• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


CoD:BO4:必要空き容量は100GB、パッケージ裏に記載
https://fpsjp.net/archives/318927

1538568128676


記事によると
・『Call of Duty: Black Ops 4』をプレイするのに必要な空き容量は100GBであることがわかった

・ツイッターユーザーの@cooper_cox315氏がパッケージ版『CoD:BO4』の裏面の画像を投稿。記載されている情報によると、PS4版とXboxOne版どちらも100GBの空きが必要とのこと

・一方、XboxOne版はMS公式ストアよりダウンロード容量が約42.64GBであることが判明していた









DojMreiUYAA9L7D-orig


DojMtgOUYAEO9Aj-orig


2018y10m03d_210109173





この記事への反応



ま?容量デカすぎ。

初期から100GBってPS4500GB勢にはキツイな💧

俺のSSDが死ぬ

えぇ…(困惑)

大作はこれから100GB超えも当然になっていくのかな

これは2つ消さんと入らん(;´Д`)

バトロワ要らんからもっと容量少なくして…頼む

これにアプデ考えると150GBとかいきそう

デカすぎて笑うしかねぇーな

コンテンツてんこ盛りのESOですら、ベセスダ驚異のテクノロジーで85GBなのに・・・







関連記事
【ヤバイ】PS4版『レッドデッドリデンプション2』インストール容量は105GB!オンラインは最大32人の超大作にwwww


GUEST_5f414e27-ca58-46e3-b41f-791010010edd-720x636









RDR2に続いてBO4も100GB級のサイズ
キャンペーンモードなしでもこんなにデカいのか…












コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:40▼返信
ゴキヤマト
ブリーダム
逝きます🐞
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:40▼返信
意味が分からんまじで
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:41▼返信
だいたいブラックアウトのせい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:42▼返信
容量考えてくれよこっちは初期型なんだからよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:42▼返信
本体のスペックと釣り合ってないじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:42▼返信
任天堂の圧縮技術を見習えよ!!(白目)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:42▼返信
まあこんなもんじゃねえの
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:42▼返信
スイッチ版は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:42▼返信
【悲報】ゲハを斬るのニコニコ大百科の記事が錆パン本人か信者により「管理人さんは悪くない全てソニーが悪い」という趣旨の内容に編集される・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
スイッチソフト、パッケージ版でもSDカードが必須、その容量も小さくなく
ニンテンドースイッチはこれまで数多くのパッケージソフトがリリースされていますが、ゲームカードと言う媒体を選択した結果、カードにデータが収まりきらないケースが増えています。
例えば2017年9月15日に発売されたバスケットゲーム『NBA 2K18』は、ゲーム全体の容量は23.0GBとなっていますが、パッケージ版を購入してもカードには6.8GB分しか収録されておらず、残りの16.2GBをダウンロードする必要があります。ニンテンドースイッチでは本体のストレージが32GBしか用意されていないので、容量を節約する為にパッケージ版を選択するユーザーも多いですが、この場合はどちらにしてもSDカードの用意が必要になってきます。この『NBA 2K18』の16GBだけであれば、64GB程度のSDカードを購入すれば十分に感じますが、同じようなスタイルのゲームが今後も登場するらしく、容量の圧迫が心配されています。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
技術力の低さが伺える
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
 
ゼルダの伝説Botw   13GB
 
  
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
MHWの16GBはなんだったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
スイッチ版かうわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
2Kは『NBA 2K18』の他、海外ではプロレスゲーム『WWE 2K18』の発売を予定しており、こちらはパッケージ版であっても24GBの追加ダウンロードが必要になります。
また、日本でも発売が予定されているロックスターの『L.A ノワール』のパッケージ版も、およそ14GBのダウンロードが必要であり、ベセスダの『DOOM』もマルチプレイを遊ぶ場合は9GBのダウンロードが必要になります。このようにパッケージ版でもダウンロードが必要なタイトルが増えており、例え容量を節約する為にパッケージ版を選んでいるとしても、それなりの空き容量が必要になりそうです。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:43▼返信
地震だぞ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
ニンテンドースイッチのゲームカードは8GB、16GB、32GBが使われているらしく、例えば『ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ』は26.8GBものデータがゲームカードに収まっています。
これを考えれば『NBA 2K18』の23.0GBも、『L.A ノワール』29GBもゲームカードに収まるハズですが、容量の大きなゲームカードはコストが高くなり、『ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ』も他のゲームよりやや高い9,504円と、コストの高さが価格にも紐づいているように感じます。
また、『NBA 2K18』や『L.A ノワール』は他のプラットフォームでも展開しているので、ニンテンドースイッチ版だけ価格を高く設定するというのも難しかったのかもしれません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
内容の割に容量が大きい。それがCOD。
ブラックアウトって、そこまで大きいマップじゃないのにね。
もちろん意図的にあのサイズにしたんだろうけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
外付けSSD1台買っとくと捗るぞ
256GBでもあるだけで全然違う
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
余ってるHDD外付けするかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
しかし、この対応には怒りを覚えているユーザーもいるようです。

例えば『L.A ノワール』は全体の容量は29GBに対して、パッケージ版で必要なダウンロードは14GBなので、ゲームカードは16GBを利用しているのが分かります。対して『NBA 2K18』は全体が23GBなのに対し、ゲームカードは8GBの物を使用しているので、より大きなデータをダウンロードする必要が出てしまいます。これに関しては、32GBのカードはコスト的に厳しいとしても、せめて16GBを利用してくれればユーザーへの負担が減ったと考える人も少なくありません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
こんなんどんな事があってもスイッチに移植されないじゃん
UE4で簡単に移植できるって言うからスイッチ買ったのに任天堂の嘘つき
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:44▼返信
Switchはお呼びじゃないってサードの意思表示だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:45▼返信
>>12
ショボゲーにしては容量多いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:45▼返信
なんでこんな大きいんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:45▼返信
パッケ買う意味…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:45▼返信
※16
トンキン大震災キター!!!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:46▼返信
DB1枚じゃねーの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:47▼返信
PS4に限っては、SSDは内臓するよりUSB3.0で外付けする方がロード時間を短縮できるって本当かい?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:48▼返信
クソステってメモリ8Gしかないのに大丈夫なのかよw
31.マスターク投稿日:2018年10月04日 00:48▼返信
未来ずら~
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:48▼返信
※28
DB……ドラゴンボール??
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:49▼返信
※28
BDな
それじゃドラゴンボールになる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:49▼返信
バトルフィールド消すか
ろくにやってねーし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:50▼返信
※30
HDDは100Gある
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:50▼返信
もうデータ軽くする気とかないんだろうな。
いいかげんやね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:50▼返信
まあBO3の時点でCODってコンテンツ多いしな
キャンペーン、ゾンビ、マルチプレイヤー
BO4だと
サバイバル、ゾンビ、マルチプレイヤーだけど正直FPSとしてはお得なソフトではある
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:51▼返信
スイッチハブ宣言
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:51▼返信
※30
なんなのか解ってないブタちゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:52▼返信
マジかよ…
わいまっくすで遅いのに…

ディスク版買うわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:52▼返信
※30
ポンコツハードのスイッチは4Gしかないから
もう終わりだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:52▼返信
※34
BFほんと面白くなくなったよなBFHLでさえ面白く感じるレベル
BF1はひどすぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:53▼返信
でってにーかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:53▼返信
CODってもう単にPVPだけのタイトルじゃなくなってるからね
BO4は完全にマルチプレイへ舵全振りだから尚更
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:55▼返信
足りない人は換装すればええやん?2tbにでも
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:55▼返信
外付け対応したから問題ないやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:56▼返信
あれ?Xoneってパケ出るの?日本で
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
キャンペーンないから音声やムービー容量削減できそうなもんだけど
ギガテクスチャでも使ってるのかよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
「PSストアカード」番号入力したのに反映されない!→ツイッターで画像付きで報告した結果、悲劇が起こってしまう

死ねよカスゴキブリ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
※42
bf4廉価版が出て今そっちに人移ってるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
絶対削減できるだろ
ユーザーのストレージに甘えるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
容量が大きい事とロード時間が長いことは相関関係があると見ていいと思う。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
この容量ってPS4のメディアじゃ入らなくね?
この容量が入るのってスイッチだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
俺はPS4pro買ったときに2tのSSHDに換装したから問題ないさw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:57▼返信
なんかFPSのマルチとかバトロワとかさ…疲れたわ。シングル力入れてくれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:58▼返信
ゲームのデータ容量って、俺みたいな素人から謎なんだよね。
CODの容量がフォールアウトやウィッチャーより大きいって不思議。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:58▼返信
※53
ニンテンドースイッチのゲームカードは8GB、16GB、32GBが使われているらしく、例えば『ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ』は26.8GBものデータがゲームカードに収まっています。
これを考えれば『NBA 2K18』の23.0GBも、『L.A ノワール』29GBもゲームカードに収まるハズですが、容量の大きなゲームカードはコストが高くなり、『ドラゴンクエスト Ⅰ・Ⅱ』も他のゲームよりやや高い9,504円と、コストの高さが価格にも紐づいているように感じます。
また、『NBA 2K18』や『L.A ノワール』は他のプラットフォームでも展開しているので、ニンテンドースイッチ版だけ価格を高く設定するというのも難しかったのかもしれません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:59▼返信
PS4版ゴミ過ぎ、欠陥品やろ笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:59▼返信
>>29
そうらしいよ
俺は利便性考えて内蔵にしたが
外付けHDD普段外しているからすっきり
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 00:59▼返信
スイッチで出ないわけだw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:00▼返信
何にそんな容量使ってんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:00▼返信
>>48
エェ
キャンペーンないの!?
買うのやめるわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:00▼返信
※58
◯パッケージ版でもSDカードが必須、その容量も小さくなく
ニンテンドースイッチはこれまで数多くのパッケージソフトがリリースされていますが、ゲームカードと言う媒体を選択した結果、カードにデータが収まりきらないケースが増えています。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:01▼返信
※60
スイッチでCODの需要あるか?
バトロワ88人も集まらないだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:02▼返信
やっぱスイッチがいいってことだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:02▼返信
ヒェッ
ゲーム3本しか入らないPS4www
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:03▼返信
※22
無敵のクラウドを信じろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:04▼返信
そやかてスイッチはセーブデータ本体紐付けやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:05▼返信
※62
BO3のキャンペーンもクソだったからいらんわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:05▼返信
スイッチさんでは動かないどころか入れることすらできないなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:06▼返信
※66
Switchじゃあるまいし・・
一番容量ひくくても500GBあるのに3本なわけねえだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:07▼返信
>>68
移したければお布施せよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:08▼返信
それだけもう現行機じゃ限界ってことでしょ
PS5を2020年までに出せなきゃ諸々厳しいと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:08▼返信
※69
横だが俺けっこう好きだったぞBO3のキャンペーン
なんで最後自分をテイラーだと思ってしまったのかは謎だが
ただソレ抜いてもCODはコンテンツ多いわマルチだけでも時間やるのに
ゾンビとサバイバルとか
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:08▼返信
この記事にスイッチ一切関係ないのに何で豚が湧いてるんだよw
構って欲しいんだろうけど見苦しいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:08▼返信
KH3とバイオ2REもこのぐらいの容量になってそう、てかこのぐらいの容量がもしかすると普通になってくるかもしれんな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:09▼返信
あの画質でこの容量、最適化してないだけやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:09▼返信
※72
【悲報】Nintendo Switch Onlineへ加入しないとDLCにアクセスできないバグが発生中
ニンテンドースイッチの有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」が開始しましたが、未加入の場合DLCにアクセスできなくなる不具合が発生しているようです。
記事によると
・『LEGO ワールド』のDLCはNintendo Switch Onlineへの加入が必須とのエラー画面が出てくる
・販売元ワーナー・ブラザーズによると「任天堂の規約変更によるもの」とのこと。同社担当者は任天堂に打診するようアドバイスしている
・『LEGO ワールド』ではDLCダウンロード時に任天堂eShopではなくゲーム内メニューを使うためこのような不具合が出ているのではないか、とする指摘も出ている
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:09▼返信
フォートナイトでも15G空いてりゃ遊べるのにな何にそんなに食ってんだか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:10▼返信
※56
おそらくブラックアウトとかいう新要素のせいかと思われる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:10▼返信
※75
ここ一ヶ月スイッチソフトの売り上げが悪いからかまって欲しいんだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:13▼返信
BDですら足りない時代か
これ任天堂どうすんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:14▼返信
ここ1カ月?今年の新作でスイッチソフトで売り上げよかったのなんてカービィ20万タコ10万くらいだろ?
マイクラは...もともと熟れてるし今年って言っていいのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:14▼返信
※71
OSその他(システム領域)で100GB越えてなかった?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:15▼返信
>>75
すべてのサードを憎むのが任天堂カルトだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:17▼返信
>>79
フォートナイトはグラチープだしバトルロイヤルしかないでしょ
これは通常対戦以外にバトルロイヤルやゾンビやら色々あるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:17▼返信
2TのSSD買おうっと
理想はm2だけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:18▼返信
※82
無限のクラウドがある
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:18▼返信
※83
夏は一応スイッチソフトの売り上げ良かったんだよ
でも終わった途端にw
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:19▼返信
この時代にマックス32gのROMだからな。やっと平成には追い付いた感じか?もう、終わるけど……
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:19▼返信
>>70
言われて悔しかったんだろうけど100ギガじゃスイッチが3台あっても全然足りないっていうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:19▼返信
※84
OSだけで・・・なんだその情報
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:20▼返信
スイッチでクラウド完全版出そうだな
こんな不完全なゴミに100GBもわざわざ容量空けてまでプレイしたいとは思わんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:21▼返信
>>89
たまたま幼児の夏休み需要とPS4ソフトがたまたま少なかったのが噛み合っただけだよな
結局幼児に全てを依存してるからサードも全く売れないのが今週も証明されたし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:21▼返信
※89
だってPS4のソフトでてねえしな夏のあいだ
売れそうなのでザンキゼロとガンブレだけだし
ガンブレクソゲーだったし
Switchそのなにもない間しか売れないわけよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:23▼返信
※84
最大一時間の録画キャプのキャッシュも兼ねてるしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:24▼返信
てかBD一枚に100Gも収まるんか
知らんかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:24▼返信
※93
ぶーちゃん、そこはパソニシにクラスチェンジしたほうがいろいろ便利だと思うよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:25▼返信
100ギガをクラウドとかガクガクってレベルじゃないwww
元の容量が大きいなら常時必要な通信量も増えるわけで
オンもあるならそれ用の通信量もかかるわけだ
はっきり言ってゲームにならんね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:25▼返信
switchクラウドw
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:26▼返信
キャンペーンモードロクに作らないクセにどんだけオンライン用ステージ入れてんだよ。そんなんサーバー側だけでなんとかしろや。RDR2はデータ量含めて最高のストーリーモードになりそうだから良し
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:26▼返信
※93
スイッチクラウドゲームなんてミニゲームに完敗する売上しか出せて無かったやんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:27▼返信
codをアンリアルエンジンみたいなくそエンジンゲーと一緒にすんなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:27▼返信
※97
三層ぐらいにしたら100gb超えるんじゃね?知らんけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:28▼返信
>>97
RDRは収まってない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:28▼返信
そうえば今回キャンペンないんだな
なにで容量使ってんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:30▼返信
※104
BDは一層25Gだったと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:30▼返信
※106
バトルロイヤルモードがクソデカイっぽい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:31▼返信
ぶーちゃん言っとくけど
アサクリオデッセイクラウドバージョンは海外無いんだぜ
どういうことかわかるよな?
UBIはもうswitch捨ててんだよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:31▼返信
pcでやったらええ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:40▼返信
CODはズット駄目だったけどBO2とBO3とWW2は面白いというか
なんかBFが1がクソで落ちてCODがまた面白くなって来てる
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:40▼返信
これは酷いわ
PRO買う余裕ないんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:45▼返信
外付けHDD買えば?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:46▼返信
これは次世代機もSSD標準は無理かな…
頻繁にデータ削除や再インストールが必要になるようだと結局ロード時間以上にストレス要因になってしまう
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:46▼返信
えーBO1がよくてそれ以降はダメだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:48▼返信
32GBのスイッチが4台必要だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:52▼返信
なんで1本のソフトのためにわざわざ外付けHDDかわなアカンねん?
アホらし

最近ユーザーに甘えすぎと違うか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:54▼返信
ゴキステはクソゲーのくせに無駄に容量でかいなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:56▼返信



これもスイッチじゃ出ないやつかw


120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 01:58▼返信
あれ?バトロワモードあるのに最大で18人までなの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:04▼返信
PROでテクスチャー手抜かずに入れたんか
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:05▼返信
ww2やってるからBO3で予習しようと思ったらBO3アプデとかで今100gbあるからなぁ
BO4はアプデでどんだけ容量食うのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:13▼返信
RDR2やこれと言いどんどんデカくなってるなw

あっ糞ッチには関係ない話デスね★wwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:16▼返信
俺たちのFF15だって80GB超えしているッ!!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:41▼返信
糞箱時代のDVDオンリーしかも片面のみってなんだったのか…
(^酒^)ウッハww王も頑張ってこの容量こえてくぞぃw楽しみにしとけよww
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:46▼返信
Pro持ちなら本体SSDに変え外付けHDD3寺にしてる奴多いんじゃね
スリムは…SSD諦め外付けHDD拡張ストレージでええと思うで
スリム内蔵の速度が3G外付けは5.1GぐらいだからHDDでも多少恩恵はあるハズ…1万ぐらいで買えるしな外付けHDD
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:56▼返信
ゴキブタはマジであらゆるゲームを憎んでるなw
まあ容量クソショボッチじゃ何台用意しても入らないけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:58▼返信
>>117
なくても余裕で入るけどアホなん?
それでも容量カツカツなら外付け買えよって話で
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:58▼返信
無駄にメニュー画面ですらグラやムービー盛りしなくていいから軽くサクサクにしてくれって思う
日本のUIはクソって話題出てたが向こうのも他所のこと言えんわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:58▼返信
スイッチでも900p@30fps程度なら移植できるんじゃないかと思ってたんだが
性能以前にそりゃこの容量じゃどうあがいても無理だわ
WiiやWiiUですらCoDは出てたのに残念無念
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 02:59▼返信
RDR2はディスク2枚組みかもって言われてるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:06▼返信
次世代機はメディアどうするんだろうな
BDXLでもディスク1枚で128GBだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:06▼返信
ダミー!うおおなにするだー!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:08▼返信
内容よりも容量アピールされると疑い深くなるのはきっと未来神話ジャーヴァスのせい
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:14▼返信
何にこんなに容量を使ってるのか聞いてみたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:20▼返信
容量くう割にはクソゲーばっか
クソ捨ては昔から変わらんなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:32▼返信
箱でもPCでも出ててブヒッチだけおハブなんですけどねw
ゴミ容量だから当然だけど

138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:34▼返信
箱にもPCにもPS4にも出してるサードが全部ゴミッチをハブるからその度にゴキブタがあらゆるサードを憎む
かわいそうな人生だなあ、この世のほとんどのゲームが憎いなんて
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:38▼返信
せっかく必死にクッパ姫などステマをしても
肝心のソフトはアマラン136位のスーパーマリオUデラックスw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 03:52▼返信
もう豚ってゲーム自体買ってないけど買えなくて憎いから叩くただの狂人だよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 04:03▼返信
え?嘘やん?何消そう…
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 04:25▼返信
内蔵HDDが1TBというのも、もう足りないよなあ(500GBは論外)
2TBくらいのHDDじゃないと2年以上は遊べないんじゃないか(遊べるけど消したりなんだりストレスかかる状態)

それだけのリッチコンテンツは喜ぶべきことなんだけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 04:52▼返信
クラウンアップデートなしで!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 04:57▼返信
High Bandwidth Cache不可避
早くPS5を出してくれ。M.2搭載出来るやつで
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 05:13▼返信
容量大好きゴキちゃんには300GB(299GBはダミーデータ)の
ギャルゲーをコンパイルは出してやれよwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 05:16▼返信
圧縮するよりもデータそのまんまの方が売れる!!!
それが容量厨が多いPS4なんだよね・・・・(涙)
「100GBかよ!絶対面白いわ!!」とか言ってそうw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 06:02▼返信
オンラインあるなら普通じゃない?

CODWWⅡで100GBあるしBF1は113GBある
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 06:38▼返信
さては容量を無駄にデカくし他のソフトを消させて、直ぐに遊べる選択肢を狭めてコレばかりを遊ばせる作戦だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 06:49▼返信

ブラック汚物シリーズはクソつまらんから買わないよ

150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 06:56▼返信
RDR2といい肥大化すごいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 07:13▼返信
ソニーに負けたくない豚が発狂してるwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 07:25▼返信
ゲームモード増えたからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 07:28▼返信
大手がこの流れならスイッチにAAA来ることは無いな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 07:46▼返信
やはり時代はP4PROかいな😆
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 07:47▼返信
ていうか2枚組なの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 07:53▼返信
Switchじゃ容量的にも性能的にも完全に無理だなw
クレクレすんなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 08:07▼返信
よりリアルに、より情報量を多く組み込めば必然的に容量が増えるわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 09:34▼返信
ノーウィーユーノースイッチ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 09:36▼返信
そりゃあ、速攻でスイッチが切られるわ
過去に何作品も任天堂ゲーム機向けで販売していたけど、もう任天堂ゲーム機向けで出すことはなくなるんじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 10:40▼返信
今後外付けHDDは必須になるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:18▼返信
>>156
クラウドからあるからクレクレと謎ワードで来るに1票w
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:25▼返信
※135

4Kテクスチャでしょ
ゲームの容量肥大化の原因はテクスチャの高精細化だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 11:44▼返信
同時併行でやれるのなんてせいぜい3本が限界やろ。
初期型500G(システム容量引いて実質400G)でも余裕じゃん。
普段使わないソフトはアンインストールする。たったそれだけ。
何を騒いでるのかわからない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:49▼返信
500G勢なんすけど
PS5も近いだろうし今更買い換えたくもない
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:58▼返信
PUBGとゾンビいらねーから容量減らして
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:58▼返信
>>29
ノーマルPS4はSATAが3Gbpsだから外付けでUSB 3.1で接続した方が速い
PS4ProはSATAが6Gbpsだから内蔵した方が速い。
しかしProの場合 実測では外付けと内蔵ではそれほど大きな差が無い為
PS4の常時録画によるSSDへの書き込み負荷を考えると常時録画の負担は
内蔵HDDに任せて外付け拡張ディスクとしてSSDを接続したほうがいい。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 23:34▼返信
※36
圧縮するのだって手間掛かるんだぜ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 08:59▼返信
こんだけ容量でかければSSD勢が早く読み込み終わってリンチ出来るのも納得。

直近のコメント数ランキング

traq