日常系アニメといえば?
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3978146?news_ref=70_70

記事によると
・日常系アニメといえば?
1位 からかい上手の高木さん
2位 銀の匙 Silver Spoon
3位 サザエさん
4位 ひだまりスケッチ
5位 田中くんはいつもけだるげ
6位 あたしンち
7位 ご注文はうさぎですか?
8位 ちびまる子ちゃん
9位 男子高校生の日常
10位 けいおん!
・からかい上手の高木さん
・銀の匙 Silver Spoon
・サザエさん
この記事への反応
・キルミー...いえ、なんでもないです
・がっこうぐらし!は完璧に日常系だな!w
・『日常系』の看板に逃げる中身も何もないアニメ達
・干物妹!うまるちゃん、ひもうと!うまるちゃんS、干物妹!うまるちゃんR こそ志向の日常系アニメ。連載再開お願いします△先生!アニメ3期もお願いします偉い人!
・日常系なのに、京アニの『日常』は入らないのね。まぁ、そもそも定義が分からないんですが・・・。
・高木さんが1位の時点でアンケート対象が偏ってるのは確定なんで信用できない
・これはアンケートがガバガバすぎ。広すぎ。
高木さんって日常系だったのか!?
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、キャサリン&キャサリン・フルボディ "FULL BODY" サウンドトラックセット、キャサリン・フルボディ アートブック、DLCプロダクトコード2種(Catherine "理想の声" 全ボイスセット/スペシャルコンテンツ "Nero glass(ネロメガネ)") 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.09.19アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 13
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

妄想も大概にしろよ
日常系って何も起こらない本当に日常の出来事だけを描いちゃうくっそつまらない作品に対するジャンル付けだろ?
銀の匙も日常系だろ
くっそつまらないし
少子化なんか起こらないっての。
2位 銀の匙 Silver Spoon
こんな日常があるかw
キャンプは非日常を楽しむもんやし
プリン役 桑島法子へ
異世界物でなければ何でもあり
でも銀の匙は学園物で入学から就職まで話が進んでいるし、繰り返し的な要素もかなり少ないから日常系とされる理由が思い当たらない
一位とか聞いた事ないんだが
ダメおやじ、一休さん、ほかほか家族、バーバパパ、おじゃまんが山田くん
ベスト10
「ねぇ、兄さん、兄さんや」
は?日常系アニメで「日常」がないとかww
いわゆる現代の日常系と言われるヤツは、けいおんだのひだまりだの、きららみたいなのでやってる
ヲタクがブヒブヒ言ってるキモすぎる奴ら生産機のことだと思ってたが。
よくわからんものも混じっててなんだかわからんランキングやな。
もう何でも日常系な気がしてきた
学校通ってたら全部日常系になりそうw
どれも入ってなくてわろた
言葉自体に嫌味が少ないからその辺抜け落ちてった定義なイメージ
そらサザエさんも日常系だけれども…という
傾向が分かったわ
何も起きずただ淡々と時間が流れる
ゆゆ式
サンプリングが偏ってるだけじゃん
あれはラブコメだろ
サイコパスな奴がいるし、周囲の干渉が強くて磯野家やフグ田家が絡むどんな情報も近所に筒抜けだし
高木さんもラブコメだろw
懲りないねえ
さすがにそんな昭和時代のアニメは入らんだろ
昭和がいつ終わったのか知らなくて草
朱美さんかわいい
まあひだまりとか10年前だしって考えると若い奴からしたらそろそろガンダムとかラスカルとかのポジションなのかもしれんな
ごちうさとか
ウォーターボーイズや金八先生が日常ものって言ってるようなものだぞ
他はキモゲか何かか?
焼鯖のネタを超える日常ネタは存在しない
日常ってのが特に起伏がなくてのんびりしてるって定義なら
ARIA・のんのん・ふらうぃはトップに入っててもおかしくない
ま~た何の価値も無いgooランキング
あれは日常じゃない
あんな日常あったらやばい
グンマーの日常
高木さんもあれ恋愛系じゃないのか?
やり直し!
元の定義から破綻してるが何故か日常系という言葉が独り歩きしてる。
あーたしかに
仮にSF要素が無いことだけが条件だとするならラブライブも入るわな
けいおん!もランクインしてるくらいだし
「日常」なんかはロボット出てくるから非日常って定義か・・・?
高木さんもラブコメじゃん
3位は合ってるけど、アレはノーカンにしろよ・・・。
ある意味「別枠」だろ。
このアンケート、本当にいい加減過ぎない?
あれが日常系ならスポ根とかも日常系になるわ
それこそ高木さんや田中くんみたいな「どこかの中学・高校にあるかも」程度の設定の方が日常モノと呼べる。