• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 

 
レゴランド入場料、大人は最大9割引き 冬場の集客狙う
http://news.livedoor.com/article/detail/15387532/




記事によると
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、2回目の入園を500円で楽しめる期間限定キャンペーンを始める。

 
・大人の場合、通常料金と比べた値引き率は最大で9割を超える破格ぶりで、冬場に向けた集客の起爆剤にしたい考えだ。

 
・運営会社の発表によると、500円で入園できるのは、11月17日~12月28日(一部日程をのぞく)。10月1日~11月16日の入園券と、その利用時に配られるクーポンの持参が条件になる



  
 
 


この記事への反応


  
一回行かないと行けないのかよ
  
これは使い終わった入園券をメルカリで売る人が沢山出てきそう。
  
一回行かないとダメなら行かない選択をする
  

  
大丈夫なんかこれ…
  
イメージ商売なのに下手くそ過ぎる 高付加価値商売の逆をやってる
   
もはや末期的なので、早くダイヤブロックランドに変わらないかな。
  
レゴランド去年1度行ったけど、子どもは大喜びだった👌😃 にしても、今月行って12月も…ってそんな頻度で行きたい程のアレではない。。w
  
リピーターにフォーカスする施策は方向性としてはいい。入場料が高い以外にはそれほど悪い施設じゃないという意見が多い。
  
せめて食費とグッズ代だけでも落としていってくれって考えなのかな








 
   


  
2回目行ってもいいけど値段が・・・って人は嬉しいかもしれない
そもそも1回も行かない人は・・・うん・・・


  
  
  










コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:32▼返信
これは潰れますね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:32▼返信
廃園の選択肢はないのか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:32▼返信
もはや安い高いの問題ではないのでわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:33▼返信
現状どうなん?
そんなに人いないん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:33▼返信
まだ、あったんかって感じだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:34▼返信
最後の切り札使うの早すぎて草
もうホントに末期なんやなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:35▼返信
R.I.P.レゴランド(2017~2019)
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:35▼返信
もう一声
交通費負担もよろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:35▼返信
パレードとかレゴショーないときっついわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:37▼返信
レゴを遊園地にするという発想自体が無理
規模縮小して入園料を1000円にしたほうがいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:38▼返信
何故レゴなのか、そこの段階で終わってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:38▼返信
日本に合わない施設だから他国展開しましょう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:38▼返信
まず、日本においてレゴ自体の定着率が非常に悪い。割高なオモチャぐらいにしか思われてないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:39▼返信
自分の子がもう一回行きたいって言うなら行ってやる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:39▼返信
閉園待ったなし状態じゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:39▼返信
※12
とっくにしてるみたいね
日本でレゴランド8つ目みたいだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:39▼返信
閉園後はナノブロックワールドになると予想
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:40▼返信
大赤字だろうからもう早く見切って閉園しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:40▼返信
本当に末期感が凄いな
まあそれでも一回普通に払わなきゃいけないって時点で効果は無さそうだけども
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:40▼返信
こうなるともう駄目だ、、、、閉園まったなし
経営者がバカすぎたね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:40▼返信
ディズニーランドでこれやったら年間フリーパス買った人からクレーム来そうなほど破格なんだけど
これでも渋られるってマジで終わってんだな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:41▼返信
素直に半額にすれば…
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:41▼返信
もうとっとと潰しちまえよもうなにやっても無駄なんだからw
ムリに維持しようとしてるとどんどん借金が膨れ上がるだけだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:42▼返信
 
 
広報のババアが上から目線だったことしか覚えてない
 
 
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:42▼返信
ネットでは悪い噂が飛び交ってるが実際は儲けてます大丈夫です
とか言ってるけど本当か?と思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:42▼返信
ピザ屋の「一枚買うともう一枚無料」かよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:42▼返信
やっぱ有名なキャラがねーときついんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:42▼返信
アトラクションで人呼べないならもう無理だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:43▼返信
※25
某大相撲と同じで一般客とは別に黒塗りの太いタニマチがついてるんだよきっと
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:43▼返信
そもそも名古屋行くのが怖い
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:43▼返信
※23
見栄を張るのが生きがいの名古屋人には無理
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:44▼返信
一応開園してから100万人は入っとるんやね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:44▼返信
今時無料でゲームが遊べるのに
タダにしろよバカ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:45▼返信
キッザニアと違って何度も行くのはコアなレゴ好きだけだしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:45▼返信
別に入園料が高いからいかないわけじゃない
名古屋に用がなければわざわざ宿代出してまでいくとこでもねぇわ
目的地になる魅力が無いのが問題
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:45▼返信
立地も悪いし、ランドである意味がないとこだからなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:46▼返信
※34
レゴ好きなら
行く金があったらレゴブロック買うわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:47▼返信
中途半端な場所に中途半端なもん作るから
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:48▼返信
いい加減ディズニーに土下座して版権コンテンツ引っ張って来いや
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:48▼返信
大人も行きたい場所って感じもないしなぁ
ディズニーやUSJならそういうところもあるけどさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:48▼返信
サービス終了間近のソシャゲみたいやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:50▼返信
入場者は全員裸足
園内のいたるところにレゴが転がっています

これやろうぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:50▼返信
デンマーク人は日本人ナメスギ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:50▼返信
おいはちま!
最近サイトが重くて繋がるのに時間がかかるぞ
なんとかしろ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:50▼返信
親世代はダイヤブロックだろ
作るのが20年早かったんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:50▼返信
こんなん行くしかねえやんwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:50▼返信
ディズニーとUSJも見習って!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:51▼返信
名古屋は公道がどこもアトラクションなのが敗因
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:53▼返信
出口でクーポン買い占めればそうとう儲けられるなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:54▼返信
よし いく気になったわ(いく気にな)
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:55▼返信
これ前に年間パスポート買った人どうなるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:57▼返信
レゴランドいくなら港区役所の近くにできたららぽーと行く
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:57▼返信
入場料より立地のほうが問題だと思ったが・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:58▼返信
はちま重いんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:59▼返信
※51
先の見通せない愚か者だなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:59▼返信
廃墟マニアぼく
そろそろかと思うと楽しみでしゃーない件
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 16:59▼返信
定期券買った奴ただのバカじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:00▼返信
マインクラフトランドにしてれば大繁盛だったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:00▼返信
※51
消費者庁案件
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:02▼返信
ナノブロックランドなら行く
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:03▼返信
これはアンバサダー案件だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:04▼返信
無料で交通費まで貰えたらいってもいいレベル、金払って行くレベルではない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:05▼返信
クソ過ぎだろw普通は初回を安くして宣伝するもんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:06▼返信
レゴランド
次の次くらいの記事で閉園だろうな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:07▼返信
平成のうちに無くなりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:08▼返信
レゴランドは自分をUSJとかTDLと同じだと思い込んでるみたいだけど
実際は東武ワールドスクエアの方に近いと思うんだよねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:08▼返信
リア充共は何してんの?
もっと遊びに行ってやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:09▼返信
要するにこういう事だろ???

【一見さんお断り】

回りくどい事せずそう書いてくれ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:10▼返信
閉園セールだな
近場で暇で暇でしょうがない人は潰れる前に見物してもいいかもしれない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:10▼返信
あと何日持つかだけが楽しみな場所
経営陣は全員腹切って当然責任とるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:11▼返信
経営がクソすぎた飲食店が最悪なのはどうしようもない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:11▼返信
倒産寸前とか言ってる奴は馬鹿。
建設費も土地の広さもUSJやディズニーの十分の一以下。
市から補助金貰って駐車場も作って貰って、土地もタダで借りたから数十億円しか投資してない。
値段が高いんだから客が少なくてもやっていける。
年間100万人も入れば充分なんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:12▼返信
名古屋自体無理
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:12▼返信
SNSで家族自慢を一回やればいいのでリピーターは無い
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:16▼返信
レゴで6900円は高いでしょ
子供向けで立地良くないんじゃ3900円くらいでいいんじゃない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:17▼返信
往生際が悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:20▼返信
2着目1000円みたいな売り方してんじゃねえよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:20▼返信
名古屋港自体が貿易港で、いわゆる水辺や岸壁に一般人が近づくことがまかりならん!っていう場所なのね
(お台場横浜神戸みたいな場所は一切なく、不意に水辺に近付こうものなら水上警察が飛んできて
 ブッコロすぞ!な勢いで怒られる)
地元民ですら名古屋港は遊びに行くところではない、という認識なんだよ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:21▼返信
ゴミランド
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:22▼返信
※72
馬鹿はお前だw
そんな余裕ならこんな対策しないだろww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:23▼返信
名古屋って言ってる時点で終わってる
愛知県だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:23▼返信
※72
MSは金持ってるから~っていう痴漢の言い訳みたいだなww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:23▼返信
千円くれても行かない。
5千円くれても正直悩むレベル...
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:23▼返信
愛知は何やっても失敗する
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:25▼返信
無くなる前に行っておきたい気がするが
やっぱりめんどくさいのでいいです
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:26▼返信
レゴの入場料金高いって言ってる人は、レゴブロックの値段知ったら驚愕しそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:26▼返信
※78
あそこは名古屋港ってか金城ふ頭だけどな(みんなが想像するのは水族館と遊園地あるあたりだろ)
周辺に商業施設やら観光資源やらがないから遊びにくところではないのは確かw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:26▼返信
経営状態は良くないと思うんだが
よく株主たちを説得できてるな・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:29▼返信
終わりの始まりって感じがする
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:31▼返信
レゴ行くくらいならナガシマ行くんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:31▼返信
跡地にスペースワールド
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:33▼返信
河森はレゴを使ってメカのデザインしてるらしいからアクエリオンやマクロスとコラボしてオタどもを釣れば
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:34▼返信
※78
5~6年前、友人らと「金色の岸田メル」の撮影場所へ行って
岸壁のフェンスを超えてふざけていたら、パトロール船?がすごい勢いで走ってきて
フェンス超えるんじゃねぇ!ってスピーカー越しに巻き舌で怒られた経験アリ^^;
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:35▼返信
悲壮感しかないテーマパーク
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:38▼返信
誰も行かないからマネキン人形でも置いとけ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:41▼返信
※95
どっかの半島国家であったF1 レースみたいだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:41▼返信
元から2000円の価値もないのに…
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:43▼返信
このレゴランドできてから朗報1つもないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:48▼返信
平日、小学生を1日1校1学年無力招待したらいいのに
多分お土産代とかでちょっと売り上げあがるし
週末子供の話を聞いて家族連れて来る可能性もあるかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:50▼返信
まるでスイッチみたいだなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:52▼返信
条件ワロタw
ここリピーターおるんかwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:53▼返信
ここ入場料が高いのにさらに中のサービス料も高いんだよな

入場料だけでも安くしたら良いのに9割とかあほかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:56▼返信
500円もらえるから来てっていうキャンペーンやればいいのに
行かないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 17:58▼返信
1回目は割引無しって意味わからんw
客増やす気ねーだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:03▼返信
とりあえず一回行ってみないと良いか悪いか分からないけど金額が高いから行かなくてもいいや
これが大多数だから行く人少ないのに最初の一回を渋ってどうするよ…

土地広げる予定らしいけどその前にお客さん捕まえられなければ赤字が続くだけだと思うけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:05▼返信
最終的に累積赤字どれぐらいまでいくのかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:16▼返信
レゴ喫茶みたいな感じでブロック組み立てつつ過ごせる場所を提供してくれたら行ったのに。レゴにアトラクションは求めてない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:17▼返信
早いとこ閉園した方がいいと思うぞ。累積赤字がえらいことになっとるやろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:20▼返信
名古屋だもん

鳥山明ランドなら行くわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:22▼返信
もうすぐ完成する世界最大規模のレゴランドコリア登場でいよいよ終わるだろ
レゴランドコリア→130ヘクタール(TDLの2倍以上のデカさ)
レゴランドジャパン→9ヘクタールwwww

中国人と韓国人観光客すら来なくなるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:22▼返信
最初の期間にいった人にはせめて期限1年くらいあるチケット配れよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:25▼返信
まず一回目に行く気にさせろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:26▼返信
一回だけ成り行きで行ったけど微妙だった
いつ閉園になるかだけが唯一の楽しみ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:35▼返信
当日購入で大人は6900円か
う~ん2回目が500円でも微妙
しかも期間限定されてるしね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:36▼返信
そもそもリピの人達ってもう年間パスポートもってなかったっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:38▼返信
今から一回目行ってそんな短期間で二回目行くのかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:41▼返信
テーマパークののオフシーズンなのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:47▼返信
1回目行く気が起きない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:48▼返信
ついにプライド折れたのかと思いきや
ただクッソ姑息な事やり始めただけで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 18:59▼返信
今や愛知国とかグンマーと同列じゃんね
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:03▼返信
タダでも行かない、せっかくの休日が台無し
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:06▼返信
名古屋市だけは外国人観光客が訪れようとしない辺りでお察しするしかない

穴場スポットはあるようだが、レゴランドではないのだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:10▼返信
正直言うとそもそも名古屋に行く事もないし行こうとも思わない。
福岡、大阪、東京、仙台、札幌には行く事もあるし行きたい気持ちになるが、名古屋だけはわざわざ出向きたいと思わない。
施設に魅力がないのもあるが、それ以上に名古屋にしたのが根本的な間違い。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:12▼返信
※120
人口の多い村って印象が愛知だから似てる部分はある
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:13▼返信
名古屋は遊びに行くところじゃねえから
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:26▼返信
あ、これそろそろヤバいは…
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:27▼返信
上がアホだと大変だろうな現場スタッフ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:44▼返信
2年後には閉館してるんだろうな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:45▼返信
レゴランドなんて名前になってるから変な期待しちまうんだろうなぁ
レゴ博物館にしたほうがいいんじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:48▼返信
一回定額で行かないと貰えないってどこぞの通販かよ
今夏はネズミランドやUSJは多かったけどレゴランドは散々だったからなぁw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:49▼返信
無料になったら行くわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:49▼返信
もうなにやっても遅い
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:53▼返信
東山動物園行くわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:53▼返信
これが風前の灯火ってやつか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 19:55▼返信
必死過ぎる
順調に敗北へと向かっているようですね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:05▼返信
ディズニーは高くなっても、入場者が増えつづけてるのに
結局、クオリティの差が問題なのであって、値段じゃないんだよ
値段相応にすればいいだけなのだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:05▼返信
最初からもっとまともなマーケティングをしてればねぇ…
入場料は大人1500円子供800円
ランチはカレー丼ものパスタ1000円バーガーセット800円くらいでさ
TGSやUSJの入場料を見て「ウチらもこれくらいなら行けるっしょ」って感覚であの値段にしたんじゃないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:09▼返信
てか園内テーマソングを「名古屋はええよやっとかめ」にするだけで倍くらいの集客を見込めるだろうに何故やらない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:11▼返信
そもそも名古屋に建てたのが間違い
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:16▼返信
値段が安くてもいきたくならないのはなぜだろう✨
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:17▼返信
今なら無料でガチャn回引ける!
と同じぐらい魅力の無いキャンペーンやね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:25▼返信
>>137
ほんとそれ
マトモなやり方してればその辺の遊園地並にやれただろ
ブランド料諸々の緒経費稼がなきゃならんのかもしれんが単価上げるだけでどうにかしようなんて小学生かよっていう
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:41▼返信
さっさと潰れてもう少しマシな施設作ってほしいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:45▼返信
マシな施設つくっても名古屋ってだけで同じ道辿るだけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:50▼返信
起死回生の策としてレゴをガンプラと入れ替えてガンダムランドにしたらどうだろう?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 20:59▼返信
とりあえず1回来てもらって、その中から定期的に来てくれる客をつかもうとしてるんだろうけど、もはや末期だなwww
147.ネロ投稿日:2018年10月02日 21:01▼返信
…つーかアホか

レゴ?
流行ると思ったんか?
あはは、頭大丈夫か?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:02▼返信
>>145
レゴでガンダムや仮面ライダー、プリキュアとかを作る方向ならアリかもしれない。レゴ単体では客を集められないから、コラボで。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:07▼返信
アウトレットパークに変更やな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:16▼返信
ブリリアントパークかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:30▼返信
本当にあの場所は何をしてもダメだよ
市街地からのアクセスが悪すぎる上に元が工場地帯なので遠景も環境も酷い
工場でさえ円高の為に成り立たなかったのだから災害時の避難区域にでも指定して物資集積所にした方が名古屋市の為になる
民間活用は諦めろ
レゴランドは名古屋市を訴えていい
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:40▼返信
速く潰れてくれれば笑える
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 21:47▼返信
何をやっても来客数が下がる時期だし開いてる以上は経費も変わらないなら埋める為に何かするのは普通だと思うけどな
人の流れでの立地不利なら地価の採算ラインは低くなって有利だし、集積場の稼働率の方が環境整備で利用の割に負担が大きくなるんじゃないの
まあ外野だから内情なんて知らないし適当だが
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 22:09▼返信
一回目を安くしろよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 22:52▼返信
商売下手ないい例として後世に語られるだろう
従業員は大変だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 23:43▼返信
名古屋市内じゃなくてもいいからもっとアクセスしやすい所に置いてくれれば一回入ってたんだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 23:49▼返信
元々飲み物食べ物持ち込み禁止とかスタートの時点で集客下がるようなイメージのことしてしまった時点でしくじってる
一々言わなければ大抵の人は中で食うし飲む人が多いのに幼稚園のバザーより商売下手
もう巻き返しは無理だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月02日 23:54▼返信
立地と施設内容から考えたらとしまえんよりちょい安いくらいの値段設定が妥当だろ
商売下手とか言うレベルじゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 00:08▼返信
傷口がこれ以上広がる前に
もう閉園を視野に入れて動けよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 00:14▼返信
温泉でも掘って温泉ランドに変えたら人来るじゃない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 00:16▼返信
犬山モンキーパーク行った方が有意義
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 00:31▼返信
すげえな、ここまでしても別に不安行きたくはないっていう
レゴシティアンダーカバー家庭用版が90%OFFになったら嬉しいけどな。微妙に評判良いからいつか遊んでみたいとは思ってるんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 00:32▼返信
何故か『不安』が誤入力されとる
体が自然と不安を感じ取った可能性...?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 01:26▼返信
半額で良いのでは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 03:59▼返信
ホント頭悪い経営陣だなぁ。。
全力で笑かしに来てるだろwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 04:14▼返信
レゴがそもそも子供向けなんだから行きたくならんわ。値段の問題じゃない。USJ建てろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 06:10▼返信
地方の人は、二回も行けないだろ、近場の人用だけど、近場の人も行きたい人は、行ってるだろうしねw  失敗企画 !
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 10:23▼返信
当初の強気な姿勢はどこいったw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 22:48▼返信
いや、前に一回行ったら無料入場券配ってた時期あったよな、
500円も値上げしたのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 22:51▼返信
勘違いするなよ、騙されるな、一回目入場料6900円で、二回目が500円、

なら、実質、入場料は一回3700円やぞ、よく考えろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 23:06▼返信
※72
何寝ぼけてんねん、パーク開園してる時点で光熱費やら人件費やら相当かかってるんじゃ、
おまけにホテルや水族館の建設費用もかかてるし、もちろん運営費用も、
おそらく現時点でも初期投資は回収できてないやろ

それに、たぶん2年目は100万人も来てない。

直近のコメント数ランキング

traq