• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ダウ平均株価 800ドル以上値下がり ことし3番目の下落幅 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011666931000.html
yiue

  



記事によると

  
10日のニューヨーク株式市場は、長期金利の上昇で企業収益が悪化するとの見方などから、全面安の展開となり、ダウ平均株価は、前日に比べ800ドル以上と、ことし3番目の下落幅を記録する大幅な値下がりとなりました。
  
10日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価の終値は、前の日に比べて831ドル83セント安い2万5598ドル74セントでした。率にして3.1%の下落で、値下がり額はことし3番目の大きさとなりました。さらに新興市場のナスダックなど他の株式指数も大きく値下がりしました。
  
また株価の大幅下落を受けて、リスクを避けようとドルを売って円を買う動きが強まり、ニューヨーク外国為替市場の円相場は、1ドル=112円台前半まで円高ドル安が進みました。
  
  

  
  

  

  

ニューヨークダウ急落、
831ドル安、史上3番目の下げ幅です。
このまま世界同時株安になれば、
アベノミクスは完全に破綻、
GPIF(年金積立金)で大量に買い込んだ株の価値が下がり、
年金は(近い将来)破綻します。
国家財政も国民経済も破綻しかねない、一大事です。

   

   
NYダウ800ドル以上の暴落
NASDAQの下落はそれ以上
リーマンショック級の大暴落だが、
このタイミングで既にベネズエラ等で開始されている
RV(レアアース/資産担保通貨への償還)の
世界的な動きの可能性あり。

     

  
DpLFGgdV4AE1l0A

DpLFGg6VAAAE5Hv

  






   
NYダウは600ポイントを超える下げ、パーセントに直すと2.4%の下落です。
1987年10月19日、ブラック・マンデーの下げは508ポイントでしたから、
ポイントだけなら今日の下げはブラックマンデー以上です。
しかし、ブラックマンデーの下げは23%でしたから、
全く比べ物になりませんね。

   

   

  
DpLfmkjUcAAN6NV

DpLfmkkV4AAI0XM

  

  
※もちろん日経平均株価も大暴落(13時現在)
  
gyjss

  


  
  

  


この記事への反応


  
そうか!メリルリンチは知っていたんだ。
それで大量の電文を送って
東証のシステムがダウンしたんだな。

  
株初心者がNYダウ暴落でどのような値動きするのか注目してみる。
  
『前の日に比べて831ドル83セント安い
2万5598ドル74セントでした。率にして3.1%の下落』、
これを受けて日経平均はどこまで下がるのだろうか?

  
日銀の黒田総裁!
日経のETFヲ買い捲らなあかんで、
大変なことになるでヾ( ̄o ̄;)オイオイ

  
トランプ政権で今まで上がってたのが異常だった。
  
ダウ ナスダック ともに大下落 ビットコ耐えられないな。
  
昨日はダウやばすぎにな上に
日経も今日は😱でしょう。。
今週中には米国株買いたいな😊💦

  





 

  
  
  
  
やべえええええええ
投資家の皆さん、逃げてえええええ

  
  
  







コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:32▼返信
リーマン級来ちゃったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:33▼返信
アメリカの都合でコロコロ変わる日経平均で経済を語る愚かしさね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:33▼返信
予定通り
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:34▼返信
ざまぁwwwwwww楽して金を稼ごうとした奴への報いだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:34▼返信
はい増税中止ー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:34▼返信
円高になるの?新しいギターとPC欲しい!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:35▼返信
ことし3番目を史上3番目って書くのは詐欺じゃねーの?はちま?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:36▼返信
>>1
あれ?ということは消費税10%は無しか?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:37▼返信
電車に飛び込むのは辞めろよ迷惑だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:38▼返信
ナスダック総合指数が好き
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:38▼返信
この激流に上海と香港が持ちこたえられるかどうかをしっかり見極めないといかんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:39▼返信
※1
やったあああああああああ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:39▼返信
本命の下げは11月以降って言われてるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:40▼返信
調整やろすぐに持ち直すわ(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:40▼返信
来年10月まで下落が続くレベルの経済危機じゃないと消費税増税はもう中止にならんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:40▼返信
これでも消費税上げるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:41▼返信
※16
下がったり上がったりするのは株では普通の話だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:42▼返信
むしろ800ドルも下げてるのに今年一番の下げ幅じゃないってところに驚くわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:42▼返信
大惨事世界大戦の前触れや
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:42▼返信
消費税10%オワタw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:42▼返信
株こわいわー
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:42▼返信
ようやく買い場がきたか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:43▼返信
一週間前に整理しててよかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:43▼返信
追加買いするのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:44▼返信
ドル100円こいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:44▼返信
はぁそうですかとしか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:45▼返信
どの株も調子良かったしな最近
そのうち利確でダダ下がりすると思ってたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:45▼返信
最高の買場到来だね日産株の1000円割れに期待
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:45▼返信
ふーん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:46▼返信
もしリーマン級の経済ショックが本当に今起きたら一帯一路構想で近隣諸国を巻き込んで
莫大な金使って流通網整備している途中の中国経済が完全に崩壊しちまうよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:46▼返信
バルチック海運指数は輸送コストなん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:47▼返信
怖いよママー
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:47▼返信
丁度いいタイミングだな、消費税の発言の後だしw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:48▼返信
これ椅子から転げ落ちた人もいるんじゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:48▼返信
まーた電車が止まるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:48▼返信
※33
絶対その発言なかったことにしそうw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:48▼返信
今まで基本上り続けてたわけやし、どっかで調整はくるよ
しばらく混乱してそうやね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:50▼返信
アルゴリズム取引が蔓延してからこういうの増えたよ
別に騒ぐようなことではない
少なくとも明日は100ドル以上戻す
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:50▼返信
損した奴ざまああああwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:51▼返信
100メガショック!ネ!オ!ジ!オ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:52▼返信
ポジション持ってるやつは今逃げとかないと死ぬぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:52▼返信
今がチャンスだ
全力でいけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:53▼返信
消費税「・・・ちょ、ちょ待てよ!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:53▼返信
安倍ちゃん、宣言通り消費税増税やめようね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:53▼返信
また少しは上がるだろうから、逆にここまで大幅に下がった時が買い時じゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:54▼返信
※43
うるせー!すっこんでろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:54▼返信
今の現状じゃアゲのためのサゲにしか見えん。小康状態になったら買ったらええ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:55▼返信
むしろ明日爆上げする前兆の値下がりかも知れない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:55▼返信
あ、これ南海トラフくる奴だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:56▼返信
お金で遊んでた奴は反省しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:56▼返信
教科書に載った「世界大恐慌」はやっぱり凄かったんだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:56▼返信
昨日買った奴www
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:56▼返信
※49
便乗復興増税くるからヤメテ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:57▼返信
※38
大手投資会社のAI同士が大量の株を秒単位で自動的に判断して売り買いしてるとか本当に怖い話だ
もう完全に人知を超えた戦場になってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:58▼返信
全然やばくない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:58▼返信
今年三番目が史上三番目に置換ってさすがにどうやっても間違えようがないだろ
このバイトは風説の流布で捕まった方が良い
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 08:59▼返信
3ヶ月に一回のペースで起きてるくらいならすでに日常風景なんじゃって素人目には思えちゃうけど、本業の人はそんなペースで日常を脅かされてるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:00▼返信
反アベ「やれ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:00▼返信
今こそ全力買いで億り人になるチャンス!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:02▼返信
PCパーツ安くならねーかな

RTX2080TI高いねん
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:02▼返信

増税中止か、良いことだ

62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:03▼返信
おいリーマンショック来たぜ
(´・_・`)🖕
さっさと消費税増税撤廃しろ、無能安倍自民党
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:03▼返信
よく分かんねえなぁ
後付で理由付けてんだろこういうの
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:05▼返信
長期金利上がったからなぁ
金利が上がると株から債権に資金移動するなんて初心者養分でも知ってることだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:06▼返信
どうせ株で稼ぎたい奴が仕掛けただけだろ
年末には戻ってるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:07▼返信
今は底が見えないから手を出さない方が良いな
落ち着いたら買えば良いんじゃないかとは思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:08▼返信
上級国民が蚊に刺された程度で困るだけだし
完全にアベノミクス破綻とか大衆からすれば既に破綻してんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:09▼返信
いきますよーイクイク
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:10▼返信
これでやっと日本の優良銘柄が適正水準に戻ってくる
金あるから楽しみだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:11▼返信
好調だったこの数日間で売った奴が勝ち組やったな
この下げのうちに仕込んでおけば、また儲けられるだろうよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:12▼返信
イクイク世界大恐慌
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:13▼返信
はい増税中止
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:13▼返信
原因なんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:14▼返信
これは増税中止ですねぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:14▼返信
安部さんがリーマンショック級が来なかったら増税します→日本人「増税やめてくれ!」→
影の投資家集団「日本人困ってますね~ 親切な日本人には助けられた事もありますしね」→株暴落→
影の投資家集団「これで増税ないね 良かった良かった」
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:17▼返信
理由の乏しい急落は買い鉄則
今バーゲンセールの業績好調株買えば猿でも儲かるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:18▼返信
消費税増税白紙で
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:19▼返信
単なる調整期やろ。
ほんまにヤバいのは中国と南朝鮮だよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:20▼返信
よっしゃぁあああああ
日本人ニート大量生産だあああああああ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:20▼返信
サヨクさんは何回アベノミクス破綻を宣言すりゃ気がすむんだ
もう10回ぐらい破綻したはずなんだが前回の時は破綻してませんでしたって事かね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:21▼返信
あれリーマンショック級の来たら増税やめるんだったよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:21▼返信
 
 
良く分からないけどどうせ安倍が悪いんだろ?
 
 
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:22▼返信
たいした下げじゃないじゃん
まぁ世界恐慌なったらなったで消費増税が止まるから
庶民はニッコリだけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:22▼返信
日本にはアベノミクスがあるから大丈夫(`・ω・´)
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:23▼返信
ことし3番目って今年3番目じゃないの?
史上3番目なの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:24▼返信
「こんな株価の上昇なんて庶民の暮らしには関係ない!」
「株価大幅下落で庶民の暮らしが崩壊!アベノミクスは失敗!」
 
どっちだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:24▼返信
まあ投資家のせいで高騰も下落もするんですけどね
割りを食うのは関係ない人
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:24▼返信
増税取りやめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
言ったんだから守れよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:26▼返信
定期的に「そういうことする」よね、というだけの話かと

米国の景気は悪くないんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:26▼返信
今年三番目って言ってるやつと史上三番目っていってるやつがいるがどっちなんだよ?w
全然違うじゃねーか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:26▼返信
米国株買えとか煽ってる連中が居たもんなこんな事だと思ってたよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:26▼返信
よくわからんがリーマンショックとどっちが一大事なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:26▼返信
要注意ではあるが、このぐらいなら一日や二日続いたところで問題ない
ただし何日も続くようなら大問題
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:27▼返信
任天堂www
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:28▼返信
お、買い時か
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:29▼返信
調子良かったからそろそろやらかしてくると思ったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:29▼返信
小林哲夫とかいうパヨってる奴失笑食らってるw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:30▼返信
騰がり続ける株はない
それだけのこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:30▼返信
ん?とうとう中国死んだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:30▼返信
史上3番目でなく今年3番目の下げ幅でしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:30▼返信
ダウに引っ張られてるだけの日経は今日か?
で、日銀が体力気にせず買いあさって株価維持。
そのツケをなんとかするため、
安倍がつぎの消費増税通しそう。
第一次時代に最終的に18から21くらいと言及してるしな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:31▼返信
特定アジア人とパヨク極左の足掻き
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:31▼返信
株だし気分でどうとでもなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:32▼返信
>>56>>90
今年三番目=史上三番目

1位 2018/2/5 1,175ドル安
2位 2018/2/8 1,033ドル安
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:33▼返信
>>100
1位も2位も今年の2月だからその2つの言葉は同じ意味になるんだよなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:33▼返信
※85
小林哲雄とかいう胡散臭いやつが史上3番目だとか言ってるから、そこからもってきたんじゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:35▼返信
自分在米。
土曜日に虫の知らせか、70%をFixed incomeに移しておいた。
おかげで今日のロス、たった数十ドルw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:35▼返信
いうほど下がってない
買い時かと思ったのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:38▼返信
誰かが操作してるんだよなぁ
そろそろ戦争か大災害が起きるぞー
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:39▼返信
※104
なるほど どちらも正解という可能性を考えていなかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:40▼返信
これ中国の報復だろ
関税で相当ヤられたからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:41▼返信
木曜日ってのがまた恐ろしい。
明日と土日挟んで月曜日も暴落だな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:41▼返信
短期的に大幅に下げるときあるしねぇ、あんまり一喜一憂しないで構える
投資は長期視点や
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:41▼返信
こう見ると一番上のツイートみたいなのはここの子供のおふざけコメントと同じレベルの事をマジで考えてるキチおじさんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:43▼返信
9-10月は暴落イベントが多い。今年は相場の過熱感がずっと続いていて
米中貿易戦争やら利上げやらで、ヤバイヤバイとずっと言われていたからとうとう来たかくらいの感想。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:43▼返信
>>111
頭大丈夫か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:44▼返信
ちょっと上がりすぎな感じもあったしねぇ、下げが来たな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:45▼返信
日米の個人投資家が何十人も飛び降りたり飛び込んだりしないレベルなら何の問題無い
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:45▼返信
今買えばいいだけじゃんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:45▼返信
リーマンショック級が来ちゃったから増税できないなー。
残念だなー(^ ω^)
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:46▼返信
デイトレードで生きてるわけじゃないから、気にしない、また上がるやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:47▼返信
この調子が続くなら消費税上げられないね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:47▼返信
任天堂全株売ったぴょこたんすげえなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:49▼返信
※123
ぴょこたんが売った株価より今の株価のほうが高いのご存知ない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:49▼返信
全ては任天堂の計画通り
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:50▼返信
リーマン級でもなんでもないっていう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:51▼返信
ちまき。おおちまきよ。そこにいたのか。結婚してくれ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:51▼返信
消費税10%は見送りよねー?
太郎ちゃん、約束したよねーー?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:54▼返信
>>116
>111は報復宣言が無いということで見当違いだけどどこかの国がドル不足で売った可能性は否定できない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:55▼返信
あん時と一緒…
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:56▼返信
※128
今の財務大臣の政策批判する太郎ちゃんが
昨日以前のこと覚えてるわけないやろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 09:58▼返信
いや信用で買い漁ってたやつ以外は拾う絶好のチャンスだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:03▼返信
まぁかなり上がってたから
しばらく調整が続くだろな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:04▼返信
単なる調整
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:04▼返信
-3%の下げなんて頻繁に有るっての。
暴落ってなら-8%くらいが連続して続かないと
ビットコインや仮想通貨なんてしょっちゅうだぞ
136.投稿日:2018年10月11日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:09▼返信
チーム赤の地獄が始まる合図かな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:11▼返信
安倍政権が地震や台風やノーベル賞やダウやS&P 100を操ってるのは明らかだからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:11▼返信
中間選挙見越してちょっと売っておこうって事でしょ。大したこと無いわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:12▼返信
バブってただけだから適正値まで戻ればいいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:15▼返信
さっぱり分からん
投資信託は大丈夫なんやろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:16▼返信
いよいよ来たか
この暴落は予定されていたから慌てなくてもいい
もうすぐ次世代の金融システムに置き換わるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:19▼返信
※141
株多めの投資信託か、債権多めの投資信託かで違う

144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:21▼返信
アベノミクスが破綻しかねない(歓喜)
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:22▼返信
増税してる場合じゃなくなった?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:29▼返信
国債はデフォルト、デフォルト危機、(超)不景気になっても、担保保証はしてはいけない。
国が潰れることになる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:35▼返信
無駄な不安煽り
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:40▼返信
中国が仕掛けたんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:41▼返信
ことし3番目って
歴史はことし始まったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:44▼返信
アベノミクスとか言うクソゴミ政策を持ち上げてるのは
そのおかげで国から山ほど金が貰える企業経営者などの富裕層と、
実際アベノミクスが何してるのかわかってない馬鹿だけだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:45▼返信
機関アルゴの好き勝手に飲まれる個人投資家・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:47▼返信
消費税の増税なくなる?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:47▼返信
破綻言う奴は一番信用しちゃいけない
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:55▼返信
リーマンショックと同じ方向なの逆方向なの?
消費税を上げます()
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:58▼返信
こりゃ消費増税見送り案件では?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:59▼返信
リーマンショック級なのがきたら増税しないって、フラグだったんですね。さすがです
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:59▼返信
アベノミクス破綻とか言ってる奴のtweet一個もいいねもリツイされてないじゃん
何でコイツの発言のせてんの。株価暴落でうれしょんしちゃったの?
158.霧の男投稿日:2018年10月11日 11:01▼返信
市場での数字の上がり下がりで国中が祭りになるんやな あれもシステムやからな 操れたらおもろいやろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:04▼返信
史上三番目ではなく、今年三番目じゃねーか
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:06▼返信
※159
その両方がイコールになってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:10▼返信
事あるごとに円に逃げてくるのやめてくれませんかねぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:14▼返信
経済悪化なら消費税増税は見送りだな良かったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:14▼返信
敗北は誰だ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:15▼返信
株なんて下がりゃまた上がるだろ、何年繰り返すんだ?
あ、デイトレーダーはご愁傷様www
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:26▼返信
買うなら今でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:26▼返信
日経平均ってほぼダウと連動してるよなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:28▼返信
昨日逃げた
昨日買って持ち越した奴はアフォ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:30▼返信
>>135
いつも起きてるなら暴落とは言わない
ボラが高いだけなら新興市場銘柄はもっと悲惨
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:31▼返信
今年だけでも2回これ以上の下落があって、恐慌になってないんだろ?
何騒いでんの?頭大丈夫なの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:33▼返信
任天堂の株価が4万くらいから38200円に・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:34▼返信
中華が崩壊したか
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:36▼返信
暴落はチャンスやねん!
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:37▼返信
%で考えたら来週には戻っててもおかしくない程度の危機
ただこれが何かしらを誘発しドミノしていく可能性がない訳じゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:40▼返信
今年3番目の下げ幅なのか史上3番目下げ幅なのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:41▼返信
ここで買えるやつが勝つんだよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:43▼返信

投資家の皆さん逃げてー!って

逃げて売ったら
どんどん下がるんだがw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:52▼返信
大丈夫大丈夫
日本はハチに刺された程度だからww
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:52▼返信
大したことなくてワロタ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 11:58▼返信
前々から高水準は維持できないと意味がないと言ってるのに 一気に下がるとかまだまだ不安定だな…。
で、被害者はなにしてるの? 被害者をライブカメラでみてみたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:01▼返信
増税まったあり
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:05▼返信
明日の電車気をつけろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:08▼返信
パヨクが終わりだ!破綻だ!大恐慌だ!って大喜びで叫んでて、やっぱコイツラはそうゆう連中なんだと心底クソだと思った
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:14▼返信
てか、最近だいたいこんな感じじゃん。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:14▼返信
アメリカのこういう暴落が戦争の引き金に繋がってるんだよね
第一次世界対戦の時とかもそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:16▼返信
※149
そうだよ
この世界は実は5分前に出来たんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:20▼返信
日本にはアベノミクスがあるから大丈夫
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:20▼返信
グラフが虹みたいでキレイやね
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:20▼返信
上海市場「停電だな?」
市場関係者「えっ?現に電話つながってますし停電はしてないです」
上海市場「停電してるよな?市場閉じれるよな?」
市場関係者「ハイ」

現状これが世界的に一番ダメージが少ない方法
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:25▼返信
177
アナフィラキシーショック待ったなしな状態だけどな
下手したらあの世まで逝ってしまう

今朝起きて久しぶりに二度見したわ
先月の儲けが吹っ飛んで大赤字だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:26▼返信
何かあるたび円に逃げるのやめろやデイトレーダー
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:26▼返信
ただの「今年3番目の下げ幅」なんだろ?

大げさに大暴落だー!大恐慌だー!ってtweetってこれ立派な「風説の流布」じゃねぇのか?
ヤバない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:28▼返信
またパヨクのせいで日本に影響が
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:28▼返信
まて
派遣の俺に影響するのか!?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:30▼返信
今が買い時だな
まだ下がるなんて待ってたらもったいない今買うしかないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:33▼返信
「今年三番目」なのか「史上3番目」なのか
もし前者ならtwitterで「史上3番目」と言って煽ってるアカウントは軒並み風説の流布でアウトだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:35▼返信
(自分)史上3番目かもしれんぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:35▼返信
今年なのか史上なのかどっちやねん
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:40▼返信
買い時だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:40▼返信
よし、これで消費税増税なしになりそうだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:41▼返信
記事のtwitterで破綻だ!終わりだ!言ってるやつ、みんな安倍嫌いのパヨクで救いようがねぇな
「今年3番目」だったら通報祭りでもするか
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:43▼返信
なんでアレな
やのっちなんて馬鹿のツイート拾ってんの?わざわざ



ポタクかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:47▼返信
操作しているヤツらは神にでもなった気分なんやろねぇ😃
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:48▼返信
買いですね
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:51▼返信
底値が来たら起こして
ほな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:59▼返信
約10年毎に世界的な経済危機が生じるというこの50年近くのジンクスを考慮すると、リーマンから10年目の今年は...
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 12:59▼返信
ざまぁwwww
破産しろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:05▼返信
GPIFがホールドし続けてると思ってるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:08▼返信
よっしゃ増税中止不可避www
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:08▼返信
※205
間違いなく中国市場の破綻だね
そもそも米国がその節目で中国市場を「整理」してきてるわけだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:09▼返信
まあ、ここまで下げると反発はするだろうけど、どこまで戻すかだな
トランプ政権は、経済の好調があるからこそ、支持率がある程度維持してるから、株価の暴落は致命傷になるので、すぐに対応するとは思うけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:11▼返信
※166
というよりも、アメリカの株価はほぼ全世界に連動する
今日は世界的に見ても同時株安だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:16▼返信
>>184
第一次大戦とアメリカの金銀本位制の崩壊は関係ないだろ
1873年の恐慌が世界的な保護主義化を推し進めたのは事実だけど、第一次大戦の原因は欧州各国やロシアやトルコといった帝国主義国家の利益の相反と、なあなあのプロレスごっこによって列強国間の国際平和を実現していたウェストファリア体制の崩壊でしょ
213.馬鹿ウヨ必読投稿日:2018年10月11日 13:17▼返信
また株価の大幅下落を受けて、リスクを避けようとドルを売って円を買う動きが強まり、ニューヨーク外国為替市場の円相場は、1ドル=112円台前半まで円高ドル安が進みました。

ネトウヨの理解できない事例の典型。円高円安は市場の需給が決めるのであって、民主党だから円高、自民党だから
円安になるのではない。よく勉強しておくように。論破されないようになw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:21▼返信
※203
FXの典型的素人
これは「売り時」
今買えば天井でドルつかまされる
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:24▼返信
あー、パヨクのせいで大暴落…大損こいたわマジで消えろや
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:25▼返信
>>213
ネトウヨどころか日本人の大半は円高が悪で円安が正義という二元論でしか為替を考えていないんだから、そんなことを啓蒙しても無駄でしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:25▼返信
買いを一旦全部焼ききらないと上がらない
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:27▼返信
アベ過ぎるw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:36▼返信
カートの商品を出し入れしてるだけで国や大勢の人の人生が左右されるんだもんなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:46▼返信
>>219
でも、そのおかげで世界経済はここまで拡大できたんだけどな
実態のない富や信用を担保にして、新たに実態のない富や信用を創造することを生業とする虚業家たちのおかげで、俺たちの今の暮らしはある
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:49▼返信
経済はチューリップの如し
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:56▼返信
インバース買い時?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 13:59▼返信
※213
バカは為替介入すら知らんのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:03▼返信
今年三番目の下落率で二度それ以上落ちた後が現在の市況なら乱高下しつつも堅調という状況だろ
鬼の首取ったように騒いでしまうと風説の片棒担ぐから良いことないぞ…
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:04▼返信
アベノミクスガー

初っぱなからパヨクのくっさいツイート持ってくるんじゃねーよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:04▼返信
※223
また株価の大幅下落を受けて、リスクを避けようとドルを売って円を買う動きが強まり、ニューヨーク外国為替市場の円相場は、1ドル=112円台前半まで円高ドル安が進みました。

ネトウヨの理解できない事例の典型。円高円安は市場の需給が決めるのであって、民主党だから円高、自民党だから
円安になるのではない。よく勉強しておくように。論破されないようになw
227.投稿日:2018年10月11日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:14▼返信
日経平均とダウの年初価格見てから騒ごう
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:14▼返信
>>213
こんな当たり前のことをドヤ顔で書いてて草

まあ思ったより円高にはならなかったようだけど...
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:15▼返信
もう少しで買いかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:16▼返信
日経平均12000円台の時に大量に日本株買ってたから既にだいぶ儲けさせてもらったよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:22▼返信
株価が上がる→景気良い証拠
株価が下がる→外国の株安のせい

単に世界経済と連動してるってだけなのにねw
月曜日に上海で株暴落した時に中国バブル崩壊だとか言って
喜んでた連中は息してるんだろうか
このご時世一蓮托生やぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 14:29▼返信
ざけんなパヨク、これだけの経済被害起こしやがって
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:13▼返信
これ電車止まるやつ?
それほどではない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:17▼返信
安倍政権だと大暴落した時でも22000円
民主政権だと通常運転で10000円以下か
アベノミクス大成功しとるやんけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:19▼返信
はちまは今年3番目の暴落と言い
左翼ツイ主は史上3番目の暴落と言う
嘘を吐いてるのはどっちなん
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:21▼返信
どうも「ことし3番目の下落」みたいだな

Twitterで「史上3番目の下落」とデマを流し、破綻だ終わりだ煽って株価を更に下げてる連中は通報した方が良いかも
金融庁に風説の流布を通報するフォームがあったと思うから後で見てみるかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:22▼返信
※236
4%で史上3番目のわけないw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:22▼返信
倍プッシュだ……!
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:23▼返信
パヨは嘘を吐くのが仕事ですから
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:25▼返信
風説の流布とかww
って思って調べてみたらバカパヨがtwitterで流してるデマがまさにそれに該当するものだった
祭り来ちゃうー?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:29▼返信
※241
この記事のタイトルもモロアウトじゃね?
はちま大丈夫なん?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:30▼返信
株価が大きく下がったといっても一ヶ月前の平均株価に戻っただけでそれ程
慌てることはない気もするが
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:36▼返信
結局想定内で収まっちゃってるっぽいな

しかしパヨクさんは日本経済を壊したいという願望がダダモレになる出来事だったな
こいつら日本から強制退去させるべきだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:37▼返信
ポケモンGOバカ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:44▼返信
まーたアホパヨの煽りかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 15:46▼返信
ふふふこの時を待っていたw
もっとさがれー仕込むぞーw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:19▼返信
15:00リアルタイム株価
ソニー(株)
6,288 前日比-281(-4.28%)
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:19▼返信
引けでいっぱいお買い物してみた😇
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:23▼返信
今が買い
エントリーしまくれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:58▼返信
>>214オマエ優しいやつだなまあ売り時だね、かといっていまうるのはまた素人だが
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 16:59▼返信
アベノミクスなんて、とっくの昔に破綻してるのに
一体こいつら何を言ってるんだ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:03▼返信
※149
史上1番目から3番目が今年に発生したということだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 17:08▼返信
※149
つヒント ダウは史上最高値にあり、下げ率でなく下げ幅

年収1千万円の人が30万円損して辛いわ―って言ってるのと、
年収2百万円の人が30万円損して辛いわ―って言ってるのでは意味合いが大きく違うよね
要は、卑怯な報道の仕方をしているということ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:26▼返信
よし増税回避!
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 18:54▼返信
これで騒いでる人は明らかに株エアプだろ。
最近上がりまくってて、一ヶ月前に戻っただけなのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 19:58▼返信
※256
君みたいな鈍感な人は投資に手を出さないほうがいいと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:17▼返信
20000切ったらETFや手持ち株損切りするか考えるわ。こんなんで慌てるような奴は投資むかんよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:22▼返信
資金力が無い奴はビッグウェーブを感じたら一時退避が鉄則
小船じゃ乱高下に耐えられやしない
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:23▼返信
数年前の16000円(+500)から14000円(-1500)に一日で2000円落ちた日が最高記録だろ
比率、長さ共に、最後は500戻して終わったけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:29▼返信
史上で間違いないと思う。株歴結構長いけど、ダウ800下げは見た記憶がない。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 20:44▼返信
※215
ウヨさんがレバレッジ特攻で買って支えてあげればよろしかろう
降伏点だったは場合英霊になれると思って諦めろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:03▼返信
こりゃリーマン級だろ
増税すんなよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:15▼返信
オワタ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:19▼返信
リセッション来たか
今回の景気には乗り遅れて手が出なかったんだ
はよ暴落

あと、GPIFはもう株売ってるからな
運用方法知らん馬鹿が騒いでるけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:37▼返信
>>253
おまえ馬鹿だってよく言われるだろ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:39▼返信
まだ総悲観じゃないな
仕込むのはもう少し先ですかね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 21:41▼返信
先月末に利確しておいて正確だったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:24▼返信
終値915円安の2万2590円
・・・史上3番目?
もしそれでこの値を維持したのであれば日本最強だなおい

バカパヨクは風説の流布で捕まってしまえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:44▼返信
上がり過ぎてたからやっぱり来たな
仕手筋に遊ばれてるなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 22:45▼返信
イナゴ死亡で飯が美味い
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:17▼返信
短期で売るFXみたいな投資してりゃそりゃ青ざめるだろうけど
大して動かさないような人にとってはダメージ無いだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月11日 23:36▼返信
騒ぐ程では全く無いなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 05:23▼返信
暴落したら買おうと思った株のだいたいが
あまり下がってねーw
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 07:34▼返信
お、ちょっと円高になったな
よっしゃスチームでゲーム買うか
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月12日 15:19▼返信
※45
君がやってみたまえよ

直近のコメント数ランキング

traq