• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DoBfUd9UUAA7itB


DoBfUd5UYAEaWKo


DoBfUd8U4AEijbv


DoBfU3GU4AAB64L










この記事への反応



すごく、ためになる

なるほど!!
音程ゴミ、表現力高い自分はダムの方が点取りやすいのはそういうことか!
納得です!


ボカロカラオケオフ会とかするときはカラ鉄使うとほとんどのボカロ曲歌えるんですよ(1つのカラオケ機にJOYとDAM両方が入ってる)カラ鉄限定楽曲もあります('ω')

ほーーなるほど

なるほど!!苦手なりに意識してみます!
アドバイスありがとうございました!











こんな違いがあったのか!カラオケ行く時のためにメモっとこ











コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:22▼返信
パセラに行けばいいだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:22▼返信
ツイッターまとめ@はちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:23▼返信
joyはロックとか本当に音ショボいよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:26▼返信
LIVEDAM一択だよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:26▼返信
ちまきちゃんはヒトカラ派なん(´・ω・`)?

それともバイトの子といくの(´・ω・`)?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:28▼返信
UGAってなくなったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:29▼返信
ちまきちゃんじゃなくてちまきくんダルルォ!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:30▼返信
今どきのカラオケってこんな機械なんだ
もう20年くらい行ってないな
カラオケボックスの無い田舎に暮らしてて、大きい街に出たときには年取ってたからなぁ
久しぶりに行ってみたいけど子供とカラオケ行くのって普通かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:33▼返信
JOYは音のアレンジ?で原曲とかなり印象が変わる曲がある
あとJOYになくてDAMにある曲も存在する
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:35▼返信
俺はどう考えてもDAM一択だと思ってるんだが友達の数人はJOYSOUND一択って言うんだよね。
JOYSOUNDは音程が外れているし、何よりクソみたいなキモい映像を使いまわしてるから覚める
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:39▼返信
JOYは採点がヌルすぎてつまらん。下手な奴でも90は出るし俺の場合だと100点とか平気で出るからあてにならん
精密採点があるLIVEDAMstadium一択だわ(ゆーてこれでも90後半は平気で出るけど←)

ま、陰キャのお前らはカラオケとか行かなそうだからLIVEDAMとかJOYとか分からんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:39▼返信
JOYSOUNDで流れる使い回しPVって 本当に高校生の文化祭レベルで見るに耐えない。吐き気する
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:40▼返信
※11
さすがにキモい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:42▼返信
カラオケ嫌いだから法律で禁止すべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:43▼返信
※11
歌唱力だけが取り柄なんだもんね気を足しかに・・・
てか証拠も出せないでイキってても哀れなだけだよ
妄想の世界で100点なら仕方ないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:44▼返信
音質はDAMが良いんだけど
曲多いからJOY選んじゃうわ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:44▼返信
今のはわからんけど昔のJOYの機械ってガイドメロディが入ってて邪魔だったな
高校生の頃はDAM一択だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:47▼返信
いちいち機種でカラオケ屋選ぶ奴なんていねーよw
テキトーに歩いて見つけた店だったり安い店にみんな行ってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:47▼返信
JOYSOUNDは音のしょうもなさがヤバイし、音程外れてるし、歌詞表示がなんかズレてる
マジで名前だけでDAMより売れてるという不健全な
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:49▼返信
15ちゃんと写真撮ってるし、俺の学校の友達とかクラスのみんなもちゃんと見てるんだよなぁ。こないだのうちの中学の運動会の打ち上げでカラオケ行ってクラス全員が俺の千本桜98点見たし
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:50▼返信
カラオケとか人生で一度も行ったことがないな
ヒトカラならまだ分かるが人前で歌うなんて無理
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:55▼返信
ただのカラオケ店員のツイートを取り上げるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:57▼返信
JOYの音色や音程外れている曲については
要望出せばたまに修正してくれたりするらしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 00:58▼返信
>>22
なんだ?嫉妬か?
うらやましかったら注目されるツイートしてみろよw
まあ、バカッターやらかして人生ハードモードにならないようになw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:07▼返信
でも、DAMの方が
うみねこの「うみねこのなく頃に」とか
ペンギンドラムの「魂焦がして」とか
呪怨の「鍵が開かない」とか
コアな曲が入ってるんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:07▼返信
JOYはすこーし音程低いのとすこーしおっそいのと
だいぶ音源が違うのが
あまり知らない歌とか下手が歌う分にはいいけど
原曲聴きまくってる歌とか歌う時は最悪
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:09▼返信
20年前のカラオケは素人のクッサイ芝居を見せられたもんだが、今は本人たちが出てくるのか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:18▼返信
ビブラートが出来ないと無条件で10点くらい引かれるDAMはクソ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:19▼返信
※27
JOYSOUNDは今もクッサイ素人の芝居やぞ
さらにひどいのは 小学生が描いたみたいなロボットアニメが色んな曲で流用されていることだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:23▼返信
表現力って何だYO
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:26▼返信
JOYは金積むと自作曲も入曲できるんだっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:33▼返信
元JOYSOUNDバイトの俺が決定的な違いを教えてやる
音質以前の問題で、曲の打ち込みの多さ(原曲の再現度)はDAMの方が圧倒的に良い
結論を言ってしまえばDAM一択
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:34▼返信
ゲーマーがカラオケなんて行くわけねえだろ
なにのぼせ上がった事言ってんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:37▼返信
近くにないからjoy ある店結構行ってないけど、洋楽の曲数はどっちがいい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:39▼返信
JOYSOUND打ち込みゴミすぎて、気が散って、アカペラで歌ってる方が良いまであるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:45▼返信
※18
機種でカラオケ屋を選ぶんじゃ無くてカラオケ屋で機種を選ぶんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 01:50▼返信
エ◯ゲソングを歌うならどれがいいんじゃ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:04▼返信
joyの方が曲数多いのは、UGAに入ってた曲も混じってるからかね?
UGAの音源のままみたいな曲は音が悪い気がする。
UGAは音は悪いけど、めちゃくちゃマイナーな曲もあるってイメージだった
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:09▼返信
めんどくさいからどれも最強の機種作れよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:27▼返信
言うてどっちも音程が一番重要やけどな
プロそれも世界のトップレベルでもカラオケで高得点連発する人よりはるかに音外しとる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:28▼返信
機種の違いと言うよりコンテンツの違いだな
DAMの採点への拘りとかあるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:28▼返信
JOYだと高得点出るのにDAMだと出ない
評価項目の抑揚で点数が伸びない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:29▼返信
心底関係ない話をするが、通信カラオケの技術って元はPCゲームの自動販売機TAKERUだった

新曲が出たその日のうちに、お抱えの売れない作曲家に耳コピーさせて即カラオケMIDIデータを作らせる
ニュースを見たことあるなぁ 原曲音源じゃないのはそういうデータ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 02:40▼返信
JOY=MIDIってイメージだがさすがに変わったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 03:04▼返信
昔は曲数的に圧倒的にjoyだったけど今はどうなんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 03:12▼返信
※32
最近の楽曲は良くなってるんじゃない?
dビデオでJOYSOUNDのカラオケができるんだけど、昔の曲と今の曲とではやっぱり音が違う気がする
今のは原曲に近い音って感じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 04:22▼返信
ハイレゾカラオケは歌ってて気持ちいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 04:37▼返信
音程ゴミで表現力高いってどういう事だよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 05:20▼返信
とりあえずどっちも最新のやつなら問題ないだろ。設備投資をケチってる店に行かない事だけ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 06:03▼返信
カラオケもオワコンに近づいてるように思えるんだけどまだまだ戦えるの?CDがミリオンセラー飛ばしてた頃はこぞって行ってたようだけど、若い奴らってあんま興味ないように思えるがそうでもないのかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:34▼返信
JOYSOUNDはリクエストで曲増えるから、同人・ボカロ・キャラソンがバンバン入ってて曲数が多いイメージ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:44▼返信
アニヲタならJOYSOUND一強
関連が強すぎるし未配信キャラソンも歌える
搭載されてるムービー機能で最新アニメで歌えるのは神
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 07:53▼返信
DAMが本人映像が多いはさすがに勉強不足かな?
JOYは声優さんアーティストやアニメ会社が自ら配信してたりするし
これは映像一覧で表示されないんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 08:30▼返信
すまん、知ってたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 09:03▼返信
そもそもカラオケって音は良くないと思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 09:11▼返信
※54
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 09:12▼返信
ツィッター転載&アニメサムネ画像はダメライター野郎の証か
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 10:23▼返信
曲の音質は全体的にDAM>JOYだが
最近のやちゃんと作ってる曲だとJOY>DAMだな

それと以外と話題にならないがマイクを通した自分の声はJOYの方が良いと思うよ
DAMの方が耐圧低いのか音が割れやすいし
JOYは割れたとしてもDAMよりは聴ける音になる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:27▼返信
JOYのハイレゾなんてニセレゾ中のニセレゾだぞ
CD音源を本体でアプコンしてるだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 11:29▼返信
音程とか楽譜とか歌詞がしっかりしてるのがDAMだけど

機械の音質はハイレゾ実装されてからJOYが1段階上になった感がある
ハイレゾ機械に対応して、それなりのスピーカーを導入しないといけなくなったから
そのせいでJOY MAX2のほうが音は綺麗に安定する

さすがに今のDAMは業界導入1位の知名度だけで、JOYに全方面で負けてる印象
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 13:42▼返信
ジョイサウンドはマジでおもちゃみたいな音するわ。
たまにジョイのとこいくと本当後悔する。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 16:23▼返信
>表現力高い自分は

とか言ってるやつで笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 19:09▼返信
どっちも音質ゴミだろ・・・
生演奏とかいってるのに打ち込みって一発バレするのも多数あるし。
あんなモンがいい音とかいっちゃうのはド素人だけ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 21:10▼返信
ある程度カラオケ好きなら店員じゃなくても知ってる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 22:00▼返信
ヒトカラがだんだん値上げしてってつれえわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 00:03▼返信
いや、店員じゃなくても当たり前の情報だろ
コレ知らないレベルのヤツは、歌えりゃいい層だからこの情報も無意味
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 00:59▼返信
JOYサウンドはアニソンアーティストや声優アーティストとのコラボをたまにやる
でそういうときに本人映像もぶち込むからオタクなら映像もJOYの方が多いと思うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 11:03▼返信
>音程ゴミ、表現力高い自分は

なんやこいつ草

直近のコメント数ランキング

traq