アニメーション制作会社「京都アニメーション」にありがちなこと pic.twitter.com/FWjoJBgron
— ちで之 (@AftamC) 2018年9月28日
自分がいつ製作したか分からないもの貼っときますねw pic.twitter.com/d37F1EvV6O
— ビリー・モーガン (@siroumaru96) 2018年9月28日
かなめさんと久美子の目すこ pic.twitter.com/sqK7HaeAXG
— じごわっと (@jigo_W) 2018年9月28日
この記事への反応
・そんな京アニのバトルものの境界の彼方を激推ししていきます
・ヴァイオレット エヴァーガーデンの作画がマジですこ
・京アニにハズレがない。(個人的意見
・バトルものなら境界の彼方とファントムワールドが好きでした(*⁰▿⁰*)
・けいおん!から京アニって感じの作画になった気がする(あくまで個人の意見)
・ヴァイオレット・エヴァーガーデンはマジで神すぎた
・京アニは神
言われてみれば京アニの作品はOPでのキャラ紹介が多いな!
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 1
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.11ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 33

ストーリー D
だが作品全てが当たりかというと...
あとつまらん
1000円ください!
メニューから選んで下さい!
警察呼びますよ!
作品の品質・実績だけなら、全日帯クラスのアニメ元請け任されてもおかしくないんだけど、
いかんせん、得意分野が恋愛・日常・萌えに偏ってるからね
カルビ Short rib
ネギ塩カルビ Short rib with salt and green onions牛ハラミ Beef Harami (outside skirt)
牛たん Beef tongue豚トロ Fatty pork豚バラ塩 Salted pork back ribs豚ロース Pork loin鶏なんこつ Chicken cartilage
エリンギ Eringi mushroom玉ねぎ Onion
キャベツ Cabbageサンチュ Korean lettuce
イタリアンサラダ Italian salad豆腐サラダ Tofu saladライス Riceバターご飯 Butter rice
焼きおにぎり Grilled rice ball枝豆 Green soybeens冷奴 Cold Tofu冷やしトマト Chilled tomatoもろきゅう Morokyu
バニラアイスクリーム Vanilla ice cream
杏仁豆腐 Almond jellyチーズケーキCheese cake
1000円分食べてから。
静止画としての見栄え優先で、動きが死んでるんだよな
アニメとしては致命的
半額クーポン使えますか?
はい嘘
主題歌も不快すぎる
今の京アニきらい
小学生が作ったのか?
京アニはエスマ文庫のアニメ化やめてくれよ
つまらんから
種ゴミ
原画も良いからな
グラ以外ゴミ
KAエスマ文庫って京アニの自社レーベルだからアニメ化するに決まっているじゃんw
アニメ制作会社ボンズはソニー独占契約結んでるけどな
広告代理店が博報堂だし
エウレカセブン、亡念のザムド といった作品群は任天堂には関わって無いだろう?
バトルが少ないというより女の園みたいな作品ばかりしか作ってない
エ_ロゲはOPでキャラ紹介するし。
博報堂、どうぶつの森とレイトンも関わってんだけど
例外があるとすればギャグアニメとして今見ても面白いフルメタふもっふくらいだな
なぜそんなことが分からないのか、 やはり無能日本企業。
新海誠だって作画は昔からずーっと良かったけど、まともな脚本になった君の名はが初のヒット作
たまこまはまぁまぁ好きだったけど
アニメ業界のクソニー
グラ以外ゴミ
ゼルダで久し振りにGOTY獲った任天堂
ソニーはここ10年で3回獲ってますねぇw
任天堂って雑魚過ぎね?
それ以降は惰性
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作画の凄さには感動した
カメラワークも最高だったよ
みたまんまじゃねーか
怒りといった、情動に訴える部分が完全に欠落している印象。観ても心が動かされない。
その点では聲の形は良かったが、他はいまいち。
元々ある話や設定を生かしたりアレンジするのは上手いけど作り出せないんだよなぁ
典型的な作画担当タイプ
今は京アニぐらい作画綺麗な制作会社腐るほどあるし
日常とオリアニのコンボで完全に神話が崩れてしまった
最近のヒット作だってユーフォ、フリーなんだからさ
Free!はKAじゃん
あれは原作じゃなく原案な
一人ひとりちゃんとキャラ立てて
映してあげてね
バトルもんやると一気にボロが出てしまうのもRPG以外のジャンルをやらせると一気に崩れるスクエニと似てると思う。
自分も作る側に周ってみればわかるんじゃないの
ほんまそれな。アップ絵の手だけ動かされてもって感じ
動画も話も節約してんだからその分止め絵綺麗でトントンでプラマイ0だろこんなん
続きがめちゃくちゃ気になるとか、そういうのが無いなら時間削ってアニメ観る意味があるのか
って話になってくるんだよな
ヴァイオレットが水上歩行するシーン出して京アニの作画も神みたいなこといってたヲタクいたけど
画面内で動かしているものの量と質の次元がまったく異なることに気づいてない
今全体的にレベル上がってるからな
不思議の国のアリスでの女王登場シーンも相当キチガイ作画、しかも作られたのは50年代という、日本はあっち程金持ってないから動きのテンポや演出に力入れてきたが、今のアニメ見ると80年代から積み上げた物は受け継がれてないと思える
完全なオリジナルはムント、たまこくらいかな
まあ、たまこの映画は良くできてたけど
他の制作会社が作ったんじゃ数字すら出ないと思うし
そのせいでどんなキャラデザでも同じに見えてしまう
別作品なのに前の作品のキャラとあんま代わり映えしないと思われる
遊園地を舞台にしたアニメで作画がグダグダだったけど
女なのにムキムキにぶっとい腕が描かれてたり
そこまでリツイート多かったわけでもないし
的外れだしな
だめだこりゃーつぎいってみよー
そんな意味の無い比較してどうすんだアホ
メイドラゴンで久々に見たけわ
本当か、そのくせあんまセンスないわな
場面がコロコロ変わる作品とかクリエイター泣かせだし
ヴァイオレットエヴァーガーデンは当たりかな
あれをけいおんとかエヴァーガーデンの絵柄でやられたら困るわけだし。
厨二病とか境界とか。
ただバトル物を面白く作るのはひょっとして苦手なんじゃないかなーと思ってる…これは勝手な感想だけど
本当に作画凄い人達をバカにしているのか、こういうアニメしか見ないから知らないだけなのか
俺の勝手な妄想だけど、
京アニは女性が多いのでバトルあんま好きじゃないのかなって気はする。
クソつまらないから
1、2話みてつまらんすぎて見なくなるパターンが多数。
無難な作りにしたのが裏目に出るかもしれん
んん、売り顎も氷菓大して高くない
何度やっても売り顎にーーーー!!?
なんかCG部がやたらのっぺり安っぽかったのが残念やった
キョウアニならCG部でもきっと…ってなぁ?
アクションよりの作品を意図的に抜いている批判はどうなのかな?!参加スタッフによって作風が変わるのは当たり前のこと。
わかってない人たちの言葉の軽いこと…。
メイドラゴンは面白かった
ほのぼの系でいけよ
萌系はもう無理だろ
とてももったいなく気になる
飽きる作品も
多いわけだ。
アクションは
好き
多数か
気持ち悪い
作画崩れ
駄目じゃん
もっと
頑張って
好き増やして
腐女子向け
減らして