
ひろゆき「子どもの成長を想像できない親が問題」 “少年誌にグラビアは必要か?”論争で
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3979691
記事によると
・ここ20年ぐらい、キラキラネームとかDQNネームと呼ばれる名前が増えてきたが、自分の子どもに「子どもっぽい名前」をつける人って、その子どもが大人になることを想定していないというか、想像できていない気がするんですよね
・「少年誌にグラビアが必要か?」もそんな感じで、子どもが大人になることを想像できない人が親になった事例
・子どもが性に目覚めないのって、年齢によっては病院に行く案件のような気がする
この記事への反応
・子どもの将来を考えてほしいよね
・子供なんて所詮親の所有物だからなぁ、好きにしたら良い
・確かに子供が将来どのような大人になってほしいかという意識は低くなっているかも。考えているようで自分の都合よく育てる親も多い
・たまに親が子供の名前を叫ぶ場面見かけるけどそういう時DQNネームだと察しちゃうもんね
・これ女性誌や女児用雑誌だったら性的表現に対して認識ゆるゆるになってんだから笑うよな。
こういう親が増えると、下セカのディストピア世界を思い出すわw
関連記事
【母親「少年誌にグラビアなんて必要?」→少年誌の過激なグラビアを嫌がる母親の投稿が話題に!】
【伝説のギャグ漫画『クロマティ高校』、12年ぶりに復活連載決定!!】
【漫画家が教える絵が上手くなるコツがこちら⇒「絵を描いてるときは常にいまが最高と思って 必ず最後まで描き上げて・・・」】
【週刊少年漫画誌、あなたは何派? → 1位が圧倒的人気すぎるwwwww】
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch|オンラインコード版posted with amazlet at 18.10.05任天堂 (2018-12-06)売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.10.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)売り上げランキング: 2
レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.05ロックスター・ゲームス (2018-10-26)売り上げランキング: 5

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🤔
2. はちまき名無しさん
うんち
3. はちまき名無しさん
グラビアは少年のためじゃなくてオッサンに買わせるためだろ