今朝、園で5人目妊娠中の臨月ママさんが先生に「陣痛きて私がお迎え来れなくなったら、旦那かおじいちゃんかおばあちゃんか、おじさんかおばさんか、あと、えーっと…まぁ、誰かが迎えに来ますから」って言ってて、それだけでこのママさんが5人も子ども産める理由がわかった気がした。サポート多い。
— あられ (@penguinarale) 2018年10月4日
ですね、お金の問題もありますよね。うちももっと経済的に余裕があれば、もう一人…と思ったかもしれません。
— あられ (@penguinarale) 2018年10月5日
すごいよね。みんなこうならいいのにね。
— あられ (@penguinarale) 2018年10月4日
この記事への反応
・核家族では、ここまで子供産めませんね。
二世代、三世代同居だから出来ること、ですね。
・遠方から引っ越してきたご近所さん夫婦は大概子供が1人ないし子供がいないんですが、まあそういうことですよね(°▽°)
・私も、5人子どもがいる親戚の、送り迎えや行事参観行ってました~。ときどきなら楽しかったですね(^^)
・遠方から引っ越してきたご近所さん夫婦は大概子供が1人ないし子供がいないんですが、まあそういうことですよね(°▽°)
・そうですね、じゃないと五人も産めないですもんね、スバラシー!
・良い人生なんだよなぁ・・・・
・ありがたい話だね
家族のサポートないと難しいよな
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13
【PS4】GOD EATER 3 初回限定生産版【早期購入特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[獣神]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入) 【初回限定生産版特典】主人公着せ替え衣装「ヴァジュラくん[帝王]」をダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2018-12-13)
売り上げランキング: 42

それだけです。
親戚の近くに住まない核家族共が悪いっていう自己責任じゃん
これから、「災害」を体験するがいい。
ふふふ…
君たち、いい加減に、目を覚めせよ。
以上
珍子
あんまりよく分からんな。
それはしゃーない
助けて欲しい時だけは流石に自分勝手すぎやろ
核大家族で家族全員不仲の立場も考えてくれ
それと家の広さな
まあ、旦那が単身赴任となるしかないんだよな
そら藤原氏みたいにやりうねん
仕事等を言い訳にしてそれらが出来ないのであればどうしようもない
うらやましいとか言ってる連中も親と住めばいいだけの話です、はい
決め手は性欲だろう
引き篭もりの寂しがり屋みたい。
両親意外だと誰が来るか明確にしてくれって強く言われるが
家族関係がウザくて実家出たんだろ
子供増やす気なぞサラサラ無い
これだけサポートしてくれる家族がいると保育園に受からないと思うけど。
よくないどころかいまだきまずあり得ない
よっていつもの嘘松
違うよ、子供を作ることに利益がなくなったからだよ
嫌がるじゃん
若者が結婚しない子供産まないで少子化が日本よりヤバイよね
考え方の変化が一番の問題だと思うよ
「金の卵」「集団就職」とか聞いたことがあるだろ
映画でいうと ALWAYS 三丁目の夕日 あたりかな
結局は国が少子化の大元の原因を作ってるという事実
待機児童がいるような所だとそうかもしれないけどそうじゃなければ入れるよ
枠を無駄に空けても意味ないどころかマイナスでしかないからね
今は群れの単位が親族だけになってるけど理想を言えば社会がひとつの群れになれれば子育てがしやすいのかもね
>祖父母が子供の面倒みる環境だけど、
>若者が結婚しない子供産まない
>で少子化が日本よりヤバイよね
>考え方の変化が一番の問題だと思うよ
このようなピントの外れたバカコメントを書くお前は知能が低すぎる。
ベストは1〜2人
それ以上は祖父さん祖母さんのサポートないとキツすぎる
むしろお前が考え方以外の何に原因を見出してるのかが興味あるな
子供を作ることに利益なんて元々ないだろ。利益って・・・
めっちゃ頼ってるわ。
恥ずかしいと思わんのか?
大昔から戦前までの農村では跡継ぎ生んで半人前、予備まで作ってようやっと人権を得られたわけだが
人として扱ってもらえる、が利益でないならお前は奴隷生活でもしてればいいと思うよ
姑や親戚付き合いを忌避してるくせに都合がいい時だけ助けを求めるカスとは違いますよ
サポートしてくれる人間が、前提として自立しているからな。
どっちも整ってるのが良いのはわかりきったことだが
世継ぎを得られなかった権力者とか歴史上にいっぱいいるしなぁ
ネットでよく言われてる「子作りのメリット」って収入に対しての、とか自身の生存に対してのメリットだろうし
昔から口減らしとか普通にされてたやん
可愛い子がやってない訳無いだろ
うちもサポートは万全だけど、お金がないから一人しか無理だ
自ら自ずとそういう立場環境にしてるのが問題やねんなぁ
金さえあればなんでもできる
ここのライター転載しかしないから日本語がどんどん酷くなっていってるんだよな
出生率に関しては押し止めることになってしまったのか
口減らしはまず「売る」、それが出来なきゃ埋める
いざという時の商材としても子供を産むことは家族から強要されてたね
ただでさえ妊娠中は行動制限されるし
どんどん育てたって
アメリカみたいに後発(不法)移民にベビーシッターやらせる文化でもあれば
二馬力も可能っちゃ可能なんだけどなぁ
それなら結婚しない!
って言っておいての「周りのサポートがあれば~」
中長期的には少子化で経済縮小させる
有史以来の摂理や
確かに子供一人でヒーヒー言ってるけどそれでもあの親に頼ろうとは思わない
困ったときだけあらわれて助けてくれ
ただしそっちが困ったときに頼ってくれるな
ということだろう
しかも簡単な理由で産めるし。
子供5人共高卒になるぞ
兄弟ツバメの子育て手伝ったりするからな
性的虐待とか犯罪多発してるね
間違っても行政や社会に乞食すんじゃねーぞ
遺産があるんだよなぁ
女の学歴の低さと出生率の高さは反比例する
フェミ的に都合が悪いからできるだけデータを表に出さないように隠蔽してるけど
大卒より高卒、高卒より中卒のほうが多産
大学進学するとかいって地元を離れてUターンせずに都会の企業に就職するような女が出生率を引き下げてる
保育園がどうとかほとんど関係ねーんですわ
つまり子孫を残せる家庭は限定されていて、弱者は自然淘汰されてる。
選別がすでにおこなわれてます。。。信じるか信じないかはあn(ry
そもそも結婚しても家買えないし
残念だけど、かなり裕福な生活をされた老人しか遺産はありません
土地や山を売ればと言うけど、田舎だと売れないし安い
そこへ叔父さん叔母さんが多いと更に遺産が減ります
それそれ。
あと幼い頃から虫歯がある子って祖父母と同居、もしくは近距離に住んでる子が多いから、勝手におやつやジュース与えられないよう注意しとかないといけない。
素直に注意を聞くジジババならいいんだけど、うちの両親は全く信用できないから簡単に行き来できない距離で良かったと思ってる。
今が退化しただけ
うまくいったケースだけモデルにしてもしょうがないぞ。
母子家庭で三人とか育てたりすると
ノイローゼでみんな自殺とかあるよ
金もない、サポートもない
アラサーくらいのやつら結婚しない
子供つくらないし、お前の住んでる県
数万単位で人口減少してるから
干渉が狭い範囲だと、逃げ場もない。沢山居れば、どこかに逃げ場はある。嫁さんだけなかったりすると悲惨だけどな。
ここ50年ぐらい突然流行っただけでいつ間違いに気づくのっていう
確かに共働きのたった2人で子供の面倒を見るってのは労力や時間的にも厳しいし、
それを無理やり成り立たせるために保育園やシッターがあるけど、みんながみんなそうなればそりゃ金もないし不足もする。
家族観がどんどん狭くなってきている。
お前みたいに子供も作らないで引きこもってるクズ男より大卒女の方がはるかに使えるわ
子育てに干渉されるのも嫌なんでしょ?
簡単なもんではない
干渉されるのが嫌で核家族になってるのかと
俺のとこの兄夫婦は周りに毎日子供のことや金のことで世話になっておきながらデカい顔してたから家族親戚一同から縁切られたよ
え、一億もかけられるの??お迎えどうこうよりむしろそっちが驚愕
現在進行形でもアベノ何とかもそれと大差ない発想。