「秋の電撃祭」メインステージ生放送 in ベルサール秋葉原
電撃文庫25周年 新作発表ステージより
『俺を好きなのはお前だけかよ』TVアニメ化決定
アニメーション制作 CONNECT
【俺を好きなのはお前だけかよ - Wikipedia】
『俺を好きなのはお前だけかよ』は、駱駝による日本のライトノベル。イラストはブリキが担当している。電撃文庫(KADOKAWA アスキー・メディアワークス)より2016年2月から刊行されている。
2017年2月からは、集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』にてコミカライズ作品が配信中。
解説
本作は、第22回電撃小説大賞の金賞を受賞した『壊れたジョーロは使えない』を改題した小説である。
作者の駱駝は受賞インタビューの中で、「あるラブコメ漫画を読んだ際、『なぜ主人公はここまで言い寄られていることに気付かないのか』と思ったことが本作を執筆するきっかけになった」と述べつつも、アイデアを思いつくまでに3年かかったと振り返っている。
俺を好きなのはお前だけかよ | 書籍情報 | 電撃文庫公式サイト
https://dengekibunko.jp/product/oresuki/321510000621.html

「全てのラブコメを過去にする」という意気込みらしい
ジャンププラスのコミカライズ版はここからどうぞ
ジャンププラスのコミカライズ版はここからどうぞ
俺を好きなのはお前だけかよ (電撃文庫)posted with amazlet at 18.10.07KADOKAWA / アスキー・メディアワークス (2016-04-09)
売り上げランキング: 2,074
俺を好きなのはお前だけかよ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 18.10.07集英社 (2017-08-04)
売り上げランキング: 82,807

メガネ以外キライになるぞコレ
ヒロイン二人が主人公が好きっぽくみせてるが、実は主人公の友人が好き
そのことを知った主人公は仕方なく恋に協力してやるが、トラブルにあって全校生徒の嫌われ者になる
しかしそれは主人公の友人が仕組んだ罠だった
なんとか信頼を取り戻した主人公は友人のことも、罵倒してきたヒロイン二人も許してあげるのだった
ヒロイン二人はそのことで主人公を好きになるのであった
周りの連中が改心しても全く爽快感無かったし
ジャンプ+で見たときなんかもう昔やってるやつだと思ってた
こんなクズ作品アニメ化ってマジ?
くそみたいな登場人物が糞みたいな事ばかりして主人公をイジメる作品やぞ
・友人は密かに主人公に恨みを抱いていて陥れる
・ヒロイン二人も友人を信じて主人公のことを嫌う
こういう展開だぞ
ジャンププラスのコミカライズは結構面白かった。
よっぽど弾がないのか
まぁ好きな作品だが先にアニメ化する作品あるだろ?!
カラダ探しとか、ハイリスクミッションセラピーとか
このラノベの内容全く知らんが
アニメだと速攻切られて終わりそう
「全てのロボットアニメは道を譲れ」を思い出します
電撃だったら他にアニメ化した方がいい作品あるだろうに
CONNECTも初の単独請負作品がこれでよかったのか…?
どこに需要があるのか分からないやつだからな。
話自体は面白いんだが、そもそもの内容自体がうーん。
ちまきちゃんはクラス1の人気者だがぼくみたいな根暗と付き合い始めた(´・ω・`)
つまらなさそう
アニメとか絶対みないわ何でこれをアニメにした
主人公はクズじゃないって庇ったり誤解とこう防ごうと頑張るところなんだがな
なめてストレスのはけ口として反論されないようにクズのレッテルはって追い込んで放置して逃げるのが酷い
尊厳踏みにじられても主人公が友人ヒロインの善性信じて復讐しないだけにギャップで酷過ぎる
手助けヒロインも主人公が酷いことやられ過ぎて手遅れ放置なかんじがかなりしちゃってると思う
実際は三人目に出てくる女子が主人公一筋の正ヒロインだからな。
友人が好きな美少女2人も主人公に好意を寄せるようになる
一巻内にハーレム要員が増えていくのはもはやテンプレ
そしてタイトル回収してからの再びハーレム
個人的には一巻以降、は既視感ありありな凡庸ラブコメ
友人キャラの立ち位置は言わずもがなホ○
はあ!?氷菓と同じとかどんな思考回路してんだよ。米澤穂信に謝れ。