返却はどの店舗でもOK ローソンがスマホ充電器の貸し出しを開始へ
http://news.livedoor.com/article/detail/15374272/


記事によると
・ローソンが10月中旬より、スマホ充電器の貸し出しサービスを開始することがわかった。
・利用者は事前にインフォリッチのアプリをダウンロード、会員登録をしておく必要があり、会員登録時はデポジットとして2,139円を払う。
・使い終わった充電器は同じ店舗に返却しなくてもよく、サービス利用料金は、初めの1時間は108円、その後は48時間まで216円となる。
・最初は東京都内の6店舗から始め、年度内には都内を中心に100店舗まで拡大予定だという。
この記事への反応
・これは良いなー!デポジットがネックかなぁ。
・どこの店舗でもオーケーいうのは強いなぁー。本当に雑誌置き場無くなるのも時間の問題やなぁ。
・日本のことだから、蓄電が満量じゃないとか、貸し出せる台数が出払っているとかいちゃもんに近い文句が出た時に現場が泥をかぶるだけになりそう
・これ全店舗になったらもしものとき用のバッテリー持ち歩かなくて良くなるし最高やね。
出先で借りて帰宅後近所で返せばOKとか便利すぎるやろ
・なるほどねー
モバイルバッテリーを忘れたときのことを考えると、まあまあいいサービスなんじゃないですか
・なかなか上手いシステム、パクっても店側は損をしない
・ネットショップで購入したほうが安い気が…
これは結構便利そう!!!!
【PS4】GOD EATER 3 初回限定生産版【早期購入特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[獣神]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入) 【初回限定生産版特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[帝王]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2018-12-13)
売り上げランキング: 42
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 1

台風24号「はい!お任せください!」
そうだよ
焼いてかない?
佐川宣寿「はい!お任せください!」
佐川宣寿「もう自殺に見せかけて殺しました!」
お前は社会に要らね
まだ見てない人もいるんだからネタバレやめろよ
うちの会社の1階にあるから
ネットショップで購入したほうが安いとか言ってる人はアスペなの?
普段からモバイルバッテリー持ち歩いてるから
しかも時間で金取られるとか誰が利用するんだこれ・・・
借りてかない?
どっちかの価格に統一しておけば良かったってなるだろうな
これ返すときに100円なり200円なり取られるんじゃあ誰も返さないんじゃね
その為のデポジットだろ、返さなくても損はしない
早くコーヒーセルフにせいや
ローソン客いないし
仕事ないだろ
しかもデポジットだからいずれ返ってくる
文句言ってるのは貧乏
預かり金の意味を考えた方が良いと思う
いやそのためのデポジットだろ
買った方が安いのに盗むメリットないだろ
だから最初にデポジットとして2139円も払う
それでパチられても困らん程度のバッテリなんだろ
戻ってこなくても最初に預かったお金分があるからマイナスにならないんだよ
しかも消耗してきたところでパクられたら減価償却分お得さえある
返さないともう利用できないし解約もできないぞ
まあ、安物はバッテリーに悪影響だけど
じゃあ天才の意見どうぞ。
具体的な反論できてない時点で哀れなコメントにしか見えないけど大丈夫?
バカアピール大会優勝おめでとう!
※61
お ここにもバカアピール大会参加者いたぞ
自分にもレスしてどうしたの?ブーメランって気づいた?
反論できなくて悔しいのうwww悔しいのうwww
持ってない奴は論外
忘れた奴はドンマイ
毎回パクられるということは減っていくはず
ローソンが取りに来い
まともな人なら24時間以内に返せるだろうし
そもそも普通の人は自前のモババテ持ってるからこんなところにお世話になることはまずない
ワイ、都内住、駅の周りにローソン3件あって草生える
100円200円で買えるならそっちでいいんじゃない?
2100円はデポジットだけど意味分かってる?電車乗るときpasmoやsuica使わんのか?
あなたと、こんびに、ローソン♪
最新型のiPhoneに至ってはフルに使うと13時間持たないとされる
モバイルバッテリーを複数個用意するという回避法も無いではないが充電に柔軟な対応策があるならそれに越した事はない
暇さえあればロードやらピストやらリカンベントやら漕いどるから余裕やろ?まさかその足とスタミナで出来ん訳じゃあるまい・・・
ちょっとしか使わないならそれこそ高いよね
こういう奴が借りパクするんだろうなw
他のコンビニも真似しそう
これがアスペか
物はいいけど探せばちょっと手出しするだけで本体買えそう
アスペ???どうせ持ち歩くんだから買ったほうが安い
マジで
毎日充電切れてお世話になってる奴には確かにいらないけどそんなヘビーユーザーはターゲットじゃ無いからな。
損するとか得するとかじゃなくて、貸し出す「モノ」がなくなるだろ。
頭つかってよく考えろバーカ。
どんだけパクる気なんだよwww馬鹿すぎ
どうせ2,000円預けっぱなしにするなら5000mAhぐらいのモバイルバッテリー買って常にバッグの中に入れておくのがいいと思うけど
さすがにそれはガイジレベルのやつだと思うわ…
今日充電器忘れてしまったんでなんて人けっこう見かけるけどな毎日じゃないけど
所有はしてるけどその瞬間は所持してない時ってあると思うよ
友だちに貸してもらったらいいんじゃないですかね
あっ(察し)
誰かと一緒じゃない時だってあるだろ
もしかして常にだれかと一緒じゃないと寂しくなっちゃう人?
サービス自体の採算性はそこまで重視してないと思うが
必要になったら借りるってのはいいと思う
実際問題モバイルバッテリーが活躍するときって月に一回か二回ぐらいでしょ
便利とゆーより、おウチに帰らない人が増えそう~
Pontaと個人情報が紐付いてないの奴らいっぱいいるからね。
料金的に店側に損は全く無さそうだからやるならもっと思い切ってやらないと利用されないと思うよ
食事コーナーあるところはコンセントあるところ多いしコーヒー飲みがてら借りる人いそう
主な情報は、アプリ内のデータベースとスマホに保存されている動画や写真、スマホの顔認証システムからインフォ自社で運用中のAIを使い得られたビッグデータを解析して今後のマーケティングに活かすんだよ。まあバッテリー云々よりも個人情報が欲しいからユーザーにわざわざアプリ導入させるんだね。
アホ、情弱、無知て本当に罪だわ
充電速度速いiPhoneなら最適だわ
忘れたとしても、返す手間考えると買ったが早いわな
それ以前にローソン自体がコンビニとして終わってるからなww
セブンなら良いけど。
セブン持ち上げるやつって何故か他社を叩くよな
どこも似たり寄ったりなのに