PENTAGRAM - Wikipedia
PENTAGRAM(ペンタグラム、略称:PGM)は、League of Legendsにおいて活動中のプロゲーミングチームである[1]。
2012年に設立された「Rampage」を前身として、2018年1月にチーム名を「PENTAGRAM」に変更した。
LJLで3連覇するなど[2]、日本のLeague of Legendsシーンで代表的なチームである。
チームから給料が支払われていないと放送中に暴露
Pentagram(旧RPG)とストリーマー契約を結んでいるUG氏が昨日、Pentagramから支払われるべき給料が長期間滞納されてしまっていることを自身の配信にて言及 支払い後の契約解消も視野に入れている模様 pic.twitter.com/HsUuhzaXBF
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
さらに、7月時点で同チームの契約を終了した
Ninja of Ninjas(狸忍者)選手も
未払いの給料を残したまま脱退していたことを告白
7月にPentagramとストリーマー契約を終了したNinja of Ninjas(狸忍者)殿も未払いの給料を残したまま脱退していたことを告白 その他のPGMストリーマーへも注目が集まる pic.twitter.com/Fsov6aTtqN
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
立て続けの暴露を受けて
リスナーが別の所属選手にも凸するも
案の定、「そんなん流れでわかるだろ。察せるだろ」な展開に…
PGM所属ストリーマーかべお氏の配信にて
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
リスナー「かべおにも未払いあったら盛り上がるよね」
かべお氏「俺にもあったか?…そんなんもう流れでわかるだろ。察せるだろ」 pic.twitter.com/5RSBu57fms
ちなみに給料体系としてはTwitchがPGMに資金を払い、それをPGMがUGに支払う形式らしいのですが、「Twitch→PGMへの支払いが半年以上滞っているためUGにも支払えない」とPGMは主張しているそうです
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
ちなみに給料体系としては
TwitchがPGMに資金を払い、それをPGMがUGに支払う形式らしいのですが、
「Twitch→PGMへの支払いが半年以上滞っているため
UGにも支払えない」とPGMは主張しているそうです
昨日の配信の中で、PGMが給料を支払えない旨を説明したEメール(PGM→UG)を読み上げるシーンもありましたが、基本的にPGM側の言い分は「Twitchの窓口が不在でこちらもよく分かってない」というものだったようです ※録画では11:51:00から約10分間この件について話してます https://t.co/EFEaoopBnG pic.twitter.com/mgAiOcWDhm
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
配信の中で、
PGMが給料を支払えない旨を説明したEメール
(PGM→UG)を読み上げるシーンもありましたが、
基本的にPGM側の言い分は
「Twitchの窓口が不在でこちらもよく分かってない」
というものだったようです
かつて7th Heavenに所属していたシンモリ氏はこの件について「Twitchまた滞納してるのか。昔から何も変わってない」「RF(Rabbit Fiveというかつて存在したLJLチーム)のメンバーも怒ってたしどのチームに対しても滞納してたんだな」とツイートされています https://t.co/JTk4KY4Fml
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
えっと、「契約」っていうのは個人の感情などは何も関係なく、決められた契約金を決められた契約期限に支払うという無機質なものなんですよね。なので、もし本当にTwitchが支払い遅れているならそこはマズいですし、少なくとも既に支払いが遅れているPGMは確定でマズいです。契約書は読んでませんが…
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2018年10月4日
この記事への反応
・ほんと犯罪者チームはどこまでもくそだな(選手は悪くない)
・ファッキン無料働き
・WCSDFMで盛り上がってるのに
まーたPGMが盛り下げんのか
・面白くなってきたぜ
・在留カードチャレンジに新たな種目が
・本当だとしても1ヶ月滞った段階で動いてないのマジくそ
・もはやPGMってだけで悪ですよね
※Pentagramについては「在留カード炎上騒動」でも話題に
【【胸糞】日本eスポーツ界で前代未聞の大炎上! 『LoL』の韓国人スター選手の身分証を強奪して引退に追い込む人権侵害行為・・・】
ネットで話題になるプロゲーミングチームの運営話、
全部大炎上案件ばかりやないかい!
レボリューション プロ コントローラー2posted with amazlet at 18.10.05Bigben (2018-07-26)
売り上げランキング: 267
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 1

こんなんだからeスポーツは軽く見られるんだよ
正論
気持ち悪いんだよ
こいつら雑魚すぎるから
金もらえなくても当然やが
無給だった時点で仕事じゃないからプロじゃないよね
単なるボランティアゲーマーw
お上がゲーマー(国民)をプロゲーマー(ボランティア)として
タダでこき使って利益を貪る
自国でやれよ
整形でもしろってか?
格ゲー以外大会とかで活躍できてんの?
その満ち足りた気持ちこそ、雇用主が与えたかった最高の報酬なんだよ
何をしても雇い主が有利!みたいなところがあるから
怪しい話は避けないとダメ
プロゲーマーとか言う職業()名乗れるだけいい思いしただろ無職共
これを気に働くことだな陰キャくん
オリンピックと同じで一部の上級国民のポッケが得
秘技:Nの法則
ただ働きが美徳
野球選手にも言ってやれ
全部運営が悪いことにしていいのこの韓国人どもw
なんちゃってプロ多すぎる
なんで野球だけ?
頭悪そう
嫉妬するなよ下手糞
賞金だけで食べて行ける奴だけやれ
広告にもならんのに無駄なんじゃね?
大会の賞金で食っていくもんだと思ってたわ。
そりゃ世間から笑われるわ
日本では遊んでるとしか思われないから金にならんよ
仕事として成り立たない
対チームの契約だと色々杜撰になるわなこいつら大して活躍してねーじ
下手糞の嫉妬みっともないぞw
プロゲーマーとかeスポーツとかキモいヲタク如きが出しゃばると
全方位からこっち来んなと袋叩きにされてミンチになるだけ
それが理解できる脳みそくらい持ってればいいんだが
プロゲーマーとかeスポーツとかキモいヲタク如きが出しゃばると
全方位からこっち来んなと袋叩きにされてミンチになるだけ
それが理解できる脳みそくらい持ってればいいんだが」
トップチームはスポンサーもすごいから給料プラス賞金で年間数億稼いでるぞ
海外のCoDトップチームは年間30億稼いでるらしい
しゃあないっすね
ゲームばっかやってる奴に払う金はないだろ
ヤマ師のヤクザ興行みたいになる。
日本は企業に勢いも無いし、eスポーツが世間一般で
認知されてない子供の遊びだと思われてるので
こうなるのは当たり前。最初の契約が果たされないときに
切らないとやっぱ自分のせいだよ。
嫌なら有名になれよ
全部大炎上案件ばかりやないかい!
お前がコメ稼ぎしやすい炎上ネタばかり拾ってるだけだろ
まともな給料ほしけりゃまともな仕事につけばいいだけ
甘えんな
法的措置取るとかしないのなんでなの?
最近は徐々に認知されてきてるけどな
この前もなんかのゴールデンのテレビでゲストに呼ばれてたし
芸能人がウイニングイレブン対戦するやつ
口約束なのかな?口約束なら無理だぞ?
それはなんだろ流石に大人なんだよ?
上がヤ関係なんじゃねーの?ただでさえ当人たちが若くて
訴訟なんて海外と違ってカネと手間がかかるからできなくて
もしかしたら口約束でまともな契約結んでるかもわからない。
個人的にはオタをビジュアルとして表に出しちゃダメだと思うw
誰に対しての手なんだよそれ
胡散臭い連中が運営やってるみたいだからメジャーにならないし認知もされない
eSportsの優勝金目当てでゲーマー集めてる所は多そう。
示し合わせたかの様に同じ構成の記事だな?
しかもDFMが日本初、予選突破して、超盛り上がってるタイミングで
そっちの記事は書かずに、まるで水を差すかのような叩き記事。
今更じゃね?ツイ記事とか被りまくってるし
個人的にはAI(格安バイト)使った同じ管理会社に委託してると思ってる
このチームもう無理だろうし、選手だけサイゲ辺りが引き取ってチーム作ってどうぞ
ゲーム「だけ」で人生を過ごそうとするな
でないと他人との契約・交渉の段階でいろいろ騙されるぞ
youtuberみたいにマネジメントも全部自分でやるなら
どんな仕事でもちゃんとした仕事になるんだけどね
誰かに丸投げで契約もちゃんとしてないって話だとどうしようもない
Amazonは節税で税金払わない会社だからな
支払い延滞すら節税だと思ってんじゃね
コンビニバイトはダメじゃね?AIに取って代わられるような
単調作業しても仕方ないかと
キモオタカーストでは最上位やね
クラスカーストでは最下位やろけど
大会でてる奴らはスポ料やらがあるだろうけどストリーマーはなぁ
流石にラーメン屋に失礼だろ
せいぜい完食完飲がモットーのラーメンマニアだな
これな
在日ちゃうか?
半島民族尻尾隠せよw
いい年の大人だろ
悪い大人に使われる
活躍したいなら海外行くしかない
差別されるだろうが
ってかゲームできる環境整えてくれたのが給料って考えにいかないかなぁ?w
日本e-sports協会だったかそんな感じの奴もそうだよね
クソなんだよ日本人は商品ゴロみたいな奴しかいない
まだ格ゲならあれだけど雑魚中の雑魚のFPSとかRTSとかやろ
しっかり収益を出せる仕組みを確立してやっと会社も給料を払える
プロゲーマーなんて一時の流行りにのってしまったプレーヤー側も軽率だった
5千円出して見るとすると
日本だと人気スポーツなら100人いて50人みたいとする
eスポーツはおそらくいても3人とかそのくらいだろう
商業として成り立たないなら、こういう事は発生してくる
どんな金額設定だよ
まずはe-sportsのチームがどうやって収入を得ているかぐらい調べようぜ
炎上ですまないよ
さすが自社の利益しか興味がなく
ゲーム業界に貢献しないゴミ企業クソニー信者の言う事は違うな
スポンサー料とか賞金だけじゃね?
こいつらまともに流行らせる気あんのか
ろくに金も出ないのに人が増えるわけねえだろ
まだ所属してる選手居たんだな
www
任天堂ゲー以外のサードソフトを片っ端から憎んで買わない精神異常者のゴキブタが
「自社の利益だけしか考えないゴキー」だってさwww
こりゃ笑うしかねえわ
あそこもう危ないって話だよね
なんで自分のコメに自分で返してんの?
何も言わないってことは払ってないんだよ
Tiwtchがもう自転車操業なのは有名な話だし
危ないとかあるのかね
日本勢初のプレイインステージ突破の記事は書かないのか?
ほんま炎上ネタしか書かないksまとめだな。
日本は・・・
選手をボランティア扱いしてタダ働きさせようとしているんだろ
もしくは交通費1000円のみでw
Youtube Liveとなにが違うん?
投げ銭で儲けてるわけではないんか?
遊びの延長で金もらってきたような奴らが突然普通の仕事とか人間関係とか無理っしょw
普通一人くらい整ったのいるだろ
会社もゲームしかできない生意気なガキに金かけたくなかったんじゃないの?
さっさと辞めてくれみたいな
ここを一体何だと思ってんだ
何でもいいから文句言いたいだけのアホの溜まり場にそんな記事投下しても意味無いのはこのコメント欄見てれば分かるだろ
金あるよな?払えよ
どんな特殊訓練受けたらあんな強くなるんや
支払われてないから支払わないって理屈も通るだろうな
売上金額が分からないと支払う金額も決まらないからね
不満があるなら固定給にしたら良い
?全部大炎上案件ばかりやないかい!
アホくさ。
このサイトが炎上ニュースばかり取り上げてるからだろうが。
eスポーツの炎上ばかり取り上げてると、大事な方を取りこぼすのか。
はちまで現実を理解した気になるの、ただの"やべーやつ"だから自覚しよう。
そもそもこれプロゲーマーではないし。
安定感あるのはオプレクとか?ニコ生チャンネル?
youtubeって投げ銭だけだっけか?
バカが賢い振りをするな。
現に給与性のプロゲーマーは3年近く存続している。職業として確立されてるわけ。
若いからこそ将来期待ができるが
その分犯罪も多いだろうな
どこがスポーツアスリートだよ
見た目でアスリートかどうか決まると思ってるアホ。
※182
業界の問題ではなく、このチーム、このストリーマーの契約問題。
名前だけ変えても体制なんて変わるわけねーだろ
お前がこういう煽り記事ばかり読んでるのが悪い。
馬鹿チームだねぇ。憶えた!🚢🚀
1番テレビを見る層の主婦と老害がこのメンツ見て何を言うか想像できないガイジだけが流行るって言えると思う
だからこういう不祥事くらいしか話題にならない
知能に問題あるのはお前の方。
スポーツ競技、プロスポーツ観戦が流行るかどうかなんて、やる楽しさと観る面白さで決まる。
そもそも、既に日本でeスポーツは流行っている。
※134
誰もお前の「eスポーツが流行らない理由」なんて聞いてない。ビジュアル云々も的外れ。
現在SNSでバズってるのは、LoLの日本代表が世界で活躍していることだが?
ここのクズ連中は、炎上や不祥事しか興味がないってだけ。
やっぱ底辺は選手の顔がどうのこうのしか言えないんだな
女性ファンがいっぱいいると知ったら発狂しそう
日本では初だろうけど・・・
それだけ日本はe-スポーツ文化が遅れてる
バカなりにeスポーツ産業を分析したのだろうが、全くの間違い。
このチームが出場しているLJLは、幕張メッセに4000人を集めるほどの人気イベント。
しかも入場料が2500円くらいだから、十分興行として成り立ってる。
これ仕事しても給料がでないっていう案件だぞ
その仕事がなんであれ問題だろ
その職種自体の賛否なんて関係ないだろ
つーかそもそもこいつらe-sports関係ねーよ
いわゆる配信業ってやつで人気ある配信者をtwitchに金で囲い込むことで視聴者を集めるってこと
だから気分でこれからはyoutube配信にしまーすとかできない
しかもこいつらは投げ銭もらったりしてるからその手数料でtwitchは金儲けもできてるんだ
ゲームの上手さで人に娯楽を与えてるのがe-sportsだけどこいつらはどっちかというと芸人に近い
客寄せの仕事をちゃんとしてるのに給料がでてないっていう状態
返信先の奴は実態をまるで知らないから、eスポーツ全般の話をしただけ。
JapaneseKoreanUGは芸人・ストリーマーの枠だし、サムネに映ってるPazやMoyasiとは別の業種。
※213
お前の頭の悪さが笑えるレベルだが? はちまばかり見てるとそんな感想になるのか。
子汚いクソが
胡散臭さしかねえw
この被害者はe-sportsがブームになる前から配信してるんだよなぁ
バカは君だよ
何も売上が無いならしゃーない(笑)
プロチームの営業なら、グッズやゲームの宣伝になるから売り上げが発生するが?
アホなのか?
※33 >プロゲーマーとか言う職業()名乗れるだけいい思いしただろ無職共
>これを気に働くことだな陰キャくん
こういうアホや、コメ欄で"プロゲーマー(笑)"と書いてるバカに対して、
「なら野球で金もらうのはOKなのか?」と返してるだけ。