• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


トヨタとソフトバンクが自動運転で提携、新会社設立へ=午後会見(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000038-jij-bus_all

96958A



記事によると
・トヨタ自動車とソフトバンクグループが、自動運転技術などモビリティー(移動手段)に関する新たなサービスで提携し、共同出資会社を新設することが4日、明らかになった。同日午後、東京都内のホテルで共同記者会見を開き説明する。

・自動運転車を使った配車サービスなどの分野で協力していくとみられる。会見にはトヨタの豊田章男社長、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長らが出席する






この記事への反応



お金借りまくるソフトバンクとお金にケチケチのトヨタが上手くいくかねぇ🤦‍♀️
後トヨタはKDDIの大株主だしKDDIとはどうすんのよ笑


ワクワクするね!!

ソフトバンクとトヨタが提携して新会社設立 まるでバーベルとおもりがセットになったスミスマシンの様だ そんなことを思いながら今日も筋トレをしよう

うまくいけばカーナビ要らなくなるな

なんと、トヨタとソフバンが新会社とな!?

トヨタが動くってことはバックに日本国政府もつくだろうけど、ソフトバンクに金と情報だけ吸われて終わりなんてことにはならんでしょいいねぇ。














何か新しい変化がおきるといいなぁ!








キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 129




コメント(109件)

1.コイキング投稿日:2018年10月04日 12:56▼返信
バンドリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:57▼返信
なぜソフバン…
もっといいとこあったろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 12:58▼返信
とうとうトヨタもゴミ企業と提携しないとだめなくらい落ちぶれたか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:00▼返信
ただでさえ出遅れてるのに無駄な投資はやめとけ
どうせスマホのようにアメリカ製OSを使うことになる
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:02▼返信
トヨタもアホなところと組んだもんだな
口先だけの奴と組んでも余分に金吸われるだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:03▼返信
こういう時にソニーって蚊帳の外だよね
後追い企業の典型だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:03▼返信
ソフトバンクなんて何の技術もないだろ
提携する意味なんなの
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:04▼返信
中国へ情報を流すクソ企業と提携とか終わってんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:04▼返信
>ソフトバンク
アッ…ハイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:05▼返信
自動運転でハイエースされてしまうんですね、わかります
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:06▼返信
自動運転には高性能な画像センサーが必須だし
ソニーが蚊帳の外になるわけねーだろバカかよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:07▼返信
どう考えてもうまくいかないよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:07▼返信
はよ完全自動運転の時代になって欲しいわ。
免許はあるし車買う金もあるけど、運転がド下手くそな人間としては・・・。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:08▼返信
え、トヨタはauを袖にするのか?
つかさ、トヨタって電波網の悪い地方の偉いさんが乗る車なんだから、docomoとかでないと上手くいかんだろ
今の社長、車好きでヨサゲな車だしてるのに、なんかここ最近ちょっとおかしくなってきてね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:08▼返信
>>2
ソフバンが自動運転に日本でもかなり金突っ込んでる方だからじゃないかな
子会社のSBドライブで自動運転バスの実証実験に参加したりバイドゥと協業してる
他にもGMの自動運転部門には2400億円出資したりとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:09▼返信
※11
スペックだけ天狗で画質が糞なソニーセンサーがなんだって?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:10▼返信
>>16
画像センサーだけで任天堂全体より稼いでるし
そりゃ豚ちゃんがキレるのは分かるけどさぁw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:13▼返信
自動運転って実用化近いか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:14▼返信
技術、韓.国にパクられるぞ!
無能かよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:14▼返信
ハゲバンクとか嫌な予感しかしねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:16▼返信
>>20
韓国以下からパクってどーする
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:17▼返信
ネトウヨが馬鹿みたいに嫉妬してて笑うww
お前らには関係のないことだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:19▼返信
さーて何人死ぬかな
都合よく制御不能になって要人死亡コースと見た
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:20▼返信
>>18
あんまり近くは無いかなあ
前に「すわ実用化か?」って持ちあげられてたGoogleカーとかも事故起こして頓挫してるし
自動化って複雑な道路状況に対処できないし、運転者の責任とか法的な確立もまだ難しいし
やれても当分は日産系スズキ系のレーン維持サポートや自動ブレーキくらいだろ、
アレだって乗ってる方からしたら違和感ばりばりなんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:20▼返信
>>18
今は公道で実証実験段階だね
最近だと江ノ島でソフトバンクの自動運転バス走ってたよ

自動運転レベルにもよるけどレベル3までなら何年後かにはいけるんじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:20▼返信
昨年イメージセンサーだけで125億㌦
スマホカメラ複眼化して更に伸びていく
豚には想像もできないだろうな……
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:20▼返信
>>22
ソフバンってサウジアラビアでの受注に失敗していい加減終わりそうになってるんだが
それで慌ててトヨタに縋った、ってところだろ、これ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:20▼返信
>>14
今の時代ソフバンでも電波変わらんわ
少なくともauならまったく変わらん
企業努力をクソほどもしないauに比べりゃソフバンの方が遥かにマシ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:22▼返信
>>27
終わりそう(妄想)
データで示してみろよ
どこが終わりそうなのか
ネトウヨニートくん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:22▼返信
太陽光発電の話はどうなったんやハゲ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:24▼返信
下請けいじめばかりしてるところ嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:24▼返信
Googleにしとけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:24▼返信
自動運転おわた
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:25▼返信
ネトウヨがトヨタ社員になってやめさせれば良いじゃん
外野からイチャモン付けるだけとか本当にみっともないで
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:26▼返信
チョウセンバンクは信用できねえわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:26▼返信
>>5
え?
口先だけの奴って君たちのことかい?
やるやる言っておきながら何も実行しない
現実では逃げ続けるだけの負け組くん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:28▼返信
悪×悪の相乗効果だな!
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:29▼返信
※34
( ´,_ゝ`)プッ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:32▼返信
>>29
U-1速報から「サウジに縁切りされた孫正義が海外に無償で電力を供給すると約束 どう見ても成立しない事業だ」
こうして無理な計画を持ち出してるってのは今の自転車操業がもう無理になってるってことだ
元々ソフバンってKoreanらしく借金しては事業買収、それを売り払ってさらに借金して事業買収を繰り返しててどうにもならないところだ
ろくすっぽ技術投資もしてないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:35▼返信
AI分野は日本遅れてて、最悪自動車産業全部持ってかれるかもしれないって危機的状況だからな
トヨタに支えられてる日本は細かいこと言ってる場合じゃない
ガンガンやるべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:35▼返信
トヨタの終わりの始まりフラグがたったなww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:37▼返信
ソフトバンクのクソみたいなサービスと営業を俺は絶対忘れないし許さない。もうトヨタ車は買えない。すごく悲しい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:40▼返信
トヨタ終わったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:41▼返信
>>26
ゴキブリってもはやゲームの話してなくて意味わかんないよね
頭悪いやつが宗教こじらせるとこうなるんだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:43▼返信
電車ですらやってない
完全自動運転なんて絶対無理だろ
当たり屋が増える
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:44▼返信
appleに喰われて死ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:45▼返信
Softbankかよwww
トヨタも凋落への道歩んでるなぁ~
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:46▼返信
※44
( ´,_ゝ`)プッ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:47▼返信
Googleとappleがライバルになるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:50▼返信
中東の太陽光発電計画が事実上頓挫しそうな状態だから
今度は自動運転に活路を見出したか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:50▼返信
自動運転なんて半世紀は先の技術だぞ
それよりトヨタはドラレコを全車標準装備にしろ
そのほうがよっぽど事故防止になる
設計段階で組み込めばより効果的な位置に設置出来るしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:52▼返信
>>39
あんな偏向捏造ブログをソースとほざいてんの?
やっぱりネトウヨって教養ないんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:53▼返信
お前ら馬鹿じゃないのか?
半導体設計を手掛ける英アームはソフトバンクの子会社なんですよ
ここに勝てる会社なんてないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:55▼返信
※53
ネトウヨが馬鹿じゃないとでも??
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:58▼返信
電波受信は大丈夫なのか?www
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 13:59▼返信
終わりの始まりだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:01▼返信
ペッパーくんが運転手になるってことでOK?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:01▼返信
>>51
速度リミッター+事故を起こした瞬間にレコーダーの記録を警察に送信する+ハンドリングやアクセルなどの粗さを点数化して保険会社の料金に反映させる

これくらいしないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:05▼返信
自動運転が主流になると、街には無人巡回タクシーやバスが走るようになる。
要は止まってる車がない、車の稼働率が最大に近づくわけ。
で、現状の車の稼働率は10%、10台に9台は駐車場で止まってる。
そして稼働率が100%になるということは車が売れる台数が10分の1になるということであり、トヨタは自動運転に駆逐される側。
でもその未来をしっかり受け入れて、ソフトバンクと組んで自動運転にガチで取り組むなら、日本企業にしてはやるじゃんって感じ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:08▼返信
※45
もうレベル4は売ってるけどな。
レベル4とは、特定のエリア内なら完全自動運転してくれることだ。
自動運転が始まらないと思ってるのって日本の底辺ネット民くらいじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:09▼返信
ドラゴンボールとか孫が名字の人は偉大だな
これからの日本を牽引していく人物で間違いない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:10▼返信
キムチ臭くなってきたなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:10▼返信
章夫大丈夫なのかこれトヨタはKDDIの大株主なのになんでSBなんかと…
あそこの技術ってもうほとんどないだろペッパーの人も退職済みなのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:10▼返信
>スペックだけ天狗で画質が糞なソニーセンサーがなんだって?

イメージセンサーのスペックはそのまま画質とほぼ同値だよ
普段からソニーはカタログスペックだけ!だのでかい声で喚きまわってる餓鬼には理解できないだろうが
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:12▼返信
日本の大企業で競争力あって期待できるのなんてソフトバンクとソニーだけだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:16▼返信
道路交通法の改正頼むわ
自動運転車が事故った時の責任や保険のあり方
それと平行して公道や駐車場、信号のあり方が問われるようになるので
安倍が首相でいる時代になんとか整備してほしいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:19▼返信
※53
普通に強力なX86やGPUを回すからARMが有効活用されるとは思えないけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:19▼返信
日本国おわりの始まり。韓国系のソフバンと組むとかあほかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:21▼返信
アウディはレベル4とレベル5の自動運転車を発表してる傍で、日本はそもそも完全自動運転が法でも禁じられているのでそのアウディの車は自動運転機能オフで販売され、ホンダやトヨタが2022年以降にレベル4目指してるのであった(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:22▼返信
トヨタも焦ってんじゃないの?
自動運転は世界から見て遅れてるし、さらに日本から見てもモビリティサービスの参入は遅かったからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:27▼返信
まじかよトヨタ車売ってくる
72.投稿日:2018年10月04日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:32▼返信
トヨタ…マジかよ
こりゃ終わりの始まりか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:33▼返信
トヨタ不買確定だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:35▼返信
ソニー、トヨタ どーした?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:36▼返信

トヨタ うん
ソフトバンク うーん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:42▼返信
まだauと協力してくれてた方がマシだったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:54▼返信
確かに金は有るだろうけれどソフトバンクは止めた方がいいんじゃ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:55▼返信
日本はまず法改正しないとこの分野は未来無い
が、トヨタはここ最近日本市場軽視してるし端から眼中ないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:55▼返信
auガーとほざいてる馬鹿はauがどれだけ技術ねーのか知らないのかよ
通信系ならドコモかソフトバンクやぞ

auなんぞ完全に携帯屋と化してる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 14:58▼返信
※80
開発系では大手通信3社の中で一番KDDIが入りやすいからな
まったく開発において魅力が無いから
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:15▼返信
ソフバンなんかと組むなんてトヨタを見損なったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:15▼返信
トヨタにもKの法則が発動してしまう…あーあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:17▼返信
血迷ったか、あるいは全くやる気が無いのか

・・・後者のような気がするなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:20▼返信
ハゲ電波に操られる車とかもう動く棺桶だろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:29▼返信
トヨタ終わったか……
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 15:33▼返信
自動車産業を盛り上げてはいけない
他の分野を盛り上げてこそ世界基準
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:10▼返信
だから日本人だけを正規に雇用するべきなんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:16▼返信
元々トヨタは日本国内での売り上げを元手に欧米へ投資して
回収できなかった売国奴の前科があるからな
巨大な広告費用でマスゴミ出版界を口止めしてるし

ソフトバンクとくっつくのも不自然じゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:18▼返信
ディーラーに行く度、キャリア乗り換え勧めてきそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:22▼返信
禿電はサウジアラビアの皇子から夢みたいな事を言ってないでデカいシノギを持ってこいや!と叱られたんだろう
トヨタにしてみれば自社のソフトウェア関連がクソ雑魚ナメクジなのは百も承知で異業種から支援されないと成長する中国人に勝てない
禿げは10兆円ファンドの成績が思わしくないし買った半導体会社を活用したい

そして日本は人口減を見越して必要のない宅配便は減らしたい
良いとこ取りだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:32▼返信
糞トヨタと在日ソフバン、
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:55▼返信
良い予感はしないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 18:10▼返信
トヨタはKDDIじゃなかったのか?
ちょっともめそうな予感が
95.車椅子の少女(映画公開期間中)投稿日:2018年10月04日 18:23▼返信
美少女私( ゚Д゚)【断言しよう❗】
何かを省略してコストダウンするのならトヨタとソフトバンクの組み合わせは効果的だろう。
しかし、すぐに成果の出ない苦しい開発基礎期間を共にするなら最悪の組み合わせや。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 18:33▼返信
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 19:12▼返信
Nvidia繋がりだな。真の黒幕は革ジャン
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 19:26▼返信
よりによってソフバンかよ
99.ネロ投稿日:2018年10月04日 20:58▼返信
今日は中途半端な情けないクソっカス天気のせいで、仕事が捗らんかったわ
また無駄に台風も来てるしよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 21:30▼返信
一方、RNM連合はgoogleと組んだのであった
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 21:40▼返信
※45
AGTは電車じゃないとでも思ってるのかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 22:09▼返信
ソフトバンクはウーバー、滴滴、グラブ押さえてるからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 23:00▼返信
ソフトバンクはがめついイメージあるけど一応IT企業の中ではトップの規模だし妥当だと思うけどね
ロボやら半導体とかにも投資してたりイメージよりかはマトモな会社やで
※59
販売数減に向けてカーシェアとか販売店統合とかにも取り組んでるし割と本気というか危機感はすごい
しかし自動車関連で働いてる人多いし関連企業数も莫大だから自動車関連が終わると
失業率クッソ上がるので自動運転が普及する未来とかディストピアだよなぁ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 00:43▼返信
孫SBグループは買収や提携して大きくなっただけで
一からシステム作るような投資しない失敗させるところじゃん

iPhoneはどこが作った?
アリババは誰が創業した?
105.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年10月05日 01:23▼返信
あれ?豊田ってauのスマホ販売してたよな?
あれどーなんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 07:57▼返信
疫病神とつるむとか頭大丈夫なのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 09:34▼返信
うわぁ…
中韓と送電網結んで電力送ってもらおうとかいう安全保障ガン無視の銭ゲバか工作員かって奴と基幹企業が組んじゃうのかよ終わってんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月05日 10:26▼返信
ソフトバンクってただの投資家ということを忘れてないか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 06:03▼返信
つい最近もらい事故でオーリス廃車にした際、全体的に新車価格高いからスズキに替えたけど正解かもね

直近のコメント数ランキング

traq