1話ずつ順次配信する方式で販売している
『TARI TARI』続編小説、その最新4話より
TARI TARI~芽吹いたり 照らしたり やっぱり時々歌ったり~第四話 (P.A.BOOKS)
posted with amazlet at 18.10.09
P.A.BOOKS (2018-10-05)
売り上げランキング: 242
売り上げランキング: 242
↓
↓
↓
↓
↓
↓
TARI TARI小説4話読んだ。
— アプリア (@earthboundcube) October 7, 2018
来夏マジでガチ妊娠だった。
しかもちょっと重めの。
雪音の過去より来夏の未来が気になってしょうがなかったわ。
TARI TARIの小説第4話読んでいたら来夏が妊娠4ヶ月だった
— 近畿 (@kinkinocarpfan) October 6, 2018
TARI TARIのKO夏さんこと宮本来夏さん、妊娠したってよ
— ラティ (@cisco_graffit) October 8, 2018
続TARI TARI 4話を読んだ
— 右近@戌年パワー (@urankuro) October 8, 2018
不意打ち食らったわ
なんなんいきなりこのモヤモヤする話
相手は悪くないみたいな書かれ方してたけど
来夏ちゃんとアレしてアレさせた男はハゲろ(半ギレ
TARI TARI小説4話、10年後の世界なんだなと思い知らされるエピソードだった
— ぴくしぃ (@pixy_slp) October 7, 2018
10年も経てば来夏もそうなるか……
宮本来夏ちゃんが続編で妊娠!
しかも未婚で男とは別れ1人で産むことに。
この記事への反応
・TARI TARI小説4話読了。
来夏の選択が本当に来夏…って感じ
そうか、28歳なんだなあ
・どうしよ TARI TARI来夏の発表が衝撃すぎてショックが大きい…
これは暫くブルー立ち直れるかな…
・来夏がぶっ飛びすぎてて本当にたまげた。
本当にたまげた。本当に。
・TARI TARIの続編がオタクぶん殴りにきてるってマジ?
・TARITARIの続編小説の内容のバレみたけど、
キャラの10年後の状況が色々凄い。
一人シングルマザーになってて妊娠4ヶ月目とか、
紗羽ちゃん結局騎手になれなかったとか、
PAらしいというか岡田麿里脚本っぽいというか、
アニメわりといい感じに終わってたから蛇足感やばいね。
・紗羽ちゃんが騎手諦めたのが
一番ショックでかいわ
・この小説書いた作者は
TARITARIの監督その人だから誰も文句言えない模様
ガチの公式設定やぞ
…………
ちょっとショック過ぎて体調が……
ちょっとショック過ぎて体調が……
TARI TARI Blu-ray コンパクト・コレクションposted with amazlet at 18.10.09ポニーキャニオン (2017-12-20)
売り上げランキング: 29,914
ピーターラビット™ ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.10.09ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2018-10-10)
売り上げランキング: 14

きんもーw
おしえて?
てかつまんなそw
しかも未婚で男とは別れ1人で産むことに。
アニメでそこやらなくて良かったなw
自分から別れたのに
シングルマザーの方はなぁ・・・
かんなぎ騒動もくだらなかった
火を見るよりも明らかな反応してるアニヲタ
ネタで言ってるんじゃないのか
公式に主人公ではないよ、主人公は母親が病死している子
実際、ストーリーの大半がその子を中心で回っているし
ただの中二だろ
未婚かもしれんぞ
ピアノ弾いてる子が主人公かと思ってたわ
薄い本はよ
なんで若い頃の夢を諦めたくらいで悲惨な人生なんだよw
俺はあんな何の努力もしない奴らの自己満青春劇は胸糞悪かったけど?
ああいう何の努力もしてない奴らの末路だしこの展開になって当然
ホントお前らキモオタの純潔至上主義ってキモすぎなw
平日の昼間にこのサイトに書き込んでるお前が努力を語るとかちゃんちゃらおかしい
現実じゃないし
唯一努力し続けたバドミントンの男が大成功ってのがね
騎手学校の入学条件すら把握していなかった女との対比が完全に判れている
ある意味、わかりやすい10年後だな
これは監督の性癖だろうな
読者を含めて登場人物も不幸にしたいという性的欲求を満たしたんだぞ
ナギちゃんの初めての相手は俺の筈だったから
キモオタって感受性豊かなんだな
そう考えるとこの10年後の話によってTARITARIは現代社会に置ける、ある種の寓話性を持ったともいえるな
そこまで考えて見られるオタクっていなそうだけど結構レベル高い作品だよこりゃ
高学歴から転落ニートなら努力の結果、この時間でも書き込めるぞ
おっさんほんとかわいそう
なぜこんな仕打ちをするんだ作者
普通にドン引きしたんだけど
作者のなんとしてでもインパクト与えたい感が裏から伝わってきてしらける
作品愛がないわこういうのって
フィクションでショックとかアホかよ
そりゃ高校卒業してすぐに留学するぐらい夢を追ったのに叶わなかったんだから悲惨でしょう
>>>しかも未婚で男とは別れ1人で産むことに。
これはきついね・・・
現実にそぐわないストーリーはアニメでも辞めるべき
浮世離れしたストーリーのアニメばっかりだからアニオタは凶悪犯罪を起こす
原作から一転して重い展開にするのは手抜きみたいなもん
ファンがついてる作品で鍋をかき乱すような行為はNG
新作でしとけ
親父に言われていたけど、入学条件すら把握してなかった適当な子だぞ
公式が公式だったから仕方ないのだね
素人が描いたの?
焦点を当ててたキャラを堕とすのはありきたりすぎて何にもリアルじゃない
トゥハートのパクリみたいな配色じゃん
そりゃAIに追い越されるわな
そら立ててるアンテナもオタク趣味しかないから想像力が貧相だしな
普通のデザイナーやクリエイターみたいな人間と比べるのは失礼だよ
孕んだ時点でどっちも悪い
フェミまんが発狂するでw
いいぞ!やれやれ!と思う俺がいる
だまに「この作品、めっちゃ不幸にならね~かな?」
って思うのあるし
終わった話に続きを求めてはいけない。終わってから時間が経つほどリアリティ()のある話に行きがちなんだよな
ガンダムWフローズンティアドロップとかまさにそれだしさぁ
まあ、あれはFF10-2の時点で既にやらかしてた感あるけど
瀬戸麻沙美が妊娠してたなんて・・・
ところで主人公はなんか無いのか?この流れだと音楽家にはなれずに
教師になったとかか
別れる
あっ
不倫してデキちゃったですね
こういう歪んだ形で表現されたんだぞ
話題集めの為に重めの話ブチ込む無能はよくあるな
特に本編終了何年後とかでやる奴ってこんなんやりがち
正直文章力は置いておいて発想の点ではなろう以下だと思うわ
作者が糞なら信者も馬鹿だな
それともなに?アニオタってのは女キャラによぼよぼの婆ちゃんになるまで処.女でいてもらいたいの?
俺は高垣彩陽がやってたキャラだと思ってたけど
あれもシングルマザーだったな
すぐだったらやっぱり感あるけど
いずれにせよシンママだとやっぱり感www
だれもとくしない
自分の不幸自慢だからな
娯楽の意味を考えてどうぞ
だから一般人から迫害を受けるんだよ。
次に妊娠は別にとんでもないことではなくて祝福すべきこと
関わってるのはそのつぎの凪ぎのあすから
アニメ見てれば主人公は来夏ではなく和奏だって明確にわかるだろ
トゥルーティアーズみたく内容の無いアニメだったくらいの記憶だわ
1話で切ったから分からん
オタ発狂云々以前に
未来への希望溢れる青春ものの続編で
夢が叶えられなかったりシングルマザーになったり厳しい現実を提示するって
作品として意味あんのかなって思う
最初からそれがやりたかったんなら別にいいけどさ
作風変わってんじゃん
もう1次元行くわ・・・
10年後だったらありえなくもないと思うけどな
この作品自体人間関係についての話なんだし
あいつ妊娠させるの大好き過ぎ
精子撒き散らし女
受け入れられないなら読むの止めたほうがいいよ
教頭の薄い本ないの?
とんでもない描写入れた小説版きまぐれオレンジロード思い出すわ
鬱endを覆した小説版0080があってだな……
なお小説版08小隊
『前知識なく観れる』『前向きな話』『まとまりが良い』『完結する』『あまり知られてない』
あたりの良作聞かれたときによく名前出してたんだけど、もうやめとくわ
まぁ現実問題、紗羽ちゃんは背が高過ぎて騎手はムリ
来夏はサバサバしてるので、男にしがみ付く子じゃないからね
内容すら覚えてない糞アニメだった
続編で好きなキャラが取り返しがつかない身の持ち崩しようとかいらない良い作品と思えるか?
現実感でも夢を追った経験やら培ったメンタルからの幸せになりかたリアルとかでいい
本人はこれでも幸せが行き過ぎるとラリって天国みたいな見るに忍びなさをかんじる
反撃されず罵倒する存在さがしてるんだろうが受け入れないのは未熟は免罪符にならない
こんなもの受け入れたら調子に乗られて無法の荒野で尊厳の無い扱いを受ける方向にいく
監督も脚本も小説作者も橋本昌和というおっさん
本編に関わってないのにやはり岡田麿里が風評被害で叩かれてたかw
気の毒に
だからてめーはブラック企業なんだよ糞が
むしろ10年経ってヤンデレ化するくらいのインパクトが欲しい
それだけにモヤモヤするわ。
わざとモヤッとさせるようなのは誰も幸せにならない
ワザワザ男に捨てられ妊娠する方を選ぶとか
作者の頭のなかは少女漫画だな
面白い
序盤の主人公が来夏でテーマは現代
中盤の主人公が和奏でテーマは過去
終盤の主人公が紗羽でテーマは未来
とかいう話をどっかでみてしっくり来た。公式設定かどうかは知らんけど
キモオタしか見ないって、こんなのw
女の最底辺のゴミになってたらショックは受けるでしょw
中途半端な昼ドラ設定入れるなよw
読まなくても、公式設定である事実は揺るがないぞ
問題はそこじゃないって何度も言われてるのに未だにこういうコメする奴がいるのは何故?
お花畑の妖精さんかよオマエラw
こじらせると富野善幸になりますが
楽しいからだろ?