セガ新作『リボルバーズエイト』発表。キャラ原案は五十嵐孝司さん、音楽は光田康典さん&土屋俊輔さん | ゲーム★マニアックス | ANIMAX
https://game-maniax.com/archives/detail/19605?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
記事によると
・セガゲームスの新作リアルタイムストラテジー『リボルバーズエイト』が発表。本日10月3日にティザーサイトがオープンしました。
・ティザーサイトにはゲームのロゴに加えて、日本や西洋の城のような背景ビジュアルが掲載。新作のジャンルが“リアルタイムストラテジー”であることが記載されています。
・また制作スタッフには、『悪魔城ドラキュラ』シリーズでおなじみの五十嵐孝司さんや、人気音楽クリエイターの光田康典さん、土屋俊輔さんの名前も。
https://rev8.sega.com/

TGS前に商標登録してたやつはコレかー。
ジャンル的にスマホの可能性は高そう
ジャンル的にスマホの可能性は高そう
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.10.02スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 125
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「デビルブレイカーDLC:モンキービジネス」ダウンロードコード 配信 付posted with amazlet at 18.10.02カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 78

どうしていつも負けてるの?
これで家庭用なら中身は問わずに買ってやるのに
スマホなんかに優秀な人材の時間を使われるなら余計に腹が立つ
なーにがRTSだ
他人の金盗むなよゴキブリ…
セガ新作はリアルタイムストラテジー『リボルバーズエイト』ティザーサイト公開!
【ファミ通App】 あっ(察し)
家庭用で
じゃま
男だけど働きたくない俺はどうしたら良いの?
AD大戦略シリーズ、ゴジラ列島震撼、ハンドレットソード
海外ではtotalWarシリーズのAAA級の開発会社持ってるし
まあ名越に向かって家庭用にRTS作りたいなんて企画が通るわけない、か
そのTwitter見たけどマリオの顔がでっかくはいったNintendoのプリペイドカードだったぞ
捏造すんな糞豚
多分年末で発表する
ほぉぅ?ではマリオの顔の入ったPSNカードでは無いと証明できるかな?
裏で小銭稼いでるとか正直詐欺レベルじゃない?
自分もバッカーでブラッドステインド待ってるんだけど
多分予算や人材が足りなくて時間がかかってるんじゃないのかなぁと
さすがにそれは無理があるだろw
こういうバカがコード盗まれるんやろなぁ(見下し
開始同時にBackerになって気長に待ってるけどさすがに長い
任天堂公式サイトのプリカの5000円カード見て来なw
お、おう・・・
UIってゲーム寿命に直結するのに疎かにする開発者多過ぎだわ
サムライ&ドラゴンズみたいなの住んのかね?
やめていただきたい。
キャラゲー以外のオリジナルはもう無理よ。
日本の城は、どうも「天守閣」のことを言ってるやつが多いが
天守閣は戦うための施設ではない
そこまで来られたら終わってる
日本の城は、「周りの堀や土塁を含めて城」という
敵兵の進行を止める遮蔽物だ
海外は、建物は要塞として機能させることが多かった
平坦な土地が多かったからな
建物が防御力を持つか持たないかは、施政や流通など経済にも関わるのでどっちがいいかは状況による
それらは「山城」であり、基本的に人を住むことを前提にしていない
ただし山の上に建てるので防御力は高く、まさしく戦うための城といえる
大名など人が住んで、政治も行うのは「平城」
起伏のあまりない平野に建てる城はシンボル的なものであって戦うための城ではない
糸冬
どっちもオワコン
いらねーw