• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


“細い自分”想像するとダイエット速度が5倍に
http://news.livedoor.com/article/detail/15401290/

dsdsgs





記事によると
“細い自分”を想像すると、ダイエットのスピードが5倍もアップすることが最近の研究で明らかになったという。

・英プリマス大学の研究では、“細くなった自分”を想像するように言われたグループが、半年間で4.11キロの減量に成功した。
一方、通常の感覚でダイエットに取り組んだグループは740グラムに留まった。

・今回の研究は、イマジナリー・トレーニング(Fit)と呼ばれるカウンセリング形式を採用し、対面式および電話でのカウンセリングを通して、痩せた自分を想像するように促して行われたという。





この記事への反応



ほんとかしら?痩せたいわー。

イメージすることは力

おれはごぼう…おれはスカイツリー…

半年間ダイエットに取り組んで-740gって。。

筋トレもそんなような話があったがダイエットにも効果的なのか、人間ってのは面白いもんだ。

実践してみよ~っと

そりゃそうだ











関連記事
【衝撃画像】『ダンスダンスレボリューション』で60キロのダイエットに成功! 命の危機を乗り越えた男性の減量前後の姿がすごすぎるwwwwww
タレント・彦摩呂さんが「135キロ→115キロ」の体重20キロ減量に成功!ダイエット成功後がこちらwwwww


想像するだけでいいのか!人間って不思議だな








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5



コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:33▼返信
想像するだけで痩せるなら苦労しない
ダイエットするっていう意思があって、結果を想像することができるから普通より早く達成出来るってだけだろ

やる気のないやつが想像したところで痩せるわけがないんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:34▼返信
「ダイエット速度」という言葉がわからん。
ダイエットに速度はないだろう。減量の間違いでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:35▼返信
俺の妄想世界だと、ファイナルファンタジーみたいな容姿になってるんだけど
ダイエット効果無いぞ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:35▼返信
これやりすぎると拒食症になるよ
ボディイメージの歪みでググれ
5.飼育係の日誌1投稿日:2018年10月06日 09:36▼返信
may9.1998
夜、スコットとエリアス、
研究員のスティーブとポーカーをやった。
スティーブの奴、
やたらついてやがったが、
きっといかさまにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。
6.飼育係の日誌2投稿日:2018年10月06日 09:40▼返信
may10.1998
今日、研究員のおえら方から、新しい化け物の世話を頼まれた。
皮をひんむいたゴリラのような奴だ。
生きたエサがいいってんで、豚を投げ込んだら、
奴ら、足をもぎ取ったり、内臓を引き出したり遊んだあげくやっと食いやがる。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:41▼返信
あのーはちま起稿ってもともとゲームアニメエンタメブログのはずなのに何で女子に媚びてるの?
8.飼育係の日誌3投稿日:2018年10月06日 09:43▼返信
may11.1998
今朝の5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに、突然たたき起こされて、俺も宇宙服を着せられた。
なんでも、研究所で事故があったらしい。
研究員の連中ときたら、夜も寝ないで、実験ばかりやってるから、こんな事になるんだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:43▼返信
それだけ、みたいに思ってるやつは一生痩せない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:44▼返信
半年で4キロか
微妙だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:44▼返信
 
 
これはトンデモ系嘘松
 
 
12.飼育係の日誌4投稿日:2018年10月06日 09:45▼返信
may12.1998
昨日から、このいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって、妙に、かゆい。

いらいらするんで、腹いせにあの犬どもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:45▼返信
そもそも理想の自分になるためにダイエットすんじゃないの?
まんぜんと何の目的もなくダイエットするやつなんかおらんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:46▼返信
いくら親元のライブドアニュースだからって女子向け記事転載はないだろう💢
おまけに伏せ字タイトルやりやがってふざけるなバカヤロー💢
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:47▼返信
単純に、細くなった自分をイメージしろって指示が言われた側にとっては
痩せろって命令されるのと同じだからじゃね?
16.飼育係の日誌5投稿日:2018年10月06日 09:47▼返信
may13.1998
あまりに背中がかゆいんで、医務室にいったら、
背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:48▼返信

これは本当松!ちな100キロ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:48▼返信
5キロくらいはすぐやせるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:49▼返信
嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:49▼返信
イメージするのは常に最強の自分ってどっかの弓兵が言ってた
21.飼育係の日誌6投稿日:2018年10月06日 09:50▼返信
may14.1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら、数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:53▼返信
デブがなんか言っててきもい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:53▼返信
速水もこみちの顔を想像して生きてたら福山雅治になってたんだが
まあ結果オーライだわ
24.飼育係の日誌7投稿日:2018年10月06日 09:53▼返信
may16.1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いん一人、射さつされた、
て 話しだ。
夜、からだ中あついかゆい。
胸のはれ物かきむしたら
肉がくさり落ちやがた。
いったいおれどうなて
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:54▼返信
髪の毛フサフサの自分を想像すれば・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:55▼返信
ボディメイクに
体重計を気にしてる時点でニワカ記事
27.飼育係の日誌8投稿日:2018年10月06日 09:55▼返信
may19.1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、
いぬ のエサ くう
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:55▼返信
かゆうま!
29.飼育係の日誌9投稿日:2018年10月06日 09:56▼返信
may21.1998
かゆい かゆい スコットー きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
30.飼育係の日誌10投稿日:2018年10月06日 09:57▼返信
4
かゆい
うま
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:57▼返信
>>27
先手取るなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 09:59▼返信
きんに君の「おい俺の筋肉」といって意識向けるのと同じことやろなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:01▼返信
素振りでもイメージしながらやると良かったしな
何でも考えなしにやっちゃいかんのかもね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:03▼返信
バキで散々やってただろ
今更
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:06▼返信
イメージすると我慢できるし頑張れるようになるから当然
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:07▼返信
横綱級のデブ女には無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:15▼返信
常時腹をへっこませるをしていればやせる
イメージより実践
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:20▼返信
プラシィィィィィィィッッッッボッッ!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:20▼返信
朝と夜体重量ったほうが効率いいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:32▼返信
癌になるのが一番速く痩せれる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:35▼返信
イメージすることの効果もあるんだろうけど、結局はそれをやる行動力とずっと継続する本人の意思が大前提だからなぁ…。

うちの親戚で、行動もせずに自分が未だ何かの人気者になって金も女も手に入り放題な未来のイメージだけをし続けて、場末のスナックで酒を飲みながら「いつかいつの日にか…」と夢を語る、ハゲで無職半引きこもりの独身中年なクズの従兄弟の存在が、狭い田舎だからほんま恥ずかしい。

42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 10:51▼返信
伏せ字うぜー
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 11:00▼返信
刃牙でも言ってたな
筋トレもイメージが大事だって
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 11:11▼返信
細い自分をイメージしやすいようにフォトショがあるんだね!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 11:25▼返信
イメージすることが力となる…ヴァンガード?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 11:29▼返信
病は気からって言うじゃん
病気もメンタルで治りが早くなるのは本当だし
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 11:48▼返信
グラップラー刃牙理論
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:11▼返信
すっげえ痩せてる人が「俺ってガリガリだよな〜w」って言い続けてるし自覚してる、そう思ってるから余計太らないってのと同じだな
逆にデブだからと思ってちゃ痩せられない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:11▼返信
禿げた姿をそうぞぅ……うわぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:14▼返信
※41
体重に関しては人間の避けられない生命的な部分があるからそれとは別なような気がするが
でも行動も大きく関わる事に間違いはないけれど
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:37▼返信
夕食を抜けば効果は抜群
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:38▼返信
想像だけで痩せる訳無いだろアホか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 12:42▼返信
とりあえず痩せた自分を想像しながら運動無しで毎日3000キロカロリー以上食べて実験してね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:07▼返信
体重の変化って早ければ早いほど体に悪いんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:07▼返信
バキかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:10▼返信
なんkgの人が試したんだよ
100kgとかだと5kgくらいすぐ痩せるぞ
55から50はきついぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:29▼返信
想像力がすべてを変える
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:44▼返信
自己暗示は効果ありそうだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:49▼返信
潜在能力舐めたらあかんで
思い込みの効果は絶大だから
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 13:53▼返信
いや、想像だけは無いだろ
ちゃんと食ってる量は一定っていう条件を設定しろよ
実験にでかい穴空きすぎ
食わないで短期間で5kg痩せるのは健康的に本当に悪いから辞めとけ
正しいダイエットに近道なんてものは無い
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 14:14▼返信
ただのイメトレじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 14:53▼返信
伏せ字が最近へたすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 16:21▼返信
細くなったって思い込むのは、本当に脳科学的に大切なことなんだよ

理想の細い自分だったら、こんなジャンク食品は食べない

引き締まった自分は、こんな運動を習慣にしている

こういった思考になって、理想の体を維持する生活習慣がついてくる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 16:51▼返信
いやいや
そもそも細い自分を想像せずダイエットしてる人なんているのかよ
無茶苦茶だなこの手の研究
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月06日 18:15▼返信
引き寄せの法則みたいだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 01:32▼返信
それ苫米地が言ってた方法やんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 01:54▼返信
イメージするのは、常にやせている自分
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 05:25▼返信
ボディビルダーが鏡の前でムキムキすんのもこれやで。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 06:00▼返信
固有結界みたいなもんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:15▼返信
これ一種の瞑想状態
瞑想に関しては、科学的にも証明されているが体内時計、体内温度をもとに戻す効果がある
もちろんストレス緩和の効果もヨガは実は体を動かすのも重要だが30分以上はじめに太陽礼拝という瞑想時間がある。
どちらかと言うとこっちのほうが効果が高い

直近のコメント数ランキング

traq