しました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:48▼返信

トヨタ生産方式粉砕‼️
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:49▼返信
ボクシーとノア
タンクとルーミー
違いがほぼわからん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:49▼返信
なんで別れてるのか客にじゃ理解できないしなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:50▼返信
昔から皮だけ変えて中身同じって車多かったもんなトヨタって
分かりやすくなるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:50▼返信

とょとょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:51▼返信
ガワだけ変えたものが多かった印象
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:51▼返信


絆なおせや
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:51▼返信
車に興味無いと何で同じトヨタで色々店があるのかも知らないだろうな…
俺とかカローラ店同士でもサービスが微妙に違うから話聞きに行ったりしてたのに。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:52▼返信
平日の真昼間からパヨニシ発狂とはどういうこった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:52▼返信
車のCMが現実に合わないお寒いのしかないもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:52▼返信
マツダも昔、アンフィニ、ユーノス、オートザムとか色々あったね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:52▼返信
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
集団自決の日本人
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:53▼返信
トランプ対策の一貫かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:54▼返信
カーディーラー界では
「公認中国版」とか「訴訟されない模造品」言われてたぐらい類似してたしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:55▼返信
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0集団自決の日本人[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0集団自決の日本人[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~(ε¦)0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~(ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦)0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0集団自決の日本人
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:56▼返信

劇的に地球環境が🌏変わるのをご覧下さい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:57▼返信
it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️it's a new‼️

45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:57▼返信
※24
あれ中身は同じだぞ
外観や装備変えてあるだけで
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 11:58▼返信

劇的に地球環境が変わるのを🍳ご覧下さい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:00▼返信


車増えすぎてオゾン層が、壊れた、、、
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:01▼返信
※24
販売チャネル変えるために別車種としているだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:02▼返信
販売店の縄張りめっちゃかぶってるけどそこはどうすんかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:03▼返信
ノアヴォクとか無駄やもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:04▼返信
冗談抜きで今のラインナップだと
ヒュンダイ初め韓国に抜かれるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:04▼返信
※49
血で血を洗う縄張り争い開幕です
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:06▼返信
>>47
30年ほど前に規定したフロンガス規制で最近はオゾン層が回復してきてるってNASAが発表してたで
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:08▼返信
>>51
今日イチの渾身ギャグがそれかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:09▼返信
>>49
案外大丈夫なもんよ
それぞれのディーラーが固定客抱えてるし、車種が被っても問題ない
日産も全チャンネル同じ車種扱ってるし、3軒くらい並んでるディーラーもあるけど、全部共存してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:11▼返信
最近のトヨタ車顔がダサいだけでなくテールもダサい
メカ感がすごい車が走ってるけど、笑えるくらいダサい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:13▼返信
別れてると知らない時に、ヴィッツのリコールで
自宅から一番近いトヨペットに行ったら断られて「は?」ってなったな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:15▼返信
これまで近くにトヨタ店があっても取り扱い車種が違って相見積もり取れなかったが
これからは競合が捗るな
営業マンはキツいだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:15▼返信
本当同型車種別売りだったり
どこで何売ってるのか分かりづらかったからな
いいんじゃねこれで
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:17▼返信
この手のリストラ(クチャリング)は開発力に直結するからなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:18▼返信
そもそも分けてた利点って何よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:19▼返信
昔はヴィスタっていう販売チャンネルもあった気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:19▼返信
もっと前にやっておくべきことやったな
90年にはもう終わってた手法だったろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:20▼返信
パイが減ってるんだから当然だろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:20▼返信
トヨタあきお社長のセンチュリーGRMNかっこよすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:20▼返信
※62
今はネッツと統合してる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:22▼返信
米61
顧客の好みに対応して細分化してただけやろね
ノアヴォクシーエスクワイアとかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:26▼返信
車種整理してその分のクオリティが上がるなら大歓迎だ
最近のトヨタは新型クラウン見て思ったけど品質下がり過ぎや
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:27▼返信
トヨペットって名前がもうダサいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:29▼返信
車検だ保険だガソリンだ
所有するだけで浪費する金食い虫構造が変わらない限り
保有者は減る一方だわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:37▼返信
バイクもそうだが、その頃の老害が今も居座ってて復刻とかするんだよな
もうどうしようもない業界
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:37▼返信
バイクもそうだがその頃の老害が今も居座ってて復刻とかするんだよな
もうどうしようもない業界
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:38▼返信
持ってないからかなり金が浮いてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:41▼返信
とは言えトヨタがダメなら他は日本終わってるからなぁ
キモオタ大好きなスバルとか技術ゴミだからな
アイサイトとかいうゴリ押し欠陥品押してる点では日産以下
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:44▼返信
アメリカが日本と交渉して関税引き下げを勝ち取ったとしても
既に日本人に「自動車専用」という枠組み自体が受け入れられなくなっている
これはそんなガソリン車黄昏の時代の話である
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 12:49▼返信
その4チャンネルの販売店が全部密集してる地域があるんだが、
統合トヨタ店が4つ軒を連ねる事になるんか?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:00▼返信
デザインで姉妹車を選べなくなるのか・・・
つまらなくなるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:13▼返信
ついでに休み過ぎなのもなおせ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:20▼返信
多すぎたし分散してたし何で日本てというか黄色いアジアか、はすぐこうなるんやろな、なんでもごちゃごちゃみたいに
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:20▼返信
isis乗ってて買い換えようと思ってノアにしようと思ったらディーラーに「取り扱ってないです」と言われて混乱したわ
トヨタとついてても4社それぞれ別会社らしいな
全く横のつながりないってビックリしたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:24▼返信
要するにTOYOTAとLexusになるのね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:31▼返信
メーカーが細かく色々タイプ別に状況別に何十ものたくさんの出来合いの種類作らなくても
汎用型数個作った後はそんなん買った後の客や代理店に好きにカスタムで弄らせたほうがいいに決まってる
それが自然の摂理、日本以外の国はほとんどその方式やんけ
日本が細かすぎなんだよ、それで疲弊してたら意味ないやろ、結局このざまやしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:40▼返信
つまり販売店も淘汰されて減るって事だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:41▼返信
メルセデスもカニバリズムが問題になってヤバいって話なのに
トヨタの車種の多さはそれとは比べ物にならないくらい多いからなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:42▼返信
レクサス乗りには関係ないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:48▼返信
日本車クソダサくて乗ってないけどいい加減あのクソダサデザイン改善したの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:50▼返信
とりあえず車にネッツ店のエンブレムを付けるのはやめてくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:53▼返信
弱体化を認めてしまったのか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 13:55▼返信
外装と名前だけ変えて売る今までのほうがおかしかった
まあ車の作り方は変わらないだろうけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:08▼返信
トヨタ系列の店舗って密集して建ってることが多いから閉店不可避
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:15▼返信
ほとんどの販社は代理店だし、トヨタ直営は都内くらいじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:20▼返信
地域それぞれで別会社だし、今でも統合の話はあったがそれぞれの利害があって進まなかった。
今回はどうなるかねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:30▼返信
ネッツのスペイドが好きなんだがポルテとフォルム似ているしどちらかしか残らないだろうなー買ったばかりだから当分先の心配だけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 14:41▼返信
※93
もともと姉妹車だしね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:09▼返信
ちょっとー明日からトヨタディーラーで働くんですが(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:12▼返信
トヨタの販売システムの再構築とか、統合とかする必要が出てくるのか。。。

仕事が増える~~~~
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:14▼返信
なんでなにから影響うけたのか
同じにする原因はなにだろうな(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:15▼返信
日本国内の消費がどんどん下向きで悲しくなる
海外向けの車を日本でも売れば…って難しいんだろうな
向こうの車はデカイし
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:20▼返信
他のメーカなんてとっくにチャンネル統合したのにトヨタだけ残ってるしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 15:55▼返信
やっとかよ。改革遅すぎるわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 16:51▼返信
なまはげ3号
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 16:52▼返信
近所のお高くとまってるトヨタ店とトヨペット店が売れなくなるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 16:56▼返信
トヨタってクソダサいのしかないしまずあのロゴがダサいから買う気しないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 16:59▼返信
無駄にディーラー多いよね
車種を減らすのはまあ当然じゃない?
似たり寄ったりになって得るし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:01▼返信
初代カローラスプリンターこそカローラのクーペだったけどアホな系列向けに仕立てたスプリンターは単なる実質カローラで少し価格も高かった。
かと思えばターセルから抜いてきたカローラⅡなんて縦置きエンジンのFFなんてあったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:13▼返信
消費者も分かってきたんじゃないかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:25▼返信
横から見りゃクラウンだってゼロから先代まで同じだからね
で今回のフルチェンで再びゼロとか言ってるけど何年同じの使うのかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:33▼返信
車なんてもう必要のない時代だからな

衰退するだけの時代遅れの産業だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:37▼返信
ほんとつまらん車しかないよな。やっぱりマツダだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 17:50▼返信
すっかり売り込む文句が優遇税制ありきだからね、だから車の諸元なんて見ないし、企業にしてみりゃ客なんて鴨だし
そのうちに頼みの代替え需要もダメになるんじゃないのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 18:00▼返信
ここまでユーザーを騙せれば上出来
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 18:42▼返信
は?
基本使い回しだろ!
舐めてんのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 19:32▼返信
プリウス、アクア、86は全店扱いだったし元からやるつもりだったろ ノアとボクシーとエスクワイアなんて顔だけ別って無駄車無くなるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 19:53▼返信
始めからそうするべきだったんだよ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 21:46▼返信
※85
レクサスこそ陳腐化しすぎてヤバイと思うぞ
意外と早くブランド消滅して普通のトヨタに戻りそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:02▼返信
ネッツの一人勝ちだからな・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 22:10▼返信
※86
クソダサデザインは改善どころかヨーロッパ車にまで伝染してる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:45▼返信
販売チャンネル同士で戦国時代に突入か
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:54▼返信
C-HR売って春頃に出るRAV4買うかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 00:10▼返信
少子化の波がじわじわきたな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 06:34▼返信
ヴェルファイア乗ってるやつはアホだと思う
名前も形も中二全開すぎる
まじで馬鹿の名刺持ってるのと同じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 09:42▼返信
プリウスのオレンジ色は過去から現在までに世界中で市販された車の色で最低最悪の色だよな。
錆止め塗料みたいなくすんだオレンジ。あれ誰得なんだ?

直近のコメント数ランキング

traq