アニメ「はたらく細胞」教育機関・医療施設向けに素材を無償提供 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/301766
記事によると
TVアニメ「はたらく細胞」の公式サイトにて、教育機関、医療施設などの関係者を対象に、画像素材の無償提供がスタートした。
無償提供されているのは、本作に登場する32種類の細胞、細菌の画像。
TVアニメの放送中、全国の学校や学会などから「作品を授業やレポートの資料として使用したい」という反響があったことを受け、最終回の放送を機に実施された。
なお無償での使用は教育機関や医療施設などでの各種説明などに限定され、商業利用は不可。
この記事への反応
・医療関係者の私にとって、本当に嬉しいです。
思わずにみんなに伝えたいです!ずっと応援します!
・素晴らしい!
・最終話見終わった
久しぶりに全話見たアニメだった😊
2期期待してます!
・(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
・血小板の研究が爆発的に進む、に100ペリカ。
・内容は、ずいぶんと考証されたものだのだそうで、
擬人化すると親しみやすいし、解りやすいのかな。
・素晴らしい試み。勉強はわかりやすいのが一番。
やるやん、『はたらく細胞』!
医療関係者からもお墨付き来てるし
どんどん公的な場所で認められてくなぁ
医療関係者からもお墨付き来てるし
どんどん公的な場所で認められてくなぁ
はたらく細胞 1(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.09.30アニプレックス (2018-08-29)
売り上げランキング: 300
教育用としてはちょっと虐殺シーンが多いのが難点だとは思う
こんなスプラッターなアニメを教育に使う機関なんてお里が知れるわ
アイディア勝ち?
オワコン進撃3なんかに大枚使ってる
NHKの無能さ
テ
イ
マ
なんやなw
なお
はたらかないおまえら
ストーリーがないとタダのキャラだし見た目に-何の意味もないと思うガ
んん?ってしかならなくないか
「素材」が何なのかを理解できない程度の頭だから泣けるのか…w
やれよ
ネット民も大喜びだろ
1位 オロチ3(NSW)
2位 戦ヴァル4(NSW)
3位 イカ2(NSW)
ゴキブリはゲーム買えよw
正直気持ち悪かったよ、ここのサイトも含めてね。
十代後半の少年少女が出てきて騒ぎ立てるだけで中身のないアニメより数十倍いいよ
ゴキブリ「僕はソニーに負けたくないんだ」
エヴァによるキリスト教知識、艦これの軍艦知識、とうらぶの刀知識、けもフレの動物知識と並べられる存在になった
はっきりわかんだね
エンタメついでに学習したいとか、中途半端なり未成熟な知的探求心のある連中には刺さるんだろう
自分から調べる気にもならない分野、免疫の知識がついた辺り良いアニメだと思う
実際の白血球の働きはアニメと全然違ったのはショックだけど
血まみれっぽい画像はダメだろ。
こういうのは耐性無い人も多いだろうから
内輪のノリで外に出すのは考え物じゃないかな。
なお、どこが間違いなのかについては言えない模様
血に耐性ない奴が医療の道を選んじゃダメだろう…
ヤバ過ぎないか
VWFでの出血の停止の描写はまず無かった
特に小さな幼女とかが沢山出てるとこは理論ぶっ飛ばしてた
幼女が網を穴にかける描写はおかしくてまずVWFが穴の周りから出る描写を入れて血管内を走ってる凝固因子を引きつける描写を入れるべきだった
ただでさえ凝固因子関連は数が多いのに肝心な部分を端折って説明口調で終わりにしてるあたり誰が見ても知識が足りない
高校生物でさえ習うことが描写されてなかった
めっぽうつまらん
子供向けに授業で流すのはいいと思うぞ
用事もないのに資料だけ漁りにくるとかあったらもう目も当てられない
アニメも大して売れてないけどな
日本の医療機関は調子に乗ってる奴が多いからいい薬になる。
子供向けの入門編には良いと思う
医療機関がこのコンテンツをどう使うんだろう プレゼン資料のイラスト、、、じゃないよなあ
?
指摘しているの1次止血で
VWF使うの2次止血な
凝固因子使うの2次止血な
余暇時間が少ないだけで
医療系も普通の人と趣味変わらないぞ
院長が監修してるらしい
逆張りガイジ流石にキモいわ
少なくとも肺循環の勉強したあとじゃないと理解できないだろ。
仮面ライダーのストーリーを理解しないまま戦闘を楽しんでいる子供のように
知識的にはいろいろ知れてよかった
記憶の宮殿的な覚えやすさがあるのかな
低血糖もやってほしかった
学会はさすがにねーだろ
医者なら全員知ってるであろう知識を羅列しただけのアニメが一体何の役に立つんだ
こういう裏事情があんのかね
教育機関の方に言及してるのでは?そっちは別に医療に進む人ばかりではないし。
医学の学会だけと思い込んでいるのが御しがたいな
あれだけ流血してるし、
ただ精神論だけは共通して良いと思う。生きねば。
白血球って何度も闘えないだろ
細菌を自分に取り込んでそのまま死ぬんだから
2分で切った割に、わざわざ話題を見に来てコメントしてるんですね。
医者や研究者が一般人に説明する用。
学会だからと言って、医療関係者オンリーとは限らんのよ。
本当、面白いよね。
合わないなら合わないでいいけど、わざわざ悪口言って、正当化する様は面白い。
今度は、そういう心理を擬人化するといいよね。
変なところで子供向け意識スンナ
はたらく細胞 BLACK 読めばいいじゃん
アニメにはできねえだろうけど