• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
 

「住みたい都道府県」、3年ぶりに調査してみた →あの県が首位に!
https://j-town.net/tokyo/research/results/266128.html?p=all




記事によると
・ Jタウン研究所が3年ぶりに「どの都道府県に住んでみたいですか?【2018年版・都道府県別調査】」と題してアンケート調査を実施

 
・「住んでみたい」都道府県については、は15年に同様のアンケートを行った。その際は、福岡県が1位だったが、今回で1位になったのは「岡山県」だ。
 
・移住者の理由について、県内の各市町村窓口が転入者向けに行ったアンケートによると、「災害が少ない」や「気候が温暖」が理由に挙げられていた。市町村別の転入者数は岡山市が396人で最も多く、倉敷市307人、井原市217人と続いている。
 



  
 town20181003180404

 


この記事への反応


  
これで岡山県が誰もが羨む大都会という証明がなされた
  
え?・・・1位が大都市 岡や・・・・オイオイ、エイプリルフールはとっくにすぎてるぜ!( ; ゜Д゜)
  
笑っちまったよ笑 堂々としましょ笑 山形県に住まなくても山形県をよろしくお願い申し上げます笑
  
家庭の事情で岡山に移住してきたけど、今はそうなってるんだね!吉備中央町に限らず県内色々面白い動きになってるので都市部から起業目的でも来てほしいな。
  
へーー。確かに移住先には良いかも。 俺は逆に東京住んでみたいなー。
  
こないだ行った山形・秋田が最下位⁈いやいやわかってないなー。笑
   
これも岡山の県北の人口増加に努めた変態糞親父と岡山県知事伊原木隆太のおかげ
  
なんでや。 岡山は県北とコンビニが糞で溢れかえっててたまらねぇぜ。(風評被害) 良い子の皆は、岡山県北に移住するのはやめようね! そして、お父さん、お母さんを含めたみんなを大事にして、福岡に移住しようね!(売り込み)
  








 
   


  
岡山の県北で盛り合いたい人が多すぎる


  
  
  











コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:01▼返信
やったぜ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:02▼返信
下位トウホグばっかりやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:02▼返信
やっぱり桃太郎よ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:02▼返信
俺も写真で見た大都会岡山にあこがれてる。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:02▼返信
岡山の組織票やめろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:03▼返信
やったぜ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:03▼返信
クセクセのクセ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:04▼返信
最近、岡山災害で悲惨な事なってましたやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:04▼返信
北陸3県あたりに住みたいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:04▼返信
住みやすいのは市内と倉敷だけなんですがね
その他は軒並みクソ田舎
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:04▼返信
失業率第一位の沖縄に住みたい奴が居るとか
頭お花畑か
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:05▼返信
大都内岡山
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:05▼返信
変態糞土方のおかげやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:05▼返信
そりゃ南海トラフ、首都直下大地震の後
新しい日本の首都として岡山の名が挙がる程の所だから当然。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:05▼返信
7月の豪雨災害前のランキングなんだろうな
来年すごい下がるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:06▼返信
※岡山って言ったらあれだろ、桃太郎だっけ?金太郎?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:06▼返信
トウホグ民としては沖縄なんて暑すぎるし潮風が温くてベタベタするから絶対住みたくないw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:07▼返信
日本で災害少ないところなんてあるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:07▼返信
大都会岡山
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:07▼返信
※16
岡山をバカにするものは岡山に泣く。古くから岡山に伝わる慣用句だ。お前は今後岡山に泣くことになる。桑原桑原
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:07▼返信
くっさあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:08▼返信
下位が東北で埋まる中ひっそりと群馬が入ってて草生える
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:08▼返信
※21
それおまえの口臭じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:09▼返信
田舎は低賃金で物は高いし何もないしロクな事ないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:09▼返信
京都、沖縄って観光では行きたいけど
むしろ住みたくない街に入りそうなもんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:09▼返信
沖縄はまじでやめておけ
平気で村八分がある
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:11▼返信
東京とか満員電車地獄やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:11▼返信
本州の北はやっぱ豪雪があるし、何よりよそ者を排除する傾向があるからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:11▼返信
こういうとこで絶対でない名古屋こそが住みやすさ最強なんだよなぁ。
観光の話じゃねーよ?住みやすさ。
経済発達度と、物価のバランス。都会さと田舎さのバランス。不動産の相場を鑑みた話や。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:11▼返信
地元やけど住みたきゃ住めばw後悔するから。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:11▼返信
神戸があるからじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:12▼返信
自然災害はないが交通事故の人災はあるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:13▼返信
雪だけは怖くて住めないわ・・・
よくもまあ暮らしていけてるもんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:13▼返信
沖縄と北海道は無い。
お花畑パヨクが幅を効かせ過ぎでそのうち中露領になりかねないんだよなぁ。
就職どころかまともな物流も無いし。
おまけにそのパヨク老害がリベラルの癖に閉鎖的で村八分大好きだから始末に終えない。
ちなみにソースは俺、残念ながら北海道民。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:13▼返信
北海道と沖縄は旅行には行きたいけど、絶対に住みたくない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:13▼返信
若者には退屈すぎるんだよ岡山は
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:13▼返信
東北が不人気なのはわかるけど仮にも関東圏内の群馬がなぜ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:14▼返信
疑いようもない
完全なる組織票やないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:14▼返信
住めばミャーコ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:14▼返信
岡山って落ちたら死にかねない側溝がやたら多いんじゃなかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:15▼返信
地元民としては逆に沖縄はないわ。
山もない田んぼもない教育レベルは低い
車ないと何もできないのに給料は安い

政治的には定期的に集団ヒステリー起こす県だぞ
これこそ組織票だと思ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:16▼返信
岡山は財政黒字やからな
基準満たせばバスやタクシー公共サービスが無料で受けられるシステムもある。
子供と老人は特に住みやすい環境やで
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:17▼返信
沖縄や北海道に住むのはあり得ないな
あんなとこは観光で行くところだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:17▼返信
いったい何J民のしわざなんだ…?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:17▼返信
岡山が大都会?ネット民きめえwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:18▼返信
岡山完全に組織票で草
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:19▼返信
岡山なんか行ったけどちょっと離れたらど田舎で車持ってないと不便だぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:19▼返信
岡山の半大都会感がええんやろな
しかも周りにも行ける場所、観光、自然も多いし割とアウトドアもインドアも充実できる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:19▼返信
総評数が少なすぎて・・・
ランキングにする意味ある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:20▼返信
岡山って次に大地震が来そうなポイントじゃねーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:20▼返信
太刀の工房や焼き物の窯元の近所に住んでみたいばい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:21▼返信
ホモしかいないんでしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:22▼返信
秋田山形新潟はいじめがやばいらしいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:22▼返信
とりあえず岡山のドライバーがウインカーの使い方を覚えれば住む価値はある。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:22▼返信
ネットのノリをこういう投票でやっちまうのがネット民が見下される点だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:23▼返信
のんのんびよりみたいな生活に憧れてんだな
お前らきめえな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:24▼返信
沖縄とか住みたいか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:24▼返信
島根においでよ
何も無いいいところだよ~
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:24▼返信
この調査に何の意味もない
47都道府県を調べ尽くした人間を対象にした調査でもないから見聞きしただけの偏った憧れの結果でしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:24▼返信
他県のイメージで住みたいランキングだからこんなもんだ
ガチで住んだら出ていきたくなったランキング一位は名古屋だよ 実際に女性の半数が名古屋から出て行っているデータがあるくらいだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:25▼返信

ただの地元愛選手権やろこれw

62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:25▼返信
側溝しか無いイメージ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:27▼返信
さすが大都会岡山やな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:28▼返信
沖縄に住みたいっていう人何がいいんだろ
ヤンキーなのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:29▼返信
※60
内部分裂工作お疲れ様です😆
人口が増えてるのはどう説明するんですかね?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:29▼返信
インターネットでアンケートするのは
マズイですよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:30▼返信
沖縄なんて京都以上に排他的なんじゃ無いの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:30▼返信
桃太郎とマスカットのイメージしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:33▼返信
あぁ~たまらねぇぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:34▼返信
岡山北部在住だけど生まれてこの方35年ほど困るほどの災害が来てないな
この前の鳥取だっけの地震では体感出来るほどの揺れはきたがそれもたいしたことなかったし
海も遠いので津波の心配もない、先日の大雨も全く浸水なし
田舎だけど安全という点では良いのかもしんない、夏もそこまで暑くないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:34▼返信
桃太郎ランドじゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:34▼返信
岡山の奇跡
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:36▼返信
住むなら東京、大阪の二択
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:37▼返信
去年仕事で岡山に行ったよ いい所だと思う
一週間くらいいたけどみんな優しかったし食べ物美味しかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:37▼返信
さいきんは 幻滅するばっかで 沖縄なんて住みたいとも思わない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:38▼返信
北海道4位、、、?
あんな試される大地に?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:38▼返信
東京の大岡山と間違えたのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:38▼返信
東北4県人気無さ過ぎw
宮城に勝てないにせよ、汚染された福島に勝てないとかどんだけだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:39▼返信
岡山南部住みだけど県北はやめとけ、陰鬱として何もねぇぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:39▼返信
住みたいとか住みたくない以前に、岡山がどんなとこか良く知らない人の方が多そうなんだが……
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:40▼返信
長野県はクズが多いからワーストだな。。。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:40▼返信
住むなら東京の都心から少し離れた所が一番だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:40▼返信
桃太郎を私物化するくそ県
俺の中じゃ沖縄と並んで最下位候補だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:41▼返信
やつたぜ。
投稿者:変態糞土方 8月16日 ななじ14分22秒
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:41▼返信
北海道に住みたくないと言ってる人の何%が札幌より人口多いトコに住んでるんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:42▼返信
ニシ豚のアイドルキズナアイを許すな
任天堂大好きキズナアイを筆頭とするvtuber界を許すな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:42▼返信
安全に生きたいなら山も海も無く、埋立地でない平地で鉄道整備がなされてる場所が良い。
あとは都心に1時間以内でいけたらもっと良いな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:42▼返信
>>69
気持ち悪いわぁ〜ドン引き〜
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:43▼返信
確かに災害は少ないが
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:43▼返信
岡山とか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:43▼返信
※83
桃太郎発祥の地、本当は山梨県なんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:43▼返信
故郷が都じゃん。他県で一番ガッカリするのは食べ物!しかもこのランキングはデタラメ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:44▼返信
山県、秋田、青森、岩手、鳥取、島根、山口、四国全域、北海道、沖縄以外なら
まぁどこでもいいかなって
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:45▼返信
沖縄は数年後には戦場になるからやめた方が良い
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:46▼返信
沖縄は小さいから一括りでいいけど北海道は一括りやめてくれ
札幌と函館と旭川じゃ雪の量も別物だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:49▼返信
こないだ結構な水害出てなかったか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:49▼返信
神奈川県wwww
それなら大阪住んだ方がいいよ家賃も安いしwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:50▼返信
神奈川はいいよー、自然も歴史も都会もあるし人もネチネチしてないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:51▼返信
岡山の県北にあるドバーランドっていう遊園地にいきたい
100.投稿日:2018年10月07日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:53▼返信
東北民だが大人になったら田舎の良さがわかると思っていたらそんなことはなかった
埼玉や千葉のような都会に微妙に近い田舎が住みやすくていいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:53▼返信
危機性
危機的
危機感
危機癖
危機化
危機系
危機力
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:53▼返信
北海道に住みたいとかキ◯ガイかよぉ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:55▼返信
東北人気なさすぎw
まあグンマとそん色ない田舎だしな・・駅前とかやばいし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:55▼返信
※78

秋田人の俺が言うんだから間違いない、こんなところ人が住む場所じゃないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:56▼返信
福岡にも来てね。修羅になるのも悪くないよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:56▼返信
岡山は駅前のイオンしか行くところがないからなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:58▼返信
DQN率が高いと言われてる福岡県 ランクインしてるな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:59▼返信
ん、災害が少ない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:59▼返信
あんな交通マナーの無い県になんかぜってぇ行きたくねぇわ
命がいくつあっても足りん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:59▼返信
沖縄行きたい人は海だろ
北海道は食い物だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:00▼返信
沖縄に移住してくる人って県民ののんびりした気質にイライラして帰っていく人が多い。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:01▼返信
※105
夏はクソ熱い
冬はクソ寒い&豪雪&カメムシの大群
秋田に限らず割とマジで東北は魔境
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:01▼返信
ソニーが下位互換の特許取得のスレはまだ~
エミュレーションで自動的にリマスターするんだってさ~
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:05▼返信
近代文明に飽きたらグンマーで蛮族帰依するのも悪くない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:06▼返信
死ね名古屋
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:07▼返信
駅前にヤンキーが集まる街
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:12▼返信
俺半田市やけどそれこそ台風直撃なんて数年に一度やし大雨とかも少ないで。名古屋にも直行だしえびせんの里とかにも直行で行きやすいでわりかし住みやすいで
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:14▼返信
なんだかんだで都会に人が集まるのは住み易いからだよ
田舎は何かしら問題があるから田舎なの
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:15▼返信
東京は・・・ねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:15▼返信
>>37
ネットのグンマーのイメージで超田舎だと思われてるからじゃね?
実際はそこまでじゃねーしな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:23▼返信
わりとわかる
俺も一生遊んで暮らせる金あったら岡山だなと思ってたけど豪雨の時の見てあそこはないなと思った
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:23▼返信
>>1コメが完璧過ぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:24▼返信
山形はだめだ
教師は暴力振るうしそいつは何食わぬ顔で校長なってるし
ずっといじめられてきた
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:25▼返信
岡山ってなんで?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:26▼返信
沖縄は飯がなあ
献立というより食材があんまりだから......
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:28▼返信
岡山憧れるのはイメージだけで考えてる奴、行ったら確実に幻滅するわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:28▼返信

岡山の県北とか良いよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:28▼返信
田舎ってやっぱゴミやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:28▼返信
岡山の県北にいきたいぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:30▼返信
岡山駅の桃太郎像で先ず感激するよな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:30▼返信
※8
一部地域だけな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:31▼返信
岡山は生活に困らないほどよい田舎で暖かくて晴れの日が多くて土地が安くて坂町がきれいなイメージがある
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:31▼返信
はようくそまみれになろうや
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:32▼返信
桃太郎ランドの物件高いからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:39▼返信
半年ほど住んでたが北海道はヤメトケ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:40▼返信
クソ田舎とかぜってーやだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:40▼返信
愛知は....さすがにありませんねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:41▼返信
西日本豪雨の被害がまるで岡山県全体にあるように思われがちだけど、真備町とか一部だけで県全体で言えばノーダメなところがほとんどって親戚が言ってた
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:42▼返信
沖縄県なんて年中暑いし台風酷いし基地外が県外から大量にやってくるし、イイ事なんてないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:44▼返信
3年連続!魅力が無い都道府県!!ワースト1位!!!

茨城県
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:45▼返信
※138
愛知というか名古屋は全く良い印象ないなあ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:46▼返信
※138
愛知というか名古屋は全く良い印象ないなあ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:46▼返信
自分が出来ないことをさせて、出来なかったから、勝ちと言うのは頭がおかしい。
自分が出来ることをさせて、出来なかったから、勝ちと言うのは解る。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:50▼返信
ワイ山形出身
福島より下なのが納得いかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:50▼返信
※54
まじでこれ
岡山市民だけど、岡山から離れたいとは全く思わない

...が、とにかくウインカーを出さない。
暗黙の了解でもあんのかってくらいださない
そこがクソ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:52▼返信
沖縄住んでみたいけど住むといろいろ大変そう。
現地人が兎に角DQNな印象しかない・・・。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:53▼返信
岡山県民に聞いたアンケートやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:53▼返信
岡山は阪神ファンとカープファンどっちが多いんや?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:55▼返信
※108
九州の福岡以外の県と山口県民の票もあるんじぇね?
その県の人は福岡が一番近い都会だから。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 16:59▼返信
山形「県」だと厳しい地域もあるけど、山形市は仙台も近くてそんなに悪くないよ。
土日に急に思い立って仙台に買い物に行ける範囲だし。
蔵王の大露天風呂にも気分で入りに行けるし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:02▼返信
岡山水害でぐちゃぐちゃになったやん
その前に取ったアンケートだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:08▼返信
これはどこのどういう層の人達に聞いたんだろうな
本当かよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:09▼返信
無知っていいよな。人形峠は動燃が好き放題やって放置
一杯散ってるんだぞ。ウランの半減期は45億年トリウム80万年
岡山に住みたいやつがんばれよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:11▼返信
水害つっても行政の怠慢が起こした水害やから県北はいいんじゃない?
県南はすでに人多すぎ車多すぎでうざったいし
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:12▼返信
ヒョウ柄のおばちゃんのこと真に受けるバカ多過ぎだろww
異常気象による災害は少ないが、今年の大雨みたいに災害起きたら、災害に慣れてない自治体だから後が大変だぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:14▼返信
岡京を思い出した
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:14▼返信
この前雨で大変なことになってたのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:14▼返信
福島が最下位でない時点でこの統計は信用できないw
ぶっちぎりだろ
忖度はいかん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:16▼返信
生保簡単に貰えるしね
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:16▼返信
福島最下位じゃないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:21▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事

163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:21▼返信
田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:21▼返信
岡山県民の俺、リアルで目が点
岡山が選ばれたのも笑うけど転入者岡山県上位にド田舎の地元が入ってるのに一番笑う
まぁ岡山晴れが多いし良いところよ? 四国山脈と中国山地のおかげか台風は不思議と避けるし
西日本豪雨も実は他よりも雨量が少なかったんよ? 川の決壊さえなけりゃあなぁと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:21▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:22▼返信
田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:22▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事

168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:22▼返信
田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:23▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事

170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:23▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
171.投稿日:2018年10月07日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:23▼返信
岡山ゴリ押しのはちまウザイわー
173.有尾寛将投稿日:2018年10月07日 17:24▼返信
は?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:24▼返信
岡山ゴリ押しのはちまウザイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:25▼返信
岡山てか全く魅力ないんだが?
こんな糞田舎に誰が住みたがるんや
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:26▼返信
岡山の県北は人気エリアってマジ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:26▼返信
はちまは相変わらず岡山のゴリ押し記事多くて、剛力彩芽みたいだわ
評価落としてるのもうなずける
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:26▼返信
3.11以降、原.発が無いということと、晴の日が多い、ということで、
父親そっちのけで、子持ちの母親が強引に引越ししている人が多い、
「なので無理して移住募集しないんですよw」と県職員に聞いた(´д`
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:26▼返信
>>149
巨人じゃない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:28▼返信
票数酷すぎて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:28▼返信
*176
な訳無いだろ。これ全部はちまの工作記事よ。てか、岡山って何も糞田舎で何もないし、九州~関西の人間からしたら、単なる通り道
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:29▼返信
はちまのプロバガンタ酷いな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:29▼返信
何故か在日が発狂してるwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:29▼返信
嘘松記事
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:29▼返信
>>119
人間が最適戦略をとれるならお前の言うとおりだ
だが、どういう生き方をしてきたらそんなアホになるのかってぐらいのアホがIQ100であるというのが現実だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:30▼返信

大田舎岡山
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:30▼返信
嘘松記事
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:31▼返信
岡山の人間って陰湿だから絶対に住みたくないわー
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:31▼返信
はちまの工作記事
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:32▼返信
岡山市って駅からちょっと移動したら畑しかない糞田舎じゃんwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:32▼返信
はちま最低だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:33▼返信
とりあえず行ってみればビックリするよ
21世紀だというのに山陰側との鉄道アクセスはいまだ最悪
東に行こうとしても姫路側への新快速が存在しない。つまり2時間かけて鈍行。
大阪(都会)→神戸(下町)→姫路(田んぼ)→岡山(陸の孤島)
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:33▼返信
東北県勢は納得だがそれにまじってる群馬和歌山どんだけやべえのよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:33▼返信
嘘記事乙
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:34▼返信
岡山たん効果だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:34▼返信
山形県が最下位なのはとーぜんの結果!山形県民なのによく分かる。
ここには書ききれないくらい、何もかも…酷い
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:34▼返信
岡山みたいな糞つまらないところに誰が住みたいと思うのか…

更に岡山の人間は、よそ者を煙たがる民族だし…
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:35▼返信
岡山に住む位なら、山形に住むのがマシ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:36▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:36▼返信
田舎岡山のはちまスタッフの工作記事
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:36▼返信

田舎岡山のはちまスタッフの工作記事

202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:36▼返信
住んでみたいということは住んだことがないからそう思うんだ
人が住んでない県が上位にくるのは当然
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:36▼返信
自分が出来ないことをさせて、出来なかったから、勝ちと言うのは頭がおかしい。
自分が出来ることをさせて、出来なかったから、勝ちと言うのは解る。
 
自分が出来ることをさせて、出来たら引き分け、出来なかったら勝ち。
自分が出来ないことをさせて、出来たら負け、出来なかったら引き分け。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:37▼返信
全然魅力のない岡山に住みたいと思わない
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:38▼返信
え、岡山とか全然眼中にないんだけど?
この適当なランキングなんなの?www
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:38▼返信
岡山みたいな中途半端な田舎に住むくらいなら、他の田舎の都道府県のがいいわーw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:41▼返信
住みたい都道府県?

でも岡山県って他の都道府県に移転する人間が多くて、更に他都道府県から転入してくる人間が少ないんだけど?

これ何の冗談記事なの?www
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:42▼返信
災害が少ない?は?この前、台風による水害で浸水してただろ。
また、フェイクだろ。ここの記事は、いまいち、信用出来ないからな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:42▼返信
岡山の軌跡(微妙)やぞ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:42▼返信
マジレスするとキチガイだらけやから住まないほうがええぞ
6年住んでたわいが保障するw
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:43▼返信
210やけどやっぱ東京が最高やで
カッペのわいが保証するw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:43▼返信
やったぜ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:43▼返信
県北ネタ関係なく岡山は結構凄いぞ
調べてみろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:44▼返信
はちまを含む、岡山の内部工作記事でドン引き
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:44▼返信

はちまを含む、岡山の内部工作記事でドン引き
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:44▼返信
岡山市自体が田舎だからなぁ…。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:45▼返信
はちまを含む、岡山の内部工作記事でドン引き
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:45▼返信

はちまを含む、岡山の内部工作記事でドン引き
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:46▼返信
転出者が多くて、転入者が少ないのになぜ一位…?
理解に苦しむ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:47▼返信
結局岡山はその土地だけで完結してしまうからな・・・
北部に行けばスキーができ南に行けば天然のプールwの瀬戸内海
酪農で肉、牛乳とか地元供給で米、野菜、魚、果物もまかなえるから
県内引きこもりが多いかなw、市内は再開発でビルとか息苦しいけど
郊外はド田舎ダラダラしてるw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:47▼返信
岡山の観光地と言えば全国的に有名なのは貝尾集落くらいのもの
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:49▼返信
倉敷までロードで行ったが、岡山県に入った途端、悪質な幅寄せや方向指示器なしでの左折など
とてもじゃないけど暮らしたいと思わなかったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:49▼返信
*220
それなら兵庫や広島のがよっぽどスケールがでかくて良いと思うが…

岡山…うーん全然住みたいと思わないwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:49▼返信
岡山県民は陰湿な人間多いから嫌だわー
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:50▼返信
魅力のない都道府県一位なら間違いなく岡山だよ!笑
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:51▼返信
※225
茨城「あ?おがやまなんて相手になんねっぺよ。あよ」
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:52▼返信
まあ岡山で良いとこと言ったらAmazonの大型物流施設が出来てから
届くのが早くなったぐらいかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 17:53▼返信
岡山に住む位なら茨城に住む方がマシ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:01▼返信
※8
あれは堤防決壊したから被害が拡大しただけであって、天災そのものの直接的な被害は比較的少ない県だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:03▼返信
済んでみたいけど本当に住むのは嫌だランキング
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:06▼返信
一番住みやすいのは埼玉県川口
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:07▼返信
実際に住んだら文句しか言わないくせにね
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:13▼返信
嘘松
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:19▼返信
北海道民からすると札幌限定な
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:21▼返信
マジかマジか
完全に嘘だろ
なんらかの操作を疑ってしまう
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:29▼返信
岡山って今年の大雨で床上あったよね。
災害少なく無いイメージだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:31▼返信
そもそも3000人ってN数が足りないだろ。
1県3000人ならともかく
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:31▼返信
東北の一番のマイナス点は閉鎖的な県民性
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:34▼返信
※100
※116
※138
※142
※188
※224
内部分裂工作お疲れ様です😆
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:38▼返信
桃鉄勢による組織票だろこれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:43▼返信
県内でも岡山市以外ではみんなウインカーだしてたけど、岡山市内に入ったら一気にウインカー出してない人が増えた印象
あれなんなんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:47▼返信
なんでも自分の思い通りになると思っている
すべてが自分の思い通りになると思っている
コントロール欲求が強い
自分の思い通りにならないと怒る人
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:51▼返信
天地無用や!
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:56▼返信
大都会岡山に住むのは先見の明がある
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 18:56▼返信
よく金田一のじっちゃんの方の舞台になってる印象
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:06▼返信
岡山・広島の都会側、瀬戸内海側の民度知ったら絶対引くわw
騙されたと思って一度行ってごらん
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:08▼返信
待機児童多い
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:16▼返信
岡山は災害が少ない!?
この前大雨でやられたばっかやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:20▼返信
八つ墓村
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:27▼返信
確かに市内は災害は少ないな
人もそこまで多くないから住みやすくはあるけど楽しい場所はあまり無いw
ただ白桃とピオーネの美味さはガチ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:31▼返信
人が住める場所じゃないところがある福島県より低いってやばいな
福島は酒と食い物がうますぎるからしょうがないけども
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:57▼返信
俺は岡山市か仙台市だな。
地方に住むならそこそこの都市でないと不便すぎる。
今は埼玉なんだけど、夏の暑さが尋常ではなくて、これは歳を取ったら耐えられないと思う。
何とか早いうちに脱出しないといけないと思っている。理想は都内だけど、それは夢の話だね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:58▼返信
大都会岡山ってネタでしょ?
普通の地方都市レベルだったはず
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:01▼返信
岡山ドバーランドは、あるって未来人が言ってたからな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:03▼返信
北海道に住みたいって幻想抱いてる奴は一冬だけでいいから、一軒家借りて住んでみろ!と言いたい
光熱費、雪かき、鬼の寒さは住んでる人間にしか分からんからw
黙って雪まつりの時だけ観光に来たら良いとこだぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:06▼返信
大都会岡山とグンマー国はネットのネタ
群馬とか県民総生産ランクが全国でも真ん中より上だし
それより田舎の県が大半
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:11▼返信
とうほぐの太平洋側だけど、震災復興できた向こうの人々、過ごしやすくてサイコー!って大喜びだったよ?
とりあえず真夏でも35度以下なのがいいらしい。冬の寒さも楽しいってさ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:15▼返信
千鳥とブルゾンのおかげ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:19▼返信
嘘記事で情報操作するはちま
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:20▼返信
岡山県ってしょせん中国地方のNo.2の田舎じゃんw

そんなビミョーなところに住みたいとは思わへんwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:20▼返信
岡山県南住だけど、まあ住むにはいいと思うぞ?車はないと無理だが
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:22▼返信
ランキング上位がここ最近台風、大雨、地震で被害でたところが多く
上位になった理由が「災害が少ない」や「気候が温暖」ってのが説得力がないw
263.車椅子の少女(映画公開期間中)投稿日:2018年10月07日 20:27▼返信
美少女私(-_-;)【まあ、岡山県はたしかに突出した部分がある】。
農産物。コメやマスカットみたいな高級品でなく、トマトやキュウリの出来が他県とはケタ違いに良い。単純に降水量と日光照射量。良い作物を一生食べれば当然寿命や老後の健康にも影響する。
次にディスカウントストア。業務スーパー並みに安い店がゴロゴロある。岡山県は基本的に薄味で安いモノでもなんとか食べられる。
美少女私(-_-;)【岡山県のダメなトコ】。
年寄りが元気過ぎて893口調でケンカを売ってくる。コイツらのために年金を払いたくない若者が逃げ出すのもわかる。風◯やパチ産業の余波で独身層が多い。子ども視点だと楽しい施設がない。
美少女私( ゚Д゚)【総合すると年寄りには良い土地で若い世代には厳しい】。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:36▼返信
災害の被害が少ない関東が現実的
沖縄とか毎年台風でいつ死ぬかわからん
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:40▼返信
アカウント無しで誰でも投票できるからネタだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:42▼返信
関東or南海トラフ大地震で大津波が起きたら内陸県の時代が来るのは確実だろうね
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 20:58▼返信
岡山を歩いて驚くのが、綺麗な女性が本当にいないこと
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:10▼返信
岡山県って岡山倉敷津山くらいしか知らない
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:14▼返信
岡山と和歌山の区別がつかん
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:16▼返信
まぁ中国地方のNo.2という
ほどほどな都会イメージがいいのかもな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:18▼返信
沖縄は知事にアホが当選してしまったからね…
そりゃあ住みたくない人が増えるよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:58▼返信
沖縄は旅行に行く分には良いのだけど、住む場所としては冗談でも挙げたくないのだが。

五大都市圏から札幌を除いた四大都市圏、またはそのベッドタウンが良い。
岡山に関しても五大都市圏ではないけど、岡山・倉敷合わせて100万規模の都市圏だから選ばれたのだと思ったけど。
岡山県って言いながら、県北は全く想定してなさそうだな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:59▼返信
1~5位まで見事に俺が住みたくない県でワロタw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 21:59▼返信
どこにあるのか即答できない県じゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 22:01▼返信
※258
悪影響なんですがそれは
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月07日 22:55▼返信
県北の川の土手の下だゾ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:13▼返信
どこアンケートか知らないし見てないけど過去に同じような記事で沖縄は住みたくない県上位じゃなかったか?
いい加減なことやってるなぁ…。掌コロコロ返しやがって
278.投稿日:2018年10月08日 00:42▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 00:44▼返信
岡山ってさ、駅周辺以外何にもないよね
都会に見せかけたハリボテ都市
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:12▼返信
そらどこも同じだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:28▼返信
問題は東北が全滅してるところだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:30▼返信
>>277
沖縄が住みたくない上位とか見たことないな
それって政治要素がだいぶ入った調査では
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 01:31▼返信
>>279
ハリボテ都市www
間違いないw岡山市は確かにハリボテの田舎都市w
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 04:32▼返信
生まれ育ったとこだから言える事がある。岡山県だけはやめておけ。ひとがらがくそだから

285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 05:35▼返信
※274
そりゃお前がアホだわ
都道府県の位置とか小学校で習うのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 07:54▼返信
青森は換わらずの下位かw
温和て意味合いならここだけおかしなくらいに災害無いけどな。
雪降るやん言うても最近は雪が少なくなってきとるしなぁ。
毎度最高積雪量のネタにされる酸ヶ湯はガチの山奥だし。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 08:25▼返信
群馬がこの位置の時点で何も知らないバカばかりが回答したランキングだということがよく分かる
参考の価値なし
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 11:20▼返信
コメントの150-250あたりは
一匹のキチガイ岡山アンチが発狂して連投しまくってるだけだねw
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 12:14▼返信
山形は果物のイメージしかない
青森(津軽)は雪のイメージしかない
秋田は陰湿なイメージしかない
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 13:57▼返信
流石は大都会、モノが違うな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 15:05▼返信
岡山ってどこだっけ?ってパッと出てこない場所だわ広島と似たようなもんだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月08日 19:54▼返信
群馬とか何もないやん
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月09日 16:40▼返信
方向指示器すらまともに使えないのがたくさんいるとこになんて行きたくないよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:16▼返信
>>282
いや、政治的と言うよりも台風やら気候的な理由で上位だった気がする
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 00:09▼返信
岡山県以西は
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 00:47▼返信
蝦夷地にズーホグは論外 雪かき地獄の裏日本 甲信も論外
強風が吹けば内地に渡れない沖縄 四国
はあり得ない
福岡市レベルが最大都市の九州 山口辺りはド僻地
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月14日 17:31▼返信
イメージだけで北海道アイヌに憧れるキチガイの気が知れん
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 17:32▼返信
地下鉄のない大都会なんて聞いたことがない(どこの事とは言わないがw)

直近のコメント数ランキング

traq