• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHK経営委員長「真剣に検討」 現行経営計画期間内の受信料値下げ示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000536-san-soci
名称未設定 6


記事によると
・NHKの石原進経営委員長は受信料値下げについて、「収入状況は堅調で、できる限り視聴者に還元することは考えていく必要がある。経営計画(平成30~32年度)が終わった時期でなく、場合によっては手前に遡ることもある。真剣に検討していかなければいけない」と現行の経営計画期間内での値下げの可能性を示唆した。

・NHKは9月の有識者会議で、今年末までに値下げに関する中間報告を行った上で、32年度までに具体的な方向性を示す考えを明らかにしていた。





この記事への反応



値下げしないよりはした方がいいが、そもそもの押し売り体質をなんとかしろよ。

NHKの予算が海上保安庁より上だなんておかしすぎますよ。利益を子会社に移して天下り先にするという悪質な事までしていますし。

こいつまだこんなこと言ってんのか。NHKの受信料の仕組みなんてGHQが決めた大昔の法律なのにそれにしがみつくことしかできない

視聴税にして料金下げて、民放地方局にも分配しろ。 そしたらテレビ版のradikoみたいなのもできるやろ

これ値下げじゃなくてネットからも金取る算段じゃん(´・ω・`)

値下げじゃなくて勝手に受信料を搾取する汚いやり方をやめろ!根本的なところを見ろ

値下げではなくてもうNHKは廃止してほしい…時代遅れの放送局だわ…

受信料の値下げは有難いことですが NHK職員のべらぼうな非常識な高額給与も見直しで欲しいものですね‼️

どうせ、50円くらいの値下げでしょう。

値下げとかじゃないの。見てないの使ってないの払ってないの、だから無理に金を払わすんじゃなくてそっちから商品渡すのを止めてくれるだけで問題解決すんの。








金額次第だけど、とりあえず値下げするつもりはありそう
でもそんな大きな値下げではないんだろうなぁ





コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:32▼返信
芸人、アイドルを使ったバラエティーを無くして制作費を削ってくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:32▼返信
ビーカスカードなんつー奇っ怪なもんをやめることを検討しろボケ。世界で日本だけだぞあんなストーカーみたいなことしてんの
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:33▼返信
真剣に検討して下げないんでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:33▼返信
Amazonプライムより安くしてね😊
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:34▼返信
NHK解体だろ  有り余る資金でどんだけ大量の関連会社連ねてるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:35▼返信
50円とか舐めた額だよ絶対
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:35▼返信
押し売りをやめろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:36▼返信
10円値下げしてやる、ありがたく思え
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:38▼返信
ネット配信をしてネット環境ある者から強制的に受信料を支払わせます
そういう法律を作ります
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:39▼返信
チャンネル減らせよ
地上波 BS AM FM 何チャンネル持ってんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:40▼返信
※2
いやなら日本から出て行けよw
総務省が決めたんだから文句言うなよチョ.ン
参政権が無いお前にはわからんだろうが、民意だからなwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:40▼返信
オタクのご機嫌取る番組とかいらんから
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:40▼返信
どうせ50円とかだろ
月500円なら見てなくても払ってやってもいいけどそれ以上はごめん被る
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:42▼返信
NHKをぶっ飛ばす! BY 立花李志
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:43▼返信
いやもう解体しろ
何で偏向報道するようなところに金払わなきゃいけないんだよ
ボロ儲けして国民から巻き上げた金で豪華俳優やゲスト使って、民放みたいなドラマやトーク番組作ってる
解体してニュースと災害情報流す国営放送作ればいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:44▼返信
100円下げて年間1000億還元と言い張るよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:45▼返信
※15
でもお前、偏見報道してないところにも金払ってないじゃんwww
頭の悪い奴って金払いたくない理由をそこに持っていこうとするよなw
パヨクと同レベルの思考でワロタ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:47▼返信
※17
ただ金を払いたくないだけだからなw
理由は何でもいいんだろwww
クレーマーと同レベルwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:47▼返信
NHK職員か 
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:47▼返信
まったく見てねーんだから値下げもなにもびた一文払わねーよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:49▼返信
いや朗報じゃねえって
やることがずれてるんだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:49▼返信
それで「10円」とかか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:50▼返信
乞食に100円くれって言われて払うか?そういうことだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:50▼返信
NHKにとっては物凄い減収だろうけど消費者には100円に満たない値下げじゃ意味ねーんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:50▼返信
はいはい1円値下げしましたドヤア!でしょw
スクランブル放送にした上でNHK関係者全員死ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:50▼返信
>>2
4kチューナー&内蔵テレビには
受信ICカードも付くんじゃよ

先行発売してる内蔵テレビは(レグザなど)
申請して来月届くカードを自分で
テレビ裏開けて挿入しなきゃならん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:50▼返信
ケーブルテレビに金払ってるけどNHKには払いたくない
なんでカーリングの時韓国寄りだったんだよ(ツイッターで見た
さすがにあれは酷い
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:51▼返信
有料はオンデマンドだけで良いんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:51▼返信
ほいよ 10円ね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:52▼返信
youtubeに少し振り分けてくれよ 絶対やらないだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:52▼返信
大前提はスクランブルかけること
値下げしましたで褒められるのはそれからだボケが
32.投稿日:2018年10月10日 01:53▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:53▼返信
ええやん
地上衛生オンデマンド込で一ヶ月980円にしてくれたら許す
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:53▼返信
値下げした!
けどネット環境のスマホ勢からも荒稼ぎしますんで!
結局儲かるぜ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:54▼返信
番組の冒頭でダイジェスト流して尺稼ぎするのやめろ
番組全体で少なくとも5%は尺稼ぎしてるから、その楽してる分は下げろよ。金もかかってねーんだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:55▼返信
そんなんいいからスクランブルにしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:55▼返信
契約書もないくせに金払えだろ
証拠もないのに謝罪と金を要求してくるような国みたいだな
報道もそっちの国よりだし
・・・まさかね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:56▼返信
そもそも払わない
韓国ドラマを流す売国放送に1円も払うかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:56▼返信
>>26
名称はACAS、カードからICチップ搭載に変更。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:57▼返信
犯罪者集団NHK
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 01:59▼返信
BSとあわせて月500円になったら払ってやるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:00▼返信
テレビ無しでiphoneだから、縁が無いw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:00▼返信
10円下げました
どうです凄い企業努力でしょってそんな話だコレ多分
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:01▼返信
ハイ10円値下げねで終了だろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:05▼返信
見直すところはそこじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:05▼返信

自民党はこれにはダンマリ

47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:08▼返信
どうせ100円も下げないくせに
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:10▼返信
 
ヤクザみたいな営業認める放送法とスクランブルさえかけないのどうにかしろよ無能議員
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:11▼返信
うるせえバカ
まずデタラメ報道をやめろっつってんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:11▼返信
1世帯月10円の値引きで
年間50億円の減収くらいか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:15▼返信
根本がずれてる。要らないって言ってんだボケ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:17▼返信
いくら値下げしようが払わないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:17▼返信
eテレなんか高校生の演劇を扱っていて、たまにはましな放送もするんだな、と見ていたら、、、案の定おかしな方向というか既定路線へ。丸亀高校の演劇の内容。結局は差別へ持って行く高校の先生。フートボールとかなんとかいうタイトル。見つかった資料内ではフットボールなのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:18▼返信
100年近く前にできた組織が、いまだに残ってることが異常なんだよ
公共放送なんてものはとっくに役目を終えたんだから粛々と消えていけ
なんで自民党はこいつらを潰す法律をつくらないんだ?
天下り先がなくなるからか?
ほんま下衆な政党だな
日本を壊す寄生虫だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:21▼返信
受信料制度に必ずしも反対ではないが、受信料は最低でも1万円以下にするべきだろ。
それに今の不公平で不可解な徴収方法も変えるべきだ。
どこの世帯でも複数のテレビを所有してるのは間違いないわけで、1台に対して受信料を徴収するやり方には問題がある。
またホテルや旅館など複数台テレビを設置してる業態の負担も大きい。
更に拡大解釈での強制的な徴収(PCやスマホ等)もキチンと法で定めるべきだ。
それに販売や有料視聴させてるコンテンツも国民に無料で開放すべきだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:26▼返信
いや解体しろよクソ在日NHKよ
いいけげんにしとけやカス
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:27▼返信
スクランブルにしたら、別にどうでも良いよ。明日からできるだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:27▼返信
マジでいいかげんにしとけよゴミカスNHK
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:33▼返信
スクランブルで自由契約にしろと
そしたら値上げだろうが不動産爆買いだろうが好きにしろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:35▼返信
50円値下げしてネット受信料が取れれば安いもんだよな
PCと携帯から取れば3倍の収入増になるし
世帯単位じゃなくて個人単位で取るから更に増える

そんなに取ってどうするつもりか知らんが
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:38▼返信
悪・即・斬
解体あるのみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:43▼返信
契約者数を鑑みれば10円下げただけでもかなりの減収になるからなー
頑張ってもせいぜい20円程度、50円なんて絶対ムリって感じ
そもそも「絶対値下げ許さん」ってヤツが内部にいるから、他で埋め合わせの見込みでもなければ値下げ自体実現しないでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:47▼返信
そうじゃねんだよそうじゃねんだよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:47▼返信
まぁあのコンテンツだと月300円程度が妥当だろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:48▼返信
一日中ニュースと天気予報流してるだけの方が今よりまだ払う価値あるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:51▼返信
真剣に考えるところが違うぞゴミ共!
受信料の会員制。人件費ボーナスの削減、上でふんずりかえってる能無し役員どもの強制退職。全国民への謝罪と返金。確実に存在する裏金。山ほど改善する事あるぞゴミ共
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:53▼返信
NHK(ロリ・コン犯罪放送局)はメジャーに数百億円払ってるんだぜ!!

メジャーの放映権料は安くはない。米紙の報道によると、
2003年から6年契約で2億7500万ドル(約325億円)だったという。
「契約については、守秘義務があるためお答えできません」(NHK広報局)とのことで詳細は不明だが、
今でも相場は変わらないといわれている
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 02:55▼返信
※1
同意、あとキモオタアニメも無くすべき
CC桜とかラブライブとか気持ち悪いアニメまで放映してるからな
あとロリーコン系番組も排除

69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 03:07▼返信
値下げしてもネット配信からの強制徴収のコンボで利益倍増ですもんねw
そりゃ100円位は下げる気になるだろうねー
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 03:13▼返信
NHKから国民を守る党、がんばれ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 03:19▼返信
無償化してCM入れるようにするか、スクランブル放送にして見る奴からだけ金取れば済む話
それ以外は、横暴でしかない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 03:38▼返信
巨人潰れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 03:38▼返信
例え1円でも下がれば値下げは値下げなんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 03:40▼返信
値段じゃなくスクランブルして自由契約にしろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:01▼返信
月:300円が妥当だろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:05▼返信
もう解体しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:13▼返信
マジでNHK無くなれ
無くなって困るヤツいねーから
犯罪者、犯罪者予備軍多すぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:14▼返信
見たくもねーし1円たりとも払いたくねー
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:16▼返信
詐欺みてーな徴収員なんとかしろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:18▼返信
何が地デジ見れるスマホからも取るだよ
死ねNHK
お前らに払う金はねーから
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:26▼返信
50円とかだろw
期待するだけ無駄w
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:26▼返信
この老害企業法律でなんとか出来んの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:28▼返信
ネットフリックスより高いっておかしくね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:29▼返信
NHKのせいでテレビ持てないからなぁ
NHKが存在する限りテレビ買う気はないなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:32▼返信
解体しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:43▼返信
NHKを解体して、ニュースと天気予報だけ流すTV局を
国家で安く運営すりゃいいんじゃないの
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:47▼返信
見たい世帯にだけお金払ってもらえばいいじゃん。

若い世代は特に見るのなんて無いんだから払う必要ないし。
WOWOWとかみたいに自分で見たいから払う!
そうすればどちらにとっても不利益はないかと。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:06▼返信
※65
本当にそうだけどニュースと天気予報だけならネットで十分だしな
価値の無いオマケの高額押し売りを法律が認めてるんだから国家犯罪だよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:10▼返信
民営化で。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:11▼返信
ネットフリックスより激高なNHKはいらない。
ラジオの災害ニュースだけしてろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:24▼返信
受信料値下げ検討詐欺
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:24▼返信
違う。求められてんのは値下げじゃなくて解体だ。早よ消えてくれw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:26▼返信
値下げというよりは番組内容がつまらなすぎるのによくお金請求できるよな😃
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:27▼返信
番組制作費は必要なだけ国民から徴収できるシステムがひどい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:32▼返信
下げる代わりにネットから取るって前フリだ馬鹿
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:39▼返信
今やスマホ持ってたり、ネットの設備あっただけで「払え!」だもんな

NHKは、もうちょっと自分たちの組織を客観的に見て欲しいな
メチャメチャ豪華だもんな、NHKは他の局と違って、番組制作のセットまで自前だからな

97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:39▼返信
アナウンサーも美人どころを顔と学歴で採用して固める
一方男性社員は、金遣いも荒く毎日豪遊三昧、女遊び激しいし、YAKU物もやる、犯罪も犯す
幹部も幹部で、天下り組織を作って国とガッチリ癒着、NHK局長の年収は3000万円なんだろ?
ホント人の金で何やってんの?恥ずかしくないの?
迷惑だから消えてくれよ一刻も早く 国民の為に
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:43▼返信
所詮NHK。断腸の思いで100円程度下げてどや顔しそう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:47▼返信
政治屋の天下り先など潰してしまえばよい
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 05:55▼返信
どうせ100円値下げとかふざけたレベルだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:00▼返信
ずっと前から言われてるやろ
スクランブルかけろと見たいと思ってる奴らだけ取れと
勝手に写ってるから払う義務あるとか
ここに住みたいなら家賃とは別にショバ払えとかでショバ代を要求してるヤーさんと同レベルなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:08▼返信
値下げしても反日放送局に払う金はねーよ
JAPANデビュー問題のけじめつけてからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:15▼返信
今年の大停電でNHKなんて緊急時に糞の役にも立たないって思い知らされた
ラジオでニュースだけやってろ、それ以外は公共料金の泥棒に過ぎない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:19▼返信
押し売り893
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:20▼返信
真剣に検討するだけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:28▼返信
値下げしても消費税の増税分の方が上回る可能性大
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 06:49▼返信
103
役に立ってるじゃんwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:04▼返信
値下げも良いけど海外の連中にただ見させるの何とかせーや
そのためのスクランブルだろ
災害時は解除して放送すればいいだけなのに何でしないんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:07▼返信
どうせ50円
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:09▼返信
そもそも民放にしろや
義務なんて言うならまともな番組作りと平等な報道をしやがれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:09▼返信
 
スクランブル化を真剣に検討しなければならない
 
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:13▼返信
値下げじゃなくて無料にしろよ
そしたらテレビ買ってやんよwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:16▼返信
変えんのはそこじゃねーだろ
このばか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:17▼返信
どうせ数十円値下げしてドヤ顔
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:20▼返信
頼むからスクランブル化してくれよ
そしたらワールドカップやらオリンピックとかのでっかいスポーツ中継の時だけ払ってやるから
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:21▼返信
スクランブルを検討したら?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:33▼返信
真剣に検討しなければいけない(が実行はしない)
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:38▼返信
スクランブル化が先だろ
電波の押し売りやめろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:42▼返信
共産党、中国とズブズブのNHK
早く解体して公共放送局から国営放送局に変えるべき
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 07:43▼返信
前にも下げたことあったよな
30円ぐらいだっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:09▼返信
利益が売上の1%程度しか出てないしコスト削減しなけりゃ月額3500円の約1%値下げで30~40円ぐらいだろな
20%の受信料払ってない連中が払えば700円ぐらい下がりそうだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:13▼返信
NHK経営委員長『断腸の想いだが頑張りました…はいっ!!』

…10円値下げ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:17▼返信
朗報とかw
餌に食いつきすぎだろ。。。
びた一文払いたくねえわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:24▼返信
商売は競争せず殿様商売だと発展しないから
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:25▼返信
朗報じゃねーよ
真剣に検討するのは国営化orスクランブル化だけだ
特にデジタルになったからスクランブル化なんて
以前より遥かに楽なのに憲法(契約の自由)と放送法で競合してるのに
やる気が無いのはどうなんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:31▼返信
朗報とか馬鹿言ってんなぁ
値下げって事は徴収はそのままって事だぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:34▼返信
月30円なw
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:37▼返信
どうせ10円か20円でしょ
国民が望んでるのは半額ですよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:37▼返信
年収も人数も頭おかしいくらい多い
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:38▼返信
金額の問題じゃねーから
スポンサーとって勝手にやれって言ってんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:56▼返信
値下げとかいいからさっさとスクランブルかけて金払ってない連中がただ見出来る状態を無くせよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:58▼返信
NHKはサムテョンがスポンサーなんだから受信料なんていらないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 08:58▼返信
今の時代に合ってない放送法を変えろよ。
災害時停電してたらNHKは観れねーんだぞ。
今や必要や情報はスマホから得られるし、
NHKしかなかった頃の古い法律は見直さないとね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:03▼返信
数十円だろどうせ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:27▼返信
月税込100円でええやろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:28▼返信
※133
ほんとこれ
災害情報もYouTubeライブのほうが早い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:29▼返信
NHKに払う金なんて月50円で十分だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:29▼返信
だから、下げるんじゃなくてNHK自体がいらないって言ってるだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:34▼返信
NHKの資産は1兆1千億を超えている
利益を追求してはいけないはずのNHKが利益をがっつり出している
しかも、帳簿上では利益が少ないように見せる為に、NHKの関連団体に金を迂回させるという姑息な手段を用いて
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:35▼返信
そもそも今払ってない奴は値下げしたって十中八九払わないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:37▼返信
ぶっ壊せって言ってる人いるよな
頑張ってほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:55▼返信
はぁ?、税金のみで運営されるのが正しいでしょ?
国民は税金を払ってる、消費税の導入で払っていない人なんか存在しない。
これで受信料を払ったら税金の2重取りになる、今までNHKは違法状態で運営していた。
直ちに正すべき、そして今まで支払った受信料を全額、全国民に同じ金額を支払うべき。
嫌ならスクランブル放送でも何でもすればいい、チャンネルも減らせ、地上波の2つだけでいい。
衛星放送は必要無い、もしくは衛星放送のみにしろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:57▼返信
どうせする気なんてないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:17▼返信
真剣に検討した結果、値下げしないんだろ、何回目だよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:17▼返信
スクランブルかけるか滅べ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:19▼返信
下げなきゃならないものがたくさんありますよねぇ
足元よく見ないとホントにお取り潰しになるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:33▼返信
値下げじゃなくスクランブルかけろって
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:39▼返信
当たり前だ
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
その前に職員給与を1/3にしろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:47▼返信
値下げしてやるから全国民払え
こうだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:58▼返信
払わないから関係ないです
観てないですからアベマTV観てるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:04▼返信
すでに言われてるけど値下げどうこうの話も一部でしかないわ
脅しも同然な徴収っぷりとかスクランブル仕様にすれば済むのにしないこととか
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:09▼返信
値上げしてスクランブル化でいいよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:26▼返信
その前にテレビすらみねーからな。芸能人がどうとか他人が事故で死んだとか
どうでも良いしな。よく今まで観てられたと思うわ。これも洗脳だろうな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:29▼返信
※133
料金を支払ってる奴が悪い。多分団塊世代とジュニア世代。
こいつらはスマホ片手に新聞読まないのに新聞も買ってる。
頭がおかしい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:34▼返信
まあ払わんからどうでもいいっすわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:36▼返信
1円でも高い
見てほしけりゃNHKが俺に月20万払えや
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:49▼返信
ソコなの?
考えなきゃいけないのはソコなの?
もうそろそろ日本人が一人もいないのかもね
日本で一番高給で中国朝鮮が大好きな共産主義のあつまり局
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:14▼返信
値下げじゃ無くてスクランブル放送にしろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:57▼返信
職員給与を半分にしろ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:58▼返信
いや、違う。
押し売り止めるか、解体だろ?
裁判で負けたのに、勝ったみたいな報道しまくっただろ?
フェイクニュースは罪なんだよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:08▼返信
テレビにNHKつけてくれなんて頼んでないのに、勝手に来て払えって選ぶ余地もないところと、NHKの給与体系の異常ぷりは貧乏な家庭には腹立たしい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:21▼返信
受信料下げるけどインターネット同時配信するからテレビ無い家庭からも徴収出来るようにするよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:26▼返信
勝手に内のTVに放送しやがって!
金払え!
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:27▼返信
クズが誰が見るか
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:50▼返信
値下げを検討もなにも、特殊法人として税金からも一部金取ってんのに、二重取りすんなよwww

166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:51▼返信
受信料下げなくていいからスクランブル掛けろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:53▼返信
ロクな番組作れず社員は電通や他メディア並に高待遇、都合の悪いことは放送せず、世論誘導のための編集と個人単位の仄めかしまでやってる工作請負天下り会社はお荷物だから民放とともにいっかい潰れてください。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 14:33▼返信
NHKの重大な不正行為全般にメスが入る日もそう遠くはなさそうだな

あの放送カルトが放送技術の進歩に尽力し続けたなんて安易な創世記神話は否定されるべき
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 18:38▼返信
徴収方法が正常になるならむしろ値上げでもいいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 19:15▼返信
10円下げても値下げだからな
ケチなNHkは100円以上はまず下げないと思ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 19:51▼返信
10円しか値下げしないか、政府の自動車関係の税金と一緒で・・・大幅に値下げしました!そのかわり新しい名目の税金作りました。結果的に総合で前より高くなるみたいになりそうネット税とかで
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 20:05▼返信
この間来たけど追っ払った。
帰らないなら不退去罪で警察呼ぶぞでバッサリよ。

おまえら、有効なやり方は相手が喋っていても構わずこちらの言いたいことだけ言ってインターホン切ることだぞ。
とりつく島を与えるとコイツは押し切れる意思の弱い奴w認定されて食い下がられるからな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 21:38▼返信
公共の福祉に貢献しているどころかマイナスの存在だろ
国民投票でNHKは必要かどうか一度きいてみろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 21:47▼返信
どうせ100円値下げとかだろ
広告会社やら芸能界やらと一緒に商売やるような自称公共放送なんて受信料100円でもいらねえよ
さっさと民営化しろや
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 21:53▼返信
NHKの番組なんて1/3は再放送で1/3は番宣だろ
残りの1/3は、大河、朝ドラ、障害者、朝.鮮、相撲、プロ野球がほとんどすべて

こんな放送局いらねえよ
放送免許剥奪して電波を携帯電話に明け渡せ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 00:19▼返信
値下げ????(´・ω・`)?????
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:05▼返信
支援したい奴だけから取れば良いのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 15:40▼返信
値下げを検討する。
↑値下げするとは言ってない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 09:20▼返信
値下げよりもスクランブル化を検討しろや。
バカなん?

直近のコメント数ランキング

traq