Xenoblade Chronicles 2 Sales Outside Japan Far Exceeded Monolith Soft's Expectations
https://www.usgamer.net/articles/xenoblade-chronicles-2-sales-outside-japan-far-exceeded-monolith-softs-expectations
記事によると
・ニンテンドースイッチのJRPGである「ゼノブレイド2」だが、最近出たDLC「黄金の国イーラ」の売り上げは、特に欧米で期待以上の売り上げを出しているという。
・モノリスソフトの高橋哲哉氏への電話インタビューで、氏は「ゼノブレイド2が期待以上の売り上げを出している。我々が思っていた以上に欧米ユーザーがプレイしてくれている」と話す。
・また、「黄金の国イーラは発売されたばかりだが、日本でのDLCの売り上げは期待以上だ」と付け加えた。
・ゼノブレイドシリーズの今後の予定についてはまだ話す段階ではないという。
・「シリーズを続けられるなら3作目という選択肢はあるだろうが、これまでになかった道を行く可能性もある。」
次は3かゼノクロ2か・・・
完全新作でもいいけど、続編ありきの作りにはしないでほしいな
完全新作でもいいけど、続編ありきの作りにはしないでほしいな
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ - Switchposted with amazlet at 18.09.29任天堂 (2018-09-21)
売り上げランキング: 352

あの…クロスは…
何でこれ出したの?
モノリスソフトの人気RPGシリーズ最新作“ゼノブレイド2”(Xenoblade Chronicles 2)が初登場19位でTOP20入りを果たした
志ひっく!!!( ゚Д゚)
売上は報告せずw
これまでになかった道を行く可能性もある。
次はスマホ道の可能性もあるね
ちょっと何言ってるのかわかんない
っで何本売れたの?w
焦りの色しか見えねえw
くだらん記事連発やめろ、目眩がする💢
任天堂1stまで「本数は明かせないが売れた!」かw
この言い方だと続編は無理なんじゃねw
いや、ゼノブレ2→イーラ→3作目って意味だろ
クロスはリメイクしたいって言ってから、スイッチでいずれデラックス版が出るやろ…
1ネプは3万だった筈だが、いつの間に下がったんだ?
当時はステマって言葉は使われてなかったけど、ネットの評判を信じてWii本体ごと買った俺を殴ってやりたい
本当にわからないの?w
ファミコンソフトはレトロな感じでプレミア付くもんな
2はゴミ
どんどん作ればいいじゃない
期待以上の売り上げ!(5000本)
以前ローカライズしても費用回収できないといった担当がクビに…
正統派RPG
ペルソナみたいにギャルゲーと化したりFFみたいにホモゲーになったりしない
消化率は20~40%の模様
PS4と違ってスイッチだと1万本未満でも回収できるのかな?
日本のJRPGって頭痛が痛いみたいやなw
前に豚が「ゼノギアスは海外未発売でミリオン未達」ってどや顔で言って恥かいてたなw
ブレイドガチャとかそのために仕込んだんでしょ
売れたはずなのに不思議な仮定w
お前がゲームしてない事はわかった
数字出さないのに売れた売れた連呼するやつ
ゼノギアスって評価されてる割には売れてないんだな
凄くは売れてない「予想以上、期待以上」に売れたんやw言葉に騙されたらアカン
思ってるのかね?
いや、任天堂は決算でちゃんと数字出すから
お前らソニー陣営の方じゃない?
パッと思い浮かぶのはPSVR系のソフトの売上w
何か印象操作してるけど、まったく数字が出てこないw
北人にはわからんだろ
ペルソナ5 220万本
ゼノブレイド 110万本
(´・ω・`)
ゼノギアスはセールスが悪いって理由で続編を作らせて貰えなかった事で有名な作品だし
ペルソナ5 220万本
ゼノブレイド2 110万本
(´・ω・`)
Xenoblade Chronicles 2 (NS)
北米 初週 159,477本
欧州 初週 134,463本
日本 初週 100,280本
(;^ω^)
普通に考えれば、ダウンロードコンテンツのパッケージとDLカードの合算とわかるものだが。
普通ではないものばかりなのだろうな笑笑
スクウェアが続編認めてればモノリスも独立してなかったんだろうけど
まあゼノギアスのコード破棄されてるくらいだからスク的には要らないゲームだったんかな
何回も遊びたくなるようなゲームじゃなかったんだね
初週で40万近くいってたのか
スゲーな
PSでゼノサーガ出してた時期も大して売れてないし
モノリス自体が普通にクソゲー乱発メーカーだぞ
つまりPS4の寿命の終結
想定が少なすぎないか
っで何本売れたの?w
ズンパスのが安いし他にも大量にコンテンツ入ってて1週間早く遊べるからね
任天堂ももう厳しいし(ダンボールもドラゴなんちゃらもみんなコケた)
そろそろ不採算部門は切り捨ててもいいんじゃ・・・
スタジオ閉鎖はリストラじゃないからねえ
どうか移植してください
錆鯖パン.ツ先輩オッスオッス!
てか、高品質のJRPG作れる数少ないゲーム開発会社なんだから変なネガキャンやめとけよ。
マジで出るゲーム全部洋ゲーになるぞ
ダンボール3を店舗入り口からディスプレイ置いていてゲーム売り場も押しているのに、、誰も見向きもしてなかった
かなり笑えなかった
未だに値崩れ一切してないから手放す人は少ないみたいだよ
何回も遊びたくならないゲームは値崩れが早い、その代表格がMHWやDQ11だね
2みたいな駄作を作ると3にも響くよ
それしかねぇのに「作ってる」とも言えんのか?
あっ・・・(察し
シノビリフレ超えた?
豚のこういう嘘に騙される奴はもういない
ソースはイーラの売上
こういうコテコテのJRPGだとP5に次ぐ規模だな
任天堂の100%子会社で脱任の心配が無いから
あんな終わりでいいと思ってんのか
逆だろ
クオリティの低さの割に売れている
まぁヒゲデブのワンパターンで慣れてると凄いってなるのかな
任天堂から出ていけよゴミリス
モノリスの公式ホムペで人員募集してるんだが・・・
Switchで持ち上げるRPGがゼルダとこれしか無いから
既にアクションゲーのは明言されてるし
ゼノブレ2発表直前まで「予定はない」と言ってたぞ
実際はゼノクロ直後からスタートしてたけど
そうか?プロジェクトクロスゾーンは各会社から看板キャラクター寄せ集めた
超絶糞ゲーだぞw
5chであり、ゲハであり、豚であり、任天堂だからだよ
どこにも不思議な要素は無いじゃないか
任天堂が出資した子会社だから任天堂ハードにしか出ないからな
基本的にほぼ任天堂ファースト
ごく稀にバンナムがパブリッシャーになっても任天堂ハード独占
まぁバンナムはその縛りを嫌ってここ数年はモノリスを使わなくなったが
SEKIROも面白そうだし
SwitchのDL率・・・
消化率20~40%やんけ
DQ、FF、ペルソナだけなんよな
ゼルダはアクションアドベンチャーやぞ
ゼノブレイド2の売り上げは全世界142万本(今年6月時点。決算資料)
良いJRPGだわ
モノリスは良い仕事をする
任天堂はDLカード出し過ぎじゃね?
PSみたいにポイントカードのみを売れよ
何でソフトを出すたびにカードが増えていくんだよ
本編が1年近く値崩れしてないから、値崩れの心配無しと判断して多めに仕入れたんじゃね
P5の廉価版も緑茶で5千本程度だったけど値下げされんかったしな
日本を軽視して洋ゲーしか作らないSIE
この差
PSもVita時代は結構出してたんだけどね
今はスクエニメインでSIEがたまに出すくらいになったな
ソウル「えっ?」
ペルソナ「えっ?」
ニーア「えっ?」
軌跡「えっ?」
最終200万くらいかね
ゼノギアスから長く続くシリーズだけど100万越えは悲願だったもんなぁ
KH3も売れるだろうから、ダクソシリーズみたいなのを含まない所謂「JRPG」としては
上から5番目くらいか。
大したもんだと思う。
ああいうゲームがホントでなくなってきてるから頑張ってほしい。
ラスアス2とかDRRとかもいいけど、安心して遊べる力の入った国産RPGもっと出てほしいわ
軌跡いれるあたり臭ぇわファルかス信者がwwwww
そうだったらたしかに売れたわ
モノリスの最高傑作だろ
ファーストとしてSIEが作ったJRPGってあったっけ??
それ全部サードだと思うが
SIE「和ゲー売れねイラネ、ガチャにでもしとけや」
分かるだろ
押し付け兼街頭広告という目的
「どうも売れてへんなあ」という印象を持たれているかもだが
それいけたな卸資産2000億
こういうの洋ゲーだと結構有るけど、ここまで日本的なRPGだと他に無いからな
オンリーワンの位置付けでは有ると思う
ビル2個建てて社員スゲー増やしてるから利益でかかったんだろな
つーわけでSIE、PS4向けに大作出せ
RPGならホライズンがメチャクチャできが良かったぞSIEは
SIEは和ゲー作ってるぞ?
豚が何故か和ゲーと認識しないだけで
「B極」とか名乗りたがる工口漫画家が多数いる
それだけ
イース8の方が売れてるからw
全部スイッチ本体だと思うで
目標数達成するなら年末商戦に切らさないようにストック必要だからね
聞いたことないんだけど、任天サイドはそれすらも売り上げに
カウントしないと生き残れない状況なの?
まじで可哀そうで泣けてくるんだけど。
数字は出せない模様
RPG戦闘のヘイトシステムってなんであれ流行ってんの?
ずっと同じことやってるだけでくっそつまんないんだけど。
さらにゼノブレ2の場合、戦闘中は
アイテム使用、メニュー操作、操作キャラ切り替えが一切できない仕様だから
戦況に併せて臨機応変に動くことが出来ず、負けそうになったらそのままじり貧するしかないって言う。
事前準備とレベル差が9割以上を占めてる。
あれネタにされてるけど悪いゲームじゃないんだよな
スゲー金掛かってるしスタッフも超豪華
2千本って酷い結果だったけどお前ら気が向いたら遊べよ
アレRPGなのか?アクション要素が強過ぎるような、、、アレ入れて良いならブラボがJRPGの最高峰だと言いたい。
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ : 5,697
売れたものがなぜ棚卸資産にくみこまれんだ?
無視すりゃ良いのに
アクションRPGだぞ
コマンド式しかRPGとして認めないクチか?
2なら新規じゃないじゃん…
6時間ほどやったけど今だにサブクエが見当たらないんだけど
見落としてるのかな?因みに今からパルムに行く所
どこで50万本売れたんだどこで…
30万本くらいやろ
おっ、ブーちゃんがFEにブーメラン投げ始めたぞ
正直RPGの分類ってよく分からん。ちなみにコマンドRPGはあんま好きじゃない。
週販5000本の後にすぐこんなこと言うんやもんw反応せざるを得へんやん?w
それはどうだろう
スパイダーマンという本物を味わったばかりのPSユーザーがこんなゴミに惹かれるとは思えないよ
だからこそ多くのクリエイター達から尊敬を集めてるわけで
まぁ物凄く厳密に言うとビデオゲームのRPGってサッカーに対するウィイレみたいなもんだからな…
和サード?サード???
だからこそ多くのクリエイター達から尊敬を集めてるわけで♥❤❤」
セガが追従し
ソニーが破壊する
いつものパターンだな
じゃあ何でサード殺ししてるん?
実数を出せってw
さんざん実数の出せないDL版売り上げで
悦に入ってるお前らの言えたことかw
ワロタw
海外で和ゲーが盛り上がってるのPS市場だけやんw
堀井すら、海外で売れるからPS4で出したいとかいってるのに
結構前にそっちの方を買ったよ。
それ何処にでもゼノ2ゼノ2言って出てきた豚やろw
「本数を言わない」「上昇率を%」で表すは信用しない
モンハンが実際そうだったし
スイッチングで満足とかさすがに可哀想だよ
実際海外じゃ3DS版DQ11出してないしな
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ : 5,697
・・・あとは、わかるな
むしろ和サードみんな
海外で売りたいならPS4って声揃えていってね?w
スイッチはゼルダやゼノ2が沢山あるからプレイしきれないわ
だってSIEは洋ゲーにばっかり金使って、JRPGを自分たちで開発しようとしないじゃん
なんだ雑魚シリーズのキャラか
無慈悲なツッコミはやめて差し上げろ
まだ子供なんだぞ
い、いや~、よくて軌跡と同程度かそれ以下だろ、アダルトゲームかよwとか海外で馬鹿にされてたのに
102%堂の発表なんてなんの信憑性もないし
その裏では必ず任天堂が買い取り保証をしているという
任天堂が(怪情報の流布で)開闢し(たことにし)
ソニーが(任天堂を)破壊する
任天堂が駆逐されるわけだ
1年半前のゼルダ終わらせてない?w
スイッチ埃かぶってるだろw
ぶっちゃけゼノブレの万倍ホライズンやブラボの方が面白いし
なんの問題もない
こいつらいつまで同じゲームやってんだろ
ソフト売れない言い訳がそれなん?w
定期的に大作JRPGが出ることが日本のユーザーにとって一番いいと思うが
国内で上から数えていったらJRPGが売れてるわけだし
無くても問題ないじゃなくて、あったほうが良いって考えのほうが良いと思うわ
この世で最高の糞ゲーは買う気にならないゲームだから
売れた自慢するなら具体的に数字を出せよ
今出てる数字は
イーラが5000本の爆死したっていう事実だけだぞ
KHとか龍が如くとかメタルギアとか今は続編ありきの作りにしすぎだわ
しかもちゃんと畳まないしな
そうやって遠回しにSwitch貶めるのやめなよ
いうよ、スパイダーマンは神ゲー、ゼルダと同程度の衝撃」
任天堂信者のピョコタンにいわれてる始末
まあゼノブレイドのゴミみたいな売上だったら
あらゆる売上が想定以上になるだろうなww
いつまでもモンハンモンハンで
他のソフトの爆死に一切興味も示さない
虫ケラが騒ぐなw
昨日だっけ?またサードが瀕死になってるらしいなw
いつまで現実逃避した念仏唱えてんの?
何いってんだこいつ?
今でも普通にPS4の方がJRPGの大作も圧倒的にあるだろ
ドラクエFFペルソナニーアKHダクソブラボ仁王テイルズなどなど
ならSIEはもっとAAAめざしてくれたらいいよ
↓
本当のこと暴露しちゃって即、解雇される
最低でも目指せ5万本で行こうぜ
中小以下の目標ってどうなん?
DL自慢で数字出せないゴキがほざくな
いきなりスイッチの話するとかさては貴様ゴキブリだな?
何故そんなに憎んでるのか
爆死したソフトタイトルって具体的に何?
まぁ単に売れなかったソフト名挙げられても困るけど
糞ゲーが売れないのも市場が健全な証だし
>>255
いきなりスイッチの話するとか貴様ゴキブリだな?
スイッチ終わってるなw
任天堂が嘘つくからだよ
ここゼノブレの記事なんだけどゼノブレっていつの間にか脱任してたんだなw
クロスのほうだっけか
予防線張るなよ
ほとんど売れてねえだろw
大昔はサードが補ってくれたが今は自社で全部を~って凄いことではある
そんなハード嫌だけどさw
海外で売れた?・・・売れた?wwwwwwwwww
いつまでモンハンモンハン言ってんだよwww
オクトパスの悪口やめーやゴキブリ
Switchの悪口はよしなよ
任天堂の売上なんてほとんど棚卸資産行きの嘘っぱちな売上でしょw
大赤字だったアンバサ時代よりどんどん増えてるぞw
そのマリオやイカ2やゼルダよりも売れないソフト量産しまくってる
どっかのハードが情けないってこと?
いいね?
「こんだけあるから別に良くないか?」じゃなくて、もっとあっても良いだろって言ってんのよ。
その並びにSIE製の大作JRPGがいくつか並んでも良いだろ?って。
PS2時代はお前の書いてるソフトの並びにもっといろんなタイトルがあったわけじゃん
それがどんどん消えていってるわけよ
ファーストとして頑張って、日本人が一番買うジャンルに直球勝負したゲームを出してほしいって言ってるだけ。
つまりソフトが大量に出る健全な市場だということを暗に認めてどうする
とりあえずスイッチと段ボール03買ってこい話はそれからだ
棚卸資産行きの分引いてやるから倉庫見せてw
現在1900万台売れたことになってるスイッチ、在庫1500万台wwwwwwwwww
いらん
アーク4よりもブラボ2が欲しい
イカとゼルダしかやるもんないハード持ち上げるボランティア精神には脱帽やで
そういえば
去年のイカ2より売れたスイッチソフト一本もないらしいぞw
だって期待以上なんだぜ?それが5000本の訳がない
もしかしたらオロチ3や閃の軌跡4よりも売れているのかもよ
任天堂のあるある事
自社買いできないあるいはできなくなったやつの売上は悲惨
ダンボールアレだけ持ち上げて消化率ゲージが緑茶なんですがw
SIEは国際的に売れるIPしか作る気ないし
アークやWAは国際的な人気取れるIPじゃないと判断したんだろ
それにデモンズでソウルライクという新しい芽を世に植え付けたし
ファーストとしての責務は果たしてると思うが
大人気とは言ってないぞ、期待以上だと言ってるんだ
ぶっちゃけ期待してなかったんじゃねw
俺は欲しい。結局JRPGが国内ユーザーの手に一番わたるんだし。
まぁこの話は終了だな
その資産が増えたのでなんで自社買い確定みたいに言ってるんだ意味不明だろ
他のRPG叩いて回ったり会社でPV流したり
あの頃の豚に戻って草の違いで大暴れして欲しい
ええ....
なんやその寒気がする数字
スイッチは新型が出てバグが無くなったのを確認してから購入予定なのに、もう一生買わなそうだわ
下手なホラーよりこえーよ
5000本w
すまんな神ゲーなんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想より売れたとかうそぶいたところで
爆死の事実は変えられないw
白騎士よりもデモンズをもっと注力して海外展開してれば、ジャパンスタジオの人気IPとしてデモンズシリーズを今でもソニーの看板タイトルとして製作が続いてたかもしれないからもったいないことしたよね
じゃあ何が棚卸し資産を形成してるんですかねえええええええええええええええええええ
全くアナウンスもリークも無い3DSの次世代型でもせっせと何千万台も溜め込んでるんですかねええええええええ
スイッチ発売で急に延びてるだよね、3ヶ月で700億増えてるんだよね
まだまだ延びるんじゃね、在庫だけ
本気で5000本は任天堂が買い取ってると信じてるわ
それより豚ちゃんが大喜びしてたFF15ポケットエディションスイッチ版のメタスコアが酷いことになってるぞ
ソフトも山下さんしまくってるんだろうな
何の為に問屋買収したと思ってるの?
スイッチユーザーは頼むからセクシー将棋買うなよ
サードメーカーで1番売れたゲームがセクシー将棋になりそうで怖いんだよね
絶対ステマ
別に引き続きブラボ作ってるわけだし関係は良好でしょ
シリーズ化したいならブラボをシリーズ化すりゃいいんだし、問題ないんじゃない?
だって中国で山積みになってるのは任天堂ソフトの同梱版だものwww
そりゃソフトも含まれてるわなwww
勿論ウイッチャー3のポテンシャルは高かったんだけども
こんだけソフトが大量に出てる現状でそこにしか目がいかないあたりよほど気になるタイトルなんだな
やっぱニシくんてムッツリスケベやなぁ
1,2で300万本くらいやで
むしろ売れないよなw
任天堂による過剰な広告爆撃と任天堂ブランドに対する過大評価
同一ハード内にライバルになるようなタイトルが少ない(というかそもそもない)中のコレしかない需要だもん
PS系ハードで出したら10万いくかいかないかで終わる
絵に描いたようなリップサービスやのぉ
ゼノブレ2みたいなキモいのは駄目だけど
ええやんSIEがパブリッシャーしてるだけで内製じゃないIPだし
サードが活性化すりゃファーストにもバックあるし
囲い込むだけがIPの使い道じゃない
真のFF15、最も優れた和RPGがSwitch独占で本当にすまんw
これの話なんて誰もしてねーぞ
それで予想より売れたとか言われても困るわ
はっきり言ってどっちもクソゲー過ぎて無理だった
ナムコが手放した実績があるから爆死だろうね
ブーちゃんの妄言がどんどんキモくなっていく…
白騎士のMOのアイデアは良かったとおもうけど、シナリオがゴミだったね
全くの空気な時点で140万という数字がどこまで本当かは甚だ疑問ではある
まあモノリスは余裕で儲け出てるだろうな
任天堂は知らん
ふわーっとした答えやね
FF15は810万本売れてるんだけど
終始シズナサマーとキャンプで御都合主義を強制させられるクソゲー
オリジナル主人公は棒立ちの背後霊
良かったのは騎士デザインのみ
曲りなりにも810万本売れてるFF15相手に大勝利宣言してる豚もたいがいだぞ
実際大差ない評判だったと思うぞ、普段から任天堂に都合の悪いニュースは見ないフリする君たちには分からんのだろうが
ストーリーとかゲーム性とか似たようなもんだわ
客層同じだろこれ
1の打ち切りシナリオは今でも忘れてないわ
出来の程は知らんけど
ぶっちゃけ白騎士よりもヲタ臭が酷い
白騎士だけはない。ゼノブレがどうとかは置いておいて、
白騎士は本当に洒落にならない糞だった
ニッチゲーのニーアの半分も売れてないじゃん
ゼノって豚ちゃんのいうパン.ツゲーの最たるものじゃね?
「予想より凄い」とか「余所より2倍売れた」みたいなのばっかりで
具体的な数字ほんと出さねえな
今みたいなアニメゲー、キャラゲー路線だと
いつまでたっても100万が限界だ
まぁあれはJRPGの暗黒面を煮詰めて濃縮したようなクソオブクソだからな
なろう系の1億倍酷いシナリオに苦痛MO風戦闘とかいう聳え立つ糞
洋ゲーが日本で5万本売れただけで大はしゃぎしてるゴキの分際で
Switchのミリオンソフトに意見するなんて100年早いよw
PSファンってモノリスの事凄い嫌ってるけど何かあったのか?
ゼノギアスやサーガ、他にも下請けでPS関連ゲーメインの会社だったし
PSファンにも馴染み深いと思うのだけど
毎回モノリス系の記事は叩きというか、憎悪に近いコメント多くでびびる
ゼノブレ2の140万本は世界で、やで・・・
企業として販売していいレベルのゲームじゃなかったからな
そもそもモノリス信者が他のJRPGディスりまわるから嫌われてるだけやろ
馴染み深いから持ち上げるはずっていう宗教的発想が豚だなぁ
単なる馴染み深い糞やで
一切値崩れ無しで150万だし
廉価版やDLCセット版とか出せば最終的には200万超えるんじゃないか?
それを捨てるような事はしないと思うけど
まあ高橋の発言的にアクション要素取り入れてくっぽいから段々海外向けにはなってくかもね
ゼノギアスが未完成の糞で、サーガも糞だったからかな
糞を掴まされたのをずっと恨んでる感じ
任天堂がモノリスを買った時「ゴミを買ったwww」てスゲー馬鹿にしてたしな
PSがどうとか全く関係ない
信者が国内トリプルミリオン級の声のでかさでネガキャンしまくってたからだよ
何ならRPGどころか全ゲームに喧嘩売ってまわってたからゲーマーのイメージは地の底
FF、軌跡、テイルズあたりのゲームをディスりまくってやたらとマウントとろうとしてくるから本当にうざい
嫌われて当然
アホやな
そこらへんは開発費次第じゃないの
500万売っても赤字で潰れるタイトルも有るくらいだし
ブラボはゼノブレの2倍所じゃない予算掛かってると思うで
あのお茶の間凍結CMを大量爆撃していたことはもう無かったことリスト入りしてしまったのか…
クロスは不細工2はガキ臭と胸の強調が凄い
もし主人公が小学生ならあのモデリングも納得がいくんだけど
サーガでKOTYゲー出してるわけだしなあ
ゼノブレ1発売前からネガキャン凄かったからな
ゼノクロなんて発売時にネガスレが400同時に経つという5ch記録持ってるくらいだしw
モノリスゲーはPSには絶対出ないからやりたい放題なんだろう
具体的な反論もせず悪口しか言えなくなっちゃったか
泣き止んだら今日はもうおやすみ
明日はレスバ勝てるといいね
頑張ってね
そうそうゼノブレ発売前にそこいらに喧嘩売りまくって
そのくせ発売日が近づくたびにハードル下げてって
最終的にトトリよりは売れると言って売れなかったのが
トトリに豚が粘着するようになった理由だからな
セガかスクエニがモノリス買収しないかな
ほら、捏造して被害者ヅラしはじめたでしょ?
これがモノリス信者です
つまんねえから売れないんだわ
ブラッドボーンのTVCM見たことあるか?
ゼノブレのCMは散々見たぞ
ゼノギアス風のゲームやりたいんだが
キモオタとか変態向けのゲームじゃなく
硬派なロボットアニメ風のゲームを
豚は歯軋りしすぎてもう歯無しwww
モノリスはクソゲーしか作らんから嫌い
モノリス信者は嘘つきで攻撃的だから嫌い
嫌いの理由は違うけど、どっちも嫌い
ファーストだからロイヤリティも掛からんしね
社員やたら増やしてるし3ラインくらいで毎年1本出してほしいね
昭和ノリのバタくさいRPGはおっさんにしか受けないからもう頭打ちやで
ニーアみたいな現代のキモオタに売れるゲーム作らんと評価されるのは難しい
そんなに甘い世界じゃない
モノリス信者はそれに比べてFFはクソだの、テイルズはクソだの
絶対に他ゲーディスがひっついてくるからな
つまり売れたのは面白いゲームって事だね
認めちゃったか~w
フロムにアーマードソウル作らせたほうが早そう
モノリスはファーストだし
和サードゲーはPS4の方が断然多い
また論理的飛躍してる
「つまらないから売れない」が真だからといって
「面白いから売れる」が真になる訳ではない
豚はヴェスペリア買えよ
スイッチ版TOVも余裕で集計外だろうな
あの売れ行きで期待以上ってどんだけ期待していなかったんだ
って事でもある
ゼノブサがRPGというジャンルに何か影響を与えてるとでも思ってんの?
次いでペルソナ5の220万本
神が仰った
高橋神「3DS版ゼノブレイドは携帯機RPGのハードルを引き上げた」
光田神「ゼノブレイド2の音楽はゲーム音楽を超えた」
次は買わないかもってとこまで来てる
どんだけ忍耐強いねん
普通のゲーマーはゼノサーガEP2の時点で見切りを付けてるぞ
つってもブラボから1年でダクソ3出してるわけで
ある程度並行してリソース費やしてた感じだけどね
新作ソフト扱いしろって叫んでいた
黄金の国イーラかw
いよいよ本日(9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。
本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
*トトリ単体は1000本以下集計不能確定
あれだけ豚が執着してクレクレしていたトトリは爆死ですねw
モノリスに対する罵詈雑言しかなかったw
お前らどんだけモノリス嫌ってるんだよw
いよいよ本日(9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。
本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
ニーアがアニメ系作風…??えっ?
そろそろゼノギアスを作らせてやってくれよ
ゼノギアスこそ名作
あんなモヤモヤする終わり方されて、続き気になってる人多いだろうから。
察するよね
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch・・・2,025本
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch・1,088本
ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子for Nintendo Switch2,150本←先週発売
Collar×Malice -Unlimited- Vita・ 11,417本
薄桜鬼 真改 風ノ章, VITA・10,064本
薄桜鬼 真改 華ノ章, VITA・10,526本
ゼノギアスは偶然の産物だと思う
科学シリーズにおけるシュタゲみたいなもん
イーラはいらないです
PS4 ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション・5,285本
VITA デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー・23,376本
自信があるなら具体的に数字を出せってんだよな
もし大した数字でもないのに予想以上とか言うなら、売れそうにないとわかるものを作ってた自覚があることになる
追加シナリオ「黄金の国イーラ」が、『ゼノブレイド2』本編をお持ちでなくても
遊べるパッケージソフトとなって登場。
と、言うことです。
毎度毎度わけのわからん数字なしのグラフとか出してきたり
ゼノギアスはアニオタ向けのゲームなんだが…
いつから硬派なゲームになったんだよ
マウント取りたいから?
胸の大きさが現実的で可愛いので、ホムラよりは好き。
1000本売れるといいなで1200本売れても「以上」になるしね。
次回作の予定が無い以上、アカン。
ゼノブレ1やゼノサーガ2みたいなクソデザインだったら買わん
暇人の集まり
スマホの方でもドラガリアロストが頂点取りそうな勢いだし
というかもう日本ではマトモなゲーム作れるのが任天堂しかない
任天堂ファンとしては誇らしいけど一ゲームファンとしては複雑な思いだよ
遊びでゲーム作ってる同人か何かか?
ゼノギアスは序盤からアニメムービー多用してるからね
エヴァの影響もよく言われてたし
ただ萌えやエ.ロに媚びたりは無かったな
ドラガリアロストがダメすぎて
白猫が再評価されてると聞いたけど
switch mk2を見ろ。
○ガチャを引くごとに☆5の出現確率が上がるが、
みんなが欲しがるキャラやドラゴンの出現確率は低く、ハズレである護符というものが出やすくなっている➡引けば引くほど外れの確立が高くなるってどういうことよ?w
JRPGで売れるシリーズはコレだけになってしまったんだな
ドラガリアロストのレビュー見てみ
文句言ってるのは容量デカいからスマホに入らないとか言ってる化石スマホ使いだけだから
他はほぼ絶賛だよ
実際ゲーム性、キャラ、ストーリー、グラ全てが良く出来てる
何よりガチャも良心的
ガチャに
ガチャに頼る任天堂ってのが異常だと思わんのか?
消化率2割でも関係ないし。
ぷぷぷ
〉何よりガチャも良心的
これで全ての発言が無駄になった
レジ通さないとただの紙切れを出荷としてカウントしてるとしたら
偽造通貨と変わらんねwww
アホかよ
ドラ何とかのネガキャンはしていいよ
任天堂にガチャはいらないからね
ダクソ3 500万
ニーア 300万
ペルソナ5 220万
仁王 200万
ゼノ2 100万(報告から7ヶ月立つも音沙汰なし)
登録者数100万程度の雑魚ガリアロストが何だって?
イーラ6000本
期待以上だった(震え声)
あれほど悪質なガチャそうそう無いぞ
って>>493が言っていいって
DLCもろくに売れてないだろw
こうして見ると中堅どころの和ゲーが
200万本越えてくるのってPS2やPS3時代ではあり得なかったね
DLシフトの影響で世界市場狙いやすくなった結果だな
コロプラはドラガリアロストを特許侵害で訴えないのかな?
PS4みたいに30~40%くらい言ってから言って欲しいものだがw
そもそも元々のパッケが死んでるのにそこから5%って何が好調なのかw
オクトパス 100万(続報無し。国内販売完全停滞)
これも追加でw
任天堂の買い取り保証金がいかにお高いか分かるわwww
6月に142万本と報告あっただろ情弱。
あれで成功って元がどんなけ低く見積もってんだって話。自称天下の任天堂様がコンパより志低いのかw?
それは海外版ゼノクロのローカライズ量が半端なく多いから売れないと赤字になるって言ったんだよ。
実際は売れて黒字だぞ。
ゼノブレ2自体が赤字かは知らないがゼノブレ2出した後のモノリスの決算報告は赤字だったな
正直親の任天堂からの負債被ってるんじゃないかと思ったけどソフト自体も赤字なのかね?
数年に一度しかソフト出せないのにそのソフト出した後の決算が赤とかどうしようもないと思うんだが
つまりあっちの販売数・・・
またそういう嘘を言う。
前年比より低くなったが黒字だぞ。
何故前年比より低くなったのかは新スタジオを立ち上げたからだ。
モノリスはずっと黒字を出し続けてて会社拡大もしてノリノリだぞ。
出来は月と鼈だぞ。
>モノリスソフトは、本日(6月22日)付の「官報」に第19期(2018年3月期)の決算公告を掲載し、当期純利益が前の期に比べて60%減となる1億38000万円となった。
ふむ、ゼノブレ2絶好調につき6割減かw
新スタジオ立ち上げたの知らないの?
釣り針デカイすぎるぞ
数年に一本しか出さないのに新スタジオなんか立ち上げてどうするんだろう?
やっぱ黒字なんじゃねーかwww
ゼノブレ2で大量に流してたTVCMの費用ってあれ任天堂持ちなわけでしょ?
実際の宣伝費がモノリスの決算に計上されてないなら
少々の赤字だの黒字だの気にしてもしょうがない
全体の1割もないんじゃないの?
ゼノ以外で新規IPを開発中だぞ。
スタッフ増員してるし今後ラインが増える。
黄金の国イーラも入手出来るようになってるし、俺もそうだったんだが
ゲハブログに出入りしててシーズンパスのシステムを知らない奴とか、まさか居ないよな?
結局モノリス自身がなんか出すより任天堂のファーストタイトルガッツリ関わっていく方が良いんだよ
軌跡シリーズをPSP時代から追いかけて本当に良かった
PSP時代にscの中古を買った自分を褒めたい、全てはそこから始まったから
パッケージ買ったのは新規かコレクターだ
10人ちょっと去年から増えただけで増員って言うのか?この業界
これなのは間違えないけどな
この召喚では、仲間・ドラゴン・竜輝の護符を入手することができます。召喚を行うには、ログインボーナスやクリア報酬、イベント報酬などでもらえる「竜輝石」か、ゲーム内で購入する「ドラゴンダイヤ」が必要です。「Dragalia Lost Direct 2018.8.30」の映像で確認した範囲では、ドラゴンダイヤ48個で120円、193個で480円と表示されていました。ドラゴンダイヤと竜輝石、どちらで召喚を行うかは、ユーザー個々人のプレイスタイルで分かれることでしょう。
ノリノリかどうかは知らないが、デベロッパーは開発終わった時点で任天堂に払ってもらえるわけで
ソフト一本に対して持ち出しというのはよほどのことがないかぎり考えにくい
本来売り上げが悪ければ次が無いというのがデベロッパーだが、任天堂はJRPG分野のノウハウ持ってないので、品揃えとしてモノリスはここまで切られないで来たんだろ
記事のコメントにあるように、そろそろ整理対象なのかもしれないがな
いよいよ本日(9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
20〜30人は必要だからね
ゼノブレ2のメインスタッフ40人だぞw
ここはゼノブレイドスレだ、糖質ゴキは消えろ。
なんかそれ聞いたらあの出来でも責めれないわw
ゼノブレシリーズ3作で370万本超えてるし切られるわけないじゃんw
その上ゼルダにスプラの開発でも大きく貢献してるというのに。
ゼノブレ2
開発2年半 社内40人 外注589人
二ノ国2
開発4年 社内244人 外注412人
じゃあマジで任天堂本体って何が作れてるの・・・?マジでマリオデだけか・・・?
結局ガチャはどれくらい課金するの?
SR出すのに最低3万からウン十万とか?
海外で初週19位→集計不能で140万売れた?ユーザー舐めてんのか?
2015年5月〜2017年12月の間
皆ゼルダの量産スタッフに回されてたの?
ラボのソフトとかも外注なん?
↓
その幹部速攻解雇www
ゼルダやスプラ、新規IP作品の開発だな。
ドラガリアロストはガチャを引くごとに☆5の出現確率が上がるが、
キャラやドラゴンの出現確率は低くハズレである護符というのが比例して出る確率が高くなる悪質ガチャだよw
どっから社内人数持ってきたか知らんが外注589人のソース見てきたら社員131人関わってるやんけ
レベル5が全員ニノ国2にかかわってるとでも?w
闇鍋かよw
いくらでも金が溶けるな
高橋が社内スタッフは40人とインタビューで明言してたよ。
モノリスが140人ぐらい
ファルコムが50人ぐらい
ちなみにフロムが280人ぐらい
スタッフロールから人数割り出してた人と全然違うんだけど人数違うんだけど高橋は何を発表したんだろうか??
スタッフロール見て数えたんだろうな
掛け持ちスタッフで被ってる人もいるだろうから実際は40人なんだろ
デバッグはマリオスタジオだから社内じゃないよ
いや新規IPは2017年初夏の時点でプリプロ抜けてない感じの求人だから
その時期はまだ少数だと思うよ
ってか基本自社でデバッグしないしなぁ
キャラ ドラゴン 護符
星5 0.56% 0.56% 1.12%
星4 3.07% 1.97% 3.95%
星3 33.53% 17.63% 28.32%
10回連続で星5が召喚されない場合、次回召喚時に星5の提供割合が0.5%上昇するシステムとなっています。✳でもその分外れの護符も星5
扱いなんだよねw
自意識過剰じゃねw?話題に上がった時くらいしか相手にして貰って無いだろw
お前らの軌跡への粘着に比べたら1000倍マシだわwアンチスレの勢い的にw
この期間新規IPはまだ初期段階抜けてないし
ゼノブレ2の量産やらにスタッフ回してないわけないと思うけどね
期待低すぎって草w
【悲報】
Switch アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス売り上げ1,606本
◯トトリ単体は1000本以下の集計不能
あれだけ執着してクレクレしたトトリを平然と爆死させた豚は恐いねw
日本は10万~ 世界でなぜか100万こえるw
もうね、いい加減にしろと
ゼノブレ2 89 (425) ※カッコ内は別メーカー
って出してたから自社社員40人は流石になんか盛ってるなw
関わった人数が少なければ許されるとでも思ったんだろうかw?
スパイダーマン PS4 二週目の売り上げで計202,352本
豚「誤差2000本とかほぼほぼ同じだろ国内普及台数はスイッチが圧倒的だしゴキステまた負けたんか!」
↑
豚ってこういう奴ですw
シャイニングレゾナンス・・・3000本
スイッチの捏造なんてこんなもんだよ、販売が任天堂じゃなければタコもゼノも4ケタン
豚「ジャンプフォースなんでスイッチに出さないんだよ!?」
バンナム「スイッチに今時のゲームを出すには技術的に無理」
豚「バンナムが技術力低いだけだろ!!」
スマブラ・マリカ「・・・」
20万でピタッと止まってるのが怪しいよなw
買取保証20万、実売131本だろうwww
去年の12月1日からエキスパ売ってるからな。
パッケの数字なんて正直どうでもいいと思うぞ。
まぁでもスイッチのDLC購入率って5%くらいやからどう多く見積もってもソフト本体パッケの5%が足されるだけだと思うぞw?
おいスイッチ版イース8は今年の日本一で一番売れたソフトだぞw
横だが任天ハードでそれはない
ゼノブレ2の国内DL本数は10万本以上だぞ。
爆死したラボでも大ヒット大ヒット言ってたし任天堂は株価あげる演出しかしてないよ
量販店とかでDLカード売っているから当てにならんw
やっぱガチャって害悪だな
徹底規制するべきだな
あんな程度でいいんだw
しょっっっっっっっぱw
もう高橋の作品はすぐ買うことは無いわ、DLCはもちろん買ってません
本編の発売日から3000円のDLCを売ってて、それを買えば発売日からずっと追加キャラとか追加シナリオとか追加モードとかが順次遊べるようになって
それで最後にイーラっていう大型アップデートも遊べるっていうDLCなんだよ
それを買わずに、今になってパッケ版のイーラを買うって人は相当レアなんだよ
5000本とか売れるのが不思議というか、むしろコレクション用途だとしか思えないくらい
しかもオンラインで買うよりも1週間遅くて値段も高くて内容も少ないパッケージ版
そういうちょっと変わった人が5700人くらいいたって話
だってゴキだぜ?
そして、パッケージ買った奴が全員ズンパス買っても大した数字にならない。
任天堂タイトルのは明らかに水増しされてる…というか売り上げは計画通りに出るような感じだろw
週販でも任天堂タイトルは決まって同数だけ出るのが常だし
まともにとりあうピュアな人がまだいたのか…w
普段の豚「DLはノーカン」
↓
今回の豚「DLがあるの知らんのかゴキ!」
実際は爆売れかw
全然ソフト売上伸びないだろ
狂信者ってやつか
FGOより酷いってなんだよwww
作品的なバックボーンもないのに誰が引くんだよ
ゼノクロ、ゼノブレ2と買ってみたわいいもののゼノブレ2は明らかに一昔前の駄目なJRPGに分類される感じだったけどなぁ
唯一凄いと思ったのがムービーの出来くらい?表情の付け方も良いには良いんだけどつけ易いように簡素なキャラデザ(あんま魅力無い)にしてあるし
ストーリー普通 音楽飛び抜けて良い訳じゃない システムは戦闘含めてもっと分かり易くシンプルにまとめた方が良いし
クロスの方が面白かったよ
ゼルダにしてもそうだし『これ発売日の本編に入れてた方が良くない???』って言うのかな
何かDLCってどういうものが『発売後』も喜ばれるのか分かってなくて世間の主流になってるからとりあえずうちもそうしようってやってるだけな感じ
ソフト開発にしてもネットサービスにしてもDLCにしてもそういう調査してからやらないと駄目なくらいメーカー全体が遅れてると思う