
「一番“歌われてる”時刻って『午前2時』じゃない?天体観測とか炉心融解とか」って話をしたので歌詞検索で調べてみたら圧倒的に午前2時だった。
— 白樺香澄がなんか言ってるぞ (@kasumishirakaba) 2018年9月26日
日本で「歌詞」に最も多く登場する時刻は午前2時で、一番出てこないのは午前11時。 pic.twitter.com/BL8lc5klq2
この記事への反応
・好きな曲で言うと、 “霧雨降るガラス越しに19時の街〜” “8時ちょうどの、あずさ2号で〜” (・ω・)
・深夜&夜明け前が上位にいるの、すっごく納得です! ワタシ的には深夜よりも夜明け前がイチバン胸が締め付けられるような切ない気持ちになります。
・眠れない午前二時に苛立ちがドアを叩くんですね
・興味深い集計ですね! 午前11時と聞いて、自分の好きな曲を思い出しました...。 「目を覚ましてよ」君の声が 僕を包み Yeah〜♪
・「じゅういちじ」ってかなり歌の中で発音しにくいと思いますし何となくわかる気がしますね
日本だと特に丑三つ時という言葉があるくらい、「誰から見ても夜」っていう時間帯なんでしょうね…
・窓に置いた加湿器を 強くしてる午前2時 林原めぐみのTokyo Boogie Nightの歌詞もそうですね
※集計方法
— 白樺香澄がなんか言ってるぞ (@kasumishirakaba) 2018年9月26日
「歌詞検索サービス 歌ネット」https://t.co/FWVO0Yrbta の歌詞検索(部分一致)で調査。
「午前/午後○時」(アラビア数字/漢数字)+「AM/PM○」、さらに、例えば午前0〜3時なら「夜中+○時」などの時間表現も可能な限り拾って加算。完全には拾いきれてないかとは思いますが…
シンプルに部分一致での単語検索なので、例えば「AM10:25」という歌詞は午前10時で集計してるので「一番歌われている時間帯」と考えていただいた方が良いやもしれません。
— 白樺香澄がなんか言ってるぞ (@kasumishirakaba) 2018年9月26日
午前2時の語呂の良さと特別感たるや
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.09.26スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 549
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.26フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 18

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ララ💖
2. はちまき名無しさん
浜田正午「眠いね!」
3. はちまき名無しさん
1とた‼️