自撮り写真撮影の死者、世界で259人 2011年以来の統計
https://www.cnn.co.jp/world/35126543.html

記事によると
・自撮り写真を撮影しようとして命を落とした人は、世界で259人に上るという調査結果が、このほど学術誌に発表された。
・この統計は、インドの医療研究団体が2011年10月~17年11月の間に各国のニュースで報じられた内容に基づいてまとめた。
・自撮り写真撮影中の死者が多かった国はインド、ロシア、米国、パキスタンの順だった。死者の約72%は男性で、年齢は30歳未満が大半を占めているという。
自分撮り - Wikipedia
自分撮り(じぶんどり)とは、自撮り(じどり)、セルフィー(英語: Selfie)とも呼ばれる、撮影者が自分自身を被写体とした撮影方法である。
一般的なカメラでは、ファインダーで構図を確認することができないため、意図するような写真を撮るのは難しい。
これを回避するためには小さい鏡をレンズ側に取り付ける方法などがある。
あらかじめレンズの横に鏡がついていたり、ファインダー部分を回転させることができるなどして、より簡単に、正確な自分撮りができるカメラも存在する。
また、カメラ付き携帯電話ではテレビ電話用のカメラを用いることで、容易に自分撮りができる。
なお、英語で自撮り写真を意味する「selfie(セルフィー)」という言葉は、2002年から自画像写真を表す省略表現として使われ、2013年11月にはオックスフォード英語辞典による「今年の言葉」に選ばれている[1]。
この記事への反応
・そんな統計があるのだな
・『いんすたばえ』を狙って命を落とすとは何とも××××な。
・インドしっかりしろ
・近い将来、リアル死顔動画とか出てきそう。
・こういう感覚は理解できないけれど理解できない方が社会的にはマイノリティであるだろうとも思う
・あーー…安全は確保しようね…。
・死因:自撮り
自撮りが原因で死ぬなんて嫌すぎる・・・
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 1
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.09.11ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 33

ちかみちよりも遠回り~して~^^
将来のゆめ
大きな希望わーすれない
ち~ん(笑)
実際はもっと多いやろ
まだまだだな
恥ずかしくて公表してなかったり事故死で片付けられてるケース山程あると思う
文科大臣「教育勅語マンセー」
立憲民主「軍国主義ガー」
はちま民「パヨパヨwww」
この展開にはもう秋田
日本のまんさんが悪ふざけで転落して死亡したやつね
頭ピタゴラススイッチかよ
ポケGOは何人殺した?
ワカルワカル
怪我した数は何百万倍だろう
後ろに下がってさ
実数は…て感じするな
たくさんの注目を集められてさ
自撮り棒が刺さったとかか?
カメラ機能のある端末の所持は違法
カメラ機能のある端末の販売は違法
自撮りで死ぬような奴は自撮りしてなくても別の不注意で死ぬから
身をもって知らしめる人達
大抵は落下死だろ
映えを求めて大きく構図変えるには足を使うしか無いから
携帯の画面見ながらバックしてたら落下
草しか生えん
いいものは取れただろうか
あれ自撮りじゃないんだな自撮りと思ってた
交通事故に気を付けた方がはるかに有意義
問題なし
壁に捕まった状態で自撮りしようとして足を滑らせて落ちたよね
レンズの先の世界と現実が別だとおもっちゃったのかな
すべって滑り台のように落ちていくやつのことじゃないよね?
海をマグマに加工してるやつ
誰にも相手にされん救われんニート達の喜劇の結末
笑えるな
あの世でも元気でな
とは言え人が死んだ記事にアニメキャプサムネある程度不謹慎
てかニュース集めただけとか漏れ多そうやし
高いところに登る動画が流行って、落下動画も数本で回ってるけど……
どんだけ自分が好きなんだよ