• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



「ご予約時に~」と書いてあるのですが、事前予約が必要なのでしょうか?

いえ!受付時に提示してくださればクーポンご利用いただけます! ただ混み合う店舗もありますので、事前にご予約していただければご安心かと思います。

魔物の封印を…解いてしまったのね… こんなに古い魔術に手を出すなんて…

店舗関東にしかないじゃないですかやだー

カラ鉄本社さん、太っ腹!





















これホントに大丈夫なやつ?だよね???











コメント(42件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:02▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:05▼返信
カラオケは部屋代じゃなくて飲食代だからな
飲み食いしないで出ていく客が半額になったところでダメージはない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:05▼返信
のりこめー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:05▼返信
ついっぷるトレンド19位
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:07▼返信
こんなローカル店の話されてもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:08▼返信
でもお前らぼっちじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:09▼返信
まーたローカル情報かよ
要らねんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:10▼返信
昨日からツイッターで話題になってたからそろそろ取り上げると思ってたwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:14▼返信
全国(首都圏)
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:14▼返信
これ今に始まったことじゃないぞ
パクツイかはわからんけど全く同じ文面を数年前から見たことある
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:15▼返信
jin逝ったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:15▼返信
カラオケとかやったこと無いけど
一人カラオケできる店ってあるかな?
とにかく安い店
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:15▼返信
聞いたことないぜよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:17▼返信
どこにあんだよそんな店
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:19▼返信
 
 
この上なくステマ
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:21▼返信
>これホントに大丈夫なやつ?だよね???

記事にするならこんな事を書かずに自分で確かめろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:22▼返信
※14
都内で4、5件しかない
ほとんど盛り場
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:22▼返信
ただの宣伝じゃねーか
あほらし
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:22▼返信
これ同じことが数年前にもあったなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:25▼返信
なぜ関西に無いのか。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:34▼返信
東京神奈川千葉にしかないローカル店が全国?
バイトくん世間を知らないのね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:36▼返信
平日閑古鳥よりはましなんじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:37▼返信
カラ鉄とか近所にあっからコメントでびびったわ

かっぺの発狂おもれー
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:46▼返信
部屋代『だけ』半額でそれほど喜ぶモンなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:54▼返信
ありがたく使わせてもらいます
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:58▼返信
カッペはカラオケバンバンでも行ってろってことだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:00▼返信
ローカルの意味がわからないアホがいる
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:05▼返信
首都圏以外は日本じゃないし首都圏以外に住んでる奴も日本人じゃないから全国というのは合ってるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:20▼返信
ロングフリータイムも半額みたいだから相当お得だろ
今週末試しに行ってみるかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:21▼返信
これぞマーケティング
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:27▼返信
いつもカラ館行ってたけど鉄人行ってみるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:29▼返信
カラオケなんかタダでも行きたくないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:33▼返信
家でカラオケ出来るから関係ねぇや
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:14▼返信
ヒトカラでよく使ってたけど値段安いよな。二時間ワンドリンクで500円位だった記憶があるわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:53▼返信
去年行った時は機種がカラオケUGAの使い回しで酷かったぞ
DAMやJOYなんてのはなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 16:30▼返信
飲み放題1時間半数百円なら許す
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 17:20▼返信
>>32
音痴なお前は当然そうなるわなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 17:20▼返信
従業員優待券って書いてるやんけ。客に安易に配っていいもんじゃないんじゃないの?これ。しかもTwitterにまでまかれて取り返しつかないやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 17:21▼返信
>>34
高くね?北海道の歌屋2時間で250円以内で過ごせるぞ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 21:05▼返信
パセラに入れない時にしか、使わないな
二番手の店って感じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 00:27▼返信
※38
公式ツイッターが認めてるんで平気かと
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:27▼返信
カラ鉄ってオリジナルの採点しか使えなくて微妙なんだよね

直近のコメント数ランキング

traq