• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




セガ新作『リボルバーズエイト』発表。キャラ原案は五十嵐孝司さん、音楽は光田康典さん&土屋俊輔さん | ゲーム★マニアックス | ANIMAX
https://game-maniax.com/archives/detail/19605?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
rivo_01_cs1w1_720x


記事によると
・セガゲームスの新作リアルタイムストラテジー『リボルバーズエイト』が発表。本日10月3日にティザーサイトがオープンしました。

・ティザーサイトにはゲームのロゴに加えて、日本や西洋の城のような背景ビジュアルが掲載。新作のジャンルが“リアルタイムストラテジー”であることが記載されています。

・また制作スタッフには、『悪魔城ドラキュラ』シリーズでおなじみの五十嵐孝司さんや、人気音楽クリエイターの光田康典さん、土屋俊輔さんの名前も。









『リボルバーズエイト』公式サイト【リボハチ】
https://rev8.sega.com/
rivo_01_cs1w1_720x







TGS前に商標登録してたやつはコレかー。

ジャンル的にスマホの可能性は高そう









キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 125




コメント(49件)

1.コイキング投稿日:2018年10月03日 13:32▼返信
バンドリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:34▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:35▼返信
スマホゲーならいらんわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:36▼返信
スマホだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:37▼返信
タワーディフェンスの予感
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:37▼返信
十中八九劣化クラロワコピー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:37▼返信
女はもっと働け!!馬車馬のように働け!!男の総合職以上に働け!!甘えるな!!!日本女は世界一の怠け者で自立していないと有名だ!!もはや専業主婦なんて日本にしかいない!専業主婦は国際基準ではニート!専業主婦のニート女が財布のヒモを握り小遣い制なんて舐めた制度で男を馬鹿にするのは海外ではあり得ない!!働かない甘えたニート女は今すぐ叩き出せ!!!日本の男女格差指数が世界の中でダメなのは、女が会社で役員になろうとしなかったり、女が男と比べてぜんぜん働かないから!!拡散!!拡散!!ニート女の尻ひっぱたいてもっとがんばって働かせてGDP上げて、そうやって稼いだ金でどんどん消費!!!
8.コイキング投稿日:2018年10月03日 13:39▼返信
※2
どうしていつも負けてるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:39▼返信
はいはい、スマホ。ただ絵がIGA、音楽が光田さんところ
これで家庭用なら中身は問わずに買ってやるのに
スマホなんかに優秀な人材の時間を使われるなら余計に腹が立つ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:40▼返信
どうせガチャゲーだろ
なーにがRTSだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:40▼返信
RTSつったらAOE2を連想するんだけど、違うんだろうな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:40▼返信
IGAはまずやることがあるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:41▼返信
「PSストアカード」番号入力したのに反映されない!→ツイッターで画像付きで報告した結果、悲劇が起こってしまう

他人の金盗むなよゴキブリ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:41▼返信
ファミ通App 2018-10-03
セガ新作はリアルタイムストラテジー『リボルバーズエイト』ティザーサイト公開!
 
 
【ファミ通App】 あっ(察し)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:42▼返信
五十嵐孝司がいるんだから悪魔城みたいなの作ってくれないかなぁ・・・
家庭用で
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:43▼返信
※7専業主婦って何年前の話してんの?もういないよ、低所得者層ばかりなんだから。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:43▼返信
なんか画面下に広告出るようになったんだけど
じゃま
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:44▼返信
※7
男だけど働きたくない俺はどうしたら良いの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:44▼返信
セガはSLGやRTSには昔から熱心だったな
AD大戦略シリーズ、ゴジラ列島震撼、ハンドレットソード
海外ではtotalWarシリーズのAAA級の開発会社持ってるし
まあ名越に向かって家庭用にRTS作りたいなんて企画が通るわけない、か
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:45▼返信
豪華制作陣で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:46▼返信
※13
そのTwitter見たけどマリオの顔がでっかくはいったNintendoのプリペイドカードだったぞ
捏造すんな糞豚
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:49▼返信
また嘘つくんか豚は…
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:50▼返信
PSO3あよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:54▼返信
S&Wの8連シリンダー搭載リボルバーの話しかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:56▼返信
※23
多分年末で発表する
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:57▼返信
※21
ほぉぅ?ではマリオの顔の入ったPSNカードでは無いと証明できるかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:57▼返信
古事記しといてゲーム作ってるフリして延々牛歩してると思ったら
裏で小銭稼いでるとか正直詐欺レベルじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 13:57▼返信
※12
自分もバッカーでブラッドステインド待ってるんだけど
多分予算や人材が足りなくて時間がかかってるんじゃないのかなぁと
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:05▼返信
※26
さすがにそれは無理があるだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:05▼返信
>>26
こういうバカがコード盗まれるんやろなぁ(見下し
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:06▼返信
IGAさんはまずBloodStained完成させてくれ
開始同時にBackerになって気長に待ってるけどさすがに長い
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:07▼返信
※26
任天堂公式サイトのプリカの5000円カード見て来なw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:13▼返信
今のセガとか何も期待する部分ないぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:16▼返信
ファミ通App
お、おう・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:42▼返信
仮想キーでアクションって最悪なんだけどわかってんのかね
UIってゲーム寿命に直結するのに疎かにする開発者多過ぎだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 14:50▼返信
背景ビジュアルに日本と西洋の城があるわけだが
サムライ&ドラゴンズみたいなの住んのかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:05▼返信
スマホならswitchのインディーズにこないかな??
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:13▼返信
なめとんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:14▼返信
ファミ通appって時点でスマホゲって分かるわなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:31▼返信
カウントしなくていいからその日に情報だせよ 意味あんのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:32▼返信
任天堂スマッチ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:46▼返信
スマホの課金ガチャゲーはもう強者以外淘汰の道しか無いので
やめていただきたい。
キャラゲー以外のオリジナルはもう無理よ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 15:58▼返信
だぁから日本の城と海外の城は性質が違う
 
日本の城は、どうも「天守閣」のことを言ってるやつが多いが
天守閣は戦うための施設ではない
そこまで来られたら終わってる
 
日本の城は、「周りの堀や土塁を含めて城」という
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 16:00▼返信
日本は、建物そのものには防御力はほとんどない
敵兵の進行を止める遮蔽物だ
 
海外は、建物は要塞として機能させることが多かった
平坦な土地が多かったからな
 
建物が防御力を持つか持たないかは、施政や流通など経済にも関わるのでどっちがいいかは状況による
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 16:10▼返信
日本の城で海外と同じようなものもあるが
それらは「山城」であり、基本的に人を住むことを前提にしていない
ただし山の上に建てるので防御力は高く、まさしく戦うための城といえる

大名など人が住んで、政治も行うのは「平城」
起伏のあまりない平野に建てる城はシンボル的なものであって戦うための城ではない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 16:16▼返信
>リアルタイムストラテジー


      
    糸冬
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 17:26▼返信
ソシャゲの時代は終わった!BOMAの時代や!

どっちもオワコン
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 18:35▼返信
うおー

いらねーw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月03日 20:37▼返信
スマホでスマソ(笑)

直近のコメント数ランキング

traq